JPH072256Y2 - 自動車のロール抑制装置 - Google Patents

自動車のロール抑制装置

Info

Publication number
JPH072256Y2
JPH072256Y2 JP1989034076U JP3407689U JPH072256Y2 JP H072256 Y2 JPH072256 Y2 JP H072256Y2 JP 1989034076 U JP1989034076 U JP 1989034076U JP 3407689 U JP3407689 U JP 3407689U JP H072256 Y2 JPH072256 Y2 JP H072256Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stabilizer
tip
arm
roll
upward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989034076U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02125405U (ja
Inventor
効市朗 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP1989034076U priority Critical patent/JPH072256Y2/ja
Publication of JPH02125405U publication Critical patent/JPH02125405U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH072256Y2 publication Critical patent/JPH072256Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 a.産業上の利用分野 本考案は、自動車のロール抑制装置の改良に関する。
b.従来の技術 自動車のサスペンションにおいては、第4図に示すよう
に左右のロアアームa1,a2をスタビライザーbで連結し
て、高速旋回時の車体のロールを抑制している。しか
し、スタビライザーbを設けると、荒地走行の際、スタ
ビライザーbがロアアームa1,a2の動きを抑制し、車輪
の接地性が悪くなるという問題が生じていた。そこで、
スタビライザーの両端をダンパーを介してロアアームに
連結して、整地走行時のアンチロール機能と荒地走行時
の車輪の接地性を両立できるようにした構造が、提案さ
れている(実開昭57-109008号参照)。
c.考案が解決しようとする課題 しかし、上記構造によると、左右ロアアームとスタビラ
イザーの連結に一対のダンパーが必要となるため、機構
が複雑となり、生産コストが嵩むという問題があった。
d.課題を解決するための手段 本考案は上記課題に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、生産コストの安価な自動車のロール抑制
装置を提供することにあり、その要旨は、左右サスペン
ションアームの間にスタビライザーを差渡し、該スタビ
ライザーをほぼ二等分して左右の分割体を形成した自動
車のロール抑制装置において、前記左右の分割体からな
るスタビライザーの中央側端縁には両方向へ斜めに突出
した上向きアーム及び下向きアームからなる連結部を延
設し、前記スタビライザーの軸線に対する該上向きアー
ムの先端の上昇寸法よりも下向きアームの先端の下降寸
法を小さく設定し、一方の分割体側の上向きアームの先
端と他方の分割体側の下向きアームの先端とをそれぞれ
互いに対応させ該対応する先端同志をそれぞれのロール
吸収用ダンパーによって連結したことを特徴とする自動
車のロール抑制装置にある。
以下、本考案の実施例を、添付図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図において、1は本考案のロール抑制装置を示す。
この装置1は、左右ロアアーム2a,2bの間に差渡たすス
タビライザーをほぼ左右に2等分して2つの分割体3,3
を形成している。これらの分割体3,3は、中央側端縁に
斜めに突出した一方の上向きアーム10aと他方の下向き
アーム10bとを設け、上向きアーム10aの先端と下向きア
ーム10bの先端とを互いに対応させ該先端間をロール吸
収用ダンパー4で連結してある。そして、分割体3,3の
軸線Lに対する上向きアーム10aの先端の上昇寸法H1
りも下向きアーム10bの先端の下降寸法H2を小さく設定
し、最低地上高を確保できるようにしてある。なお、ス
タビライザー3はゴムブッシュ5と固定金具6によって
車体に取付けてある。また、スタビライザー3は固定用
ワッシャー7で左右ロアアーム2a,2bに固定してある。
8はゴムブッシュである。
本実施例はこのように構成してあるので、いま、左右ロ
アアーム2a,2bのうち一方を緩やかに上下方向(図中点
線の矢印方向)に動かすと、スタビライザー3の中間部
には、ねじれ(図中実線の矢印方向)が生じようとする
が、ダンパー4が伸縮してこれを緩和する。したがっ
て、荒地を走行しても、車輪は地面の凹凸に応じてスム
ーズに上下動でき、車輪の接地性が損なわれることはな
い。一方、ロアアーム2a,2bを急激に上下動させようと
すると、ダンパー4がその動きに抵抗し、スタビライザ
ー3は大きなねじれを生じることとなる。したがって、
高速旋回の際には、第4図のスタビライザーとほぼ同様
なアンチロール機能が得られる。
第5図は本考案と従来例におけるスタビライザーのねじ
れ特性を示し、従来のスタビライザーはねじれ剛性が一
定であるが、本考案のものはそれがねじれ速度に応じて
斜線の範囲内で変化することが判る。
第2図は本考案の他の実施例を示す斜視図である。この
場合、スタビライザーは、分割して形成した左右の分割
体3,3からなり、中央側端縁には、それぞれの連結部10,
10を延設してある。これらの連結部10,10は、両方向へ
斜めに突出した上向きアーム10a及び下向きアーム10bか
らなり、図1に示すのと同様に、スタビライザーの分割
体3,3の軸線に対する上向きアーム10aの先端の上昇寸法
よりも下向きアーム10bの先端の下降寸法を小さく設定
し、一方の分割体側の上向きアーム10aの先端と他方の
分割体側の下向きアーム10bの先端とをそれぞれ互いに
対応させ該対応する先端同志をそれぞれのロール吸収用
ダンパー4で連結してある。このようにすると、スタビ
ライザー3はどちらの方向に対しても同一のねじれ特性
を発揮できることとなる。
また、第3図に示すようにダンパー4と並列にコイルス
プリング11を設け、ナット12でスタビライザー3のねじ
れ剛性を調整するようにしてもよい。
e.考案の効果 本考案によれば、左右の分割体からなるスタビライザー
の中央側端縁に両方向へ斜めに突出した上向きアーム及
び下向きアームからなる連結部を延設し、該連結部をロ
ール吸収用ダンパーで連結してあるため、荒地などの4
輪全てが接地している必要がある場合の低速走行時に
は、スタビライザーのねじり剛性が小さいので、片輪ず
つ十分ストロークがとれて安定した走行が可能であり、
高速走行時にギャップを乗り越える速度が大きい時や横
方向の加速度が急に大きくなった時には、ねじり速度が
大きいので、アンチロール機能を十分に発揮する。つま
り、第5図に示すように、ねじり速度に依存したねじり
剛性の機能をもたせることができる。また、スタビライ
ザーの軸線に対する上向きアームの先端の上昇寸法より
も下向きアームの先端の下降寸法を小さく設定してある
ので、下向きアームの先端の位置が低くならず、従っ
て、最低地上高を高く保持できる。更に、一方の分割体
側の上向きアームの先端と他方の分割体側の下向きアー
ムの先端とをそれぞれ互いに対応させ該対応する先端同
志をそれぞれのロール吸収用ダンパーで連結してあるの
で、車体が左右どちらに傾いても、一方のダンパーの両
端を押す力と他方のダンパーの両端を引く力とに力が分
けられ、一点に力が集中せず、無理な力がかからず、適
度のコントロールができ、スタビライザーがどちらの方
向に対しても同一のねじり剛性を発揮でき、全体として
構造が簡単であり、低コストである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る装置の一実施例を示す斜視図、第
2図及び第3図はそれぞれ本考案の他の実施例を示す斜
視図であって、左右スタビライザーの連結個所を拡大し
て示す図、第4図は第1図と対応する従来例を示す図、
第5図は本考案の装置のねじれ特性を示すグラフ図であ
る。 1……ロール抑制装置、2a,2b……ロアアーム、3……
スタビライザー(分割体)、4……ダンパー、10……連
結部、10a……上向きアーム、10b……下向きアーム、L
……スタビライザーの軸線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右サスペンションアームの間にスタビラ
    イザーを差渡し、該スタビライザーをほぼ二等分して左
    右の分割体を形成した自動車のロール抑制装置におい
    て、前記左右の分割体からなるスタビライザーの中央側
    端縁には両方向へ斜めに突出した上向きアーム及び下向
    きアームからなる連結部を延設し、前記スタビライザー
    の軸線に対する該上向きアームの先端の上昇寸法よりも
    下向きアームの先端の下降寸法を小さく設定し、一方の
    分割体側の上向きアームの先端と他方の分割体側の下向
    きアームの先端とをそれぞれ互いに対応させ該対応する
    先端同志をそれぞれのロール吸収用ダンパーで連結した
    ことを特徴とする自動車のロール抑制装置。
JP1989034076U 1989-03-24 1989-03-24 自動車のロール抑制装置 Expired - Lifetime JPH072256Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989034076U JPH072256Y2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 自動車のロール抑制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989034076U JPH072256Y2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 自動車のロール抑制装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02125405U JPH02125405U (ja) 1990-10-16
JPH072256Y2 true JPH072256Y2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=31538236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989034076U Expired - Lifetime JPH072256Y2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 自動車のロール抑制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072256Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100335912B1 (ko) * 1999-11-24 2002-05-10 이계안 차량용 현가장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60150114U (ja) * 1984-03-19 1985-10-05 マツダ株式会社 自動車のスタビライザ装置
JPS61190708U (ja) * 1985-05-21 1986-11-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02125405U (ja) 1990-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4046403A (en) Strut type independent suspension system for automobiles
US3333654A (en) Motor vehicle suspension
JPH085290B2 (ja) 自動車の駆動後輪用懸架装置
KR0131300B1 (ko) 자동차의 조향륜 현가장치
JPS5820805B2 (ja) 自動車用スタビライザ−装置
KR0131309B1 (ko) 자동차의 현가장치
US4957308A (en) Rear suspension apparatus for motor vehicles
US11420490B2 (en) Independent suspension system
JPH072256Y2 (ja) 自動車のロール抑制装置
US4986567A (en) Suspension for motor vehicles
KR100320498B1 (ko) 자동차의리어서스펜션시스템
JP2773869B2 (ja) 車両のスタビライザー装置
KR101448796B1 (ko) 자동차의 현가장치
JPH0737928Y2 (ja) 自動車の後輪懸架装置
JPS625924Y2 (ja)
JP2761044B2 (ja) 車両のサスペンション装置
KR0139519B1 (ko) 차량용 현가장치
JP2572062B2 (ja) 自動車のサスペンシヨン装置
JPH0224209A (ja) リヤサスペンション装置
JPH0822650B2 (ja) 前輪懸架装置
JPS6144487Y2 (ja)
KR0185450B1 (ko) 자동차의 조향륜 현가장치
JPH0253622A (ja) 車両のサスペンション
JPH0428805Y2 (ja)
JPH0126483Y2 (ja)