JPH07233B2 - 裏波ビード溶接方法 - Google Patents

裏波ビード溶接方法

Info

Publication number
JPH07233B2
JPH07233B2 JP2418825A JP41882590A JPH07233B2 JP H07233 B2 JPH07233 B2 JP H07233B2 JP 2418825 A JP2418825 A JP 2418825A JP 41882590 A JP41882590 A JP 41882590A JP H07233 B2 JPH07233 B2 JP H07233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
bead
welding method
backing
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2418825A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04238670A (ja
Inventor
繁 中山
壽男 長谷川
将基 田中
勝巳 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2418825A priority Critical patent/JPH07233B2/ja
Priority to GB9127409A priority patent/GB2251572B/en
Priority to US07/814,429 priority patent/US5202546A/en
Publication of JPH04238670A publication Critical patent/JPH04238670A/ja
Publication of JPH07233B2 publication Critical patent/JPH07233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/0216Seam profiling, e.g. weaving, multilayer

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は裏波ビード溶接方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】裏当材を全く使用しない裏波ビード溶接
方法は、その溶接裏面側に切欠等が存在しないことか
ら、疲労強度をはじめとする継手性能が優れている反
面、健全な裏ビードを形成するためには、厳しい部品加
工精度、組立精度及び溶接条件管理が必要とされる。
【0003】その一方、裏当材を使用する場合には、上
記のような厳しい精度等は要求されないものの、裏当材
の存在に起因する残留スリットが原因で継手性能に難点
がある。また裏当材の設置には、ある程度の精度が必要
であるし、またそれに応じた手数を要する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこでこの発明は、従
来の裏波ビード溶接方法のように厳しい精度等を必要と
せず、しかも従来の裏波溶接と略同様に残留スリットの
存しない健全な裏ビードを形成することが可能な裏波ビ
ード溶接方法を提供することを、課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、一方の母材の
溶接部裏面側に消耗式アーク溶接法によるビードオンプ
レート溶接によって裏当ビード部を形成し、他方の母材
の開先裏面側の端部を上記裏当ビード部に当接させる
か、あるいはその近傍に配置し、次いで表側から溶接を
行うことで上記裏当ビード部と他方の開先裏面側との間
に裏波ビードを形成する点を主要な特徴とするもので、
これにより上記課題を解決した。
【0006】
【作用】上記裏波ビード溶接方法においては、裏当ビー
ド部と他方の開先裏面側との間に裏波ビードが形成され
るが、裏当ビード部は、一方の母材と一体と見做せるの
で、一方の母材、裏当ビード部、裏波ビード、他方の母
材に至る経路間にスリットが残留することはない。また
溶接に際し、裏当ビード部は、裏波ビードの溶落ちを防
止する裏当材としても機能することになるので、裏波ビ
ードの形成が容易になる。
【0007】
【実施例】まず図1のように、一方の母材1の溶接部裏
面側に、消耗式アーク溶接法によるビードオンプレート
溶接によって裏当ビード部2を形成しておく。溶接とし
ては、MIG溶接、炭酸ガス溶接、被覆アーク溶接等の
任意のものを選択し得る。また溶接姿勢としては、母材
1を水平に配置した下向き溶接で行うのが好ましいが、
もちろんこれに限られる訳でなはい。
【0008】次いで他方の母材3の開先裏面側の端部
を、図1のように上記裏波ビード部2のやや上側の位置
に配置し、この状態で表面側からアーク溶接を行う。そ
うすると図2に示すように、裏波ビード部2と他方の母
材3の裏面側との間に、裏波ビード4が形成される。
【0009】上記裏波ビード溶接方法によれば、裏波ビ
ードに際して、裏当ビード部2が裏波ビード4の溶落ち
を防止する裏当材として機能するので、ルートギャップ
に多少の変動があってもよく、そのため部品加工精度、
組立精度及び溶接条件管理等に高水準のものが要求され
ることはない。また溶接裏面側においては、一方の母材
1、裏当ビード部2、裏波ビード4、他方の母材3に至
る経路に、従来の裏当材を用いるような場合に生じてい
たスリットが残留することもない。
【0010】図3の実施例は、次のような条件にて溶接
を行ったものである。すなわち裏当ビード部は、溶接電
圧20V、溶接電流150A、溶接速度36cm/分の
炭酸ガスアーク溶接法にて形成した。また他方の母材と
して板厚12mm、開先角度45度のものを使用してい
る。裏波ビード溶接条件は、溶接電圧26V、溶接電流
250A、溶接速度35cm/分の炭酸ガスアーク溶接
法により行っている。
【0011】上記溶接法によれば、図3のように溶接欠
陥のない、良好な溶接継手を得ることができる。
【0012】なお上記裏波ビード溶接における溶接姿勢
は、下向きに限らず、どのような姿勢であってもよい
し、また溶接層数は単層、多層のいずれで実施してもよ
い。さらに上記溶接方法を適用し得る溶接継手形状も、
図1〜図3のものに限られず、図4、図5に示すものを
はじめとする種々形状に適用が可能である。
【0013】
【発明の効果】この発明の裏波ビード溶接方法によれ
ば、一方の母材に一体形成された裏波ビードに裏当材と
しての機能を持たせながら裏波溶接を行うようにしてあ
るので、残留スリットの存しない良好な裏波溶接を行い
ながらも、裏波ビード形成部でのギャップ裕度が従来よ
りも大となる。そのため部品加工精度、組立精度に従来
のような高い精度が要求されず、また溶接可能条件の裕
度が大となり、溶接施工能率を向上し得る。
【0014】しかも裏当材を使用する場合、複雑形状の
構造物では、該複雑な形状に沿って正確に裏当材を成
形、配置する必要があるが、この発明方法ではビードオ
ンプレート溶接を行うだけでよいことから、溶接施工能
率はこの点においても向上することになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の裏波ビード溶接方法の一実施例の溶
接前の状態の説明図である。
【図2】本発明方法の一実施例の溶接後の状態の説明図
である。
【図3】本発明により得られた溶接継手部の金属組織を
示す図である。
【図4】本発明方法を適用し得る他の継手形状の説明図
である。
【図5】本発明方法を適用し得るさらに他の継手形状の
説明図である。
【符号の説明】
1 母材 2 裏当ビード部 3 母材 4 裏波ビード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮川 勝巳 兵庫県神戸市中央区東川崎町3丁目1番1 号 川崎重工業株式会社 神戸工場内 (56)参考文献 特開 昭50−149556(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の母材の溶接部裏面側に消耗式アー
    ク溶接法によるビードオンプレート溶接によって裏当ビ
    ード部を形成し、他方の母材の開先裏面側の端部を上記
    裏当ビード部に当接させるか、あるいはその近傍に配置
    し、次いで表側から溶接を行うことで上記裏当ビード部
    と他方の開先裏面側との間に裏波ビードを形成すること
    を特徴とする裏波ビード溶接方法。
JP2418825A 1990-12-28 1990-12-28 裏波ビード溶接方法 Expired - Lifetime JPH07233B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418825A JPH07233B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 裏波ビード溶接方法
GB9127409A GB2251572B (en) 1990-12-28 1991-12-24 Root pass bead welding method
US07/814,429 US5202546A (en) 1990-12-28 1991-12-30 Root pass bead welding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418825A JPH07233B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 裏波ビード溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04238670A JPH04238670A (ja) 1992-08-26
JPH07233B2 true JPH07233B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=18526593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2418825A Expired - Lifetime JPH07233B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 裏波ビード溶接方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5202546A (ja)
JP (1) JPH07233B2 (ja)
GB (1) GB2251572B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2694598B2 (ja) * 1993-06-11 1997-12-24 川崎重工業株式会社 鉄骨コアの製造方法
JP4804963B2 (ja) * 2006-03-07 2011-11-02 株式会社小松製作所 溶接ロボットの制御方法およびこれにより溶接された被溶接材、溶接ロボットの制御プログラム
JP4908476B2 (ja) 2007-10-12 2012-04-04 日立建機株式会社 T型継手の溶接方法
US8610031B2 (en) * 2009-11-11 2013-12-17 Lincoln Global, Inc. Method of arc welding root pass
JP5681568B2 (ja) * 2011-05-25 2015-03-11 株式会社神戸製鋼所 裏置きビード溶接法
NL2012877B1 (en) * 2014-05-23 2016-03-15 Onderzoekscentrum Voor Aanwending Van Staal N V Electric arc welding method.
CN106513944A (zh) * 2016-12-16 2017-03-22 辽宁忠旺铝合金精深加工有限公司 一种铝合金角接接头的焊接工艺
CN110181189B (zh) * 2019-06-27 2021-04-02 广船国际有限公司 一种cm节点坡口的焊接方法
US11738401B2 (en) * 2019-11-12 2023-08-29 Caterpillar Inc. Method for manufacturing t-shaped structures

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB548992A (en) * 1941-09-10 1942-11-02 John Ashley Moss Improvements in or relating to electric-arc-welded joints
US2623148A (en) * 1951-07-24 1952-12-23 Ronay Bela Welding joint and backing therefor
US3921728A (en) * 1974-05-13 1975-11-25 Caterpillar Tractor Co Weldment for bulldozer blades
JPS57130766A (en) * 1981-02-04 1982-08-13 Hitachi Ltd Welding method for t type welded joint
JPS6056593B2 (ja) * 1982-11-16 1985-12-11 株式会社小松製作所 片面溶接方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04238670A (ja) 1992-08-26
US5202546A (en) 1993-04-13
GB9127409D0 (en) 1992-02-19
GB2251572B (en) 1994-08-17
GB2251572A (en) 1992-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DeRuntz Assessing the benefits of surface tension transfer® welding to industry
JP3402550B2 (ja) 溶接継手用開先
US8283599B2 (en) Welding method for T-joint
JPH07233B2 (ja) 裏波ビード溶接方法
CA3044370A1 (en) Gouging-less complete penetration welding method, and welded joint
JP2009066659A (ja) 金属部品のtig溶接への活性フラックスの使用
JPH0777666B2 (ja) 裏波ビード溶接方法
JP5795198B2 (ja) アーク溶接方法
JP4202107B2 (ja) 溶接継手構造
JPH08243770A (ja) 板材の接合方法
US3169309A (en) Method for joining sheet metal
JP3532067B2 (ja) アークセンサー倣い制御方法
JPH0562031B2 (ja)
US20060027549A1 (en) Buried arc welding of integrally backed square butt joints
JP2986135B2 (ja) アーク溶接方法
JPH09262689A (ja) 継手の溶接方法
JPH08332567A (ja) 裏当材を用いない片側溶接方法
JPH06254689A (ja) 帯状金属のレ−ザビ−ム溶接方法
JP3205781B2 (ja) 中空パネルの突合せ溶接方法
JPH09136161A (ja) アークスポット溶接方法
JPH05115975A (ja) ステンレス鋼板突合わせ継手溶接方法
JP2005169450A (ja) 重ね溶接継手および溶接方法
JP2626554B2 (ja) 薄板鋼板溶接モールの製造方法
JPH0747215B2 (ja) 薄肉波形継手のtig自動溶接方法
JPH05185238A (ja) クラッド材の溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 16