JPH07239455A - メガネフレームのブリッジ構造 - Google Patents
メガネフレームのブリッジ構造Info
- Publication number
- JPH07239455A JPH07239455A JP6053048A JP5304894A JPH07239455A JP H07239455 A JPH07239455 A JP H07239455A JP 6053048 A JP6053048 A JP 6053048A JP 5304894 A JP5304894 A JP 5304894A JP H07239455 A JPH07239455 A JP H07239455A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bridge
- connecting piece
- arms
- frame
- wading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C5/00—Constructions of non-optical parts
- G02C5/02—Bridges; Browbars; Intermediate bars
- G02C5/04—Bridges; Browbars; Intermediate bars with adjustable means
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C5/00—Constructions of non-optical parts
- G02C5/02—Bridges; Browbars; Intermediate bars
- G02C5/06—Bridges; Browbars; Intermediate bars with resilient means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 両リムを連結する為にワタリとブリッジを備
えるメガネフレームであって、形状記憶合金や超弾性材
を用いないで、フロントフレームを大きく捩ることが出
来るようにしたブリッジの提供。 【構成】 ブリッジ2は2ピースまたは3ピースからな
り、連結片8の両方にはアーム9a、9bを設け、該ア
ームは左右のリム1、1にロウ付けされ、また両アーム
9a、9bは連結片8を介して回転することの出来る構
造とすることにより、フロントフレームは捩り変形に耐
えられる。
えるメガネフレームであって、形状記憶合金や超弾性材
を用いないで、フロントフレームを大きく捩ることが出
来るようにしたブリッジの提供。 【構成】 ブリッジ2は2ピースまたは3ピースからな
り、連結片8の両方にはアーム9a、9bを設け、該ア
ームは左右のリム1、1にロウ付けされ、また両アーム
9a、9bは連結片8を介して回転することの出来る構
造とすることにより、フロントフレームは捩り変形に耐
えられる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はメガネフレームのブリッ
ジに関するもので、フレームの捩り変形を助長し、また
捩り変形に耐え得る構造を提供する。
ジに関するもので、フレームの捩り変形を助長し、また
捩り変形に耐え得る構造を提供する。
【0002】
【従来の技術】近年、形状記憶合金や超弾性材を用いた
メガネフレームが多用されるように成り、この材料を用
いることにより変形に対して非常に強いフレームとな
る。日常生活においては、メガネフレームが脚で踏み付
けられたり、物の下になったりして押し潰され、その結
果、破損するケースが多い。しかし、上記形状記憶合金
を材質としたフレームは押し潰されて変形しても復元す
る為に破損はしないが、コスト的には一般材質を用いた
フレームに比べて高くなってしまう。
メガネフレームが多用されるように成り、この材料を用
いることにより変形に対して非常に強いフレームとな
る。日常生活においては、メガネフレームが脚で踏み付
けられたり、物の下になったりして押し潰され、その結
果、破損するケースが多い。しかし、上記形状記憶合金
を材質としたフレームは押し潰されて変形しても復元す
る為に破損はしないが、コスト的には一般材質を用いた
フレームに比べて高くなってしまう。
【0003】図6は従来のメガネフレームを示したもの
であるが、左右のリム(イ) 、(イ) を連結する為のブリッ
ジ(ロ) 及びワタリ(ハ) が設けられている。このような形
態のメガネフレームは上記ブリッジ(ロ) の他にワタリ
(ハ) が形成される為に、該フレームとしての剛性は非常
に高くなるが、捩りに対しての変形度は逆に低下する。
ワタリ(ハ) がなければ、ブリッジ(ロ) の捩りのみでフレ
ームの捩り変形が行われ、該捩り度は比較的大きなもの
となる。しかし、上記ワタリ(ハ) はブリッジ(ロ)の捩り
を抑制し、無理に変形させるならば、リム(イ) 、(イ) と
連結しているロウ付け部分が外れてしまうといったこと
になる。
であるが、左右のリム(イ) 、(イ) を連結する為のブリッ
ジ(ロ) 及びワタリ(ハ) が設けられている。このような形
態のメガネフレームは上記ブリッジ(ロ) の他にワタリ
(ハ) が形成される為に、該フレームとしての剛性は非常
に高くなるが、捩りに対しての変形度は逆に低下する。
ワタリ(ハ) がなければ、ブリッジ(ロ) の捩りのみでフレ
ームの捩り変形が行われ、該捩り度は比較的大きなもの
となる。しかし、上記ワタリ(ハ) はブリッジ(ロ)の捩り
を抑制し、無理に変形させるならば、リム(イ) 、(イ) と
連結しているロウ付け部分が外れてしまうといったこと
になる。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】このように、従来の
メガネフレームでは、そのフロントフレームの捩り変形
が小さいために、押し潰された場合には破損してしま
う。特に、両リム間にワタリを設けている場合には著し
く、フレームの捩りは非常に小さくなる。本発明が解決
しようとする課題はこの問題点であり、形状記憶合金や
超弾性材を使用しないでフレームの捩り度を大きくする
ことの出来る安価なメガネフレームのブリッジ構造を提
供する。
メガネフレームでは、そのフロントフレームの捩り変形
が小さいために、押し潰された場合には破損してしま
う。特に、両リム間にワタリを設けている場合には著し
く、フレームの捩りは非常に小さくなる。本発明が解決
しようとする課題はこの問題点であり、形状記憶合金や
超弾性材を使用しないでフレームの捩り度を大きくする
ことの出来る安価なメガネフレームのブリッジ構造を提
供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明が対象とするメガ
ネフレームは、両リムを連結する為にブリッジとワタリ
を備えている。材質は特に限定せず、ステンレスやチタ
ン等が用いられ、上記ワタリは両リムに先端がロウ付け
され、一方のブリッジは一体型構造ではなくて、2ピー
ス乃至3ピースで構成される。3ピースの場合、中央の
連結片の両側にはアームが連結され、左右のアームは互
いに回転することが出来る連結構造と成っている。
ネフレームは、両リムを連結する為にブリッジとワタリ
を備えている。材質は特に限定せず、ステンレスやチタ
ン等が用いられ、上記ワタリは両リムに先端がロウ付け
され、一方のブリッジは一体型構造ではなくて、2ピー
ス乃至3ピースで構成される。3ピースの場合、中央の
連結片の両側にはアームが連結され、左右のアームは互
いに回転することが出来る連結構造と成っている。
【0006】2ピース構造の場合には、片方のアームを
上記連結片と一体的に形成する。そこで連結片とアーム
との関係は、互いに回転可能であるが分離することは出
来ない構造と成っていて、両アーム先端部は左右のリム
にロウ付けされる。ところで、ブリッジとワタリを備え
たメガネフレームであるが、フロントフレームを捩る場
合、該ブリッジが回転する為に捩りに対する剛性は低
く、大きな捩り度をもたらしめる。勿論、捩り力を取り
除くならば元の形状に復帰する。ただし、ブリッジの連
結片とアームは分離しない為に、フレームの曲げに対す
る剛性の低下は少ない。以下本発明に対する実施例を図
面に基づいて詳細に説明する。
上記連結片と一体的に形成する。そこで連結片とアーム
との関係は、互いに回転可能であるが分離することは出
来ない構造と成っていて、両アーム先端部は左右のリム
にロウ付けされる。ところで、ブリッジとワタリを備え
たメガネフレームであるが、フロントフレームを捩る場
合、該ブリッジが回転する為に捩りに対する剛性は低
く、大きな捩り度をもたらしめる。勿論、捩り力を取り
除くならば元の形状に復帰する。ただし、ブリッジの連
結片とアームは分離しない為に、フレームの曲げに対す
る剛性の低下は少ない。以下本発明に対する実施例を図
面に基づいて詳細に説明する。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を前記図5に示したメガネフ
レームと対比し易くする為に、ほぼ同じ形状を用いて説
明する。図1は本発明のメガネフレームであり、フロン
トフレームの両リム1、1はブリッジ2とワタリ3によ
って連結され、またフロントフレームの両サイドにはヨ
ロイ4、4がロウ付けされ、該ヨロイ4、4にはツル
5、5が蝶番6、6を介せて折り畳み自在に連結してい
る。そして、フロントフレーム中央部のリム1、1には
鼻当てパット7、7が取着されている。ここでリムの形
態はリング状に限らず、下半分を水糸にて構成した場合
も含める。
レームと対比し易くする為に、ほぼ同じ形状を用いて説
明する。図1は本発明のメガネフレームであり、フロン
トフレームの両リム1、1はブリッジ2とワタリ3によ
って連結され、またフロントフレームの両サイドにはヨ
ロイ4、4がロウ付けされ、該ヨロイ4、4にはツル
5、5が蝶番6、6を介せて折り畳み自在に連結してい
る。そして、フロントフレーム中央部のリム1、1には
鼻当てパット7、7が取着されている。ここでリムの形
態はリング状に限らず、下半分を水糸にて構成した場合
も含める。
【0008】上記ワタリ3はフロントフレーム上部に配
置され、その先端はリム1、1にロウ付けされ、またブ
リッジ2は上記ワタリ3の下方にてリム1、1にロウ付
けされて連結している。図2は該ブリッジ2の断面図で
あるが、該ブリッジ2は同図からも明らかなように3ピ
ースで構成され、連結片8と一対のアーム9a、9bか
ら成っている。該連結片8はパイプ状を形成して、内部
は空洞化され、またアーム9a、9bには外径を大きく
した頭部10、11が形成されている。
置され、その先端はリム1、1にロウ付けされ、またブ
リッジ2は上記ワタリ3の下方にてリム1、1にロウ付
けされて連結している。図2は該ブリッジ2の断面図で
あるが、該ブリッジ2は同図からも明らかなように3ピ
ースで構成され、連結片8と一対のアーム9a、9bか
ら成っている。該連結片8はパイプ状を形成して、内部
は空洞化され、またアーム9a、9bには外径を大きく
した頭部10、11が形成されている。
【0009】両アーム9a、9bの頭部10、11は連
結片8の空洞に嵌入しているが、抜けない構造と成って
いる。すなわち、該空洞の中間部位には段差が形成され
て、頭部11は該段差部12に係止し、他方の頭部10
は該空洞に嵌入した状態でロウ付けされて固定してい
る。したがって、アーム9bの頭部11と連結片8は互
いに回転することが出来るが、ただし連結片8から抜け
出すことは出来ない。他方のアーム9aの頭部10は連
結片8にロウ付けされている為に、一体化されている。
ここで、アーム9aの頭部10先端面には凸部18が形
成されて、その結果、連結片8の空洞内面との間には小
さな隙間19を残すことになるが、該隙間19は頭部1
0をロウ付けする際に用いたロウが流れて他の頭部11
をロウ付けしない為の空間である。
結片8の空洞に嵌入しているが、抜けない構造と成って
いる。すなわち、該空洞の中間部位には段差が形成され
て、頭部11は該段差部12に係止し、他方の頭部10
は該空洞に嵌入した状態でロウ付けされて固定してい
る。したがって、アーム9bの頭部11と連結片8は互
いに回転することが出来るが、ただし連結片8から抜け
出すことは出来ない。他方のアーム9aの頭部10は連
結片8にロウ付けされている為に、一体化されている。
ここで、アーム9aの頭部10先端面には凸部18が形
成されて、その結果、連結片8の空洞内面との間には小
さな隙間19を残すことになるが、該隙間19は頭部1
0をロウ付けする際に用いたロウが流れて他の頭部11
をロウ付けしない為の空間である。
【0010】このように、左右のアーム9a、9bは連
結片8を介して互いに回転出来る構造と成っており、そ
して該アーム9a、9bは中間部にて屈曲して概略L型
を成し、それぞれのアーム9a、9bにはリム1、1が
ロウ付けされている。アーム9a、9bが互いに回転す
ることにより、左右のリム1、1を互いに捩ることが出
来、ひいてはフロントフレームの捩り度を大きくする。
結片8を介して互いに回転出来る構造と成っており、そ
して該アーム9a、9bは中間部にて屈曲して概略L型
を成し、それぞれのアーム9a、9bにはリム1、1が
ロウ付けされている。アーム9a、9bが互いに回転す
ることにより、左右のリム1、1を互いに捩ることが出
来、ひいてはフロントフレームの捩り度を大きくする。
【0011】ところで、連結片8を介して左右のアーム
9a、9bを連結する手段は限定せず、図2の他にも色
々な形態が存在する。また該アーム9a、9bは概略L
型を成しているが、屈曲することなく直線状のアームで
あってもよい。図3はブリッジ2を示す他の実施例であ
る。この実施例では連結片13の空洞内にネジが形成さ
れ、アーム14a、14bの端部に形成したネジ部が互
いに螺合して連結している。螺合状態にある為に、該ア
ーム14a、14bは連結片13から離脱することはな
く、しかしアーム14a、14bと連結片13は互いに
回転することは出来る。
9a、9bを連結する手段は限定せず、図2の他にも色
々な形態が存在する。また該アーム9a、9bは概略L
型を成しているが、屈曲することなく直線状のアームで
あってもよい。図3はブリッジ2を示す他の実施例であ
る。この実施例では連結片13の空洞内にネジが形成さ
れ、アーム14a、14bの端部に形成したネジ部が互
いに螺合して連結している。螺合状態にある為に、該ア
ーム14a、14bは連結片13から離脱することはな
く、しかしアーム14a、14bと連結片13は互いに
回転することは出来る。
【0012】図4はブリッジ2の更に別の実施例であ
る。この場合には連結片15の空洞内にアーム16a、
16bの頭部17a、17bを嵌入し、その状態で連結
片15の両端をカシメ加工する。該頭部17a、17b
はその径が大きく成っている為に、カシメ加工すること
で連結片15から離脱しないようになる。勿論、カシメ
加工することなく、大径の頭部17a、17bが連結片
15から抜けないように該連結片15の両端にツバを螺
着若しくはロウ付け等で固定することも出来る。
る。この場合には連結片15の空洞内にアーム16a、
16bの頭部17a、17bを嵌入し、その状態で連結
片15の両端をカシメ加工する。該頭部17a、17b
はその径が大きく成っている為に、カシメ加工すること
で連結片15から離脱しないようになる。勿論、カシメ
加工することなく、大径の頭部17a、17bが連結片
15から抜けないように該連結片15の両端にツバを螺
着若しくはロウ付け等で固定することも出来る。
【0013】図5はブリッジ2を2ピースで構成した実
施例である。すなわち、連結片20は片方のアーム21
aと一体的に成形され、また連結片20にはネジ孔が形
成されていて、該ネジ孔に他方のアーム21bが螺合し
て連結している。したがって、この場合にも、左右のア
ーム21a、21bは互いに回転することが出来る構造
となる。勿論、該連結片20とアーム21bの連結構造
は螺合形態に限るものではなく、前記図4に示したカシ
メ構造とすることも出来る。以上述べたように、本発明
に係るメガネフレームのブリッジ構造は、左右のリムと
連結するアームが互いに回転することが出来、しかし分
離することは出来ない構造となっているものであり、次
のような効果を得ることが出来る。
施例である。すなわち、連結片20は片方のアーム21
aと一体的に成形され、また連結片20にはネジ孔が形
成されていて、該ネジ孔に他方のアーム21bが螺合し
て連結している。したがって、この場合にも、左右のア
ーム21a、21bは互いに回転することが出来る構造
となる。勿論、該連結片20とアーム21bの連結構造
は螺合形態に限るものではなく、前記図4に示したカシ
メ構造とすることも出来る。以上述べたように、本発明
に係るメガネフレームのブリッジ構造は、左右のリムと
連結するアームが互いに回転することが出来、しかし分
離することは出来ない構造となっているものであり、次
のような効果を得ることが出来る。
【0014】
【発明の効果】本発明のブリッジは連結片を介して両ア
ームが回転することが出来る為に、ワタリを備えたメガ
ネフレームであっても、そのフロントフレームは大きく
捩られる。すなわち、形状記憶合金や超弾性材を使用し
たメガネフレームと同じような変形度を呈すことが出
来、したがって床面に置き忘れたメガネフレームが足で
踏み付けられたり、また何らかの外力にて押し潰された
場合であっても、該フレームが破損することはなく、柔
軟性の高いメガネフレームとなる。勿論、材質はステン
レス材等のありふれたものでよく、メガネフレームのコ
ストは安くなる。
ームが回転することが出来る為に、ワタリを備えたメガ
ネフレームであっても、そのフロントフレームは大きく
捩られる。すなわち、形状記憶合金や超弾性材を使用し
たメガネフレームと同じような変形度を呈すことが出
来、したがって床面に置き忘れたメガネフレームが足で
踏み付けられたり、また何らかの外力にて押し潰された
場合であっても、該フレームが破損することはなく、柔
軟性の高いメガネフレームとなる。勿論、材質はステン
レス材等のありふれたものでよく、メガネフレームのコ
ストは安くなる。
【図1】ワタリを備えたメガネフレームの具体例。
【図2】本発明に係るブリッジを示す実施例。
【図3】本発明のブリッジを示す他の実施例。
【図4】本発明のブリッジを示す更に別の実施例。
【図5】2ピースで構成したブリッジの実施例。
【図6】ワタリを備えた従来のメガネフレーム。
1 リム 2 ブリッジ 3 ワタリ 4 ヨロイ 5 ツル 6 蝶番 7 鼻当てパット 8 連結片 9 アーム 10 頭部 11 頭部 12 段差部 13 連結片 14 アーム 15 連結片 16 アーム 17 頭部 18 凸部 19 隙間 20 連結片 21 アーム
Claims (4)
- 【請求項1】 左右のリムを連結する為にワタリとブリ
ッジを備えたメガネフレームのブリッジにおいて、該ブ
リッジは連結片と両アームから成り、アーム先端部は上
記リムにロウ付け等で固定され、また両アームは互いに
回転することが出来るが分離することが出来ないように
連結片を介して連結したことを特徴とするメガネフレー
ムのブリッジ構造。 - 【請求項2】 左右のリムを連結する為にワタリとブリ
ッジを備えたメガネフレームのブリッジにおいて、該ブ
リッジは連結片と両アームから成り、アーム先端部は上
記リムにロウ付け等で固定され、また両アームは互いに
回転することが出来るが分離することが出来ないように
連結片を介して連結したもので、該連結片をパイプ状と
し、パイプの空洞内に段差部を形成して一方のアーム頭
部を回転可能に嵌入・係止し、他方のアーム頭部を同じ
空洞に嵌入してロウ付けしたことを特徴とするメガネフ
レームのブリッジ構造。 - 【請求項3】 左右のリムを連結する為にワタリとブリ
ッジを備えたメガネフレームのブリッジにおいて、該ブ
リッジは連結片と両アームから成り、アーム先端部は上
記リムにロウ付け等で固定され、また両アームは互いに
回転することが出来るが分離することが出来ないように
連結片を介して連結したもので、該連結片をパイプ状と
し、パイプの空洞内にネジを形成し、アーム側にもネジ
を設けてパイプに螺合したことを特徴とするメガネフレ
ームのブリッジ構造。 - 【請求項4】 左右のリムを連結する為にワタリとブリ
ッジを備えたメガネフレームのブリッジにおいて、該ブ
リッジは連結片と両アームから成り、アーム先端部は上
記リムにロウ付け等で固定され、また両アームは互いに
回転することが出来るが分離することが出来ないように
連結片を介して連結したもので、片方のアームと連結片
を一体的に成形したことを特徴とするメガネフレームの
ブリッジ構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6053048A JPH07239455A (ja) | 1994-02-26 | 1994-02-26 | メガネフレームのブリッジ構造 |
US08/287,425 US5506637A (en) | 1994-02-26 | 1994-08-09 | Bridge structure of spectacles frame |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6053048A JPH07239455A (ja) | 1994-02-26 | 1994-02-26 | メガネフレームのブリッジ構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07239455A true JPH07239455A (ja) | 1995-09-12 |
Family
ID=12931987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6053048A Pending JPH07239455A (ja) | 1994-02-26 | 1994-02-26 | メガネフレームのブリッジ構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5506637A (ja) |
JP (1) | JPH07239455A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102650747A (zh) * | 2011-02-25 | 2012-08-29 | 三瓶哲男 | 眼镜用铰链以及使用该眼镜用铰链的眼镜 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5801806A (en) * | 1997-05-05 | 1998-09-01 | Dichiara; Carmine S. | Eyeglass frames with resilient bridge |
US6302538B1 (en) | 2000-01-10 | 2001-10-16 | Dean Friedman | Enclosed spring bridge mechanism for clip-on sunglasses |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2559279A1 (fr) * | 1984-02-08 | 1985-08-09 | Binotto Serge | Monture de lunettes, reglable, multisupport, et pliable |
-
1994
- 1994-02-26 JP JP6053048A patent/JPH07239455A/ja active Pending
- 1994-08-09 US US08/287,425 patent/US5506637A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102650747A (zh) * | 2011-02-25 | 2012-08-29 | 三瓶哲男 | 眼镜用铰链以及使用该眼镜用铰链的眼镜 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5506637A (en) | 1996-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2527243Y2 (ja) | 眼鏡テンプルの接合構造 | |
US20020054272A1 (en) | Eyeglasses having screwless hinges | |
US20050157253A1 (en) | Spectacle frame | |
JPH07239455A (ja) | メガネフレームのブリッジ構造 | |
JP2533009Y2 (ja) | 縁無し眼鏡 | |
WO2014122722A1 (ja) | メガネフレーム | |
JP3115193B2 (ja) | 眼鏡フレーム蝶番 | |
WO2004003635A1 (ja) | 眼鏡丁番 | |
JP3039025U (ja) | 鼻当てパッドの箱足連結構造 | |
JP3613668B2 (ja) | 縁無しメガネにおけるレンズ止着構造 | |
JP3054449U (ja) | メガネのレンズ支持構造 | |
CN221406211U (zh) | 一种结构脚丝 | |
JP2001324699A (ja) | 眼鏡用丁番の構造 | |
JPH0710328Y2 (ja) | 眼鏡枠 | |
JP2005122064A (ja) | 眼鏡用蝶足および眼鏡フレーム | |
JP5846855B2 (ja) | メガネフレーム | |
JP3002824U (ja) | メガネ | |
JP4792263B2 (ja) | メガネフレームのツル | |
JP3047731U (ja) | 眼鏡テンプルの取替構造 | |
JP3325006B2 (ja) | テンプルおよびパッド | |
JP2607717Y2 (ja) | 金属製眼鏡フレーム | |
JP3066694U (ja) | 眼鏡テンプルの取付構造 | |
JP3027156U (ja) | レンズ欠損防止眼鏡 | |
JP2002162606A (ja) | メガネのツル | |
JP3073359U (ja) | 眼鏡枠 |