JPH0722672Y2 - 写真焼付装置におけるペーパーマスクによる制御機構 - Google Patents

写真焼付装置におけるペーパーマスクによる制御機構

Info

Publication number
JPH0722672Y2
JPH0722672Y2 JP1986152724U JP15272486U JPH0722672Y2 JP H0722672 Y2 JPH0722672 Y2 JP H0722672Y2 JP 1986152724 U JP1986152724 U JP 1986152724U JP 15272486 U JP15272486 U JP 15272486U JP H0722672 Y2 JPH0722672 Y2 JP H0722672Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper mask
paper
mask
size
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986152724U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6358232U (ja
Inventor
浩 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP1986152724U priority Critical patent/JPH0722672Y2/ja
Publication of JPS6358232U publication Critical patent/JPS6358232U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0722672Y2 publication Critical patent/JPH0722672Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は写真焼付装置において装填したペーパーマス
クのサイズ別に相応して、写真感光材料(印画紙)の搬
送機構を制御してサイズ分だけ自動的に送る機構に関す
る。
(従来の技術) 従来、写真をプリントする際に、写真焼付装置の焼付部
に希望するプリントサイズのペーパーマスクを挿入装填
し、このペーパーマスクサイズに応じた印画紙の送り幅
(1コマ)を個別にキー操作してセットし、またペーパ
ーマスクサイズに応じたサイズを設定セット操作して焼
付作業を行っていた。
しかし、所定サイズのペーパーマスクの挿入装填操作
と、これに適合する印画紙の送り幅、またレンズを設定
するキー操作とは各々個別に操作する構成であるため、
その作業は極めて煩わしく手数のかかるもので慎重を要
する操作である。にも拘らず互いに適合しない間違った
操作をすることがあり、これがペーパーマスクのサイズ
と印画紙の送り幅とが合致しない重複または飛び露光を
起し、またマスクサイズとレンズとが適合しない過大過
小露光などを起して印画紙を無駄にすることがしばしば
あった。
(考案が解決しようとする問題点) このようにこれまでペーパーマスク装填操作と焼付サイ
ズを決める写真感光材料の送り機構の操作とを各々個別
に操作することに起因して印画紙ロスを発生させていた
点に着眼して、この考案は写真焼付において先ず希望す
るプリントサイズを、分離保管および目視識別ならびに
手動装填が簡易なペーパーマスク装填を基準として差替
え操作し、嵩低い簡潔な構成で容易に確実に作動制御す
ることができる他の一連の写真感光材料の送り機構をペ
ーパーマスクの手動装填に連動して制御し、各種の焼付
けミスの発生を未然に防止することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この考案は上記目的を達成するため、焼付露光部のペー
パーマスク挿入受部にフォトセンサーを設置し、これに
相対して保管および識別ならびに差替えが容易な手動の
ペーパーマスクの各サイズ毎に各々の検出孔を穿設し
て、挿入装填したペーパーマスクの検出孔を挿入受部の
フォトセンサーで検知し、この検知情報に基づいて焼付
露光に関連する写真感光材料の供給部としての送り機構
をコンピューター制御してペーパーマスクのサイズに応
じた送り幅で駒送りするようにした写真焼付装置におけ
るペーパーマスクによる制御機構を提案し、写真焼付装
置に装備された焼付露光に関連する写真感光材料の送り
機構を装填されたペーパーマスクに適合して作動させる
べく自動的に制御連動させることを特徴とする。
(作用) ペーパーマスクは手動で差替え装填することができる簡
潔な扁平単一マスクであるため、嵩低く保管し易く、目
視で容易に識別することができると共に、ペーパーマス
ク交換が容易である。
ペーパーマスク挿入受部に装置したフォトセンサーで、
挿入セットした各サイズ別のペーパーマスクに各々設け
た検出孔を検知して、挿入されたペーパーマスクのサイ
ズを識別し、この情報に基づいて自動的にプリントサイ
ズを決める写真感光材料の送り機構に働きかけて、ペー
パーマスクサイズに相応した送り幅に作動すべく制御す
る。
即ち、挿入受部のフォセンサーで、挿入した各ペーパー
マスクの検出孔からそのサイズを検知し、これに基づい
て焼付装置における写真感光材料の搬送機構に働きかけ
て検知サイズに適合した送り幅で写真感光材料を搬送し
て、自動的にペーパーマスクのサイズに写真感光材料の
送り幅を同調させる。
(実施例) 次に、この考案の具体的実施例を図面を用いて説明す
る。
第1図はこの考案を実施せる写真焼付装置における焼付
部のペーパーマスク装填状態を示す要部の斜視図、第2
図はペーパーマスク挿入受部の検出部とペーパーマスク
の被検出部との関係を装填完了直前の状態で示す要部の
斜視図で、図において(1)は挿入受部で、上下に相対
するガイド(6)(6)を設けてペーパーマスク(3)
を挿抜自在に受支する。この挿入受部(1)はホルダー
(12)でマスクフレーム(11)に装着する。
(2)は挿入受部(1)に装備した検出部で、対向する
発光部(5a)と受光部(5b)を有する数ビットのフォト
センサー(5)(5)から成り、挿入受部(1)に挿入
完了したペーパーマスク(3)の枠縁(3a)上に前記検
出部(2)に相対して設けた検出孔(8)(8)から成
る被検出部(4)を検出部(2)の発光部(5a)と受光
部(5b)間に挿嵌して検出する。
(7)は挿入受部(1)に設けたロックレバーで、ペー
パーマスク(3)を挿入受部(1)に挿入セットした際
にペーパーマスク(3)の枠縁(3a)上に設けたロック
穴(9)に自動的に掛合してペーパーマスク(3)の妄
動を防止する。(10)はペーパーマスク(3)の露光切
穴を示す。
このような構成から、挿入受部(1)の検出部(2)の
数ビットのフォトセンサー(5)(5)に対し、ペーパ
ーマスク(3)の検出孔(8)の数と配置による組合せ
をそのマスクサイズ別に異にして設けて、挿入セットの
際に透光する数と配置の組合せを検出することで挿入さ
れたペーパーマスク(3)のサイズを検知し、この情報
を電気信号によって搬送機構(図示省略)を制御するコ
ンピューター(図示省略)に入力し、これに基いて自動
的に搬送機構を制御して印画紙(13)をそのマスクサイ
ズに相応する送り幅で搬送するよう自動操作する。
また、検知したペーパーマスク(3)のサイズ情報を電
気信号によりレンズ設定機構のコンピューター(いずれ
も図示省略)に送り、コンピューターにおいてマスクと
レンズの組合せが適正であるかを演算して表示部(図示
省略)に表示してオペレーターに知らせてチェックすべ
く作動する。
(考案の効果) この考案は写真焼付装置の焼付部におけるペーパーマス
ク挿入受部に装備したフォトセンサーに対し、各サイズ
のペーパーマスクに各々異なる検出孔を設けて、挿入し
て装填セットしたペーパーマスクの検出孔を挿入受部の
フォトセンサーで検出してマスクサイズを検知し、その
情報の電気信号によって焼付露光に関連する写真感光材
料の送り機構を制御するよう装置したことを特徴とし、
これによってプリントサイズを決定する写真感光材料の
送り幅を自動的に当該ペーパーマスクサイズに適応して
搬送させる。
このように焼付部へのペーパーマスク装填操作に連動し
て焼付露光に関連する写真感光材料の送り機構をいずれ
も自動的に制御させることができるため、従来のような
装填するペーパーマスクの設定サイズに基いて一々個別
に他の機構を働かせるようキー操作するなどの煩わしさ
を全面的に改善して自動的に作動させ簡易に且つ迅速に
焼付作業を行うことができ、これがプリント作業のスピ
ードを高めて能率向上に大いに貢献している。
ことに、正確に自動検知されたペーパーマスクのサイズ
の情報によって直接写真感光材料の搬送機構を制御する
よう自動的に働きかけるため、マスクサイズの合った適
格な情報、作動に基いて正確に写真の焼付作業を行うこ
とができ、この点での焼付けミスの発生を阻止して写真
感光材料のロスを解消する上で効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を実施せる写真焼付装置における焼付
部のペーパーマスク装填状態を示す要部の斜視図、第2
図はペーパーマスク挿入受部の検出部とペーパーマスク
の被検出部との関係を装填完了直前の状態で示す要部の
斜視図である。 図中、(1)は挿入受部、(2)は検出部、(3)はペ
ーパーマスク、(4)は被検出部、(5)はフォトセン
サー、(8)は検出孔を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】写真焼付装置の焼付露光部におけるペーパ
    ーマスク挿入受部にフォトセンサーを設置し、これに相
    対してサイズを異にするペーパーマスク毎に検出孔を穿
    設し、ペーパーマスク挿入受部に挿入装填したペーパー
    マスクの検出孔を前記フォトセンサーで検知し、この検
    知情報に基づいて写真感光材料の送り機構をコンピュー
    ターにて演算制御して、装填したペーパーマスクのサイ
    ズに応じた送り幅で駒送りするようにした写真焼付装置
    におけるペーパーマスクによる制御機構。
JP1986152724U 1986-10-04 1986-10-04 写真焼付装置におけるペーパーマスクによる制御機構 Expired - Lifetime JPH0722672Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986152724U JPH0722672Y2 (ja) 1986-10-04 1986-10-04 写真焼付装置におけるペーパーマスクによる制御機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986152724U JPH0722672Y2 (ja) 1986-10-04 1986-10-04 写真焼付装置におけるペーパーマスクによる制御機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6358232U JPS6358232U (ja) 1988-04-18
JPH0722672Y2 true JPH0722672Y2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=31070959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986152724U Expired - Lifetime JPH0722672Y2 (ja) 1986-10-04 1986-10-04 写真焼付装置におけるペーパーマスクによる制御機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722672Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836733U (ja) * 1981-04-03 1983-03-10 ノ−リツ鋼機株式会社 写真焼付装置
JPS6098841U (ja) * 1983-07-28 1985-07-05 コニカ株式会社 写真焼付機における焼枠
JPS6243636A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd カラ−プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6358232U (ja) 1988-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4314757A (en) Photographic printer with automatic paper splice detector
JPH0722672Y2 (ja) 写真焼付装置におけるペーパーマスクによる制御機構
JPH01252949A (ja) フイルムキャリア
JPS59109380A (ja) プリンタ装置
JPS6366058A (ja) ロ−ルペ−パ−の終端付近給紙制御方法
JPH07237780A (ja) 給紙装置の用紙検知装置
JPS6357455A (ja) 残量を枚数表示するペ−パ−残量表示方法
JPS5942528A (ja) 写真処理装置
JP2959167B2 (ja) 絵柄面積率測定システム
JP2959168B2 (ja) 絵柄面積率測定システム
FI75544C (fi) Foerfarande och anordning foer matning av dokument till en kopieringsmaskin.
JP2511525B2 (ja) フイルム送り装置
JP2547460B2 (ja) 写真焼付装置
JP2877843B2 (ja) トナー濃度制御装置
JPS62227166A (ja) 停電対策を施した複写装置
JPH02311834A (ja) ピースフイルムの頭出し装置
JP2910294B2 (ja) 絵柄面積率測定システム
JPS597639A (ja) シ−ト材料搬送機構
JP3296073B2 (ja) 写真感光材料の供給装置
JP3419903B2 (ja) フィルムキャリア及び写真フィルム離脱防止方法
JPH0655149U (ja) 密着露光装置
JPS62289828A (ja) ノツチ検出式の写真自動焼付け装置
JPH0220370A (ja) 印刷装置
JPS61145049A (ja) 記録装置
JPH0367820A (ja) インターシート給紙カセット及び画像形成装置