JPH0724505Y2 - 棟換気構造 - Google Patents

棟換気構造

Info

Publication number
JPH0724505Y2
JPH0724505Y2 JP1987056923U JP5692387U JPH0724505Y2 JP H0724505 Y2 JPH0724505 Y2 JP H0724505Y2 JP 1987056923 U JP1987056923 U JP 1987056923U JP 5692387 U JP5692387 U JP 5692387U JP H0724505 Y2 JPH0724505 Y2 JP H0724505Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
roof tile
ventilation
ridge
tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987056923U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63163333U (ja
Inventor
充宏 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1987056923U priority Critical patent/JPH0724505Y2/ja
Publication of JPS63163333U publication Critical patent/JPS63163333U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0724505Y2 publication Critical patent/JPH0724505Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は、棟における換気構造、特に冠瓦内に浸入した
雨水の排水のための構造に関するものである。
[背景技術] 屋根下に熱気がこもることを防止したりするために従来
から棟において換気がなされるようにしている。すなわ
ち、棟の両側に配設される野地板など屋根下地材の対向
する端部間に通気用の間隙を形成させ、棟に取り付けら
れる冠瓦に通気孔を設けて屋根下の空気を通気用の間隙
から冠瓦内に流入させて通気孔から大気中に排出させる
のである。そして通気孔から冠瓦内に流入する雨水が屋
根下に浸入することを防止するために、通気用の間隙を
水切板で覆うようにしている。しかし冠瓦内に流入する
雨水が冠瓦内で滞留すると、この滞留する雨水が水切板
を越えて屋根下に浸入してしまうおそれがあった。
[考案の目的] 本考案は、上記の点に鑑みて為されたものであり、雨水
が冠瓦内に滞留することを防止することができる棟換気
構造を提供することを目的とするものである。
[考案の開示] しかして本考案に係る棟換気構造は、棟の両側に端部間
に間隙2を介して対向して配設した各屋根下地材1,1の
棟端部の上側間に下面が開口する断面略C字状の冠瓦3
を跨がるように取り付け、冠瓦3に通気孔4を設けると
共に冠瓦3の両側端の下面に冠瓦3の内外に連通する排
水溝5を凹設し、レジスター板23で冠瓦3の通気孔4の
外方を覆うと共にレジスター板23の周縁に設けた脚片25
を冠瓦3の外面に当接させ、レジスター板23に取り付け
たボルト24を通気孔4に通して屋根下地材1に結合させ
て成ることを特徴とするものであり、冠瓦3に設けた排
水溝5から雨水を排出させることができるようにして冠
瓦3内に雨水が滞留することを防ぐことができるように
したものであって、以下本考案を実施例により詳述す
る。
棟の両側に配設される野地板など屋根下地材1,1の棟側
端部間には第1図に示すように間隙2が形成してあっ
て、この間隙2によって屋根下の空間が開口されるよう
にしてある。この各屋根下地材1,1上に瓦16を葺き並べ
て屋根を構成するのであり、各屋根下地材1,1の棟端部
において瓦16の上側にそれぞれ土を盛って棟の全長に沿
って盛り土12,12が形成してある。各盛り土12,12の外側
部分においてのし瓦13,13を上下複数段で取り付けてあ
り、またこの各盛り土12,12間に通気用間隙14が形成さ
れるようにしてある。支持金具6はピース物として形成
されるものであり、下向きコ字型の支持片7の両端に斜
め下方へ固定片17,17を延設して形成してあり、各固定
片17,17を釘打ちなどして各屋根下地材1,1の棟端部上に
固定することによって屋根下地材1,1間に跨がるように
取り付けてある。このようにして棟に沿って支持金具6
は所定間隔で複数本取り付けられるが、支持金具6の支
持片7は盛り土12,12の通気用間隙14の下部内に挿入さ
れた状態にある。また各盛り土12の通気用間隙14側の内
側面と支持金具6の支持片7の外面との間に棟に沿って
長い当て板15が配設してあり、この当て板15を盛り土12
に当てて盛り土12の通気用間隙14に露出する面から土が
脱落して盛り土12がくずれることを防止するようにして
ある。
水切板8は屋根部18の下部から水切片19,19をそれぞれ
外方へ向けて斜め下方に延設することによって形成され
るものであり、各水切片19,19を各盛り土12,12の上端に
設けたのし瓦13,13の上面に載置して、通気用間隙14を
上側から覆った状態で盛り土12,12上間に跨がるように
配設してある。水切板8には例えば屋根部18の軒片18a
などにおいて通気用の孔(図示せず)が形成してある。
また各水切片19,19の下面に相対向するように内方へ開
口する係止袋片20,20が膨出して設けてあり、各係止袋
片20,20に止め金具9の両端部を差し込んで係止してあ
る。そして上記支持金具6の支持片7のねじ孔(図示せ
ず)にボルト10の下部を螺合させてこのボルト10を通気
用間隙14に通し、ボルト10の上端部に止め金具9の通孔
(図示せず)を被挿すると共にボルト10の上端に蝶ナッ
ト11を螺結することによってボルトナット10,11で支持
金具6に止め金具9を結合させ、この止め金具9を介し
て支持金具6に水切板8を固定させるようにして水切板
8を盛り土12,12上間に取り付けることができるように
してある。また、水切板8の屋根部18の上面には受け金
具22が熔接などで取り付けてある。
冠瓦3は第2図に示すように下面が開口する断面半円形
に形成されるものであり、その上面部に内外に開口する
通気孔4が設けてある。また冠瓦3の両側端部の下端面
には逆V字型断面の排水溝5が凹設してあり、排水溝5
は冠瓦3の内外に連通するように形成してある。この冠
瓦3は水切板8を覆うように各盛り土12,12の上端のの
し瓦13,13の上面間に跨がらせて配設してある。そして
レジスター板23の中央部に上側から通したボルト24を通
気孔4に挿通して受け金具22のねじ孔(図示せず)に螺
合させ、レジスター板23で通気孔4の上方を覆うと共に
レジスター板23の周縁に垂下させた複数本の脚片25の下
端を通気孔4の外周部において冠瓦3の上面に当接させ
ることによって、冠瓦3をレジスター板23で押さえ付け
た状態で盛り土12,12ののし瓦13,13の上面間に跨がせた
状態で、水切り板8や支持金具6を介して屋根下地材1
に固定することができる。
上記のように形成される棟において、屋根下の空気は第
1図の実線矢印のように屋根下地材1,1間の間隙2から
盛り土12,12の通気用間隙14に流入し、さらにこの空気
は水切板8内に流入して水切板8の通気用孔から冠瓦3
内に流入し、そして冠瓦3の通気孔4から排出される。
また通気孔4から冠瓦3内に流入した雨水は、水切板8
によって通気用間隙14や間隙2を通過して屋根下に浸入
することが防止されているものであり、この雨水は第1
図の破線矢印のように冠瓦3の両側端部の排水溝5の部
分から流出される。
[考案の効果] 上述のように本考案にあっては、冠瓦の両側端の下面に
冠瓦の内外に連通する排水溝を凹設するようにしたの
で、通気孔から冠瓦内に流入した雨水は冠瓦の両側端部
の排水溝の部分から冠瓦の外方に流出されるものであ
り、冠瓦内に雨水が滞留して屋根下に浸入することを防
止することができるものである。またレジスター板で冠
瓦の通気孔の外方を覆うと共にレジスター板の周縁に設
けた脚片を冠瓦の外面に当接させ、レジスター板に取り
付けたボルトを通気孔に通して屋根下地材に結合させる
ようにしたので、脚片によって通気を確保しつつ通気孔
をレジスター板で覆うことができ、通気孔から多量の雨
水が流入するようなことを防ぐことができると共に、し
かもレジスター板で冠瓦を押さえることができ、雨水の
流入を防止するこのレジスター板を利用して冠瓦を固定
することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図(a)
(b)は同上に用いる冠瓦の拡大正面図と拡大平面図で
ある。 1は屋根下地材、2は間隙、3は冠瓦、4は通気孔、5
は排水溝、23はレジスター板、24はボルト、25は脚片で
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】棟の両側に端部間に間隙を介して対向して
    配設した各屋根下地材の棟端部の上側間に下面が開口す
    る断面略C字状の冠瓦を跨がるように取り付け、冠瓦に
    通気孔を設けると共に冠瓦の両側端の下面に冠瓦の内外
    に連通する排水溝を凹設し、レジスター板で冠瓦の通気
    孔の外方を覆うと共にレジスター板の周縁に設けた脚片
    を冠瓦の外面に当接させ、レジスター板に取り付けたボ
    ルトを通気孔に通して屋根下地材に結合させて成る棟換
    気構造。
JP1987056923U 1987-04-15 1987-04-15 棟換気構造 Expired - Lifetime JPH0724505Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987056923U JPH0724505Y2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15 棟換気構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987056923U JPH0724505Y2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15 棟換気構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63163333U JPS63163333U (ja) 1988-10-25
JPH0724505Y2 true JPH0724505Y2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=30886166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987056923U Expired - Lifetime JPH0724505Y2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15 棟換気構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724505Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548904U (ja) * 1978-09-27 1980-03-31
JPS60130922U (ja) * 1984-02-10 1985-09-02 松下電工株式会社 換気棟の構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63163333U (ja) 1988-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0724505Y2 (ja) 棟換気構造
JPH0728275Y2 (ja) 棟換気構造
JPH0544418Y2 (ja)
JPH0328646Y2 (ja)
JPH0610026Y2 (ja) 屋根葺き用パネル
JPH0624503Y2 (ja) 組立建物の屋根における雨水排出装置
JP2523950Y2 (ja) 棟換気構造
JP2900779B2 (ja) 縦葺き屋根板及びその屋根板を用いた縦葺き屋根構造
JPH024183Y2 (ja)
JPH0118744Y2 (ja)
JPS6215388Y2 (ja)
JPH019880Y2 (ja)
JPH0411048Y2 (ja)
JPS5811857Y2 (ja) 板状屋根瓦
JP2574192B2 (ja) 2重葺き屋根
JPS60422Y2 (ja) 金属屋根板
JPH0431377Y2 (ja)
JPH0142568Y2 (ja)
JPH0735971Y2 (ja) 横葺屋根の谷構造
JP2689360B2 (ja) 2重葺き屋根
JP3509571B2 (ja) 呼び樋の取り付け構造
JPS5854497Y2 (ja) 板状屋根瓦
JPH063061Y2 (ja) 屋根パネルの換気構造
JP2575285Y2 (ja) プレキャスト屋根構成体
JPH0539128Y2 (ja)