JPH02274308A - 横置き式の押出しプレス - Google Patents

横置き式の押出しプレス

Info

Publication number
JPH02274308A
JPH02274308A JP2012774A JP1277490A JPH02274308A JP H02274308 A JPH02274308 A JP H02274308A JP 2012774 A JP2012774 A JP 2012774A JP 1277490 A JP1277490 A JP 1277490A JP H02274308 A JPH02274308 A JP H02274308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container holder
guide
extrusion press
guide shoe
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012774A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0722774B2 (ja
Inventor
Horst Groos
ホルスト・グロース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Hasenclever Maschinenfabrik GmbH
Original Assignee
SMS Hasenclever Maschinenfabrik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMS Hasenclever Maschinenfabrik GmbH filed Critical SMS Hasenclever Maschinenfabrik GmbH
Publication of JPH02274308A publication Critical patent/JPH02274308A/ja
Publication of JPH0722774B2 publication Critical patent/JPH0722774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K31/00Control devices specially adapted for positioning tool carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/21Presses specially adapted for extruding metal
    • B21C23/212Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/21Presses specially adapted for extruding metal
    • B21C23/212Details
    • B21C23/215Devices for positioning or centering press components, e.g. die or container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J13/00Details of machines for forging, pressing, or hammering
    • B21J13/04Frames; Guides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は横置き弐の押出しプレスであって、プレスフレ
ームに、重量を受け止める下側のガを イドと押え付ける上側のガイドとの間型軸方向摺動可能
なコンテナホルダと可動クロスヘッドとが設けられてい
て、これらコンテナホルダおよび可動クロスヘッドがコ
ンテナと押出し工具(ダイ、ステム、マンドレル)との
整合する位置調整のために、移動調節可能なガイドシュ
ーを備えており、この場合、押え付けるガイドシューが
押圧部材によって前記コンテナホルダおよび前記可動ク
ロスヘッドと5T撓性に結合されていて、押圧力を受け
て前記上側のガイド、との形状接続的な接罎シー持され
ており、さらに、前記コンテナホルダと前記プレスフレ
ームとの間にコンテナ軸線の傾動を検出して表示するだ
めの測定センサが設けられている形式のものに関する。
〔従来の技術〕
このような形式の押出しプレスの故障のない運転を行な
うための前提条件および高い寸法安定性、殊に押出し製
品の全長にわたる中空異形成形品の壁厚の高い寸法安定
性を得るための前提条件とは、コンテナと押出し工具、
すなわちダイ、ステムもしくはダイステムならびに中空
製品押出しプレスで用いられるマンドレルとの互いに整
合する中心の位置調整であり、しかもこのような位置調
整は押出し過程全般にわたって維持されなければならな
い。適当な位置調整補助手段を用いるコンテナと押出し
工具との第■の位置調整は今日でもなお一般的に行なわ
れている。位置調整のために、コンテナホルダと押出し
プレスの可動クロスヘッドは移動調節可能なガイドシュ
ーを備えている。ガイドが、今日汎用されているように
X形ガイドとして構成されていると、すなわちガイドが
押出しプレスの主軸線に方向付けられたガイド面を備え
て(・ると、熱膨張をこれらのガイドで補償することが
できる。コンテナホルダのひっかかりによる傾動を測定
し、このような傾動を阻止し得るようにするために、少
なくとも3つの測定センサを配置することが知られてい
る(西ドイツ国特許出願公開第2304326号明細書
)。これらの測定センサはコンテナの端面にこのコンテ
ナの軸線を中心に分配されて配置されていて、押出しプ
レスの軸線に対して垂直に設置された基準面に対する前
記端面の位置を表示する。
前記の公知技術水準では、たしかに角度ずれを測定する
ことができるが、しかし、たとえばコンテナホルダにお
ける温度差によって生ぜしめられ得るような、コンテナ
と押出し工具との間の横方向ずれを測定することができ
ない。必要に応じてコンテナと押出し工具との間の横力
向ずれをも検出して補正し得るようにすることは西ドイ
ツ国特許出願公開第2850576号明細書および同第
3020156号明細書における課題であった。前記西
ドイツ国特許出願公開明細書における解決手段によれば
、電磁振動のコヒーレントビームが送振器と受光器との
間でプレス軸線に対して平行にずらされて、中心のビー
ム通過孔を備えた第2の受光器および場合によっては第
3の受光器を通過するようになっており、この場合前記
受光器のうちの2つはコンテナもしくはコンテナホルダ
および発振器ならびに場合によっては別の受光器と間隔
をおいて、全システムの整合zザz保持したい構成要素
と接続されている。このような手段は運転条件下では有
効でないことが判明した。それというのは、このような
手段は故障し易くて不便であることが認められ、したが
って高い構造上の費用に見合うものではないからである
〔発明が解決しようとする課題〕
ゆえに本発明の課□題は、押出しプレス運転の過酷な条
件(高い機械的および熱的な負荷および著しい汚染)に
耐えられる構成要素を用いて、押出し工具に対するコン
テナの整合位置からの角度ずれおよび横方向ずれを検出
し、これに関連して補正することである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題を解決するために、本発明の構成では冒頭で述
べた形式の押出しプレスにおいて、測定センサがコンテ
ナホルダと可動クロスヘッドとを案内するための押え付
ける上側のガイドシューのところで、該ガイドシューと
該ガイドシューを保持するコンテナホルダもしくは可動
クロスヘッドとの間において前記ガイドシューと前記コ
ンテナホルダもしくは前記可動クロスヘッドとの距離を
測定しかつ表示するように、押圧部材に対して平行に配
置されているか、または前記押圧部材自体が測定センサ
ζして構成されているようにした。
〔発明の効果〕
本発明は運転確実な公知の構成要素を用いて実現するこ
とができ、この場合測定センサな、保護された個所に収
納することができ、しかも特別なスペースは必要とされ
ない。したがって、スペースは他の目的で利用可能とな
る。測定センサはたとえば誘導距離発生器として構成さ
れて、ばねユニットに対して平行に配置されていてよく
、この場合前記ばねユニットはコンテナホルダのアーム
および可動クロスヘッドのアームからガイドシューを押
し離して、上側のガイドに接触させている。別の可能性
はガイドシューに作用する押圧部材をピストン−シリン
ダユニットとして構成することであり、この場合にはピ
ストンが距離発生器を形成しているか、または距離発生
器と直接に結合されている。
運転条件の変化、たとえば構成部分の温度変化が急激に
起こらないので、多くの場合は測定センサに押出しプレ
スの制御スタンドに設けられた測定値表示器を配属させ
ることで充分となる。
この場合、測定表示器はずれ発生を表示するので、オペ
レータはずれの量を認識することができ、かつ必要に応
じて補正を実施することができる。しかし本発明の枠内
では、下側のガイドに配属されたガイドシューの調整部
材がモータ式の、駆動装置を備えており、該駆動装置を
制御するために、測定センサの測定値を評価する制御コ
ンピュータから信号が送られるようになっていることも
可能である。
〔実施例〕
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
実施例として示された横置き式の押出しプレスハ基礎フ
レーム1を有しており、この基礎フレームには、プレロ
ードをかけられた抗張材4によって互いに結合されてい
るシリンダプラテン2とカウンタプラテン3とが載積し
ている。
抗張材牛は、ハンマヘッド状のストッパ6でシリンダプ
ラテン2の外側とカウンタプラテン3の外側とに接触し
ている複数の積層薄板5から成る抗張エレメントと、前
記積層薄板5を取り囲んで7す/ダブラテン2の内側と
カウンタプラテン3の内側とに接触している、つまりシ
リンダプラテン2とカウンタプラテン3との間に片 設置された方形の押圧ik7とから形成されて片 いる。押圧鵬樵7には喫形条片8と滑り軌道9とが装着
されており、この滑り軌道は下側および上側のガイド1
0および11を形成しており、この場合前記ガイドはプ
レス軸線12に向けられた平面を形成している。ガイド
10および11に沿って、コンテナホルダ13と可動ク
ロスヘッド14とが軸方向摺動可能に配置されており、
この場合コンテナホルダ13を摺動させるために、ピス
トン−シリンダユニット15が上下に設けられていて、
ピストンロンド16を介してコンテナホルダ13と結合
されている。可動クロスヘッド14はシリンダ17に配
置されたプシンジャピストンによって押出し方向に摺動
可能であって、さらに、シリンダ170両側に配置され
たシリンダ1δに配置された、ピストンロッド19で可
動クロスヘッド14と結合されている引戻しピストンに
よって戻し方向に摺動可能である。コンテナホルダ13
はコンテナ20を保持しており、可動クロスヘッド14
はステム21を保持している。ダイはダイホルダ22を
介してカウンタプラテン3に支持されている。
この実施例は直接押出しプレスである。もちろん本発明
は、ダイの支持がダイステムによって行なわれるような
間接押出しプレスにも関連している。同じ(本発明は、
ステム21またはステムの代わりをするコンテナ閉鎖部
材にストランド中空室を形成するマンドレルが配置され
ていて、前記ステム21または前記閉鎖部材に設げられ
た孔内を摺動可能であるような直接または間接の中空製
品押出しプレスにも関連している。
第2図および第3図、特に第4図、第5図および第6図
に示したように、コンテナホルダニ3はアーム23を、
可動クロスヘッド14はアーム24をそれぞれ備えてお
り、両アームは下側のガイドシュー25と上側のガイド
シュー26とを保持しており、前記ガイドシューで両ア
ームは下側のガイド10もしくは上側のガイド11に接
触している。コンテナ20と工具(ステム21およびダ
イホルダ22内のダイ)とを互いに整合するように位置
調整し、さらに前記工具同士を互いに整合するように位
置調整するために、下側のガイドシュー25は調整部材
によってコンテナホルダ13のアーム23および可動ク
ロスヘッド14のアーム24と結合されている。この実
施例ではこのような調整部材としてねじ山付スピンドル
27が設けられており。
このねじ山付スピンドルはガイド10に対して垂直にア
ーム23の下部のための端部材23aもしくはアーム2
4の下部のための端部材24aに設けられたねじ山付孔
28内で回転可能である。ねじ山付スピンドル27はガ
イドシュー25に向けられた福部に端面ジャーナル27
aを備えており、この端面ジャーナルによって前記ねじ
山付スピンドルはガイドシュー25に設けられた穿孔2
9内に嵌入している。固定ビン30はガイドシュー25
にねじ込まれていて、中ぐりされたねじ山付スピンドル
27を貫通しており、この場合ナラ)31は固定ビン3
0の端部でガイドシュー25とねじ山付スピンドル27
とを確実に結合している。符号32で示された回動防止
体は調節の行なわれた後にねじ山村スピンドル27が不
本意に回動してしまうことを阻止している。コンテナホ
ルダ13もしくは可動クロスヘッド14を押え付けて、
その位置を固定するという役目を持った上側のガイドシ
ュー26はコンテナホルダ13のアーム23もしくは可
動クロスヘッド14のアーム24と可撓性に結合されて
いる。このために、ガイドシュー26とねじ山付スピン
ドル34との間に皿ばねユニット33が配置されている
。前述のねじ山付スピンドル27と同様に、このねじ山
付スピンドル34もアーム23の上部の端部材23aも
しくはアーム24の上部の端部材248に設けられたね
じ山付孔35内で回転可能である。ねじ山付スピンドル
34は、皿ばねユニット33が上側のガイド11へのガ
イドシュー26の充分な押圧力を維持するように調節さ
れている。ガイドシュー26がガイド11への接触を常
に保持し得るようにするために、ガイド−yニー26の
だめの固定ビン36に装着されたナツト37は充分な遊
びを残している。
傾動、非対称的な熱膨張およびこれに類似した不都合は
コンテナホルダ13もしくは可動クロスヘッド14のア
ーム23もしくは24の上部の端部材23aもしくは2
4aと上側のガイド11との距離の変化な生ぜしめる。
また、皿ばねユニット33の力作用を受けてガイドシュ
ー26は相応にアーム23の上部の端部材23aもしく
はアーム24の上部の端部材24aから離れている。し
たがって、アーム23および24の上部の端部材23a
および24aは測定センサ38を備えている。この測定
センサ38は、ねじ山付スピンドル34を収容するため
のねじ山付孔35に対して軸線平行に配置された孔39
に挿入されている。ナラ)38aは測定セ/す38を孔
39内に固定している。測定センサ38にはトレースピ
ン40が軸方向可動に設けられており、このトレースピ
ンはばね圧を受けてガイドシュー26に従動して、この
ガイドシューの位置変化を誘導°的に検出する。導線4
1は測定センサ38と、この測定センサに配属された、
押出しプレスの制御スタンドに設けられた表示器とを接
続している。
さらに、第5図に示したようにコンテナホルダ13のア
ーム23の端部材23aもしくは可動クロスヘッド14
のアーム24の+7ifi[S材2+aにも、トレース
ピン43を備えた測定センナ42が設けられていてよい
。この場合、この測定センサは押圧ピン44を介して端
部材23aもしくは24aと下側のガイド10との距離
、ひいてはコンテナホルダ13もしくは可動クロスヘッ
ド14の前記ガイド10に対する位置を測定して表示す
る。トレースビ/43と押圧ピン44とを備えた測定セ
ンナ42を収容するために、端部材23aもしくは24
−aは段付けされた孔45を備えており、この孔の小さ
い直径の区分には押圧ピン44が案内されており、それ
に対して大きい直径の区分はカバー46によって閉鎖さ
れている。この場合にこのカバーは測定センサ42を保
持して、圧縮ばね47を支持しており、この圧縮ばねは
前記ガイド10への押圧ビ/44の接触を保持している
測定センサ42は下側のガイド10に対するコンテナホ
ルダ13および可動クロスヘッド1牛の出発位置と、た
とえばガイドシュー25における摩耗による前記出発位
置の変化を表示することによって、測定センサ38にお
ける測定結果を評価するための付加的な情報を提供する
ので、測定センサ42にも押出しプレスの制御スタンド
に設けられた測定値表示器が配属されており、表示され
た測定値は調整部材の制御時に制御コンピュータに入力
値として供給される。
第5図および第6図にはコンテナホルダ13のアーム2
3の端部材゛23aが示されている。
可動クロスヘッド14は同可動クロスヘッドと結合され
たプランジャピストンを介してシリンダ17内に既に1
つのガイドを有しており、したがってこの可動クロスヘ
ッドはアーム24の各端部材24aに設けられた各1つ
だけのガイドシューしか備えておらず、この場合前記ア
ームは端部材24aの真ん中に位置する溝内に配置され
ていてよい。
第5図には、調整部材の1つに関して本発明の変化実施
例が破線で示されている。ねじ山付スピンドル27をモ
ータで回転させるために、ウオーム伝動装置49のウオ
ーム歯車48は前記ねじ山付スピンドルと相対回動不能
であるが軸方向可動に結合されている。したがって、モ
ータ50と、端部材23aに固定されたウオーム伝動装
置49に設けられたウオーム51とを介して調整が行な
われる。モータ50の制御は制御スタンドから手による
か、または測定センサの測定値を評価する制御コンピュ
ータの制御信号により行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による押出しプレスの側面図、第2図は
第1図の一点鎖線に沿って断面して矢印Hの方向から見
た図、第3図は第1図の一点鎖線に清って断面して矢印
■の方向から見た図。 第4図は第2図の一部を拡大して示す図、第5図は第4
図の■−■線に沿った断面図、第6図は上側のガイドを
第5図に相応して示す図である。 1・・・基礎フレーム、2・・・シリンダプラテン、3
・・・カウンタプラテン、4・・・抗張材、5・・・積
層薄板、6・・・ストッパ 7・・・押圧へ、8−11
4形条片、9・・・滑り軌道、10.11・・・ガイド
、12・7” L/ス軸線、13・・・コンテナホルダ
、14・・・可動クロスヘッド、15・・・ピスト7−
シI)/ダユニツl−,16・・・ピストンロッド、1
7.18・・・シリンダ、19・・・ピストンロッド、
20・・・コン°テナ、21・・・ステム、22・・・
ダイホルダ、23.24・・・アーム、23a、24a
・・・端部材、25.26・・・ガイドシュー 27・
・・ねじ山付スピンドル、27a・・・端面ジャーナル
、28・・・ねじ山付孔、29・・・穿孔、30・・・
固定ビン、31・・・ナツト、32・・・回動防止体、
33・・・皿ばねユニット、34・・・ねじ山付スピン
ドル、35・・・ねじ山村孔、36・・・固定ピン、3
7・・・ナツト、38・・・測定センサ、38a・・ナ
ツト、39・・・孔、4o・・・トレースピン、41・
・・導線、42・・・測定センサ、43・・・トレース
ピン、44・・・押圧ビン、45・・・孔、46・・・
カバー 47・・・圧縮ばね、48・・・ウオーム歯車
、49・・・ウオーム伝動装置、50・・・モータ、5
1・・・ウオームFig、2 コ ]も Fig、 3 Fia、 4 23イ24) フ*tw 17ムj

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、横置き式の押出しプレスであつて、プレスフレーム
    に、重量を受け止める下側のガイドと押え付ける上側の
    ガイドとの間を軸方向摺動可能なコンテナホルダと可動
    クロスヘッドとが設けられていて、これらコンテナホル
    ダおよび可動クロスヘッドがコンテナと押出し工具との
    整合する位置調整のために、移動調節可能なガイドシュ
    ーを備えており、この場合、押え付けるガイドシューが
    押圧部材によつて前記コンテナホルダおよび前記可動ク
    ロスヘッドと可撓性に結合されていて、押圧力を受けて
    前記上側のガイドとの形状接続的な接触状態を保持され
    ており、さらに、前記コンテナホルダと前記プレスフレ
    ームとの間にコンテナ軸線の傾動を検出して表示するた
    めの測定センサが設けられている形式のものにおいて、
    測定センサ(38)がコンテナホルダ(13)と可動ク
    ロスヘッド(14)とを案内するための押え付ける上側
    のガイドシュー(26)のところで、該ガイドシュー(
    26)と該ガイドシューを保持するコンテナホルダ(1
    3)もしくは可動クロスヘッド(14)との間において
    前記ガイドシュー(26)と前記コンテナホルダ(13
    )もしくは可動クロスヘッド(14)との距離を測定し
    かつ表示するように、押圧部材(33)に対して平行に
    配置されているか、または前記押圧部材自体が測定セン
    サとして構成されていることを特徴とする、横置き式の
    押出しプレス。 2、付加的な測定センサ(42)がコンテナホルダ(1
    3)および可動クロスヘッド(14)に下側のガイド(
    10)に対して配置されている、請求項1記載の押出し
    プレス。 3、両一測定センサ(38、42)に、押出しプレスの
    制御スタンドに設けられた測定値表示器が配属されてい
    る、請求項1または2記載の押出しプレス。 4、下側のガイドに配属されたガイドシュー(25)を
    調整するための調整部材(27)がモータ式の駆動装置
    (44)を備えており、該駆動装置を制御するために、
    両測定センサ(36、42)の測定値を評価する制御コ
    ンピュータから信号が送られるようになつている、請求
    項1から3までのいずれか1項記載の押出しプレス。
JP2012774A 1989-01-24 1990-01-24 横置き式の押出しプレス Expired - Lifetime JPH0722774B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3901961.6 1989-01-24
DE3901961A DE3901961A1 (de) 1989-01-24 1989-01-24 Liegende strangpresse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02274308A true JPH02274308A (ja) 1990-11-08
JPH0722774B2 JPH0722774B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=6372655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012774A Expired - Lifetime JPH0722774B2 (ja) 1989-01-24 1990-01-24 横置き式の押出しプレス

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0379937B1 (ja)
JP (1) JPH0722774B2 (ja)
DE (2) DE3901961A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020114601A (ja) * 2018-12-21 2020-07-30 ダニエリ アンド シー.オフィス メカニケ エスピーエーDanieli&C.Officine Meccaniche Spa 金属材料を直接押し出すためのプレス

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4230620C1 (de) * 1992-09-12 1994-04-07 Hasenclever Maschf Sms Liegende Metallstrangpresse
DE19500555C1 (de) * 1995-01-11 1996-08-22 Hasenclever Maschf Sms Liegende Metallstrangpresse
DE19927106B4 (de) * 1999-06-14 2005-07-14 Sms Eumuco Gmbh Strang- und Rohrpresse
CN104841718A (zh) * 2014-07-11 2015-08-19 无锡市威特机械有限公司 一种挤压机用挤压筒的调节装置
DE102015116002B4 (de) 2015-09-22 2019-08-29 Sms Group Gmbh Strangpresse
CN111468550B (zh) * 2020-04-26 2022-08-26 佛山市南海区源上液压设备有限公司 铝型材挤压装置
DE102020212830B4 (de) 2020-10-12 2022-08-18 Sms Group Gmbh Einstellsystem zum Einstellen des Führungsspiels einer Gleitführung für bewegbare Teile einer Presse sowie Verfahren zum Einstellen der Position wenigstens eines Gleitblocks einer Gleitführung an einer Presse
DE102020212829A1 (de) 2020-10-12 2022-04-14 Sms Group Gmbh Verfahren zur Überwachung und Lageverstellung wenigstens eines Laufholms einer Metallpresse sowie Metallpresse
DE102023100729A1 (de) 2022-11-14 2024-05-16 Sms Group Gmbh Strangpresse

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1452264A1 (de) * 1963-01-11 1969-01-23 Fielding & Platt Ltd Hydraulische Spritzpresse
GB1287892A (ja) * 1969-01-27 1972-09-06
US3808859A (en) * 1971-08-05 1974-05-07 Cefilac Hydraulic presses
FR2170792A1 (en) * 1972-02-01 1973-09-21 Cefilac Billet receiver inclination gauge - is continuous reading
JPS596726B2 (ja) * 1977-10-26 1984-02-14 株式会社神戸製鋼所 押出プレスの精度管理方法
DE3020156A1 (de) * 1978-11-22 1981-12-03 Schloemann-Siemag AG, 4000 Düsseldorf Verfahren zur fluchtenden ausrichtung von maschinenelementen
DE2850576A1 (de) * 1978-11-22 1980-06-04 Manfred Dr Ing Markworth Verfahren zur fluchtenden ausrichtung von maschinenelementen
DE3622495A1 (de) * 1986-07-02 1988-01-21 Mannesmann Ag Saeulenfuehrung, insbesondere an schmiedepressen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020114601A (ja) * 2018-12-21 2020-07-30 ダニエリ アンド シー.オフィス メカニケ エスピーエーDanieli&C.Officine Meccaniche Spa 金属材料を直接押し出すためのプレス

Also Published As

Publication number Publication date
EP0379937A2 (de) 1990-08-01
DE59005299D1 (de) 1994-05-19
EP0379937B1 (de) 1994-04-13
EP0379937A3 (de) 1991-04-03
JPH0722774B2 (ja) 1995-03-15
DE3901961A1 (de) 1990-08-02
DE3901961C2 (ja) 1992-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02274308A (ja) 横置き式の押出しプレス
RU2399447C2 (ru) Устройство для измерения ширины и/или положения металлической полосы или сляба
US3936258A (en) Calender
CN101052480B (zh) 用于对准辊轧机架中进料装置和轧道的设备和方法
JPH07205119A (ja) パーティクルボード、ファイバボード又は類似の木材ボード及びプラスチックボードを製造する、連続的に働くプレス
JPS5916609A (ja) 圧延装置
JPS63194806A (ja) ユニバーサルロールスタンドの圧下装置及びこの圧下装置の作動方法
US9713909B2 (en) System for adjusting sliding blocks of a movable crosspiece of a press
US6209378B1 (en) Adjustable monitoring guide
KR101975699B1 (ko) 성형 기계용 몰드 폐쇄 유닛
EP1227906B1 (de) Verfahren zum betrieb einer bandgiessmaschine für die erzeugung eines metallbandes sowie eine bandgiessmaschine
US2976749A (en) Roller guide for rolling mills
US8205662B2 (en) Method for the continuous casting of a metal strand
EP3210745B1 (en) Injection molding machine
US20200047229A1 (en) Apparatus and method to guide metal products
US20230372990A1 (en) Method for monitoring and for changing the position of at least one running bar of a metal press, and metal press
US3613428A (en) Rolling mills
US4392288A (en) Device for action on webs of material with at least one cylinder
US5365998A (en) Measuring, monitoring and regulation system for determining the locking pressure or column force and/or the casting force in pressure die casting machines
JPH06218433A (ja) 油圧式プレスブレーキ
US11318514B2 (en) Press for the direct extrusion of metallic material
US10888920B2 (en) Monitoring and control system for continuous casting machine
JP6978048B2 (ja) 圧延におけるガイドの芯合わせ方法
JP6644142B2 (ja) エッジングスタンドのエッジングロールを調整するための装置
JP2002361362A (ja) 圧造成形機