JPH07229202A - 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造 - Google Patents

鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造

Info

Publication number
JPH07229202A
JPH07229202A JP4513894A JP4513894A JPH07229202A JP H07229202 A JPH07229202 A JP H07229202A JP 4513894 A JP4513894 A JP 4513894A JP 4513894 A JP4513894 A JP 4513894A JP H07229202 A JPH07229202 A JP H07229202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
reinforced concrete
bearing
joint
concrete column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4513894A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Miyano
洋一 宮野
Kouichi Yatsushige
公一 八ッ繁
Toshiaki Fujimoto
利昭 藤本
Toru Sakurai
徹 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Kensetsu Co Ltd
Original Assignee
Ando Kensetsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Kensetsu Co Ltd filed Critical Ando Kensetsu Co Ltd
Priority to JP4513894A priority Critical patent/JPH07229202A/ja
Publication of JPH07229202A publication Critical patent/JPH07229202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 柱梁接合部の柱コンクリートの支圧耐力を向
上させ、梁降伏型破壊モードの架構を実現する。 【構成】 鉄筋コンクリート柱1内に配筋された柱主筋
6の最外縁鉄筋に外接するように柱主筋6を取り囲んだ
支圧補強枠体3を鉄骨梁2の上下フランジ外面2a、2
bに固着して鉄筋コンクリート柱1内に埋設する。鉄筋
コンクリート柱1の柱表面と略同一面を形成するように
鉄骨梁上下フランジ2a、2b間と鉄骨梁2のウェブ2
cとに挟まれた部分にウェブ支圧プレート5を固着して
鉄骨梁を組み立てるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鉄筋コンクリート柱と鉄
骨梁との接合部構造に係り、特に柱梁接合部での柱コン
クリートの支圧耐力を向上させるようにした鉄筋コンク
リート柱と鉄骨梁との接合部構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、構造物本体の軽量化、構造部材の
スリム化、架構組み立て時の省力化を図るために、鉄筋
コンクリート柱(以下、RC柱と記す。)と鉄骨梁(以
下、S梁と記す)とを組み合わせた混合構造による建築
構造物が提案されている。この組み合わせによる混合構
造は架構の水平剛性が大きくとれるとともに、柱スパン
を大きくできるという利点を有する。ところで、建築構
造物等の骨組構造系では架構が地震時水平荷重のような
逆対称荷重を受けた場合に梁降伏型モード(あるいは柱
降伏型モード)のような梁曲げ(柱曲げ)破壊に至るよ
うな終局強度設計を行うことが原則となっている。すな
わち架構全体が水平変位に対して十分な靱性を発揮で
き、作用する交番荷重に対して架構自体が十分なエネル
ギー吸収能力を有するような設計が求められている。前
述のRC柱とS梁との混合構造においても、S梁が曲げ
耐力に達した後も塑性変形能力が十分発揮できるように
設計する必要がある。
【0003】一方、RC柱とS梁とを接合する柱梁接合
部は、地震時水平力等を受けた際に、最大応力が発生す
る材端部同士を接合する部分である。このためRC柱と
S梁とで囲まれる部分(接合部パネル)には大きなせん
断力が作用する。このせん断力により接合部パネルが降
伏あるいは破壊してしまうと、柱梁接合部の変形が大き
くなり、架構全体の剛性及び耐力が不足し、急激な脆性
破壊を生じてしまう。このような破壊モードを防止し、
最終的にS梁が曲げ破壊に至るようにするためにも、柱
梁接合部には十分な耐力と剛性とが要求される。
【0004】図6にはRC柱51(下層のみが模式的に
示されている)とS梁52との接合部構造の一例が示さ
れている。同図に示された梁柱接合部の鉄骨部分を構成
する接合部ユニット50はあらかじめ工場で所定寸法の
S梁52、52が十字形に溶接接合されるとともに、所
定段数の帯筋53がS梁52のウェブ52aを貫通する
ように平面視してS梁52の交差部を中心とした略ロ字
形をなすように溶接接合されたものである。S梁52の
端部には添接プレート(図示せず)を介して梁部材(図
示せず)が剛接されるようになっている。また帯筋53
は下層のRC柱51上にセットされた際に、RC柱51
部分から延設されている柱主筋54を取り囲むように配
筋されている。これにより接合部パネル部分のせん断耐
力の一部が帯筋53により負担される。そして接合部ユ
ニット50のS梁52の交差部を取り囲むように所定断
面の柱形に型枠が組み立てられ、この型枠内にコンクリ
ートが上層スラブ天端まで打設され、図7に示したよう
な柱梁接合部が完成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、架構に地震
力のような水平荷重が作用すると、柱梁接合部の接合部
パネルには柱及び梁から図8に示したような曲げモーメ
ントMc、Mbとせん断力Qc、Qbが作用する。このとき
接合部パネル60のS梁52のフランジの上下面52
a、52bに接するRC柱51の端面51a、51bに
はS梁52のフランジ上下面52a、52bからの支圧
力による支圧応力が符号Aで示したように柱の上下端の
表面から内部にかけた範囲で発生する。そして前述の曲
げモーメントMc、Mbとせん断力Qc、Qbが増加するに
つれて、柱コンクリート上下端縁部51a、51bから
支圧破壊が生じる。この支圧破壊が柱内部に向かって進
行すると、コンクリート被り部分の縁コンクリート(ハ
ッチング部分)が剥落し、柱断面が欠損して急激に柱梁
接合部の耐力が低下し、架構全体が柱梁接合部の脆性破
壊により破壊してしまうおそれもある。
【0006】そこで、本発明の目的は上述した従来の技
術が有する問題点を解消し、柱梁接合部の柱コンクリー
トの支圧耐力を高めて柱梁接合部における脆性破壊を防
止して、架構全体に十分な靱性を持たせるようにした鉄
筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造を提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
【0008】上記目的を達成するために、本発明は鉄骨
梁が鉄筋コンクリート柱内を貫通して前記鉄骨梁と鉄筋
コンクリート柱とが交差接合される鉄筋コンクリート柱
と鉄骨梁との接合部構造において、前記鉄骨梁は、最外
縁柱主筋に外接するように柱主筋を取り囲んだ状態で鉄
骨梁上下フランジの外面に固着され前記鉄筋コンクリー
ト柱内に埋設される支圧補強枠体と、前記鉄筋コンクリ
ート柱の柱表面と略同一面を形成するように前記鉄骨梁
上下フランジ間と前記鉄骨梁のウェブとに挟まれた部分
に固着されたウェブ支圧プレートとを備えるように組み
立てられたことを特徴とするものである。
【0009】この場合、前記支圧補強枠体は、各辺がそ
れぞれ補強リブで補剛された状態で前記鉄骨梁上下フラ
ンジの外面に固着することが好ましい。
【0010】
【作用】本発明によれば、前記鉄筋コンクリート柱内に
配筋された柱主筋の最外縁鉄筋に外接するように柱主筋
を取り囲んだ支圧補強枠体を鉄骨梁上下フランジの外面
に固着して前記鉄筋コンクリート柱内に埋設し、前記鉄
筋コンクリート柱の柱表面と略同一面を形成するように
前記鉄骨梁上下フランジ間と前記鉄骨梁のウェブとに挟
まれた部分にウェブ支圧プレートを固着して鉄骨梁を組
み立てたので、柱梁接合部の梁から支圧作用を受ける柱
部分のコンクリートを前記支圧補強枠体で拘束でき、こ
れにより柱梁接合部の支圧耐力が向上し、柱梁接合部で
の脆性破壊を防止することができる。
【0011】
【実施例】以下本発明による鉄筋コンクリート柱と鉄骨
梁との接合部構造の一実施例を添付図面を参照して説明
する。図1には既に構築されている下層のRC柱1上に
設置された接合部構造を構成する接合部ユニット10が
示されている。この接合部ユニット10は全体が工場で
製作されたもので、高い精度で十字形に溶接接合された
S梁2の交差梁を主要構造部材としている。さらにRC
柱1の柱主筋6の配置位置には、最外縁の鉄筋に外接し
て柱主筋6全体を取り囲むようにして支圧補強枠体3が
S梁2のフランジ上下面2a、2bに溶接接合されてい
る。支圧補強枠体3は図2に示したように平面視して略
□字形をなすように屈曲加工あるいは溶接加工により組
み立てられた鋼板枠体からなり、本実施例では支圧補強
枠体3の各隅角部にはそれぞれ3本の柱主筋6の外側縁
部分がすべて接するように所定ピッチで配筋されてい
る。
【0012】この支圧補強枠体3の各辺の内側面のほぼ
中央位置には補強リブ4が固着されている。この補強リ
ブ4は略三角形状をなした鋼板で、S梁2のフランジの
上下面2a、2bに溶接接合され、支圧補強枠体3の撓
みや倒れを防止するために支圧補強枠体3を補剛する役
割を果たしている。このように構成された支圧補強枠体
によりRC柱1の上下端の接合部がS梁2からの支圧作
用に抵抗する際に、フランジの上下面2a、2bとコン
クリート柱との接合部分のコンクリートを確実に拘束で
きる。この補強リブ4は前述のような支圧補強枠体3の
補剛を目的としているためその形状、数量、取付位置等
は何等限定されるものではなく、たとえば支圧補強枠体
3にアンカー筋を溶接してコンクリートと一体化させた
り、タイバー、タイプレート等で対向する辺を固定する
ようにしても良い。なお、本実施例では補強リブ4は支
圧補強枠体3の内側に溶接接合されているが、支圧補強
枠体3の外面の所定位置に固着しても良いことは明らか
である。また、支圧補強枠体3と柱コンクリートとの付
着性を高めるために支圧補強枠体3の表面にジベル筋や
スタッドボルトを溶着させることも可能である。
【0013】本実施例では支圧補強枠体3は一辺の幅が
柱主筋の最外縁鉄筋を囲むことができる程度に設定され
た略略□字形の枠体形状をなし、その枠高さHはS梁2
上に施工されるスラブ厚さ(図示せず)とほぼ等しく設
定されている。このように支圧補強枠体3は柱主筋6に
外接し、このため柱主筋6の被り分にほぼ等しい距離だ
け柱表面から内部に位置するようになっている。このた
め柱コンクリートが打設されると支圧補強枠体3は完全
に柱コンクリート内に埋設されてしまう。このため耐火
被覆等の付帯作業が不要になるという利点がある。一
方、下側フランジ2bに固着された支圧補強枠体3も図
3に示したように梁下において、下層の柱コンクリート
内に埋設されるため、S梁2の耐火被覆工作業のみを行
えば良い。なお、支圧補強枠体3の枠高さHは接合部で
必要とされている支圧耐力に応じて高く設定しても、す
べて柱コンクリート内に埋設させることができる。
【0014】さらに、S梁2のウェブ部分の支圧負担を
考慮して柱コンクリート表面とほぼ同一平面をなす位置
のS梁2のフランジの上下面2a、2bとウェブ2cと
に3辺が固着されるようにしてウェブ支圧プレート5が
配置されている。さらに図1及び図2に示したようにS
梁2のウェブ支圧プレート5が溶接されているRC柱1
内部には柱主筋6をとり囲むように所定段数の帯筋7が
平面視して梁交差部を中心として略□字形をなすように
配筋されている。さらに支圧補強枠体3の上下位置にも
帯筋8が組み立てられており、これら帯筋7、8で囲ま
れたコンクリート部分が接合部パネルゾーンでのせん断
耐力の一部を負担し、接合部の累加強度の増加に寄与す
るようになっている。
【0015】ここで、支圧補強枠体3による支圧耐力の
向上のメカニズムについて図4に示した外力のつりあい
図を参照して説明する。同図に示したように柱梁接合部
の接合部パネル11にはRC柱1及びS梁2から曲げモ
ーメントMc、Mbとせん断力Qc、Qbが作用する。また
S梁2の上下のフランジ2a、2bには曲げモーメント
Mbの偶力として水平力Vb(=Mb/sd、sd:S梁
2のフランジ中心間距離)がフランジ面に沿って発生す
る。このときS梁2のフランジ2a、2bに接触するR
C柱1の端面1aにはフランジ2a、2bから支圧力が
作用するが、支圧補強枠体3によりRC柱1とS梁2の
フランジ2a、2bとが接触するコンクリート部分が確
実に拘束される。このためコンクリート部分がS梁2の
支圧作用に対して十分抵抗できるとともに、コンクリー
ト上下端縁部の剥落を防止できる。この結果、RC柱1
部分の支圧耐力を十分大きくとることができ、接合部で
せん断破壊を先行させないようにすることができる。
【0016】また同図に示したようにS梁2のフランジ
2a、2bに沿ったせん断力Vbに対しても支圧補強枠
体3の面部分で符号Bで示したように支圧抵抗でき、梁
柱接合部の支圧耐力の増加に寄与することができる。
【0017】図5は支圧補強枠体3を設けたときの支圧
に対するコンクリートの圧縮有効幅の増大を模式的に示
した説明図である。同図に示したように従来はS梁2の
フランジ幅しか圧縮有効幅を考慮できなかったのに対し
て支圧補強枠体3により柱コンクリート上下端位置での
コンクリート拘束効果が高まり、符号Cで示した範囲を
圧縮時の有効幅として評価することができる。
【0018】ここで、前述した接合部ユニットの建方作
業について簡単に説明する。一般に、柱の施工は各階ご
とに現場打ちされるか、所定高のプレキャストコンクリ
ート柱(PCa柱)を各階施工時に建て込むかの方法が
とられている。また、現場打ちRC柱の場合は、柱と柱
梁接合部のコンクリートを一体に打設する一体打ち施工
と、既に構築された下層の柱上に接合部ユニットを設置
して接合部コンクリートを打設する2度打ち施工とに分
けられる。一体打ち施工の場合には柱鉄筋(主筋、帯
筋)を組み立てた後に柱型枠をセットし、並行して柱天
端位置に接合部ユニットを建て込み、柱型枠の周囲に設
置された支保工で接合部ユニットのS梁の端部を支持す
る。このとき接合部ユニットの設置高さは支保工高さで
調整し、水平位置は型枠で調整する。このようにして柱
型枠と接合部型枠とを一体的に組み立て、コンクリート
を上層スラブの天端位置レベルまで打設する。このとき
支圧補強枠体3の高さがスラブ厚と同等であれば、この
時点で支圧補強枠体3は柱コンクリート内に埋設されて
しまうが、高さが高い場合には支圧補強枠体3の上端部
分がコンクリート天端から突出した状態となるが、この
部分は次回の柱コンクリート打設作業において完全に柱
コンクリート内に埋設されるので問題はない。
【0019】一方、2度打ち施工の場合には柱が既に接
合部ユニット下端まで構築されているので、接合部ユニ
ットのS梁が所定の高さにくるように接合部ユニットを
建て込み、接合部ユニットごと柱天端に据え付けること
ができる。そして接合部ユニットを取り囲むように柱形
に沿って型枠を組み立て、接合部コンクリートを打設す
る。この場合、接合部ユニットを支持する支保工が不要
になるという利点がある。
【0020】なお、支圧補強枠体3の剛性を高めるため
に前述の補強リブ4に加えて種々のスチフナを設けても
良いことは明らかである。また、支圧補強枠体3の板
厚、枠高さHは接合部で求められている支圧耐力に応じ
て所定の値に設定されるが、材質を変えて対応すること
もできる。また、本実施例では支圧補強枠体の内側面が
柱主筋に接するように組み立てられているが、クリップ
等の構造材の強度低下を起こさない固定治具等で固定す
るようにしても良い。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、簡易な構造で接合部構造の支圧耐力を向上さ
せ、架構全体が梁降伏型モードの破壊となるような構造
系を実現できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との
接合部構造の一実施例である接合部ユニットを示した斜
視図。
【図2】図1に示した接合部ユニットの平面形状を示し
た平面図。
【図3】図1に示した接合部ユニット内の支圧補強枠体
の一部が分かるように示した部分断面側面図。
【図4】図1に示した接合部ユニットの接合部パネルに
作用する外力のつりあい図。
【図5】図1に示した接合部ユニットの接合部パネルに
作用する外力のつりあい図。
【図6】従来の鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部
構造の一例の接合部ユニットを示した斜視図。
【図7】コンクリート打設された状態の柱梁接合部構造
の一例を示した斜視図。
【図8】図6に示した接合部ユニットの接合部パネルに
作用する外力のつりあい図。
【符号の説明】
1 RC柱 2 S梁 2a フランジ上面 2b フランジ下面 3 支圧補強枠体 4 補強リブ 5 ウェブ支圧プレート 6 柱主筋 7,8 帯筋

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉄骨梁が鉄筋コンクリート柱内を貫通して
    前記鉄骨梁と鉄筋コンクリート柱とが交差接合される鉄
    筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造において、 前記鉄骨梁は、最外縁柱主筋に外接するように柱主筋を
    取り囲んだ状態で鉄骨梁上下フランジの外面に固着され
    て前記鉄筋コンクリート柱内に埋設される支圧補強枠体
    と、前記鉄筋コンクリート柱の柱表面と略同一面を形成
    するように前記鉄骨梁上下フランジ間と前記鉄骨梁のウ
    ェブとに挟まれた部分に固着されたウェブ支圧プレート
    とを備えるように組み立てられたことを特徴とする鉄筋
    コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造。
  2. 【請求項2】前記支圧補強枠体は、各辺がそれぞれ補強
    リブで補剛された状態で前記鉄骨梁上下フランジの外面
    に固着されたことを特徴とする請求項1記載の鉄筋コン
    クリート柱と鉄骨梁との接合部構造。
JP4513894A 1994-02-19 1994-02-19 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造 Pending JPH07229202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4513894A JPH07229202A (ja) 1994-02-19 1994-02-19 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4513894A JPH07229202A (ja) 1994-02-19 1994-02-19 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07229202A true JPH07229202A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12710930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4513894A Pending JPH07229202A (ja) 1994-02-19 1994-02-19 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07229202A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100585855B1 (ko) * 2002-11-16 2006-06-01 삼성중공업 주식회사 철근콘크리트 기둥 및 철골 보의 접합부
JP2008291567A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Shimizu Corp 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合構造
JP2010196347A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Fujita Corp 柱梁接合部の構造
CN102995755A (zh) * 2012-12-12 2013-03-27 西安建筑科技大学 腹板连续、翼缘部分切除的rcs组合节点
CN103195169A (zh) * 2013-03-14 2013-07-10 北京工业大学 一种配垂直拉筋的钢筋混凝土框架节点
CN103556781A (zh) * 2013-10-31 2014-02-05 中国航空规划建设发展有限公司 一种装配式框架带钢牛腿长柱及其施工方法
CN103882995A (zh) * 2014-03-19 2014-06-25 中国建筑第七工程局有限公司 装配式建筑无牛腿混凝土梁钢柱连接节点
JP2016145458A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 鹿島建設株式会社 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造
CN108775084A (zh) * 2018-07-09 2018-11-09 东南大学 钢-混凝土组合预制梁和预制柱连接结构和施工方法
JP2019143422A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社フジタ 柱梁接合部の補強構造
CN113638504A (zh) * 2021-07-26 2021-11-12 中国能源建设集团广东省电力设计研究院有限公司 一种屋面实腹钢梁与混凝土柱的刚性连接方法及连接结构

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100585855B1 (ko) * 2002-11-16 2006-06-01 삼성중공업 주식회사 철근콘크리트 기둥 및 철골 보의 접합부
JP2008291567A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Shimizu Corp 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合構造
JP2010196347A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Fujita Corp 柱梁接合部の構造
CN102995755B (zh) * 2012-12-12 2014-07-16 西安建筑科技大学 腹板连续、翼缘部分切除的rcs组合节点
CN102995755A (zh) * 2012-12-12 2013-03-27 西安建筑科技大学 腹板连续、翼缘部分切除的rcs组合节点
CN103195169B (zh) * 2013-03-14 2015-10-07 北京工业大学 一种配垂直拉筋的钢筋混凝土框架节点
CN103195169A (zh) * 2013-03-14 2013-07-10 北京工业大学 一种配垂直拉筋的钢筋混凝土框架节点
CN103556781A (zh) * 2013-10-31 2014-02-05 中国航空规划建设发展有限公司 一种装配式框架带钢牛腿长柱及其施工方法
CN103556781B (zh) * 2013-10-31 2015-09-02 中国航空规划建设发展有限公司 一种装配式框架带钢牛腿长柱及其施工方法
CN103882995A (zh) * 2014-03-19 2014-06-25 中国建筑第七工程局有限公司 装配式建筑无牛腿混凝土梁钢柱连接节点
JP2016145458A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 鹿島建設株式会社 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造
JP2019143422A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社フジタ 柱梁接合部の補強構造
CN108775084A (zh) * 2018-07-09 2018-11-09 东南大学 钢-混凝土组合预制梁和预制柱连接结构和施工方法
CN108775084B (zh) * 2018-07-09 2023-06-09 东南大学 钢-混凝土组合预制梁和预制柱连接结构和施工方法
CN113638504A (zh) * 2021-07-26 2021-11-12 中国能源建设集团广东省电力设计研究院有限公司 一种屋面实腹钢梁与混凝土柱的刚性连接方法及连接结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07229202A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造
JP2522714B2 (ja) 建築物躯体の施工法
KR20190084712A (ko) 기초보강부 일체형 선조립 기둥 조립체
JP2000170285A (ja) 鋼板コンクリート構造壁の接合方法および接合部構造
KR20060087733A (ko) 강판-콘크리트 합성보 및 이를 이용한 고강성 합성구조시스템
JPH08302619A (ja) 複合部材の接合構造
JP3043938B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造
JPH11166294A (ja) 鉄骨入りコンクリート梁及びこれを用いた床施工法
JP3004242B2 (ja) 制震用建築材料、制震構造及びその構築方法
JP2754377B2 (ja) 建築構造
JPH05287801A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート造によるラーメン構造における梁の配筋構造
JP3284391B2 (ja) 鉄筋コンクリート架構およびその施工方法
JP2000008325A (ja) 床版合成桁構造
JP2522708B2 (ja) 型枠付鉄筋先組梁及び型枠付鉄筋先組工法
JPH1150538A (ja) 建築物およびその施工方法
JP2707966B2 (ja) プレストレストコンクリート板を梁側型枠とする床工法
JP2506294Y2 (ja) 柱・梁仕口部の構造
JP3520483B2 (ja) 既設建物の補強構造
JPH0123614B2 (ja)
JP3002681B2 (ja) 建築物の構造
JPS5925931Y2 (ja) π形鋼を用いた合成桁
JPS605748B2 (ja) ユニツト鋼製型枠による壁体の施工法
JP2758203B2 (ja) 柱と鉄骨梁との接合工法
JPH05230935A (ja) プレキャストコンクリート製梁型枠部材
JPH0732642Y2 (ja) 柱梁の接合構造