JPH07223263A - 超音波溶着によるシート接合方法 - Google Patents

超音波溶着によるシート接合方法

Info

Publication number
JPH07223263A
JPH07223263A JP6016073A JP1607394A JPH07223263A JP H07223263 A JPH07223263 A JP H07223263A JP 6016073 A JP6016073 A JP 6016073A JP 1607394 A JP1607394 A JP 1607394A JP H07223263 A JPH07223263 A JP H07223263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheets
ultrasonic
transfer material
joining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6016073A
Other languages
English (en)
Inventor
Taneyasu Enomoto
殖安 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP6016073A priority Critical patent/JPH07223263A/ja
Publication of JPH07223263A publication Critical patent/JPH07223263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/004Preventing sticking together, e.g. of some areas of the parts to be joined
    • B29C66/0042Preventing sticking together, e.g. of some areas of the parts to be joined of the joining tool and the parts to be joined
    • B29C66/0044Preventing sticking together, e.g. of some areas of the parts to be joined of the joining tool and the parts to be joined using a separating sheet, e.g. fixed on the joining tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/03After-treatments in the joint area
    • B29C66/032Mechanical after-treatments
    • B29C66/0324Reforming or reshaping the joint, e.g. folding over
    • B29C66/03241Flattening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/322Providing cavities in the joined article to collect the burr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4324Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms for making closed loops, e.g. belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/49Internally supporting the, e.g. tubular, article during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81422General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being convex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83413Roller, cylinder or drum types cooperating rollers, cylinders or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/709Articles shaped in a closed loop, e.g. conveyor belts

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接合部表面の段差が少なく、かつ接合厚みの
薄い転写材搬送ベルト等を容易に製作することができる
超音波溶着を用いたシート接合方法を提供する。 【構成】 超音波ホーン2と下受け台1の間に接合した
い少なくとも2枚のシートを重ね合わせ、前記重ね合わ
せた部分3a,3bに超音波ホーン2による超音波エネ
ルギーと圧力を加えることによって、少なくとも2枚の
シートを互いに溶着する超音波溶着によるシート接合方
法であって、シートの重ね合わせた面の少なくとも一方
に前記シートの幅方向に延在する溝30a(30b)を
形成し、超音波エネルギーによって溶融したシート材を
前記溝内に収容することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、少なくとも2枚の熱溶
着性シートを超音波エネルギーの印加によって接合する
ためのシート接合方法に係り、特に電子複写機,プリン
ター等の画像形成装置においてその画質,および機構の
動作に重大な影響を及ぼす転写材搬送装置のエンドレス
ベルト、中間転写用のエンドレスベルト、あるいは感光
体基材用のエンドレスベルトを製造するための超音波溶
着によるシート接合方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電子複写機,プリンター等の画像形成装
置用の転写材搬送装置として、表面に転写材(複写用
紙、印刷用紙、あるいはOHPフィルム等)を載置搬送
可能なエンドレス状の転写材搬送ベルトと、上記転写材
搬送ベルトを所定の形状に、かつ搬送可能に支持する複
数のベルト支持ローラと、上記複数のベルト支持ローラ
に沿って上記転写材搬送ベルトを駆動するベルト駆動装
置とを備えたものが知られている。
【0003】上記のような転写材搬送ベルトを用いた画
像形成装置としては、例えば多重転写型レーザプリンタ
を挙げることができる。図10はこの種の画像形成装置
の構成例としての多重転写型レーザプリンタの概略構成
を説明する模式図であって、3は転写材搬送ベルト、5
a,5bはベルト支持ローラ、5cはベルト駆動装置、
6はクリーニングユニット、6aはクリーニングブレー
ド、7はエンコーダ、7aはエンコーダロール,7bは
バックアップロール、8a,8b,8c,8dはレーザ
走査系、9a,9b,9c,9dは現像器、10a,1
0b,10c,10dは感光体ドラム、11a,11
b,11c,11dは転写器、12は転写材トレー、1
3は転写材、14は定着器、15は転写材排出トレー、
16は除電器である。なお、17a,17b,17c,
17dは感光体クリーニングユニットである。
【0004】同図において、転写材搬送ベルト3にそっ
て、異なる4色トナー(シアン、マゼンタ、イエロー、
ブラック)の静電潜像をそれぞれ形成する感光体ドラム
10a,10b,10c,10dが配置されている。そ
して、各感光体ドラム10a,10b,10c,10d
の周囲には、それぞれレーザ走査系8a,8b,8c,
8dおよびシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックのト
ナーを備えた現像器9a,9b,9c,9d、並びに転
写動作後の感光体ドラムの表面を清掃する感光体ドラム
クリーニング装置17a,17b,17c,17dが配
置されている。なお、感光体ドラムの周囲には、この
他、感光体帯電器等も配置されるが、その説明は省略す
る。
【0005】また、各感光体ドラム10a,10b,1
0c,10dの転写材搬送ベルト3と対向する部位に
は、それぞれ転写器11a,11b,11c,11dが
当該転写材搬送ベルト3を介して配置されている。上記
の構成において、表面が一様に帯電された各感光体ドラ
ム10a,10b,10c,10dには、それぞれのレ
ーザ走査系8a,8b,8c,8dからの画像信号で変
調されたレーザビームの照射によって潜像が形成され
る。
【0006】形成された潜像は、それぞれの現像器9
a,9b,9c,9dでトナー現像されてそれぞれの色
のトナー像となり、転写器11a,11b,11c,1
1dが設置された転写領域に到る。転写材トレー12か
ら供給された転写材13は、ベルト駆動装置5cによっ
て駆動されるベルト支持ロール5a,5bで搬送される
転写材搬送ベルト3に載置されて図中左方向に搬送さ
れ、感光体ドラム10a,10b,10c,10dと転
写電圧が印加された転写器11a,11b,11c,1
1dの間を通過することによって当該感光体ドラム10
a,10b,10c,10dに形成されたトナー像が順
次重ねて転写される。
【0007】複数のトナー像が転写された転写材13は
転写材搬送ベルト3から分離されて定着器14に渡さ
れ、熱溶着等の処理により転写材13にトナー像を固定
し、転写材排出トレー15に排出される。そして、転写
材13を定着器14に渡した後、転写材搬送ベルト3は
除電器16を通過することにより転写電圧の印加で帯電
した静電気が除去され、クリーニングユニット6に到
る。クリーニングユニット6はクリーニングブレード6
aを備え、このクリーニングブレード6aにより転写材
3に残留したトナーを掻き落とし除去する。
【0008】クリーニングされた転写材搬送ベルト3は
再び新たな転写材13を載置して次の転写のためにベル
ト駆動装置5cによってベルト支持ロール5a,5bで
搬送される。転写材3には、複数の感光体ドラム10
a,10b,10c,10dに形成されたトナー像を順
次重ねて転写される。この転写材を搬送する転写材搬送
ベルト3に速度変動や振動が起こると、トナー像のずれ
が生じる。そのため、転写材搬送ベルト3の移動方向に
沿って配置される各感光体ドラムに形成されたトナー像
がそれぞれの転写器11a,11b,11c,11dで
正確に重ね合わせられるように搬送される転写材の位置
を制御する必要がある。
【0009】上記転写材の位置制御を行うために、転写
材搬送ベルト3に一部に、当該転写材搬送ベルト3の移
動速度を検出する搬送速度検出器7が設置されており、
この搬送速度検出器7の出力に基づいてベルト駆動装置
5cをコントロールしている。図11は図10における
搬送速度検出器の構成例を説明する要部構造図であっ
て、図10の転写材搬送ベルトの移動方向からみた部分
図である。
【0010】同図において、7aは搬送速エンコーダロ
ーラ、7bはバックアップローラ、7cはローラ軸、7
dはエンコーダ、7eは機枠である。上記構成におい
て、転写材搬送部材3が移動すると、エンコーダローラ
が回転し、エンコーダ7dから当該転写材搬送ベルト3
の移動速度に応じた速度監視信号が出力される。この出
力を用いてベルト駆動装置5cをコントロールし、各感
光体ドラム10a,10b,10c,10dに形成され
たトナー像が正確に重ね合わされるように制御される。
【0011】ところで、上記転写材搬送ベルトは、所定
の長さと幅を有する一枚の薄いフィルムシート(以下、
シートと言う)の長手方向両端を接合してエンドレス状
としたものが用いられる。図12は転写材搬送ベルトの
製造方法の説明図であって、3は熱溶着性のシート、3
a,3bはその両端部である。
【0012】転写材搬送ベルト3は、使用する画像形成
装置に適合した所定の長さと幅を有する一枚の薄いシー
トの長手方向両端部3a,3bを重合わせ、この重合わ
せ部分を接合してエンドレス状としたものである。この
ような転写材搬送ベルト3は、次のようにして製作され
る。図13は従来における超音波溶着を用いたシートの
接合方法を説明する模式図であって、1は下受け台(ア
ンビル)、2は超音波ホーン、3a,3bは熱溶着フィ
ルムの両端部、4は金属シートである。
【0013】同図において、接合すべきシートの両端部
3a,3bを幅Wで重合わせ、この重合わせ部分を下受
け台1に載置し、金属シート4を介して超音波ホーン2
を当て、この超音波ホーン2を駆動しながら上記重合わ
せ部分を加圧する。超音波ホーン2の振動によるシート
押し込み量は点線で示したように図示のPで示す。な
お、Fは超音波ホーンの移動量である。これによって、
重合わせ部分のシート材料が溶融して接合される。
【0014】画像形成装置の転写材搬送ベルトに使用す
る熱溶着シートの厚さは、通常は50μm〜200μm
程度である。なお、シートの重合わせ部分と超音波ホー
ン2の間に介在させた金属シート4は接合部分の表面形
状を平坦化するためのものである。このようなシート接
合方法については、本出願人の出願に係る特開平4−9
6575号に詳述されている。
【0015】図14は図13で説明した接合方法により
接合したシートの当該接合部分の表面段差の状態の説明
図であって、接合部分には図中のA,Bで示したように
大きな段差部分が存在する。図15は図14に対応する
シートの接合部分の表面段差の説明図であって、(a)
は顕微鏡写真(24倍)を模写した説明図、(b)はそ
の断面模式図である。
【0016】同図において、A,Bで示した部分は図1
4の同一符号で示した部分に相当する。図示したよう
に、前記図14で説明した段差A,Bは(a)の写真で
はシートの幅方向に連続した段差を形成しており、その
部分の断面は(b)に示したようになっている。
【0017】例えば、厚さ75μmの2枚の熱溶着性シ
ートを接合すると、上記の表面段差は約20μm、接合
厚さが約100μmで、その引っ張り強さは約7Kgf
/cmのものが得られる。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術による
転写材搬送ベルトは、その接合部分に大きな段差を有し
ている。この段差が95μmを越えると、前記エンコー
ダローラ7aがこの段差を通過する際に転写材搬送ベル
トに速度変動をもたらす。そして、上記接合部の厚さが
約100μmの前記従来の転写材搬送ベルトでは、エン
コーダローラ7aを通過するときに発生する転写材搬送
ベルト3の速度がフルカラー画質の許容値を越えてしま
うという問題があった。
【0019】さらに、前記転写材搬送ベルトの接合部の
段差が10μmを越えると、当該接合部がクリーニング
ブレード6aを通過する際、転写材搬送ベルト3に速度
変動や振動を招き、その結果、転写材に鮮明な画質のフ
ルカラー画像を転写することができないという問題があ
った。このような問題点を解決するためには、特開平1
−93775号公報に開示されたように、転写材搬送ベ
ルトの接合部の幅方向全体をエメリーペーパーで研磨す
ることにより、その段差を小さくすることが考えられる
が、転写材搬送ベルトの接合部分の幅方向全体の厚みを
均一に研磨する場合に、その加工厚みをコトロールする
ことは極めて困難であり、かつ製造効率が劣化するとい
う問題があった。
【0020】前記した特願平4−96575号公報に提
案されたように、超音波ホーンと下受け台の間に接合し
たい2枚の熱溶着性シートを重ね合わせ、当該重ね合わ
せた接合領域に熱溶着性シートと超音波ホーンとの間に
金属シートを介在させることにより接合部の平坦性を確
保するシート接合方法がある。
【0021】この方法で、厚さ75μmの2枚の熱溶着
性シートを接合すると、前記図13に示したように、接
合部の表面部の段差が約20μm、接合厚さが約100
μmのものが得られる。しかし、溶融した材料(ドロ
ス)がシートの表面に飛び出してしまうために、上記以
上に薄くすることができない。さらに、接合後に当該接
合部分の厚みを薄くするための機械加工として、エメリ
ーペーパーによる研磨等の機械加工を施す場合は、その
加工厚みのコントロールが困難で、生産性が低下すると
いう問題があった。
【0022】本発明の目的は、上記従来技術の諸問題を
解消し、接合部表面の段差が少なく、かつ接合厚みの薄
い転写材搬送ベルト(エンドレスベルト)を容易に製作
することができる超音波溶着を用いたシート接合方法を
提供することにある。
【0023】
【課題を解決するための手段】前記した特願平4−96
575号公報に提案されたような接合方法で接合された
シートの溶着断面を観察したところ、前記図15に示し
たように、シートの重合わせ部で超音波エネルギーと圧
力とを加えることによって発熱溶融したシートが押し出
された直後に、超音波ホーンとシート間に介在させた金
属シートにより急冷されてシート表面上で冷却凝固し、
接合部表面上に段差を形成し、接合部の厚みを大きくし
ていることが判った。
【0024】上記目的を達成するために、本発明は上記
の溶着断面の観察結果に基づき、超音波ホーンと下受け
台の間に接合したい2枚(または、それ以上)の熱溶着
性シートを重ね合わせ、重ね合わせた接合部領域に超音
波ホーンによる超音波エネルギーと圧力を加えて上記2
枚(または、それ以上)の熱溶着性シートを接合する際
に、上記重ね合わせるシートの少なくとも一方の端部に
溝を加工し、上記超音波エネルギーと圧力の印加で溶融
され押し出された材料(ドロス)をこの溝に流し込ませ
ることにより、前記接合部の段差を低減させ、厚みの薄
い転写材搬送ベルトを得るようにしたものである。
【0025】すなわち、本発明は、請求項1に記載した
ように、超音波ホーン2と下受け台1の間に接合したい
少なくとも2枚のシートを重ね合わせ、前記重ね合わせ
た部分3a,3bに前記超音波ホーン2による超音波エ
ネルギーと圧力を加えることによって、前記少なくとも
2枚のシートを互いに溶着する超音波溶着によるシート
接合方法において、前記シートの重ね合わせた面の少な
くとも一方に前記シートの幅方向に延在する溝30a,
30bを形成し、前記超音波エネルギーによって溶融し
たシート材を前記溝内に収容することを特徴とする。
【0026】なお、上記シートの端部に形成する溝は、
上記重ね合わせ領域の幅に相当する幅を有し、接合する
シートの厚みの約半分の深さで、上記シートの重ね合わ
せ領域の幅に相当する幅に沿って連続した溝とするのが
好適であるが、これに限るものではなく、上記シートの
重ね合わせ領域の幅に相当する幅に沿って不連続に配列
された溝としてもよい。そして、上記の溝は接合すべき
シートのそれぞれの端部に形成してもよいものである。
【0027】また、上記の溝の加工はエンドミルによる
フライス加工、サンドブラスト加工で形成可能である
が、加工すべきシートが極めて薄い場合はその加工深さ
の管理が困難であることから、例えばエキシマレーザを
用いる加工方法等の深さ制御が容易な加工方法を用いる
のが望ましい。なお、接合するシートは、上記のような
転写材搬送ベルトに限るものではなく、その他の同様な
フィルム材、あるいは厚手の板体等の接合にも適用可能
である。
【0028】
【作用】上記本発明の構成において、超音波ホーンと下
受け台の間に重合わせて載置した少なくとも2枚のシー
トは、超音波ホーンによる超音波エネルギーと圧力の印
加で当該重ね合わせ部のシート材料が溶融する。溶融し
たシート材料は印加圧力により当該シートの面方向に押
し出されるが、前記シートの重ね合わせた面の少なくと
も一方に形成した溝に流れ込むため、接合部に段差を形
成することがなく、また当該部分の厚みを増加させるこ
とがない。
【0029】このようにして製造した転写材搬送ベルト
を前記図10で説明したような画像形成装置に用いるこ
とによって、多色のトナー像の転写位置を正確に一致さ
せ、転写材に高画質の画像を形成させることができる。
【0030】
【実施例】以下、本発明の実施例につき、図面を参照し
て詳細に説明する。図1は本発明による超音波溶着によ
るシート接合方法に1実施例を説明する模式図であっ
て、1は下受け台、2は超音波ホーン、3a,3bは熱
溶着シートの端部、30a,30bは溝、4は金属シー
トである。
【0031】同図において、接合すべき熱溶着シート
は、その端部3a,3bを重ね合わせて超音波溶着機の
下受け台1上に載置する。この上に、その接合領域を覆
って金属シート4を被せる。上記熱溶着シートの端部3
a,3bの幅方向には溝30a,30bが当該幅方向に
連続して形成されている。溝30a,30bはシートの
一方の端部縁に接するように形成されている。
【0032】この状態で超音波溶着機の超音波ホーン2
を金属シート4に押圧して駆動することにより、重ね合
わせた接合領域に超音波エネルギーを与える。これによ
り、熱溶着シートの端部3a,3bが溶融接合される。
図2は図1に示したシート接合方法をさらに説明する要
部断面模式図であって、図1と同一符号は同一部分に対
応する。
【0033】同図において、重ね合わせた2枚の熱溶着
シートの端部3a,3bの厚さは、超音波ホーン2の下
降圧力とその超音波振動の振幅下限位置Fへの移動によ
る押し込み量Pで決まる厚みとなる。そして、超音波ホ
ーン2が図1の矢印B方向への移動で当該重ね合わせ部
分が、シートの幅方向に連続的に接合される。上記本発
明の実施例における効果を実証するために、厚さ75μ
m、幅50mmの熱溶着性シートの接合端面から0.3
mmのところに、幅0.3mm、深さ0.025mm
(目標値は0.035mm)の溝を加工し、厚さ80μ
m、幅13mmの金属シートを用いて接合実験を行っ
た。
【0034】上記金属シートは、リケンソクハン(RIKE
NSOKUHAN.CO.LTD)から市販されている炭素工具鋼製のシ
ックネス・ゲージを使用し、超音波溶着機は、市販され
ているブランソン製920Mを使用した。また、接合部
の厚みは、株式会社三豊製のデジタルマイクロメータN
o.398−511Nを用いて計測した。
【0035】上記の実験に使用した接合条件は下記のと
おりである。 「接合条件」 超音波の片振幅幅 :57μm 超音波の振動数 :20KHz 超音波ホーンの材質 :チタン 超音波ホーンの移動速度(シート幅方向B) :40mm/sec 超音波ホーンの圧力 :1.8Kgf シートの重ね合わせ幅 :0.3mm 図3はこの実験で製作した溶着サンプルのサイズと厚み
計測点の説明図であって、サンプルシートは幅50m
m、長さ100mmの熱溶着シートを用い、3a’,3
b’はサンプルシートの端部、t1 ,t2 ,t3 、t4
は接合部の厚み計測点である。なお、図中、10(4)
は端面より10mmの位置をt1 として測定、それ以降
は10mmピッチでt2 ,t3 ,t4 の位置を計測する
4点での計測を意味する。
【0036】図4は図3に示した溶着サンプルの各計測
点の測定値と溝を加工しない従来技術によって製作した
溶着サンプルの同計測点の測定値との比較データの説明
図である。同図に示された比較データから、本発明の実
施例で製作したサンプルシートの各計測点での厚さは、
何れも十数μm以上薄くなっていることが判る。
【0037】図5は本発明の実施例により接合したサン
プルシートの接合部分の表面段差の状態の説明図であっ
て、接合部分には図中のAで示したように若干の段差部
分が存在するが前記図14と比較して滑らかな状態とな
っていることが判る。図6は図5に対応するシートの接
合部分の表面段差の説明図であって、(a)は顕微鏡写
真(24倍)を模写した説明図、(b)はその断面模式
図である。
【0038】同図において、Aで示した部分は図5の同
一符号で示した部分に相当する。図示されたように、前
記図5で説明した段差Aは(a)の写真ではシートの幅
方向に連続した段差を形成しているが、(b)に示され
たようにその部分の厚み変化は小さい。このように、本
発明の実施例により製作したものでは、例えば画像形成
装置の転写材搬送ベルトに用いても、前記従来技術にお
いて発生する当該ベルトの速度変動を著しく低減させる
ことができ、従って高品質の画像を形成することができ
る。
【0039】図7、図8は本発明の超音波溶着によるシ
ート接合方法の他の例の説明図であって、図2と同一符
号は同一部分に対応する。図7の例では、接合すべき熱
溶着シートの一方の端部(同図では3a)の他方のシー
トに対面する側にのみ当該シートの幅方向に連続する溝
30aを加工するものである。この例では、接合したシ
ートの溶着部分の厚み品質は前記実施例に比べて劣化す
るので、厚み品質を重視しないものに適用できる。
【0040】図8の例では、接合すべき熱溶着シートの
両方の対面する端部3a,3bに当該シートの幅方向に
不連続な複数の溝30a,30bを加工し、各溝を対向
させて両シートを重ね合わせて溶着するものである。上
記何れの例においても、超音波ホーン2の押圧力とその
振動によって溶融したシート材料を溝30a、あるいは
30aと30bに収容することによって、前記従来技術
で発生していた段差と厚みの増加を抑制することができ
る。
【0041】図9は本発明に使用する超音波溶着装置の
全体構成を説明する模式図であって、図1,2と同一符
号は同一部分に対応し、5は1軸テーブル、6は1軸テ
ーブルのアクチェータ、7は超音波ホーン駆動回路、8
はエアシリンダー、9,10はエアシリンダーの精密上
昇/下降レギュレータ、11は電磁バルブ、12は超音
波駆動信号発生器、13はメインコトローラ、14は1
軸テーブルコトローラである。
【0042】同図において、下受け台、超音波ホーン、
熱溶着性シートおよび金属シートの構成部分は前記図1
に記載のとおりである。この超音波溶着装置は、図示し
ないエア源から電磁バルブ11を通して供給されるエア
を精密上昇/下降レギュレータ9,10でコントロール
してシリンダー8を駆動し、超音波ホーン2と超音波駆
動回路7を下受け台1に対して下降あるいは上昇させ
る。下受け台1に載置された2枚の熱溶着シートの端部
3a,3bの重ね合わせ部分の溶着部領域に金属シート
4を乗せ、エアシリンダー8を駆動して超音波ホーン2
で金属シート4を押圧し、超音波駆動信号発生器12か
らの駆動信号を超音波ホーン駆動回路7に与え、超音波
ホーン2により上記熱溶着シートの重ね合わせ部分すな
わち端部3a,3bに摩擦熱を発生させて溶融し、両者
を接合する。
【0043】この状態で、1軸テーブルコントローラ1
4からのコントロール信号を1軸テーブルアクチェータ
6に与え、1軸テーブル5を矢印B方向に移動させる。
これら一連のシーケンスはメイコトローラ13によって
実行される。この超音波溶着装置により、2枚の熱溶着
性シートの接合における接合表面の段差が少なく、かつ
接合部の厚みの薄い高品質の転写材搬送ベルト等を得る
ことができる。
【0044】なお、接合すべきシート端部に形成する溝
の形は、上記実施例で説明したものに限るものではな
く、重ね合わせ部分の溶融シート材を主要する形状であ
ればその他の多様な形状の溝を採用することができる。
また、被接合対象である接合物も上記実施例のごとき薄
手のシートに限るものでなく、所謂板体状の接合にも本
発明が適用できることは言うまでもない。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
超音波溶着により接合すべき熱溶着性シート状、あるい
は板体状の重ね合わせ部分に金属シートを介在させて圧
力と超音波エネルギーを印加することによって当該シー
ト状あるいは板体状の被接合対象を溶着接合するものに
おいて、当該被接合対象の重ね合わせ部分に溝を形成
し、溶融した被接合対象材をこの溝に収容することによ
り、当該接合部分の段差の増大を少なくし、その厚みの
薄い接合部をもつ接合物を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による超音波溶着によるシート接合方
法に1実施例を説明する模式図である。
【図2】 図1に示したシート接合方法をさらに説明す
る要部断面模式図である。
【図3】 溶着サンプルのサイズと厚み計測点の説明図
である。
【図4】 図3に示した溶着サンプルの各計測点の測定
値と溝を加工しない従来技術によって製作した溶着サン
プルの同計測点の測定値との比較データの説明図であ
る。
【図5】 本発明の実施例により接合したサンプルシー
トの接合部分の表面段差の状態の説明図である。
【図6】 図5に対応するシートの接合部分の表面段差
の説明図である。
【図7】 本発明の超音波溶着によるシート接合方法の
他の例の説明図である。
【図8】 本発明の超音波溶着によるシート接合方法の
さらに他の例の説明図である。
【図9】 本発明に使用する超音波溶着装置の全体構成
を説明する模式図である。
【図10】 画像形成装置の構成例としての多重転写型
レーザプリンタの概略構成を説明する模式図である。
【図11】 図10における搬送速度検出器の構成例を
説明する要部構造図である。
【図12】 転写材搬送ベルトの製造方法の説明図であ
る。
【図13】 従来における超音波溶着を用いたシートの
接合方法を説明する模式図である。
【図14】 図13で説明した接合方法により接合した
シートの当該接合部分の表面段差の状態の説明図であ
る。
【図15】 図14に対応するシートの接合部分の表面
段差の説明図である。
【符号の説明】
1・・・・下受け台、2・・・・超音波ホーン、3a,
3b・・・・熱溶着シートの端部、30a,30b・・
・・溝、4・・・・金属シート、3・・・・転写材搬送
ベルト、5a,5b・・・・ベルト支持ローラ、5c・
・・・ベルト駆動装置、6・・・・クリーニグユニッ
ト、6a・・・・クリーニングブレード、7・・・・エ
ンコーダ、7a・・・・エンコーダロール,7b・・・
・バックアップロール、8a,8b,8c,8d・・・
・レーザ走査系、9a,9b,9c,9d・・・・現像
器、10a,10b,10c,10d・・・・感光体ド
ラム、11a,11b,11c,11d・・・・転写
器、12・・・・転写材トレー、13・・・・転写材、
14・・・・定着器、15・・・・転写材排出トレー、
16・・・・除電器、17a,17b,17c,17d
・・・・感光体クリーニングユニット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超音波ホーンと下受け台の間に接合した
    い少なくとも2枚のシートを重ね合わせ、前記重ね合わ
    せた部分に前記超音波ホーンによる超音波エネルギーと
    圧力を加えることによって、前記少なくとも2枚のシー
    トを互いに溶着する超音波溶着によるシート接合方法に
    おいて、 前記シートの重ね合わせた面の少なくとも一方に前記シ
    ートの幅方向に延在する溝を形成し、前記超音波エネル
    ギーによって溶融したシート材を前記溝内に収容するこ
    とを特徴とする超音波溶着によるシート接合方法。
JP6016073A 1994-02-10 1994-02-10 超音波溶着によるシート接合方法 Pending JPH07223263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6016073A JPH07223263A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 超音波溶着によるシート接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6016073A JPH07223263A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 超音波溶着によるシート接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07223263A true JPH07223263A (ja) 1995-08-22

Family

ID=11906399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6016073A Pending JPH07223263A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 超音波溶着によるシート接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07223263A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002210412A (ja) * 2001-01-22 2002-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波振動工具と定着装置及び加熱装置
JP2006255616A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 塗布装置、塗布方法、無端ベルトの製造方法、その方法で得られる無端ベルト、及び電子写真装置
KR100942282B1 (ko) * 2008-05-27 2010-02-16 주식회사 하이테크노쎌 토너 공급필름 초음파 융착기 및 그 융착방법
JP2016011570A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 住ベシート防水株式会社 防水用樹脂シートおよび接合方法
WO2016190350A1 (ja) * 2015-05-25 2016-12-01 ニッタ株式会社 紙葉類搬送用ベルト

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002210412A (ja) * 2001-01-22 2002-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波振動工具と定着装置及び加熱装置
JP2006255616A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 塗布装置、塗布方法、無端ベルトの製造方法、その方法で得られる無端ベルト、及び電子写真装置
KR100942282B1 (ko) * 2008-05-27 2010-02-16 주식회사 하이테크노쎌 토너 공급필름 초음파 융착기 및 그 융착방법
JP2016011570A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 住ベシート防水株式会社 防水用樹脂シートおよび接合方法
WO2016190350A1 (ja) * 2015-05-25 2016-12-01 ニッタ株式会社 紙葉類搬送用ベルト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5179441B2 (ja) 転写装置及びこれを用いる画像形成装置
JP2006088147A (ja) 超音波接合用ホーンおよび超音波溶融接合方法
JP4630652B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JPH11219046A (ja) 無端ベルトを用いた画像形成装置
JPH07223263A (ja) 超音波溶着によるシート接合方法
JPH09146386A (ja) 画像形成装置
JP2001347384A (ja) 薄膜溶接装置、薄膜溶接方法、溶接薄膜ベルト、溶接薄膜ベルトを使用した画像形成装置
US20070078045A1 (en) Roller used for image forming apparatus
JP2007010722A (ja) 画像形成装置
JP2008064819A (ja) 画像形成装置
US7711303B2 (en) Variable tension belt type fusing unit usable with image forming apparatus and driving method thereof
US7095972B2 (en) Toner image transfer method, toner image transfer device and image forming apparatus
US7957684B2 (en) Intermediate transfer belt and methods for making the same
JPH07325455A (ja) 多色画像形成装置
JP6456152B2 (ja) クリーニング装置
JP2000019860A (ja) 画像形成装置
JPH07266422A (ja) 超音波融着によるシート接合方法
US8190073B2 (en) Endless belt, belt conveyor and image forming apparatus
JP5311780B2 (ja) 画像形成装置
JP2000330395A (ja) 画像形成装置
JP4822254B2 (ja) ベルト装置及びそのベルト装置を有する画像形成装置
JPH08185005A (ja) カラー画像形成装置
JP2001154561A (ja) 画像形成装置
JPH1124350A (ja) 画像形成装置
JPH0497186A (ja) 画像形成装置