JPH07236467A - 醗酵大麦モルトビール飲料の味覚の改善方法 - Google Patents

醗酵大麦モルトビール飲料の味覚の改善方法

Info

Publication number
JPH07236467A
JPH07236467A JP26607694A JP26607694A JPH07236467A JP H07236467 A JPH07236467 A JP H07236467A JP 26607694 A JP26607694 A JP 26607694A JP 26607694 A JP26607694 A JP 26607694A JP H07236467 A JPH07236467 A JP H07236467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beer
fermented
yeast
taste
wort
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26607694A
Other languages
English (en)
Inventor
Charles James Koch
ジェイムス コッチ チャールズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Beer LP
Boston Beer Co Inc
Original Assignee
Boston Beer LP
Boston Beer Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Beer LP, Boston Beer Co Inc filed Critical Boston Beer LP
Publication of JPH07236467A publication Critical patent/JPH07236467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C11/00Fermentation processes for beer
    • C12C11/11Post fermentation treatments, e.g. carbonation, or concentration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C11/00Fermentation processes for beer
    • C12C11/003Fermentation of beerwort
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C12/00Processes specially adapted for making special kinds of beer
    • C12C12/002Processes specially adapted for making special kinds of beer using special microorganisms
    • C12C12/006Yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C7/00Preparation of wort
    • C12C7/04Preparation or treatment of the mash
    • C12C7/053Preparation or treatment of the mash part of the mash being non-cereal material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12HPASTEURISATION, STERILISATION, PRESERVATION, PURIFICATION, CLARIFICATION OR AGEING OF ALCOHOLIC BEVERAGES; METHODS FOR ALTERING THE ALCOHOL CONTENT OF FERMENTED SOLUTIONS OR ALCOHOLIC BEVERAGES
    • C12H1/00Pasteurisation, sterilisation, preservation, purification, clarification, or ageing of alcoholic beverages
    • C12H1/22Ageing or ripening by storing, e.g. lagering of beer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 こくのあるまろやかな味の高アルコールビー
ルを提供する。 【構成】 こくのあるまろやかな味を有する高アルコー
ルビールはイーストとしてワイン又はシャンペンイース
トと甘味ウワートを使用することによって製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は全体としてモルト飲料の
製造、殊にこくがあり、まろやかな風味を有する高アル
コールビールの製造に関する。
【0002】
【従来の技術】ビール製造においては、ウワート(wor
t)炭水化物と称される醗酵性炭水化物の混合物から作
られた基質をエチルアルコールへ醗酵させるために醸造
イーストが使用されている。
【0003】醸造イーストにより醗酵可能な上記ウワー
ト炭水化物は、普通の場合、マルトース、グルコース、
マルトトリオース、およびスクロースとマルクトースの
極微量である。それらはモルト酵素(アルファおよびベ
ータアミラーゼ)がスターチ分子をモルトその他の添加
剤から上記の醗酵糖へ変換できるようにすることによっ
て得られる。これは、いわゆるマッシュ操作中に行われ
る。従来のマッシュは、モルトと穀物の添加剤を共に温
水中で混合した後、一連の加熱と停止のサイクルを繰り
返す。
【0004】温水中で溶解する物質は、まとめてエキス
と称される。マッシングに続いて、可溶性物質はラウタ
ータブ(lauter tub)内で抽出され、消費された穀粒を
残す。その後、抽出により得られた清澄な液(ウワー
ト)を醸造釜に移し、モルト酵素を不活性化する時間沸
騰させる(釜沸騰)。ウワート組成は使用される原料と
マッシュサイクルによって変えることができる。
【0005】醸造に使用される典型的なウワートは、大
麦モルトマッシュと穀物添加剤マッシュ(普通にはコー
ングリット又はライス)の混合エキスから構成すること
ができる。そのような混合エキスはキルン乾燥による大
麦モルトを温水で、例えば、ほぼ50°Cの下で、いわ
ゆる“マッシュタブ”という一容器内で処理し、穀物添
加剤(例えばコーングリット又はライス)を、いわゆる
“クッカー”と称する別の容器内で沸騰させた後、クッ
カーの沸騰する内容物をマッシュタブ内の温かい懸濁モ
ルトに加えることによって得ることができる。このこと
はマッシュタブ内容の温度を普通約57〜67°Cへ上
昇させる働きをする。50°Cから約67°Cへ上昇す
る間、モルト内の酵素、特に60〜70°Cの間で最も
活性のベータ・アミラーゼは、ほぼ63°Cから始まっ
てモルト自体とコーングリット又はライスの形でスター
チを部分的に低下させ、簡単な醗酵糖、第1にグルコー
ス、ブルクトース、およびマルトースを形成する。これ
らの簡単な糖はかなり甘味であると共に、醗酵イースト
によりアルコールと炭水化物に醗酵させることができ
る。その後、結合されたマッシュをラウター、タブマッ
シュカルターその他の装置内で濾過し、その結果得られ
るウワートをホップと共に沸騰させ、濾過し、冷却させ
イーストと共に醗酵させ、炭酸ガスを飽和させてビール
又はエールをつくりだす。
【0006】上記工程によりつくりだされる従来のビー
ルは、ほぼ4〜5%の容量のアルコール含有量を有す
る。最近、やや高いアルコール含有量を有するビールに
消費者の関心が集まっている。従来、アルコール成分の
高いビールは、いわゆる「冷凍凝縮」工程により製造さ
れていた。同工程は、従来製造ビールを制御された条件
の下に冷凍温度にさらすことによって水成分の一部を氷
に変えて除去する操作を伴っている。だが、ビールを冷
凍させて水の一部を除去すると混濁度、曇り、ぴりっと
した味、ねばっこい口ざわりの可能性の大きいビールと
なるが、それらは多くの消費者の口には合わない(“ア
ンバランス”ビール)と考えられる。かくして、冷凍凝
縮ビール又ははいわゆる「アイスボック」(ice bock)
ビールは、これまで消費者には殆ど認められていない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来技術に固
有の、前記その他の欠点を解決するビールの製造の新規
かつ改善された方法を提供することが、本発明の第1の
目的である。本発明の別の目的は、従来ビールと比較し
てアルコール成分の高いビールを製造する新規で改良さ
れた方法を提供することである。本発明の特別な目的
は、従来ビールと比べてアルコール成分の高いなめらか
で円やかな味のするビールを提供することである。
【0008】これら、その他の目的は、醗酵工程におい
て、従来の醗酵イーストの代わりに高含有率アルコール
(例えば、シャンペン、ワイン、蒸留イースト)に耐え
るイーストを使用し、メープルシロップや濃縮醗酵ウワ
ート又はマルトースのような簡単な醗酵性糖の追加量を
ウワート内に含めることによって達成することができ
る。
【0009】アルコールに対する感度を示し、ほぼ7%
の容量以上のアルコールレベルによって不活性化又は毒
性を有するようになる醗酵イーストとは異なり、シャン
ペン、ワイン又は蒸留イーストは調合中十分な「食
物」、即ち簡単な糖が存在する限り、醗酵を9〜16%
又はそれ以上の容量のアルコールレベルへ持続すること
ができる。その結果、典型的なビール色と、口ざわり、
およびなめらかで円やかな味を特徴とする高いアルコー
ル成分のビールが得られる。
【0010】必要に応じ、その結果得られる製品は冷凍
濃縮して、更にアルコール成分の高いビールを作ること
ができる。だが、同製品は高アルコール成分からスター
トするために、高いアルコール成分を得るためにかなり
少ない水しか除去しないで済むことになる。その結果、
従来の冷凍濃縮ビールのように混濁度、曇りが大きく、
口ざわりがねばっこく、味がきつくなる可能性を著しく
少なくすることができる。
【0011】必要に応じ、その後、上記のようにして得
られるビールを使用された、即ち使用済みのウイスキー
又はワイン用木製たる内で熟成させて味を更に円くした
りなめらかにしたりすることができる。
【0012】
【実施例】本発明の基本的な手順は乾燥させ、挽いた大
麦モルトを水中に懸濁させ、その懸濁液を特定の変換温
度分布まで加熱することであった。その後、マッシュを
濾過容器又はウラタータブに移転する。マッシュから排
水する清澄液と穀物粒から付着の糖を洗うために使用す
る温水とを釜へ送り込む。
【0013】その後、メープルシロップ又は濃縮醸造ウ
ワート又はマルトースのような追加的な単純糖を加熱し
て別個の容器(釜)へ変換する。その後、両液ともいわ
ゆるウワートとして共に混合する。ホップを加える一
方、その混合物を沸騰させる。一定期間、沸騰を維持す
る液を再びピッチングイーストにより濾過、冷却し接腫
して醗酵できるようにする。その後、醗酵液を濾過し、
必要に応じて濃縮して醗酵液のアルコール濃度を更に上
昇させる。
【0014】本発明はシャンペン、ワイン、又は蒸留イ
ーストと単純な糖の豊富なウワートを使用する。これら
は若干の市販ワイン又はシャンペンイーストで、本発明
に従って使用するのが有利である。それらのうちでEC
−1118又はピアス・ド・ムース(Pirse de Mous
s)、Kl(V−1116)、71B(1122)およ
びヴェーデンスヴイル(Wadenswil )27を挙げること
ができる。
【0015】イーストはウワート100リットルあたり
約500〜850グラムの加圧イースト、特に100リ
ットルのウワートにつき600〜800グラムの加圧イ
ーストの割合で加えるべきである。これは、従来の醸造
イーストを使用する際の約170グラムの加圧(湿潤)
イーストと100リットルのウワートによる正規ピッチ
ングレートとは実質的に異なっている。
【0016】同様に、十分なイースト食品を提供するた
めに、ウワートはメープルシロップや濃縮醸造ウワート
又はマルトースのような100リットルの単純な糖につ
き十分な、例えば12キログラムを含むべきである。
【0017】その結果得られるビールは従来の醗酵ビー
ルと似通った色、味、口ざわりを有するが、15〜1
6.5%の容量の天然アルコール成分を有する特徴を有
する。上記アルコール成分は冷凍濃度を更に増大させ、
即ち、25%の水を除去することもできる。
【0018】本発明の別の特に好ましい例では、得られ
るビールを使用されたウイスキー又はワインの木製たる
内で(3.33°C)38°Fの下で60〜90日間熟
成させる。ビールを木製たる内で熟成させることが、か
つて一般的なやり方であったが、このやり方は、これま
で高品質たるのコストが高く、木製タル内で熟成させる
際に伴う労働と蒸発損失の余分な費用のため、ガラス配
管のステンレス鋼タンク内で熟成させることに大部分置
き換えられた。
【0019】だが、使用されたウイスキー又はワインの
たる内でビールを熟成させることによって、よりこくの
ある円やかな味をもったビールが得られることが判っ
た。何故使用されたウイスキー又はワインの木製たる内
で熟成させることが味を向上させるのか、その理由は今
日まで完全に理解されるに至っていない。だが、少なく
とも木内に吸収される若干の可溶性ウイスキー又はワイ
ンのエステルが再び木から溶解されビールにより吸収さ
れるためであると考えられている。新しい木製たる内で
ビールを熟成させてもそれに匹敵し得る結果は得られな
い。
【0020】以上の作業手順において、本発明を更に詳
説する。手順 1 341キログラムの挽いた大麦モルトを8バレルの水に
加え、マッシュミキサー内で攪拌しながら、50°C
(122°F)まで加熱した。その結果得られるモルト
マッシュを20分間50°C(122°F)で保持し
た。温度は67.2°C(153°F)に上昇させ、攪
拌しながら、そこに30分間保持した。その後、76.
7°C(170°F)まで加熱してラウターたるに転送
した。マッシュから排水した清澄液とグレーンから付着
した液を洗うために使用する温水とを醸造釜内へ流し込
んだ。それと平行して、273クログラムの濃縮醸造ウ
ワート(CBW)と277キログラムのメープルシロッ
プを攪拌しながら、別の釜の中の3.5バレルの水に加
える一方、57.2°C(135°F)に加熱した。そ
の後、アマノエンザイムU.S.A社より市販の15キ
ログラムのGLOCZYME12(商標)を加え、30分
作用させ沸点まで加熱し、醸造釜へ移し、大麦モルトか
ら得られた主要ウワートと混合させた。その混合物を9
0分間沸騰させ、2.3キログラムのホップとシーベル
インスチュートから市販の15キログラムのイースト栄
養剤(YEASTEX(商標))とを沸騰時間中加え
た。その結果得られる液を再び濾過して約18.3°C
(65°F)に冷却し、醗酵タンクに移し、それにスコ
ット・ラバラトリーズ(ペタローマ、カルフォルニア、
米国)から得られる6キログラムのEC118トライイ
ースト(シャンペンイースト)を加えた。その結果得ら
れる混合物をイーストが沈澱した後、10日間醗酵さ
せ、濾過した後、その結果得られるビールを使用された
ウイスキー木製たる内で3.33°C(38°F)の
下、60〜90日間熟成させた。その結果得られるビー
ルは暗いこはく色を呈し、16.1の計量アルコール成
分とこくのある円やかな味を有していた。
【0021】手順 2 手順1を繰り返した。だが、一つのイースト菌株の代わ
りに2個の菌株を使用した。即ち、SAMUEL AD
AMS ALE(商標)イースト(ボストンビール社)
を、まずピッチングさせ、5〜7日間醗酵させた後、沈
澱させ、ビールから分離した、このエールイーストは高
濃度のアルコールに対する耐性は無いから、ビール中に
は高率の醗酵性糖が残り、同糖を再びシャッペンイース
ト又はピッチングすることにより7日間で醗酵させた。
その結果得られるビールは先のものと同じ特徴をもって
いたが、それよりも風味があった。
【0022】本文に含まれる本発明の範囲から逸脱せず
に一定の変更を施すことができる。例えば、従来の醸造
ビールとエールと、低アルコールおよび非アルコールモ
ルト飲料を含むその他の従来の醸造モルト飲料の味は、
使用されたウイスキー又はワインの木製たる内で熟成さ
せることによって向上させることができると考えられて
いる。従って、上記発明に含まれる全事項は、例解的な
ものであって限定的な意味に理解すべきではない。
【0023】
【発明の効果】目隠し賞味テストで味覚者の全ては木製
たる内で熟成させたビールをよりこくのあり円やかな味
を有すると特徴づけた。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 醗酵後使用済みウイスキー又はワインた
    る内で熟成させることから成る醗酵大麦モルトビール飲
    料の味覚の改善方法。
  2. 【請求項2】 前記飲料が3.33°C(38°F)の
    下で60〜90日間熟成される請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 醗酵大麦モルトビール飲料の製造方法で
    あって、大麦モルトマッシュから集められたエキスが他
    の醗酵性糖源とブレンドされウワートを形成するまで沸
    騰され、同ウワートがイーストと共にピッチングされ醗
    酵されるものにおいて、イーストとしてワインイースト
    を使用する方法。
  4. 【請求項4】 前記醗酵性糖がメープルシロップ、濃縮
    醸造ウワートおよびマルトースより成る群から選択され
    る請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 醗酵飲料を、使用されたウイスキー又は
    ワイン木製たる内で熟成させる段階を含む請求項3記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の方法により製造される醗
    酵大麦モルトビール飲料。
  7. 【請求項7】 請求項4記載の方法により製造される醗
    酵大麦モルトビール飲料。
  8. 【請求項8】 請求項5記載の方法により製造される醗
    酵大麦モルトビール飲料。
JP26607694A 1993-10-06 1994-10-06 醗酵大麦モルトビール飲料の味覚の改善方法 Pending JPH07236467A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13274893A 1993-10-06 1993-10-06
US08/132,748 1993-10-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07236467A true JPH07236467A (ja) 1995-09-12

Family

ID=22455422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26607694A Pending JPH07236467A (ja) 1993-10-06 1994-10-06 醗酵大麦モルトビール飲料の味覚の改善方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0652284B1 (ja)
JP (1) JPH07236467A (ja)
CA (1) CA2133272A1 (ja)
DE (1) DE69424120T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8420149B2 (en) 2003-12-11 2013-04-16 Suntory Holdings Limited Fermented malt beverage
WO2018066132A1 (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 サントリーホールディングス株式会社 ビールテイスト飲料

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0105581D0 (en) * 2001-03-07 2001-04-25 Diogenes Cask Ltd Cask treatment
DE10230256B3 (de) * 2002-07-05 2004-02-12 Brauhaus Pfaffenhofen A/Ilm Urban Gmbh & Co. Kg Herstellung von Bier unter Verwendung von Champagnerhefen
DE102006033641B4 (de) * 2006-07-20 2009-04-30 Nürnberger Altstadthof e.K. Inh. Reinhard Engel Verfahren zur Herstellung eines alkoholhaltigen Getränks
CN104232451A (zh) * 2014-10-21 2014-12-24 李仪 枫糖酒
BE1025354B1 (nl) * 2017-12-22 2019-01-29 Duvel Moortgat Nv Werkwijze voor het rijpen van bier en gerijpt bier
CN108753530B (zh) * 2018-06-19 2021-06-01 青岛啤酒股份有限公司 一种酒花威士忌的生产方法及所得酒花威士忌
CN110713872A (zh) * 2019-11-12 2020-01-21 温州市啤酒设备成套有限公司 一种利用啤酒设备酿造威士忌酒的工艺
CA3210643A1 (en) * 2021-03-03 2022-09-09 Andy D. PRESTON Methods for pretreating hops used in brewing and alcoholic beverages made from the same

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB191005042A (en) * 1909-06-07 1910-06-07 James Charles Potter Improvements in and relating to Automatic Turret Lathes
GB500081A (en) * 1938-02-11 1939-02-02 Thomas Theodore Miller Method of aging whiskey
US3386832A (en) * 1963-11-26 1968-06-04 Continental Distilling Corp Method for aging whiskey
CA1097577A (en) * 1977-03-08 1981-03-17 Vincent W. Adamkiewicz Alcoholic beverage from maple sap or concentrates thereof
DE3217011A1 (de) * 1982-05-06 1983-11-10 Dante 8900 Augsburg Maroncelli Verfahren zur herstellung eines getraenkes aus weizenbier, insbesondere hefe-weizenbier
GB8323656D0 (en) * 1983-09-02 1983-10-05 Billington & Son Ltd Edward Brewing and distilling
GB8531925D0 (en) * 1985-12-31 1986-02-05 Bass Plc Propagation of yeast
JP2554490B2 (ja) * 1987-05-07 1996-11-13 臼井国際産業株式会社 排気ガス浄化用触媒を担持させるための金属製担持母体の製造法
WO1991002048A1 (en) * 1989-08-03 1991-02-21 Brian Poke Process for preparing an alcohol bearing solution
JP2710739B2 (ja) * 1993-02-08 1998-02-10 麒麟麦酒株式会社 酵母入りビール

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8420149B2 (en) 2003-12-11 2013-04-16 Suntory Holdings Limited Fermented malt beverage
WO2018066132A1 (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 サントリーホールディングス株式会社 ビールテイスト飲料
JPWO2018066132A1 (ja) * 2016-10-07 2019-07-04 サントリーホールディングス株式会社 ビールテイスト飲料
AU2016425781B2 (en) * 2016-10-07 2019-09-12 Suntory Holdings Limited Beer-taste beverage
US11330831B2 (en) 2016-10-07 2022-05-17 Suntory Holdings Limited Beer-taste beverage

Also Published As

Publication number Publication date
DE69424120T2 (de) 2000-12-14
DE69424120D1 (de) 2000-05-31
CA2133272A1 (en) 1995-04-07
EP0652284A2 (en) 1995-05-10
EP0652284B1 (en) 2000-04-26
EP0652284A3 (en) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2564564C2 (ru) Слабоалкогольный или безалкогольный сброженный напиток на основе солода и способ его получения
US4622224A (en) Preparation of wort extracts
JP2009028007A (ja) 麦芽アルコール飲料の製造方法
JP2017046627A (ja) 麦芽発酵飲料
JP2017012092A (ja) 麦芽発酵飲料
US20080020090A1 (en) Novel Fermentation Process and Uses Therefore
EP0652284B1 (en) Preparation of beer
US20110274785A1 (en) Method and system for producing a malt beverage having a high degree of fermentation
JP2019106903A (ja) ビール様発酵麦芽飲料の製造方法及びビール様発酵麦芽飲料の泡持ち向上方法
JP5855579B2 (ja) ピルビン酸含有量の高いビール様発泡性発酵飲料の製造方法
CA3062969C (en) Saccharified liquid, method for producing saccharified liquid, food and beverage, distilled liquid for whiskey, and whiskey
JP4024827B2 (ja) 麦芽アルコール飲料の製造法
JP7323730B1 (ja) 発酵ビールテイスト飲料及びその製造方法
RU2161188C1 (ru) Способ производства пива
JP7368585B1 (ja) 発酵ビールテイスト飲料及びその製造方法
JP7202093B2 (ja) ビールテイスト飲料及びその製造方法並びにビールテイスト飲料の濁りを抑制する方法
Varnam et al. Alcoholic beverages: I. Beer
KR101995065B1 (ko) 보리 및 전분을 이용한, 맥주 풍미를 갖는 발효주의 제조 방법
JP2010516278A (ja) 改良された泡立ちのモルト飲料の製造法及びそれにより製造された製品
RU2129597C1 (ru) Способ производства крепкого игристого пива
Briggs et al. Some uses of barley malt
JP2000189146A (ja) 麦芽アルコ―ル飲料の製造法
RU2070571C1 (ru) Способ производства светлого пива "куликово поле"
JP2023064993A (ja) 発酵ビール様発泡性飲料及びその製造方法
RU2129595C1 (ru) Способ производства пива "холодок"