JPH0722774B2 - 横置き式の押出しプレス - Google Patents

横置き式の押出しプレス

Info

Publication number
JPH0722774B2
JPH0722774B2 JP2012774A JP1277490A JPH0722774B2 JP H0722774 B2 JPH0722774 B2 JP H0722774B2 JP 2012774 A JP2012774 A JP 2012774A JP 1277490 A JP1277490 A JP 1277490A JP H0722774 B2 JPH0722774 B2 JP H0722774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container holder
press
guide shoe
movable crosshead
measuring sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2012774A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02274308A (ja
Inventor
ホルスト・グロース
Original Assignee
エス・エム・エス・ハーゼンクレヴアー・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・エム・エス・ハーゼンクレヴアー・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical エス・エム・エス・ハーゼンクレヴアー・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPH02274308A publication Critical patent/JPH02274308A/ja
Publication of JPH0722774B2 publication Critical patent/JPH0722774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K31/00Control devices specially adapted for positioning tool carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/21Presses specially adapted for extruding metal
    • B21C23/212Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/21Presses specially adapted for extruding metal
    • B21C23/212Details
    • B21C23/215Devices for positioning or centering press components, e.g. die or container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J13/00Details of machines for forging, pressing, or hammering
    • B21J13/04Frames; Guides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、横置き式の押出しプレスであって、コンテナ
ホルダと可動クロスヘッドとが設けられていて、該コン
テナホルダと可動クロスヘッドとが、プレスフレーム
で、前記コンテナホルダと前記可動クロスヘッドとの重
量を受け止める下側のガイドと、前記コンテナホルダと
前記可動クロスヘッドとの持上がりを押えるための上側
のガイドとの間を軸方向に摺動可能であり、前記コンテ
ナホルダと前記可動クロスヘッドとが、コンテナとプレ
スプランジャとをその他のプレス工具に対して整合する
ように位置調整する目的で、移動調節可能な下側のガイ
ドシューを備えており、押圧部材により前記コンテナホ
ルダと前記可動クロスヘッドとにフレキシブルに結合さ
れて、かつ押圧力を受けて前記上側のガイドに形状接続
的に接触保持された、持上がりを押えるための上側のガ
イドシューが設けられており、前記コンテナホルダもし
くは前記可動クロスヘッドとプレスフレームとの間に、
プレス軸線に対するコンテナ軸線の位置を検出して表示
するための測定センサが設けられている形式のものに関
する。
[従来の技術] このような形式の押出しプレスの故障なしの運転を実施
し、かつ高い寸法安定性、特に押出し製品の全長にわた
って中空成形品の肉厚さの高い寸法安定性をも得るため
には、コンテナをプレス工具、つまりダイスやプレスプ
ランジャもしくはダイスプランジャに対して、また中空
製品押出しプレスの場合にはプレス心金に対して、整合
するように同心的に位置調整することが必要となる。し
かも、このような位置調整はプレス過程全体にわたって
維持されなければならない。現在でも、プレス工具に対
するコンテナの第1の位置調整は適当な位置調整補助手
段を用いて行われるのが普通である。位置調整のために
は、押出しプレスのコンテナホルダと可動クロスヘッド
とが、調節可能なガイドシューを備えている。前記ガイ
ドが現在汎用されているようなX形ガイドとして構成さ
れていると、つまり前記ガイドが押出しプレスの主軸線
に合わせて整合されたガイド面を備えていると、前記ガ
イドにおける熱膨張を補償することができる。コンテナ
ホルダの傾動を検出し、このような傾動を阻止するため
には、少なくとも3つの測定センサを配置することが知
られている(ドイツ連邦共和国特許出願公開第2304326
号明細書)。これらの測定センサはコンテナの端面に、
このコンテナの軸線を中心にして分配されて配置されて
いて、押出しプレス軸線に対して垂直に設置された基準
平面に対する前記端面の位置を表示する。
上記公知の構成では、たしかに角度偏差を検出すること
はできるが、しかしたとえばコンテナホルダにおける温
度差に基づき生ぜしめられるような、コンテナとプレス
工具との間の横方向偏差を検出することはできない。必
要に応じてコンテナとプレス工具との間の横方向偏差を
も検出して、補正することは、ドイツ連邦共和国特許出
願公開第2850576号明細書および同第3020156号明細書に
記載の構成の目的である。この公知の構成では、電磁振
動のコヒーレントビームが、プレス軸線に対して平行に
ずらされて送振器と受信器との間を通っており、しかも
このコヒーレントビームは中心ビーム通過孔を備えた第
2の受信器と、場合によっては第3の受信器をも通過す
る。前記受信器のうちの2つは間隔をおいてコンテナも
しくはコンテナホルダに結合されており、送振器と場合
によってはもう1つの受信器は、全システムの整合させ
て保持したい構成部分に結合されている。このような手
段は運転条件下では有利ではないことが判っている。な
ぜならば、このような手段は故障し易くかつ妨げとなる
ことが判っており、したがって構成にかかる大きな手間
に見合わないからである。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の課題は、冒頭で述べた形式の押出しプレスを改
良して、押出しプレス運転の過酷な条件(高い機械的負
荷、高い熱負荷および著しい汚染)に耐えられるような
構成部材を用いて、プレス工具に対するコンテナの整合
位置の角度偏差と横方向偏差とを検出し、かつこれに関
連して偏差を補正することのできるような押出しプレス
を提供することである。
[課題を解決するための手段] この課題を解決するために本発明の第1の構成では、距
離信号発生器として構成された測定センサが、コンテナ
ホルダと可動クロスヘッドとに対する前記上側のガイド
シューに、該上側のガイドシューと、該ガイドシューを
支持するコンテナホルダもしくは可動クロスヘッドとの
間で配置されており、さらに前記測定センサが、コンテ
ナホルダもしくは可動クロスヘッドに対する前記上側の
ガイドシューの距離を測定して表示し、かつ前記押圧部
材に対して同方向に作用するようにした。
さらに上記課題を解決するために本発明の第2の構成で
は、距離信号発生器として構成された測定センサが、コ
ンテナホルダと可動クロスヘッドとに対する前記上側の
ガイドシューに、該上側のガイドシューと、該ガイドシ
ューを支持するコンテナホルダもしくは可動クロスヘッ
ドとの間で配置されており、さらに前記測定センサが、
コンテナホルダもしくは可動クロスヘッドに対する前記
上側のガイドシューの距離を測定して表示し、かつ前記
押圧部材に対して同方向に作用するようになっており、
付加的な測定センサが、コンテナホルダと可動クロスヘ
ッドとに前記下側のガイドに対して配置されているよう
にした。
[発明の効果] 本発明は、運転確実な公知の構成部材を用いて実現する
ことができる。測定センサは、特別なスペースを必要と
することなく、保護された個所に収納することができ
る。したがって、スペースは他の目的で利用可能とな
る。測定センサは、たとえば誘導距離信号発生器として
構成されていてよい。測定センサは、コンテナホルダの
アームと可動クロスヘッドのアームとからガイドシュー
を押し離して、上側のガイドに当て付けているばねユニ
ットに対して平行に配置されていてよい。本発明の別の
有利な構成では、ガイドシューに作用する押圧部材がピ
ストンシリンダユニットとして構成されており、この場
合、ピストン自体が距離信号発生器を形成しているか、
または直接に距離信号発生器と結合されている。
運転条件の変化、たとえば各構成部分の温度変化が突然
に生じることはないので、測定センサには、押出しプレ
スの制御スタンドに設けられた測定値表示器を対応させ
る、つまり測定センサを、導線を介して押出しプレスの
制御スタンドに設けられた測定値表示器に接続するだけ
で十分である。この測定値表示器は偏差発生を表示する
ので、オペレータは偏差の量を検知して、必要に応じて
補正を実施することができる。しかし、ガイドシューの
調整部材にモータ式の駆動装置を装備することも、本発
明の範囲内において可能となる。このような駆動装置を
制御するためには、測定センサの測定値を評価する制御
コンピュータの測定値が供給される。
[実施例] 以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
実施例として図示した横置き式の押出しプレスはプレス
フレーム1を有している。このプレスフレーム1には、
シリンダプラテン2とカウンタプラテン3とが載設され
ており、シリンダプラテン2とカウンタプラテン3と
は、プレロードをかけられた抗張材4によって互いに結
合されている。抗張材4は、複数の薄板積層体5から成
る抗張エレメントと、方形の押圧片7とから形成されて
いる。薄板積層体5はハンマヘッド状のストッパ6でシ
リンダプラテン2とカウンタプラテン3との外側に接触
しており、方形の押圧片7は前記薄板積層体5を取り囲
んでシリンダプラテン2とカウンタプラテン3との内側
に、つまりシリンダプラテン2とカウンタプラテン3と
の間に設置されている。押圧片7には、楔形条片8と滑
動路9とが装着されており、かの滑動路9は下側のガイ
ド10と上側のガイド11とを形成している。ガイド10,11
はプレス軸線12に向けられた平面を形成している。すな
わち、押出しプレスのコンテナホルダと可動クロスヘッ
ドとを案内するためには、少なくとも、重量を受け止め
る下側のガイド10が必要となる。ガイド面をプレス中心
に合わせて位置調整することにより、コンテナホルダと
可動クロスヘッドとの重量の作用を受けてセンタリング
作用が得られる。しかし偏心的な負荷が加えられると、
前記センタリング作用が不十分となるので、コンテナホ
ルダもしくは可動クロスヘッドは一方の滑動路では持上
がり傾向を有し、他方の滑動路では降下傾向を有する。
この持上がり傾向は上側のガイド11によって排除され
る。両ガイド10,11に沿って、コンテナホルダ13と可動
クロスヘッド14とが軸方向摺動可能である。この場合、
コンテナホルダ13を摺動させるためには、上下にピスト
ンシリンダユニット15が設けられていて、ピストンロッ
ド16によってコンテナホルダ13に結合されている。それ
に対して、可動クロスヘッド14はシリンダ17内に配置さ
れたプランジャピストンによってプレス方向に摺動可能
であって、さらにシリンダ17に対して両側に配置された
シリンダ18内に配置された引戻しピストンによって戻し
方向に摺動可能である。この引戻しピストンのピストン
ロッド19は可動クロスヘッド14に結合されている。コン
テナホルダ13はコンテナ20を支持しており、可動クロス
ヘッド14はプレスプランジャ21を支持している。ダイス
はダイスホルダ22を介してカウンタプラテン3に支持さ
れている。
この実施例は直接押出しプレスである。しかし当然なが
ら、本発明は間接押出しプレス、つまりダイスの支持が
ダイスプランジャによって行われるような押出しプレス
にも関する。同じく本発明は、直接中空製品押出しプレ
スまたは間接中空製品押出しプレスにも関する。この場
合、プレスプランジャ21またはプレスプランジャの代わ
りに使用されるコンテナ閉鎖部材に、ストランド中空室
を形成するプレス心金が配置され、プレスプランジャま
たは閉鎖部材に設けられた孔内で稼動可能となる。
第2図および第3図、特に第4図、第5図および第6図
に示したように、コンテナホルダ13はアーム23を備えて
おり、稼動クロスヘッド14はアーム24を備えている。両
アーム23,24は下側のガイドシュー25と、上側のガイド
シュー26とを支持している。これらのガイドシュー25,2
6を用いて、両アーム23,24は下側のガイド10と上側のガ
イド11とに接触している。コンテナ20を工具(プレスプ
ランジャ21およびダイスホルダ22内のダイス)に対して
整合するように位置調整し、かつ各工具を互いに整合す
るように位置調整するためには、下側のガイドシュー25
がコンテナホルダ13のアーム23と、可動クロスヘッド14
のアーム24とに調整部材を介して結合されている。この
調整部材としては、この実施例ではねじ山付スピンドル
27が設けられている。このねじ山付スピンドル27はガイ
ド10に対して垂直に、アーム23の下部に対する端部分23
aもしくはアーム24の下部に対する端部分24aに設けられ
たねじ山付孔28内を回転可能である。ねじ山付スピンド
ル27はガイドシュー25寄りの端部に端面ジャーナル27a
を備えている。この端面ジャーナル27aによってねじ山
付スピンドル27はガイドシュー25に設けられた穿孔29に
回転可能に嵌め込まれている。固定ピン30はガイドシュ
ー25にねじ込まれていて、中ぐりされたねじ山付スピン
ドル27を貫通している。この場合、固定ピン30の端部に
装着されたナット31はガイドシュー25とねじ山付スピン
ドル27とを確実に結合している。符号32で示した回動防
止体は、調節実施後のねじ山付スピンドル27の不本意な
回動を阻止している。上側のガイドシュー26、つまりコ
ンテナホルダ13もしくは可動クロスヘッド14の持上がり
を押えて、位置固定する役目を持ったガイドシュー26
は、コンテナホルダ13のアーム23もしくは可動クロスヘ
ッド14のアーム24にフレキシブルに結合されている。こ
のためには、上側のガイドシュー26とねじ山付スピンド
ル34との間に皿ばねユニット33が配置されている。前記
ねじ山付スピンドル27と同様に、このねじ山付スピンド
ル34もアーム23上部の端部分23aもしくはアーム24上部
の端部分24aに設けられたねじ山付孔35内を回転可能で
ある。ねじ山付スピンドル34は、皿ばねユニット33が上
側のガイド11に対する上側のガイドシュー26の十分な圧
着力を維持するように調節される。上側のガイドシュー
26に対する固定ピン36に装着されたナット37は、上側の
ガイドシュー26が上側のガイド11に対して常時接触を保
持し得るようにするために十分な遊びを残している。
傾動、非対称的な熱膨張およびこれに類する不都合は、
上側のガイド11に対するコンテナホルダ13もしくは可動
クロスヘッド14のアーム23;24の上部の端部分23a;24aの
距離の変化を生ぜしめる。皿ばねユニット33のばね力作
用を受けて、上側のガイドシュー26はアーム23上部の端
部分23aもしくはアーム24上部の端部分24aから離れる。
したがって、アーム23,24の上部の端部分23a;24aは測定
センサ38を備えている。この測定センサ38は孔39に挿入
されている。この孔39は、ねじ山付スピンドル34を収容
するためのねじ山付孔35に対して軸平行に配置されてい
る。ナット38aは測定センサ38を孔39内で位置固定す
る。測定センサ38内では、プローブピン40が軸方向運動
可能である。このプロブピン40はばね圧を受けてガイド
シュー26に従動して、このガイドシュー26の位置変化を
誘導的に検出する。導線41は測定センサ38を、押出しプ
レスの制御スタンドに設けられた対応する表示装置に接
続している。
本発明の別の実施例で、プローブピン40を備えた特別な
測定センサ38を不要にすることもできる。すなわち、ガ
イドシュー26に結合された固定ピン36と、この固定ピン
36を収容するために軸方向で穿孔されたねじ山付スピン
ドル34との間には、端部分23a,24aとガイドシュー26と
の間の相対運動と同じ相対運動が生じる。したがってプ
ローブピン40と測定センサ38との相対運動の代わりに、
固定ピン36とねじ山付スピンドル34との間の相対運動を
検出して表示することも可能となる。これによって、プ
ローブピン40を備えた特別な測定センサ38を不要にする
ことができる。
さらに第5図に示したように、コンテナホルダ13のアー
ム23の端部分23aと、さらに対応して可動クロスヘッド1
4のアーム24の端部分24aとにおいても、プローブピン43
を備えた測定センサ42が補足的に設けられていてもよ
い。この測定センサ42は押圧ピン44を介して下側のガイ
ド10に対する端部分23a;24aの間隔、つまり下側のガイ
ド10に対するコンテナホルダ13もしくは可動クロスヘッ
ド14の位置を測定して表示する。プローブピン43と押圧
ピン44とを備えた測定センサ42を収容するためには、端
部分23a;24aが、段付けされた孔45を備えている。この
孔45の直径の小さい方の区分には、押圧ピン44が案内さ
れており、直径の大きい方の区分はカバー46によって閉
鎖されている。このカバー46は測定センサ42を支持し
て、圧縮ばね47を支持している。この圧縮ばね47は押圧
ピン44を下側のガイド10に接触させて保持している。
測定センサ42は下側のガイド10に対するコンテナホルダ
13および可動クロスヘッド14の出発位置と、たとえばガ
イドシュー25における摩耗に基づく前記出発位置の変化
とを表示することによって、測定センサ38における測定
結果を判断するための付加的な情報を提供する。この理
由から、測定センサ42にも、押出しプレスの制御スタン
ドに設けられた測定値表示器が配属されており、つまり
測定センサ42は導線を介して測定値表示器に接続されて
おり、表示された測定値は前記調整部材の制御時に制御
コンピュータに入力される。
第5図および第6図には、コンテナホルダ13のアーム23
の端部分23aが示されている。可動クロスヘッド14は、
この可動クロスヘッド14に結合された前記シリンダ17内
のプランジャピストンを介して既にガイドを有してい
る。したがって、可動クロスヘッド14はアーム24の各端
部分24aに各1つのガイドシューしか備えていない。こ
のガイドシューは端部分24aの真ん中に設けられた溝に
配置することができる。
第5図には、調整部材の1つに関して別の実施例が破線
で示されている。ねじ山付スピンドル27をモータにより
回転させるために、このねじ山付スピンドル27には、ウ
ォーム伝動装置49のウォーム歯車48が相対回動不能であ
るが軸方向移動可能に結合されている。したがって、端
部分23aに固定されたウォーム伝動装置49に設けられた
モータ50とウォーム51とを介して、調節が行われる。モ
ータ50の制御は制御スタンドから手で行なうか、または
測定センサの測定値を評価する制御コンピュータの制御
信号により行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図は横
置き式の押出しプレスの側面図、第2図は第1図のII−
II線に沿った断面図、第3図は第1図のIII−III線に沿
った断面図、第4図は第2図の一部の拡大図、第5図は
第4図のV−V線に沿った断面図、第6図は上側のガイ
ドの断面図である。 1…プレスフレーム、2…シリンダプラテン、3…カウ
ンタプラテン、4…抗張材、5…薄板積層体、6…スト
ッパ、7…押圧片、8…楔形条片、9…滑動路、10,11
…ガイド、12…プレス軸線、13…コンテナホルダ、14…
可動クロスヘッド、15…ピストンシリンダユニット、16
…ピストンロッド、17,18…シリンダ、19…ピストンロ
ッド、20…コンテナ、21…プレスプランジャ、22…ダイ
スホルダ、23,24…アーム、23a,24a…端部分、25,26…
ガイドシュー、27…ねじ山付スピンドル、27a…端面ジ
ャーナル、28…ねじ山付孔、29…穿孔、30…固定ピン、
31…ナット、32…回動防止体、33…皿ばねユニット、34
…ねじ山付スピンドル、35…ねじ山付孔、36…固定ピ
ン、37…ナット、38…測定センサ、38a…ナット、39…
孔、40…プローブピン、41…導線、42…測定センサ、43
…プローブピン、44…押圧ピン、45…孔、46…カバー、
47…圧縮ばね、48…ウォーム歯車、49…ウォーム伝動装
置、50…モータ、51…ウォーム

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】横置き式の押出しプレスであって、コンテ
    ナホルダ(13)と可動クロスヘッド(14)とが設けられ
    ていて、該コンテナホルダ(13)と可動クロスヘッド
    (14)とが、プレスフレーム(1)で、前記コンテナホ
    ルダ(13)と前記可動クロスヘッド(14)との重量を受
    け止める下側のガイド(10)と、前記コンテナホルダ
    (13)と前記可動クロスヘッド(14)との持上がりを押
    えるための上側のガイド(11)との間を軸方向に摺動可
    能であり、 前記コンテナホルダ(13)と前記可動クロスヘッド(1
    4)とが、コンテナ(20)とプレスプランジャ(21)と
    をその他のプレス工具に対して整合するように位置調整
    する目的で、調節可能な下側のガイドシュー(25)を備
    えており、 押圧部材により前記コンテナホルダ(13)と前記可動ク
    ロスヘッド(14)とにフレキシブルに結合されて、かつ
    押圧力を受けて前記上側のガイド(11)に形状接続的に
    接触保持された、持上がりを押えるための上側のガイド
    シュー(26)が設けられており、 前記コンテナホルダ(13)もしくは前記可動クロスヘッ
    ド(14)とプレスフレーム(1)との間に、プレス軸線
    に対するコンテナ軸線の位置を検出して表示するための
    測定センサが設けられている形式のものにおいて、 距離信号発生器として構成された測定センサ(38)が、
    コンテナホルダ(13)と可動クロスヘッド(14)とに対
    する前記上側のガイドシュー(26)に、該上側のガイド
    シュー(26)と、該ガイドシュー(26)を支持するコン
    テナホルダ(13)もしくは可動クロスヘッド(14)との
    間で配置されており、さらに前記測定センサ(38)が、
    コンテナホルダ(13)もしくは可動クロスヘッド(14)
    に対する前記上側のガイドシュー(26)の距離を測定し
    て表示し、かつ前記押圧部材(33)に対して同方向に作
    用することを特徴とする、横置き式の押出しプレス。
  2. 【請求項2】前記測定センサ(38)が、前記押圧部材
    (33)に並んで該押圧部材(33)に対して平行にコンテ
    ナホルダ(13)もしくは可動クロスヘッド(14)に配置
    されており、前記測定センサ(38)のプローブピン(4
    0)が、前記上側のガイドシュー(26)に向けられてい
    る、請求項1記載の押出しプレス。
  3. 【請求項3】前記押圧部材としてピストンシリンダユニ
    ットが設けられており、該ピストンシリンダユニットの
    ピストンが、前記測定センサの距離信号発生器を形成し
    ているか、または前記測定センサに接続されている、請
    求項1記載の押出しプレス。
  4. 【請求項4】前記測定センサ(38)が、導線を介して押
    出しプレスの制御スタンドに設けられた測定値表示器に
    接続されている、請求項1から3までのいずれか1項記
    載の押出しプレス。
  5. 【請求項5】前記下側のガイドシュー(25)の調整部材
    (27)が、モータ式の駆動装置(50)を備えており、該
    駆動装置(50)を制御する目的で、前記測定センサ(3
    8)の測定値を評価する制御コンピュータの信号が供給
    される、請求項1から4までのいずれか1項記載の押出
    しプレス。
  6. 【請求項6】横置き式の押出しプレスであって、コンテ
    ナホルダ(13)と可動クロスヘッド(14)とが設けられ
    ていて、該コンテナホルダ(13)と可動クロスヘッド
    (14)とが、プレスフレーム(1)で、前記コンテナホ
    ルダ(13)と前記可動クロスヘッド(14)との重量を受
    け止める下側のガイド(10)と、前記コンテナホルダ
    (13)と前記可動クロスヘッド(14)との持上がりを押
    えるための上側のガイド(11)との間を軸方向に摺動可
    能であり、 前記コンテナホルダ(13)と前記可動クロスヘッド(1
    4)とが、コンテナ(20)とプレスプランジャ(21)と
    をその他のプレス工具に対して整合するように位置調整
    する目的で、調節可能な下側のガイドシュー(25)を備
    えており、 押圧部材により前記コンテナホルダ(13)と前記可動ク
    ロスヘッド(14)とにフレキシブルに結合されて、かつ
    押圧力を受けて前記上側のガイド(11)に形状接続的に
    接触保持された、持上がりを押えるための上側のガイド
    シュー(26)が設けられており、 前記コンテナホルダ(13)もしくは前記可動クロスヘッ
    ド(14)とプレスフレーム(1)との間に、プレス軸線
    に対するコンテナ軸線の位置を検出して表示するための
    測定センサが設けられている形式のものにおいて、 距離信号発生器として構成された測定センサ(38)が、
    コンテナホルダ(13)と可動クロスヘッド(14)とに対
    する前記上側のガイドシュー(26)に、該上側のガイド
    シュー(26)と、該ガイドシュー(26)を支持するコン
    テナホルダ(13)もしくは可動クロスヘッド(14)との
    間で配置されており、さらに前記測定センサ(38)が、
    コンテナホルダ(13)もしくは可動クロスヘッド(14)
    に対する前記上側のガイドシュー(26)の距離を測定し
    て表示し、かつ前記押圧部材(33)に対して同方向に作
    用するようになっており、 付加的な測定センサ(42)が、コンテナホルダ(13)と
    可動クロスヘッド(14)とに前記下側のガイド(10)に
    対して配置されていることを特徴とする、横置き式の押
    出しプレス。
  7. 【請求項7】前記測定センサ(38)と前記付加的な測定
    センサ(42)とが、導線を介して押出しプレスの制御ス
    タンドに設けられた測定値表示器に接続されている、請
    求項6記載の押出しプレス。
  8. 【請求項8】前記下側のガイドシュー(25)の調整部材
    (27)が、モータ式の駆動装置(50)を備えており、該
    駆動装置(50)を制御する目的で、前記測定センサ(3
    8)と前記付加的な測定センサ(42)との測定値を評価
    する制御コンピュータの信号が供給される、請求項6ま
    たは7記載の押出しプレス。
JP2012774A 1989-01-24 1990-01-24 横置き式の押出しプレス Expired - Lifetime JPH0722774B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3901961.6 1989-01-24
DE3901961A DE3901961A1 (de) 1989-01-24 1989-01-24 Liegende strangpresse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02274308A JPH02274308A (ja) 1990-11-08
JPH0722774B2 true JPH0722774B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=6372655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012774A Expired - Lifetime JPH0722774B2 (ja) 1989-01-24 1990-01-24 横置き式の押出しプレス

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0379937B1 (ja)
JP (1) JPH0722774B2 (ja)
DE (2) DE3901961A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4230620C1 (de) * 1992-09-12 1994-04-07 Hasenclever Maschf Sms Liegende Metallstrangpresse
DE19500555C1 (de) * 1995-01-11 1996-08-22 Hasenclever Maschf Sms Liegende Metallstrangpresse
DE19927106B4 (de) * 1999-06-14 2005-07-14 Sms Eumuco Gmbh Strang- und Rohrpresse
CN104841718A (zh) * 2014-07-11 2015-08-19 无锡市威特机械有限公司 一种挤压机用挤压筒的调节装置
DE102015116002B4 (de) 2015-09-22 2019-08-29 Sms Group Gmbh Strangpresse
IT201800020782A1 (it) * 2018-12-21 2020-06-21 Danieli Off Mecc Pressa per l’estrusione diretta di materiale metallico
CN111468550B (zh) * 2020-04-26 2022-08-26 佛山市南海区源上液压设备有限公司 铝型材挤压装置
DE102020212830B4 (de) 2020-10-12 2022-08-18 Sms Group Gmbh Einstellsystem zum Einstellen des Führungsspiels einer Gleitführung für bewegbare Teile einer Presse sowie Verfahren zum Einstellen der Position wenigstens eines Gleitblocks einer Gleitführung an einer Presse
DE102020212829A1 (de) 2020-10-12 2022-04-14 Sms Group Gmbh Verfahren zur Überwachung und Lageverstellung wenigstens eines Laufholms einer Metallpresse sowie Metallpresse
DE102023100729A1 (de) 2022-11-14 2024-05-16 Sms Group Gmbh Strangpresse

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1452264A1 (de) * 1963-01-11 1969-01-23 Fielding & Platt Ltd Hydraulische Spritzpresse
GB1287892A (ja) * 1969-01-27 1972-09-06
US3808859A (en) * 1971-08-05 1974-05-07 Cefilac Hydraulic presses
FR2170792A1 (en) * 1972-02-01 1973-09-21 Cefilac Billet receiver inclination gauge - is continuous reading
JPS596726B2 (ja) * 1977-10-26 1984-02-14 株式会社神戸製鋼所 押出プレスの精度管理方法
DE3020156A1 (de) * 1978-11-22 1981-12-03 Schloemann-Siemag AG, 4000 Düsseldorf Verfahren zur fluchtenden ausrichtung von maschinenelementen
DE2850576A1 (de) * 1978-11-22 1980-06-04 Manfred Dr Ing Markworth Verfahren zur fluchtenden ausrichtung von maschinenelementen
DE3622495A1 (de) * 1986-07-02 1988-01-21 Mannesmann Ag Saeulenfuehrung, insbesondere an schmiedepressen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0379937A2 (de) 1990-08-01
DE59005299D1 (de) 1994-05-19
EP0379937B1 (de) 1994-04-13
JPH02274308A (ja) 1990-11-08
EP0379937A3 (de) 1991-04-03
DE3901961A1 (de) 1990-08-02
DE3901961C2 (ja) 1992-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0722774B2 (ja) 横置き式の押出しプレス
US5090757A (en) Arrangement for the handling of components with a gripping device
DE19941899B4 (de) Oberflächenabtastende Messmaschine
US5533371A (en) Measurement device for roll gap control and process for its operation
US3858424A (en) Split type multistage rolling mill
US5775151A (en) Method and apparatus for spinning a metal sheet
CN87105651A (zh) 轴向调整生产型钢用轧机机座轧辊的装置
KR101121500B1 (ko) 압연 장치
JP4194726B2 (ja) 摩擦摩耗試験機
JP2004504949A (ja) 曲げプレスを運転する方法および曲げプレス、特にプレスブレーキ
US6651729B1 (en) Method for operating a strip-casting machine used for producing a metal strip and a corresponding strip-casting machine
JP3405985B2 (ja) 予備圧縮装置を備えた圧延・ロール鋳造装置のロール間隙調節装置
US5490555A (en) Method of controlling forces applied to a continuously cast product
US5365998A (en) Measuring, monitoring and regulation system for determining the locking pressure or column force and/or the casting force in pressure die casting machines
US4392288A (en) Device for action on webs of material with at least one cylinder
US7318715B2 (en) Press for producing shaped parts from powder material
US6634414B2 (en) Pressure die casting machine
JPH06218433A (ja) 油圧式プレスブレーキ
JP6644142B2 (ja) エッジングスタンドのエッジングロールを調整するための装置
JP2007500079A (ja) 圧延装置
RU2457053C1 (ru) Прокатное устройство с регулировочным устройством
US7559755B2 (en) Press
US4037450A (en) Apparatus for supporting bearing chocks in a rolling mill
JPH10512338A (ja) 合成糸の束又はスライバを巻縮する装置
US5071336A (en) Rotary pelleting machine