JPH0723229B2 - 光学繊維の延伸装置 - Google Patents
光学繊維の延伸装置Info
- Publication number
- JPH0723229B2 JPH0723229B2 JP58184573A JP18457383A JPH0723229B2 JP H0723229 B2 JPH0723229 B2 JP H0723229B2 JP 58184573 A JP58184573 A JP 58184573A JP 18457383 A JP18457383 A JP 18457383A JP H0723229 B2 JPH0723229 B2 JP H0723229B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- cylindrical
- gas
- furnace
- cylindrical furnace
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/02—Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
- C03B37/025—Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
- C03B37/029—Furnaces therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/02—Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
- C03B37/025—Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
- C03B37/027—Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2205/00—Fibre drawing or extruding details
- C03B2205/60—Optical fibre draw furnaces
- C03B2205/80—Means for sealing the preform entry or upper end of the furnace
- C03B2205/81—Means for sealing the preform entry or upper end of the furnace using gas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2205/00—Fibre drawing or extruding details
- C03B2205/60—Optical fibre draw furnaces
- C03B2205/82—Means for sealing the fibre exit or lower end of the furnace
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2205/00—Fibre drawing or extruding details
- C03B2205/60—Optical fibre draw furnaces
- C03B2205/90—Manipulating the gas flow through the furnace other than by use of upper or lower seals, e.g. by modification of the core tube shape or by using baffles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は光学繊維を実質的にSiO2およびドープドSiO2か
らなる固体予備成形体(solid preform)から延伸する
方法および装置に関する。
らなる固体予備成形体(solid preform)から延伸する
方法および装置に関する。
光学繊維を固体予備成形体から延伸する場合には、この
予備成形体を円筒形炉に案内し、繊維を引き出す円錐端
を2000℃以上の温度で加熱する。次いで、繊維を、これ
に合成樹脂の薄い被膜を設ける装置に案内し、次いで存
在する溶剤を合成樹脂から除去および/または合成樹脂
層を重合する装置に案内する。
予備成形体を円筒形炉に案内し、繊維を引き出す円錐端
を2000℃以上の温度で加熱する。次いで、繊維を、これ
に合成樹脂の薄い被膜を設ける装置に案内し、次いで存
在する溶剤を合成樹脂から除去および/または合成樹脂
層を重合する装置に案内する。
延伸速度を高める場合には、光学繊維の減衰を増し、バ
ンド幅(bandwidth)を増加させることができることを
確めた。
ンド幅(bandwidth)を増加させることができることを
確めた。
この減衰が増すことは、繊維に存在し、かつ体積緩和お
よび軸方向の張力により生ずる特別の応力を生ずること
になると思われる。特に、この応力は、1200〜1800℃の
温度範囲の繊維を冷却する際の冷却速度が特に大きい
(500℃/秒以上)場合に生ずる。
よび軸方向の張力により生ずる特別の応力を生ずること
になると思われる。特に、この応力は、1200〜1800℃の
温度範囲の繊維を冷却する際の冷却速度が特に大きい
(500℃/秒以上)場合に生ずる。
本発明の目的は延伸速度を高める場合に繊維の減衰を許
容できない程度に増大しないように、繊維における応力
発生を減少することのできる光学繊維の延伸方法を実施
する装置を提供することである。本発明は、SiO2および
ドープドSiO2からなる固体予備成形体を案内する管状体
と、上記固体予備成形体の円錐端を2000℃以上の温度に
加熱することができる円筒形炉と、円筒形炉から進出し
た延伸された繊維を案内することができる管と、ガスを
管の外側から管の内側へ導入するための円筒体とを備え
たSiO2およびドープドSiO2からなる固体予備成形体から
光学繊維を延伸する装置において、管状体が、ガスを導
入することができる入口導管および、このガス流がほと
んど円筒形炉方向に流れてこれに到達するようにするフ
ランジを備えており、円筒形炉が、円筒体の一部分を包
囲するように配置されており、これにより流動ガスを円
筒形炉内から管へ導入することができ、円筒体もまた、
管の円筒形炉寄りの部分を包囲するように配置されてお
り、これにより円筒形炉と円筒体との重複部分に開口が
形成され、この開口が過剰のガスを、円筒形炉内から円
筒形炉および円筒体の外部へ逃散させ、さらに管の長さ
Lと繊維の延伸速度Vとの関係がL/V≧0.1秒となるよう
に管の長さを決定したことを特徴とする。実際上、本発
明の装置は、例えば繊維温度から著しく異ならない温度
のガス層流を繊維の表面における速度が繊維に沿って繊
維速度に等しいか、または僅かに異なる速度で導びくこ
とによつて達成することができる。しかしながら、また
ある環境において、ガスが均一温度を有するという条件
でガス乱流を用いることができる。繊維表面と接触する
ガスの温度を繊維温度から200℃以下の温度で相違させ
るのが好ましい。繊維を案内する空間、すなわち、実用
例として石英管の長さおよび断面はかかる空間に通すガ
ス流の冷却作用および延伸速度により左右される。この
作用は繊維を空間に案内する場合にはすでに達成されて
おり、かかる空間の長さは、該空間における繊維の滞在
時間を少なくとも0.1秒にし、かつ静かなガス層流がか
かる空間に確立されるように延伸速度に従って選択でき
ることを確めた。
容できない程度に増大しないように、繊維における応力
発生を減少することのできる光学繊維の延伸方法を実施
する装置を提供することである。本発明は、SiO2および
ドープドSiO2からなる固体予備成形体を案内する管状体
と、上記固体予備成形体の円錐端を2000℃以上の温度に
加熱することができる円筒形炉と、円筒形炉から進出し
た延伸された繊維を案内することができる管と、ガスを
管の外側から管の内側へ導入するための円筒体とを備え
たSiO2およびドープドSiO2からなる固体予備成形体から
光学繊維を延伸する装置において、管状体が、ガスを導
入することができる入口導管および、このガス流がほと
んど円筒形炉方向に流れてこれに到達するようにするフ
ランジを備えており、円筒形炉が、円筒体の一部分を包
囲するように配置されており、これにより流動ガスを円
筒形炉内から管へ導入することができ、円筒体もまた、
管の円筒形炉寄りの部分を包囲するように配置されてお
り、これにより円筒形炉と円筒体との重複部分に開口が
形成され、この開口が過剰のガスを、円筒形炉内から円
筒形炉および円筒体の外部へ逃散させ、さらに管の長さ
Lと繊維の延伸速度Vとの関係がL/V≧0.1秒となるよう
に管の長さを決定したことを特徴とする。実際上、本発
明の装置は、例えば繊維温度から著しく異ならない温度
のガス層流を繊維の表面における速度が繊維に沿って繊
維速度に等しいか、または僅かに異なる速度で導びくこ
とによつて達成することができる。しかしながら、また
ある環境において、ガスが均一温度を有するという条件
でガス乱流を用いることができる。繊維表面と接触する
ガスの温度を繊維温度から200℃以下の温度で相違させ
るのが好ましい。繊維を案内する空間、すなわち、実用
例として石英管の長さおよび断面はかかる空間に通すガ
ス流の冷却作用および延伸速度により左右される。この
作用は繊維を空間に案内する場合にはすでに達成されて
おり、かかる空間の長さは、該空間における繊維の滞在
時間を少なくとも0.1秒にし、かつ静かなガス層流がか
かる空間に確立されるように延伸速度に従って選択でき
ることを確めた。
実際上、この事は、例えば約60m/分の延伸速度で空間の
長さを少なくとも10cmにし、および300m/分の延伸速度
で少なくとも50cmにすることを意味する。
長さを少なくとも10cmにし、および300m/分の延伸速度
で少なくとも50cmにすることを意味する。
空間に導びくガスは炉材料に依存するが、例えば窒素、
アルゴンまたは酸素にすることができ、この炉材料は延
伸中炉温度でガスに侵されない材料である。この場合、
繊維を案内する空間におけるガス流は繊維を空間に案内
する速度によつて決定することができる。
アルゴンまたは酸素にすることができ、この炉材料は延
伸中炉温度でガスに侵されない材料である。この場合、
繊維を案内する空間におけるガス流は繊維を空間に案内
する速度によつて決定することができる。
また、本発明の光学繊維を固体予備成形体から延伸する
装置は、円筒形延伸空間を含んでおり、円錐領域を離れ
た後繊維を案内し、かつ延伸繊維に対して円筒形加熱空
間の下流に位置する管にガスを上記円筒形加熱空間を通
して導びく手段を含んでいる。
装置は、円筒形延伸空間を含んでおり、円錐領域を離れ
た後繊維を案内し、かつ延伸繊維に対して円筒形加熱空
間の下流に位置する管にガスを上記円筒形加熱空間を通
して導びく手段を含んでいる。
次に、本発明を添付図面について説明する。
SiO2、およびドープドSiO2、例えばGeO2−ドープドSiO2
のコアーからなる予備成形体1を第1円筒形空間2を通
して案内し、この空間2にガスを入口導管3を介して導
びく。ガス流は上方におよび下方に流出することができ
るが、しかし空間2を包囲する管状体5のフランジ4は
ガス流を殆んど下方に向けるようにする。予備成形体1
と一緒にガス流は伝導性材料、例えばグラフアイトの円
筒形炉6からなる延伸炉に達する。この円筒形炉6は電
流通路(図面に示していない)によつて加熱される。予
備成形体1は炉内において2100℃で加熱すると共に、ガ
スは熱伝導性の結果として高温度になる。また、円筒体
9の下部において導管10を介してガスを円筒形炉6内を
上方に導びき、図面に示す例では下方に向う漏洩流を有
する。次いで、繊維7と一緒にガスは円錐領域1A後石英
管8を横切らせ、流量を制御しガスが管8において層流
状態を有するようにする。1m/秒の延伸速度において、
石英管8の出口における繊維温度は1650℃であつた。
のコアーからなる予備成形体1を第1円筒形空間2を通
して案内し、この空間2にガスを入口導管3を介して導
びく。ガス流は上方におよび下方に流出することができ
るが、しかし空間2を包囲する管状体5のフランジ4は
ガス流を殆んど下方に向けるようにする。予備成形体1
と一緒にガス流は伝導性材料、例えばグラフアイトの円
筒形炉6からなる延伸炉に達する。この円筒形炉6は電
流通路(図面に示していない)によつて加熱される。予
備成形体1は炉内において2100℃で加熱すると共に、ガ
スは熱伝導性の結果として高温度になる。また、円筒体
9の下部において導管10を介してガスを円筒形炉6内を
上方に導びき、図面に示す例では下方に向う漏洩流を有
する。次いで、繊維7と一緒にガスは円錐領域1A後石英
管8を横切らせ、流量を制御しガスが管8において層流
状態を有するようにする。1m/秒の延伸速度において、
石英管8の出口における繊維温度は1650℃であつた。
実際的な例において、導管3および10を介して吹込むガ
スをアルゴンとする。
スをアルゴンとする。
1例において、本発明の装置によつて減衰を16%まで減
少することができる。
少することができる。
添付図面は本発明の光学繊維を延伸する装置の断面図で
ある。 1…予備成形体、1A…円錐領域 2…第1円筒形空間、3,10…入口導管 4…フランジ、5…管状体 6…伝導性材料の円筒体、7…繊維 8…石英管、9…円筒体。
ある。 1…予備成形体、1A…円錐領域 2…第1円筒形空間、3,10…入口導管 4…フランジ、5…管状体 6…伝導性材料の円筒体、7…繊維 8…石英管、9…円筒体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ペトルス・ヨハンネス・ジヤンセン オランダ国5621ベ−ア−・アインド−フエ ン・フル−ネヴアウツウエツハ1
Claims (1)
- 【請求項1】SiO2およびドープドSiO2からなる固体予備
成形体を案内する管状体と、上記固体予備成形体の円錐
端を2000℃以上の温度に加熱することができる円筒形炉
と、円筒形炉から進出した延伸された繊維を案内するこ
とができる管と、ガスを管の外側から管の内側へ導入す
るための円筒体とを備えた、SiO2およびドープドSiO2か
らなる固体予備成形体から光学繊維を延伸する装置にお
いて、 管状体が、ガスを導入することができる入口導管およ
び、このガス流がほとんど円筒形炉方向に流れてこれに
到達するようにするフランジを備えており、円筒形炉
が、円筒体の一部分を包囲するように配置されており、
これにより流動ガスを円筒形炉内から管へ導入すること
ができ、円筒体もまた、管の円筒形炉寄りの部分を包囲
するように配置されており、これにより円筒形炉と円筒
体との重複部分に開口が形成され、この開口が過剰のガ
スを、円筒形炉内から円筒形炉および円筒体の外部へ逃
散させ、さらに管の長さLと繊維の延伸速度Vとの関係
がL/V≧0.1秒となるように管の長さを決定したことを特
徴とする光学繊維の延伸装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL8203843A NL8203843A (nl) | 1982-10-04 | 1982-10-04 | Werkwijze en inrichting voor het trekken van een optische vezel uit een vaste voorvorm die in hoofdzaak uit sio2 en gedoteerd sio2 bestaat. |
NL8203843 | 1982-10-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5988336A JPS5988336A (ja) | 1984-05-22 |
JPH0723229B2 true JPH0723229B2 (ja) | 1995-03-15 |
Family
ID=19840370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58184573A Expired - Lifetime JPH0723229B2 (ja) | 1982-10-04 | 1983-10-04 | 光学繊維の延伸装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4673427A (ja) |
EP (1) | EP0105563B2 (ja) |
JP (1) | JPH0723229B2 (ja) |
CA (1) | CA1225525A (ja) |
DE (1) | DE3363420D1 (ja) |
NL (1) | NL8203843A (ja) |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8402799A (nl) * | 1984-09-13 | 1986-04-01 | Philips Nv | Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een optische vezel met een kunststofbekleding. |
US4925473A (en) * | 1985-11-15 | 1990-05-15 | Incom, Inc. | Process and furnace for heat application |
US4778501A (en) * | 1985-11-15 | 1988-10-18 | Incom, Inc. | Process and furnace for heat application |
US4792347A (en) * | 1986-09-25 | 1988-12-20 | Corning Glass Works | Method for coating optical waveguide fiber |
JPH0667771B2 (ja) * | 1986-11-14 | 1994-08-31 | 日立電線株式会社 | 光フアイバ線引装置 |
JP2557673B2 (ja) * | 1987-06-26 | 1996-11-27 | インコム,インコーポレイテッド | ガラス引き方法及び炉 |
JP2808596B2 (ja) * | 1987-09-01 | 1998-10-08 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ線引き炉 |
FI78893C (fi) * | 1987-09-08 | 1989-10-10 | Nokia Oy Ab | Foerfarande och anordning foer kylning av en optisk fiber. |
GB2212151B (en) * | 1987-11-12 | 1991-07-17 | Stc Plc | Contaminant removal in manufacture of optical fibre |
US4838918A (en) * | 1987-12-01 | 1989-06-13 | Alcatel Na | Inert atmosphere cooler for optical fibers |
EP0321182A3 (en) * | 1987-12-14 | 1990-08-29 | AT&T Corp. | Methods of and apparatus for making optical fiber having relatively low absorption loss and product produced thereby |
AU605656B2 (en) * | 1988-02-24 | 1991-01-17 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Fiber drawing furnace |
DE3919953A1 (de) * | 1989-06-19 | 1990-12-20 | Rheydt Kabelwerk Ag | Vorrichtung zum abkuehlen einer lichtwellenleiterfaser |
DE3925946A1 (de) * | 1989-08-05 | 1991-02-07 | Rheydt Kabelwerk Ag | Vorrichtung mit einem faserschutzrohr zum schutz einer lichtwellenleiterfaser |
JPH0459631A (ja) * | 1990-06-27 | 1992-02-26 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバの線引方法 |
DE4022131A1 (de) * | 1990-07-11 | 1992-01-16 | Kabelmetal Electro Gmbh | Verfahren und vorrichtung zum ziehen einer optischen faser aus einer festen vorform |
US5140732A (en) * | 1991-06-13 | 1992-08-25 | Manville Corporation | Method of forming bushing plate for glass filaments |
US5284499A (en) * | 1992-05-01 | 1994-02-08 | Corning Incorporated | Method and apparatus for drawing optical fibers |
DE4229431C1 (en) * | 1992-09-03 | 1993-09-23 | Siemens Ag, 80333 Muenchen, De | Light waveguide strip prodn. - using UV lamp contg. nitrogen@-flushed quartz tube to reduce oxygen@ content on hardening |
EP0659699B1 (en) * | 1993-07-13 | 1999-11-10 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical fiber drawing furnace and drawing method |
DE4339077C2 (de) * | 1993-11-16 | 1997-03-06 | Rheydt Kabelwerk Ag | Verfahren zum Ziehen einer optischen Faser und Vorrichtung zu dessen Durchführung |
FR2747673B1 (fr) * | 1996-04-23 | 1998-05-22 | Alcatel Fibres Optiques | Dispositif de fibrage d'une preforme de fibre optique |
DE19644350A1 (de) * | 1996-10-25 | 1998-04-30 | Alsthom Cge Alcatel | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer optischen Glasfaser |
EP0849232B1 (de) * | 1996-12-17 | 1999-05-26 | Alcatel | Verfahren und Vorrichtung zum Ziehen einer optischen Faser aus einer Vorform |
EP0867413A1 (en) * | 1997-03-27 | 1998-09-30 | Alcatel | A method for drawing an optical fibre from a glass preform |
US6354113B2 (en) | 1999-01-20 | 2002-03-12 | Alcatel | Fiber optic draw furnace featuring a fiber optic preform heating and fiber drawing programmable logic controller |
US6370920B1 (en) * | 1999-04-28 | 2002-04-16 | Alcatel | Apparatus to improve degree of cure for ultraviolet curable optical fiber coating by actively removing heat from the coating during irradiation |
WO2000073223A1 (fr) * | 1999-05-27 | 2000-12-07 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Dispositif et procede de production pour fibre optique |
JP4356155B2 (ja) * | 1999-10-12 | 2009-11-04 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバの製造方法 |
NL1013583C2 (nl) * | 1999-11-16 | 2001-05-17 | Plasma Optical Fibre Bv | Inrichting en werkwijze voor het uit een voorvorm trekken van optische vezels. |
FR2802916B1 (fr) * | 1999-12-27 | 2002-03-15 | Cit Alcatel | Agencement d'entree de preforme pour four de tirage de fibre optique, four dote d'un tel agencement et preforme equipee pour cooperer avec cet agencement |
WO2001069289A2 (en) * | 2000-03-10 | 2001-09-20 | Flow Focusing, Inc. | Methods for producing optical fiber by focusing high viscosity liquid |
US20020134530A1 (en) * | 2001-03-20 | 2002-09-26 | American Air Liquide, Inc. | Heat transfer fluids and methods of making and using same |
US20020129622A1 (en) * | 2001-03-15 | 2002-09-19 | American Air Liquide, Inc. | Heat transfer fluids and methods of making and using same |
US6668582B2 (en) | 2001-04-20 | 2003-12-30 | American Air Liquide | Apparatus and methods for low pressure cryogenic cooling |
US6574972B2 (en) | 2001-04-30 | 2003-06-10 | L'air Liquide - Societe' Anonyme A' Directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude | Low temperature heat transfer methods |
US6651358B2 (en) | 2001-04-30 | 2003-11-25 | American Air Liquide, Inc. | Heat transfer fluids and methods of making and using same comprising hydrogen, helium and combinations thereof |
JP2002338289A (ja) * | 2001-05-14 | 2002-11-27 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバの製造方法 |
US20020178762A1 (en) * | 2001-06-01 | 2002-12-05 | Foster John D. | Methods and apparatus for forming and controlling the diameter of drawn optical glass fiber |
KR100459570B1 (ko) * | 2002-01-19 | 2004-12-04 | 삼성전자주식회사 | 광섬유 인출공정에서 실링 캡이 제공된 고속 인출용냉각장치 |
US20030200772A1 (en) * | 2002-04-30 | 2003-10-30 | Foster John D. | Methods and apparatus for forming optical fiber |
US7565820B2 (en) * | 2002-04-30 | 2009-07-28 | Corning Incorporated | Methods and apparatus for forming heat treated optical fiber |
KR100545814B1 (ko) * | 2002-08-31 | 2006-01-24 | 엘에스전선 주식회사 | 광섬유 인선 용해로 및 이를 이용한 광섬유 인선방법 |
US20040107736A1 (en) * | 2002-12-09 | 2004-06-10 | Alcatel | Pure upflow furnace |
US20070022786A1 (en) * | 2003-04-28 | 2007-02-01 | Foster John D | Methods and apparatus for forming heat treated optical fiber |
WO2005049516A1 (ja) * | 2003-11-18 | 2005-06-02 | Fujikura Ltd. | 光ファイバ裸線の線引方法、光ファイバ素線の製造方法、光ファイバ素線 |
US8074474B2 (en) * | 2007-11-29 | 2011-12-13 | Corning Incorporated | Fiber air turn for low attenuation fiber |
WO2013105302A1 (ja) * | 2012-01-10 | 2013-07-18 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバの製造方法および製造装置並びに光ファイバ |
US10308544B2 (en) * | 2015-10-13 | 2019-06-04 | Corning Incorporated | Gas reclamation system for optical fiber production |
CN106892557B (zh) * | 2017-02-07 | 2019-09-13 | 通鼎互联信息股份有限公司 | 一种低损耗光纤的制造方法及制造设备 |
JP6691881B2 (ja) | 2017-03-01 | 2020-05-13 | 信越化学工業株式会社 | 線引き用光ファイバ母材の製造方法および製造装置 |
US11661375B2 (en) | 2020-05-20 | 2023-05-30 | Lawrence Livermore National Security, Llc | Applying protective coatings to optical fibers |
US20230159372A1 (en) * | 2021-11-22 | 2023-05-25 | Corning Incorporated | Optical fiber forming apparatus |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50157622A (ja) * | 1974-06-11 | 1975-12-19 | ||
JPS52120340A (en) * | 1976-04-02 | 1977-10-08 | Sanyo Electric Co | Battery |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2958899A (en) * | 1953-10-09 | 1960-11-08 | Int Resistance Co | Apparatus for deposition of solids from vapors |
GB1523595A (en) * | 1975-10-31 | 1978-09-06 | Nat Res Dev | Electrical resistance furnaces |
US4101300A (en) * | 1975-11-27 | 1978-07-18 | Hitachi, Ltd. | Method and apparatus for drawing optical fiber |
US4030901A (en) * | 1976-07-19 | 1977-06-21 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Method for drawing fibers |
JPS5311039A (en) | 1976-07-19 | 1978-02-01 | Hitachi Ltd | Controller of diameter of optical fiber |
US4174842A (en) * | 1978-03-31 | 1979-11-20 | Western Electric Company, Incorporated | Non-contacting seal for treating chamber through which elongated material is moved |
DE2817651A1 (de) * | 1978-04-21 | 1979-10-31 | Siemens Ag | Verfahren zur erhoehung der bruchfestigkeit von glasfasern |
-
1982
- 1982-10-04 NL NL8203843A patent/NL8203843A/nl not_active Application Discontinuation
-
1983
- 1983-09-28 US US06/536,483 patent/US4673427A/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-09-29 EP EP83201388A patent/EP0105563B2/de not_active Expired - Lifetime
- 1983-09-29 CA CA000437950A patent/CA1225525A/en not_active Expired
- 1983-09-29 DE DE8383201388T patent/DE3363420D1/de not_active Expired
- 1983-10-04 JP JP58184573A patent/JPH0723229B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50157622A (ja) * | 1974-06-11 | 1975-12-19 | ||
JPS52120340A (en) * | 1976-04-02 | 1977-10-08 | Sanyo Electric Co | Battery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0105563A1 (de) | 1984-04-18 |
EP0105563B2 (de) | 1991-03-20 |
JPS5988336A (ja) | 1984-05-22 |
CA1225525A (en) | 1987-08-18 |
EP0105563B1 (de) | 1986-05-07 |
NL8203843A (nl) | 1984-05-01 |
DE3363420D1 (en) | 1986-06-12 |
US4673427A (en) | 1987-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0723229B2 (ja) | 光学繊維の延伸装置 | |
US5284499A (en) | Method and apparatus for drawing optical fibers | |
RU2177916C2 (ru) | Способ нанесения покрытия на волокна и устройство для его осуществления | |
US5637130A (en) | Method and furnace for drawing optical fibers | |
US4704307A (en) | Method of and arrangement for coating a fibre | |
JPS6172648A (ja) | 保護コーテイングを有する光フアイバの製造方法及びその装置 | |
EP0079186B1 (en) | Apparatus for drawing optical fibers | |
JPH04231339A (ja) | 固形予備成形体から光ファイバーを引抜き加工するための方法および装置 | |
GB810703A (en) | Method and device for extruding tubes of thermoplastic materials | |
JPS5957927A (ja) | プラズマト−チを使用した光フアイバの線引き | |
JPH01239035A (ja) | 光ファイバの製造方法およびその装置 | |
KR910000732B1 (ko) | 광파이버의 제조방법 및 장치 | |
US4539219A (en) | Method for coating optical transmission glass fibers | |
JPS62246837A (ja) | 光フアイバ用線引き炉 | |
JP2000128566A (ja) | 光ファイバの製造方法および製造装置 | |
JPS58502200A (ja) | グラスフアイバ−線引き機用装置 | |
GB2226310A (en) | Optical fibre manufacture | |
JPS5913641A (ja) | 光フアイバの製造方法 | |
JPS5988343A (ja) | 光フアイバ樹脂塗装方法 | |
JPH01166009A (ja) | 光ファイバ芯線の被覆方法 | |
JPH06219767A (ja) | 光ファイバ用ガラス母材の線引き方法 | |
JPS62162647A (ja) | 光フアイバの線引き装置 | |
US20050223751A1 (en) | Method and a device in the manufacture of an optical fibre | |
JPS61151033A (ja) | 光フアイバ線引装置 | |
JPH0717400B2 (ja) | 光フアイバの製造方法 |