JPH07235428A - 電源トランス - Google Patents

電源トランス

Info

Publication number
JPH07235428A
JPH07235428A JP6027776A JP2777694A JPH07235428A JP H07235428 A JPH07235428 A JP H07235428A JP 6027776 A JP6027776 A JP 6027776A JP 2777694 A JP2777694 A JP 2777694A JP H07235428 A JPH07235428 A JP H07235428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primary winding
winding
spacer
lead
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6027776A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kobayashi
康夫 小林
Koichi Ueki
浩一 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP6027776A priority Critical patent/JPH07235428A/ja
Publication of JPH07235428A publication Critical patent/JPH07235428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】一次巻線の引出し部が外側に引っ張られても、
その引出し部の折り曲げ部が外側に変形することがない
ようにする。 【構成】絶縁部材70内に、二次巻線6, スペーサ11, 一
次巻線4,スペーサ90, 二次巻線5, スペーサ10, 一次
巻線3,スペーサ80を順次組み込み、絶縁部材70をコア
1,2の巻線収納部1B,2B に収納して電源トランスを形
成するものであって、一次巻線3,4の内側の引出し部
3A,4A が引き出される一次巻線の平板面上に配置される
スペーサ80,90 に、引出し部3A,4A が嵌め込まれる切欠
き80A,90A を形成し、この切欠き80A,90A に引出し部3
A,4A を嵌め込むことにより、引出し部3A,4A が外側に
引っ張られたときにも一次巻線3,4の折り曲げ部3C,4
Cが外側に変形しないようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、スイッチング電源等
の電源装置に組み込まれる電力変換手段としての電源ト
ランスに関する。この種の電源トランスは小型であると
ともに変換効率を向上させるために特性が安定している
ことが望まれている。
【0002】
【従来の技術】この種の従来装置を図3および図4に示
す。図3は従来の電源トランスの分解斜視図、図4の
(a),(b),(c) はそれぞれ図3に示す電源トランスの平面
図、正面断面図、側面断面図である。図3および図4に
おいて、1,2はそれぞれコアであり、このコア1,2
は中央部に突起1A,2A を有し、この突起1A,2A の周囲に
巻線収納部1B,2B が形成されている。3,4はそれぞれ
引出し部3A,3B と4A,4B を有する一次巻線であり、この
一次巻線3,4はそれぞれ渦巻状に巻回されると共に平
板状に形成され、内側の引出し部3A,4A は平板状面に沿
って導き出される。5,6はそれぞれ引出し部5A,5B と
6A,6B を有する二次巻線であり、この二次巻線5,6は
平板状で馬蹄形に形成されており、前記引出し部5A,5B
と6A,6B にはそれぞれ外部接続のためのねじ孔5C,5D と
6C,6D が形成されている。7はコア1,2の巻線収納部
1B,2B に収納される絶縁部材であり、この絶縁部材7は
コア1,2の突起1A,2B が挿入される円筒状の内周壁7A
と、切欠き部7C,7D により両端が開放された外周壁7Bを
有する。8〜11はスペーサであり、スペーサ8は一次巻
線3コア1との間を絶縁するものであり、9は一次巻線
4と二次巻線5との間を絶縁し、かつその厚さ寸法を変
えることにより一次巻線4と二次巻線5との間の間隙を
任意に決めることができるものである。スペーサ10は一
次巻線3と二次巻線5との間を絶縁し、かつその厚さ寸
法を変えることにより一次巻線3と二次巻線5との間の
間隙を任意に決めることができるものである。スペーサ
11は一次巻線4と二次巻線6との間を絶縁し、かつその
厚さ寸法を変えることにより一次巻線4と二次巻線6と
の間の間隙を任意に決めることができるものである。
【0003】図3に示した電源トランスの組立は、絶縁
部材7の内周壁7Aと外周壁7Bとの間の空間内に、二次巻
線6、スペーサ11、一次巻線4、スペーサ9、二次巻線
5、スペーサ10、一次巻線3、スペーサ8の順に組み込
む。その組み込みの際二次巻線5,6はその引出し部5
A,5B と6A,6B が絶縁部材7の切欠き部7Cから突出し、
また一次巻線3,4はその引出し部3A,3B と4A,4B が絶
縁部材7の切欠き部7Dから突出するように組み込む。こ
のように一次巻線3,4と二次巻線5,6とスペーサ
8,9,10,11 が所定の順に組み込まれた絶縁部材7は
コア2に組み込まれる。この場合絶縁部材7の内周壁7A
内にコア2の突起2Aが差し込まれる。コア2に絶縁部材
7を組み込んだ後コア1をコア1の突起1Aが絶縁部材7
の内周壁7A内に差し込まれるように重ね合わせ、コア1
の突起1Aの先端をコア2の突起2Aの先端に当接させてコ
ア1とコア2とを絶縁テープ等により固定することによ
り電源トランスが完成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図3および図4に示す
従来装置においては、一次巻線3,4の一方の引出し部
3A,4A が渦巻状に形成された一次巻線3,4の平板面上
を導かれることから、図4から明らかなように、引出し
部3A,4A によって一次巻線3,4の平板面上には段差が
生じ、一次巻線3とスペーサ8との間および一次巻線4
とスペーサ9との間に隙間ができる。このため、一次巻
線3,4の引出し部3A,4A を外部に接続するため等によ
りその引出し部3A,4A が外側に引っ張られると、引出し
部3A,4A を形成するために折り曲げられた折り曲げ部3
C,4C が外側に変形してしまう。また、一次巻線3,4
の他方の引出し部3B,4B も外側に引っ張られると、引出
し部3B,4B を形成するために折り曲げられた折り曲げ部
3D,4D は支えがないことから外側に変形してしまう。こ
のような変形が生じると電源トランスの特性に悪影響を
及ぼし、特性の低下や特性のばらつきを招くという欠点
を有する。このような欠点を除去するために一次巻線の
引出し部を接着剤等で固定することも考えられるが、こ
の場合には工数が多くなると共にコストが高くなるとい
う欠点がある。
【0005】そこで、本発明の目的は上述した従来装置
の欠点を除去し、組立工数を増加することなく一次巻線
の引出し部が外側に引っ張られても折り曲げ部が外側に
変形するとのない、安価な電源トランスを提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は、中央部に形成された突起の周囲に巻線収納
部を有する2部材からなり、一方の部材を反転させて配
置される一対のコアと、渦巻状に巻回され、内側の引出
し部がその平板状面に沿って導き出される一次巻線と、
平板状に形成され、一対の引出し部を有する二次巻線
と、前記一次巻線,二次巻線の内周部と外周部とコアと
を絶縁する絶縁部材とからなり、前記一次巻線と二次巻
線を前記一対のコアの巻線収納部に、互いに絶縁を保っ
て積層配置してなる電源トランスにおいて、前記一次巻
線の内側の引出し部が導かれる一次巻線の平板状面側に
一次巻線に重ねて配置されるスペーサを設け、このスペ
ーサは前記一次巻線の内側の引出し部に対応する部分が
切欠かれていることを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明における電源トランスにおいては、一次
巻線の内側の引出し部が導かれる一次巻線の平板状面側
に一次巻線に重ねて配置されるスペーサは一次巻線の内
側の引出し部が導かれる切欠きを有するので、この切欠
きを通して一次巻線の引出し部を導出することにより、
一次巻線の平板面上に形成される段差はスペーサで埋め
合わされる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳
細に説明する。図1および図2はそれぞれ本発明の一実
施例を示し、図1は電源トランスの分解斜視図、図2の
(a),(b),(c) は図1の電源トランスの平面図、正面断面
図、側面図である。図1および図2において、図3およ
び図4に示す従来装置と同一のものには同一の符号を付
してその説明は省略する。
【0009】図1および図2において、図3および図4
に示す従来装置と相違する点は、一次巻線3,4の引出
し部3A,4A が導き出される一次巻線3,4の平板面上に
重ねて配置されるスペーサ80,90 に切欠き80A,90A を設
けた点および絶縁部材70の一次巻線3,4の引出し部3
A,4A が通る切欠き部70D の開放幅を従来装置よりも小
さくしてガイド壁70D1,70D2 を形成した点である。前記
スペーサ80,90の切欠き80A,90A は、一次巻線3,4の
引出し部3A,4A が通過可能な寸法に形成されている。こ
の切欠き80A,90A の一次巻線3,4の引出し部3A,4A を
形成するために折り曲げられた折り曲げ部3B,4B と対応
する部分は、80B,90B で示すように、その折り曲げ部3
B,4B の曲面に沿って円弧状に形成されている。絶縁部
材70のガイド壁70D1,70D2 により形成された切欠き部7D
の幅は一次巻線3,4のそれぞれの引出し3A,3B と4A,4
B の間隔に一致した寸法となるようにされている。
【0010】図1に示す電源トランスの組立は従来装置
と同様に、絶縁部材70の内周壁70Aと外周壁70B との間
の空間内に、二次巻線6、スペーサ11、一次巻線4、ス
ペーサ90、二次巻線5、スペーサ10、一次巻線3、スペ
ーサ80の順に挿入して組立る。この実施例において従来
装置の組立と相違する点は、一次巻線3,4の上に配置
されるスペーサ80,90 が、その切欠き80A,90A に一次巻
線3,4の引出し部3A,4A を嵌め込んで積層される点て
ある。
【0011】このように組立てられた電源トランスにお
いては、一次巻線3,4の内側の引出し部3A,4A がスペ
ーサ80,90 の切欠き80A,90A に案内されると共に一次巻
線3,4の折り曲げ部3C,4C がスペーサ80,90 で支持さ
れ、また一次巻線3,4の外側の引出し部3B,4B の折り
曲げ部3D,4D が絶縁部材70のガイド壁70D1により支持さ
れることにより、一次巻線3,4の引出し部3A,3B と4
A,4B が外側に引っ張られた場合にもその折り曲げ部3C,
3D と4C,4D が外側に変形することがない。
【0012】
【発明の効果】以上に説明したとおり本発明によれば、
中央部に形成された突起の周囲に巻線収納部を有する2
部材からなり、一方の部材を反転させて配置される一対
のコアと、渦巻状に巻回され、内側の引出し部がその平
板状面に沿って導き出される一次巻線と、渦巻状で平板
状に形成され、一対の引出し部を有する二次巻線と、前
記一次巻線,二次巻線の内周部と外周部とコアとを絶縁
する絶縁部材とからなり、前記一次巻線と二次巻線を前
記一対のコアの巻線収納部に、互いに絶縁を保って積層
配置してなる電源トランスにおいて、前記一次巻線の内
側の引出し部が導かれる一次巻線の平板状面側に一次巻
線に重ねて配置されるスペーサを設け、このスペーサは
前記一次巻線の内側の引出し部に対応する部分を切欠い
たことにより、スペーサにより一次巻線の内側の引出し
部の折り曲げ部を支持して引出し部が外側に引っ張られ
たときにもその折り曲げ部が外側に変形することがな
く、また絶縁部材に渦巻状の巻線の両端の引出し部をガ
イドするガイド部を設けたことにより、一次巻線の外側
の引出し部の折り曲げ部が支持されるのでその引出し部
が外側に引っ張られたときにもその折り曲げ部が外側に
変形することがないので、電源トランスの特性が低下す
ることがなく、特性のばらつきをなくすことができる。
そして、一次巻線の変形を、接着剤で一次巻線の引出し
部の折り曲げ部を固定するようなこと、折り曲げ部の変
形を防止するために特別の部品を用いるようなことがな
いので、組立工数が増加することもなく安価な電源トラ
ンスを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す電源トランスの分解斜
視図
【図2】図1に示す電源トランスであって、(a) は平面
図、(b) は(a) のA−A断面図、(c) は側面図
【図3】従来装置を示す電源トランスの分解斜視図
【図4】図3に示す電源トランスであって、(a) は平面
図、(b) は(a) のA−A断面図、(c) は側面図
【符号の説明】
1,2 コア 3,4 一次巻線 5,6 二次巻線
10,11,80,90 スペーサ 3A 一次巻線3の内側の引出
し部 3B 一次巻線3の外側の引出し部 3C一次巻線3
の内側の折り曲げ部 3D 一次巻線3の外側の折り曲げ
部 4A 一次巻線4の内側の引出し部 4B 一次巻線4
の外側の引出し部 4C 一次巻線4の4の内側の折り曲
げ部 4D 一次巻線4の外側の折り曲げ部 70 絶縁部
材 70D1 ガイド壁 80A,90A 切欠き

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中央部に形成された突起の周囲に巻線収納
    部を有する2部材からなり、一方の部材を反転させて配
    置される一対のコアと、渦巻状に巻回され、内側の引出
    し部がその平板状面に沿って導き出される一次巻線と、
    渦巻状で平板状に形成され、一対の引出し部を有する二
    次巻線と、前記一次巻線,二次巻線の内周部と外周部と
    コアとを絶縁する絶縁部材とからなり、前記一次巻線と
    二次巻線を前記一対のコアの巻線収納部に、互いに絶縁
    を保って積層配置してなる電源トランスにおいて、前記
    一次巻線の内側の引出し部が導かれる一次巻線の平板状
    面側に一次巻線に重ねて配置されるスペーサを設け、こ
    のスペーサは前記一次巻線の内側の引出し部に対応する
    部分が切欠かれていることを特徴とする電源トランス。
  2. 【請求項2】請求項1記載の電源トランスにおいて、絶
    縁部材は渦巻状の巻線の両端の引出し部をガイドするガ
    イド部を有することを特徴とする電源トランス。
JP6027776A 1994-02-25 1994-02-25 電源トランス Pending JPH07235428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6027776A JPH07235428A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 電源トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6027776A JPH07235428A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 電源トランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07235428A true JPH07235428A (ja) 1995-09-05

Family

ID=12230385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6027776A Pending JPH07235428A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 電源トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07235428A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003092223A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Densei Lambda Kk インダクタンス部品
JP2009105180A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Tdk-Lambda Corp トランス
JP2010003954A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Tdk Corp コイル部品及びコイル部品の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003092223A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Densei Lambda Kk インダクタンス部品
JP2009105180A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Tdk-Lambda Corp トランス
JP2010003954A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Tdk Corp コイル部品及びコイル部品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4000483A (en) Low voltage power transformer
US6583697B2 (en) Transformer
US4603314A (en) Inductor
KR20080031481A (ko) 트랜스포머의 제조 방법 및 트랜스포머
JP5151431B2 (ja) 絶縁トランス
JPH07220950A (ja) インダクタンス素子
JPH07245217A (ja) インダクタンス素子及び該素子用コイル
JP2000223320A (ja) 大電流用トランス
JP2017098426A (ja) リアクトル
JP5740873B2 (ja) トランス
JP2001035730A (ja) 高周波トランス
JPH07235426A (ja) 電源トランス
JPH06267764A (ja) モジュラ型変圧器装置
JPH07235428A (ja) 電源トランス
JPH06231961A (ja) 小型トランス
JP5500026B2 (ja) 絶縁トランス
JP3287132B2 (ja) 電源トランス
JPS59132110A (ja) 電気コイル
JP3269371B2 (ja) シートトランス
JP3346188B2 (ja) チョークコイル
JPH0897055A (ja) 電源トランス
JP2001284142A (ja) トランス及びトランスを備えた電源装置
JP6575380B2 (ja) コイル部品及び電源装置
JP3430144B2 (ja) カバー付小型トランス
JP2002208517A (ja) モジュール型回路装置及びモジュール型回路装置の外装ケース