JPS6223990Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223990Y2
JPS6223990Y2 JP1982103957U JP10395782U JPS6223990Y2 JP S6223990 Y2 JPS6223990 Y2 JP S6223990Y2 JP 1982103957 U JP1982103957 U JP 1982103957U JP 10395782 U JP10395782 U JP 10395782U JP S6223990 Y2 JPS6223990 Y2 JP S6223990Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
plate
hanging frame
frame
steel ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982103957U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS598479U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10395782U priority Critical patent/JPS598479U/ja
Publication of JPS598479U publication Critical patent/JPS598479U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6223990Y2 publication Critical patent/JPS6223990Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、スライドによつて開閉する扉が必要
に応じてスイングによつても開閉するようにした
ものにおいて、スライド時における扉の振れを防
止し、かつスイング時の扉のストツパーとしても
作用せしめるようにした扉の支持装置に関するも
のである。
本出願人は、第1図ないし第3図に示すよう
な、スライドによつても、またスイングによつて
も開閉する扉について既に提案した。これは、無
目1内の上部レール2に、滑車3,3を介して吊
枠4を吊下げ、この吊枠4にさらに扉5を吊下げ
たものである。そして、駆動装置6の正転と逆転
により、ベルト7,7、プーリ8,9を介して両
方の扉5,5が嵌殺戸10,10に沿つて左右に
スライドによる開閉をする。
ここで、大きな物の搬出入、火災などに、扉5
よりも広い間口を必要とするときは、第3図のよ
うに、扉5を外側へ押し出すと、扉5は吊枠4と
の係合部11が外れて旋回支点部12を中心にス
イングし、かつ、この扉5のスイングにより嵌殺
戸10も押出されて上下の旋回支点部13,14
を中心にスイングする。扉5,5は開いたままで
も両側の柱15,16の位置までスライドし、通
常の2倍の間口が得られる。
このようにスライドとスイングにより開閉する
扉5における吊枠4とのラツチ装置11は、スイ
ング時には簡単に外れ、スライド時には、扉5が
上下、左右に振れないようにしつかりと支持する
ものであることが望まれる。特に、スイングを可
能としているために、吊枠4と扉5との支点が旋
回支点部12だけであり、スライド時に扉5が上
下、左右に振れ易くなりがちである。
本考案はこのような点を解決するためになされ
たもので、吊枠と扉とを係止するラツチ装置は、
コ字形板と、このコ字形板に係脱する差込板とを
扉と吊枠とに取付け、係合時には弾性係止部でし
つかりと支持するようにしたものである。
以下、本考案の一実施例を第4図以下の図面に
基づいて説明する。なお、第1図と同一部分につ
いては同一符号とする。
第4図において、4は吊枠で、この吊枠4は上
部レール2に、滑車3,3で吊下げられ、モータ
に連結したベルト7,7によつてスライドする。
この吊枠4の一方端には、旋回支点部12が設け
られて扉5を旋回自在に取付け、また、他方端に
は、本考案によるラツチ装置11が設けられ、吊
枠4と扉5とを互いに係脱するようになつてい
る。
このラツチ装置11は、第5図および第6図に
示すように、吊枠4に固着された差込板18と、
扉5の上框17の上端面に取付けられた掛止板と
してのコ字形板19と、このコ字形板19に取付
けられた弾性係止部20とから構成されている。
前記差込板18は、水平部分21と垂直部分22
とでL字形をなし、水平部分21が吊枠4の下面
からやや間隙23を有するようにして垂直部分2
2を吊枠4に固着し、かつ、水平部分21の下面
には、係合凹部25が形成されている。前記コ字
形板19は、上板部分26、下板部分27、側板
部分28および取付板部分29とからなり、前記
上板部分26と下板部分27との間隙30は前記
差込板18の水平部分21よりやや広く、また、
下板部分27の略中央には、下方よりテーパーの
ある孔31が穿設されている。前記下板部分27
の下側には、鋼球32と、コイルばね33と、ば
ね受け筒34からなる前記弾性係止部20が設け
られ、ねじ35,35によつてばね受け筒34の
高さ、つまりコイルばね33の強さが調整できる
ように取付けられている。そして、この弾性係止
部20を取付けたコ字形板19は、扉5の上部の
上框17にねじ止めされている。
このような構成において、扉5の第4図中左端
を押出すと、鋼球32が押下げられて凹部25か
ら一旦外れ、さらに押出すと、差込板18とコ字
形板19との係合が外れ、鋼球32は再び一部突
出する。この状態で扉5は旋回支点部12を中心
として旋回する。つぎに、この扉5を閉じる場
合、コ字形板19の上板部分26が差込板18の
水平部分21に乗り上げ、さらに押圧すると、鋼
球32と凹部25が係合し、かつ差込板18の水
平部分21の先端は側板部分28に、コ字形板1
9の上板部分26の先端は垂直部分22に当接し
てストツパーとして作用する。この状態で扉5を
スライドにより開閉させると、扉5の上下動は、
上下板部分26,27で、また左右動は鋼球32
と凹部25で阻止される。
つぎに、第7図は、嵌殺戸10と無目1との間
のラツチ装置37を示している。このラツチ装置
37は、無目1の下端部分に、ストツパーとなる
段部38を形成し、この段部38の下面略中央に
係合孔44を穿設する。また、嵌殺戸10の上部
の上框39には、コイルばね40により上方へ付
勢された鋼球41が支板42のテーパー孔43か
ら一部突出して設けられている。そして嵌殺戸1
0の旋回による開閉時に、係合孔44に鋼球41
が係合し、かつ段部38に上框39が接触しつつ
係止する。
なお、この第7図では、無目1側に係合孔44
を形成し、鋼球41を嵌殺戸10の上框39に設
けたが逆に、無目1側に鋼球41を設け、係合孔
44を嵌殺戸10の上框39に形成してもよい。
本考案は上述のように、扉と吊枠との間を係脱
するラツチ装置として、コ字形板、差込板および
弾性係止部で構成したので、扉のスイング時には
容易に係脱しながら、扉のスライド時には、上
下、左右動が規制されてしつかりと固定されるも
のである。特に、鋼球をばねで上方に付勢し、コ
字形板と差込板とを板状部材同士で密着させてい
るから、上下のがたつきを皆無にでき、かつ鋼球
が差込板の水平部分の係合凹部に係合するので前
後動も止められる。しかも、構成が簡単で故障が
なく安価に提供できるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はスライドとスイングの両方法で開閉す
る扉の正面図、第2図は同上平面図、第3図は同
上スイングによる開閉状態の平面図、第4図は本
考案による扉の支持装置の第1実施例の一部切欠
いた正面図、第5図はラツチ装置の縦断正面図、
第6図は同上縦断側面図、第7図は嵌殺戸のラツ
チ装置の縦断側面図である。 1……無目、4……吊枠、5……扉、10……
嵌殺戸、11……ラツチ装置、12……旋回支点
部、18……差込板、19……コ字形板、20…
…弾性係止部、32……鋼球、33……コイルば
ね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 無目に臨設した吊枠に扉を設け、この扉を吊枠
    とともに嵌殺戸に沿つてスライドにより開閉し、
    また扉と吊枠との一方端間の旋回軸を中心にして
    扉のみをスイングにより開閉するようにしたもの
    において、扉と吊枠との他方端間に係脱自在のラ
    ツチ装置を設け、このラツチ装置は扉と吊枠のい
    ずれか一方に設けられ扉のスイング方向に開口し
    た掛止板と、前記扉と吊枠のいずれか他方に設け
    られ前記掛止板に係脱する水平部分の他の面に係
    合凹部を有する差込み板と、前記掛止板に一体に
    設けられ差込み板と掛止板とを係止する弾性係止
    部とからなり、この弾性係止部は、掛止板の内方
    へ一部突出して前記差込み板の係合凹部に係合す
    る鋼球と、この鋼球を上方に付勢するコイルばね
    と、このコイルばねを受けかつばね強さ調節可能
    なばね受け筒とからなる扉の支持装置。
JP10395782U 1982-07-09 1982-07-09 扉の支持装置 Granted JPS598479U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10395782U JPS598479U (ja) 1982-07-09 1982-07-09 扉の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10395782U JPS598479U (ja) 1982-07-09 1982-07-09 扉の支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS598479U JPS598479U (ja) 1984-01-19
JPS6223990Y2 true JPS6223990Y2 (ja) 1987-06-18

Family

ID=30244315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10395782U Granted JPS598479U (ja) 1982-07-09 1982-07-09 扉の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598479U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0649801Y2 (ja) * 1986-10-20 1994-12-14 株式会社日建設計 クリ−ンル−ムの扉装置
US8381443B2 (en) * 2011-04-07 2013-02-26 Brian Smith Sliding door

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53544B2 (ja) * 1972-11-08 1978-01-10

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5651593Y2 (ja) * 1976-06-17 1981-12-02
JPS54113263U (ja) * 1978-01-30 1979-08-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53544B2 (ja) * 1972-11-08 1978-01-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS598479U (ja) 1984-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4551945A (en) Hardware for moving a sash into laterally displaced parallel positions
US6516568B2 (en) Safety door barrier with locking hinge and automatic latch
US4691950A (en) Device for detachably securing pivotally connected members in a predetermined relative position
JPS6223990Y2 (ja)
JPH0140930Y2 (ja)
JPH031572Y2 (ja)
KR101722709B1 (ko) 건축용 안전 창문구조
JPS5820773Y2 (ja) ドアの開閉装置
JP2543606Y2 (ja) 縦軸開閉窓の中途開き解除機構
JPH0247198Y2 (ja)
JPH0423182Y2 (ja)
CN216921747U (zh) 一种平开窗的限位装置结构
CN214576402U (zh) 一种内开内倒的铰链组件
JPS5854533Y2 (ja) 扉用停止金具
JPS6313338Y2 (ja)
JPS625505Y2 (ja)
JP2523418Y2 (ja) 扉の開閉制御装置
JPS634779Y2 (ja)
JPH0724539Y2 (ja) 扉の開閉機構
JPH0435495Y2 (ja)
JPH0335832Y2 (ja)
JPH0245286U (ja)
JP3197196B2 (ja) 引戸用簡易施錠装置
JPH0442459Y2 (ja)
JPS6012060Y2 (ja) 2つ折り扉のビボツトピン取付装置