JPH07222924A - 脱硝触媒の再生方法 - Google Patents

脱硝触媒の再生方法

Info

Publication number
JPH07222924A
JPH07222924A JP6019100A JP1910094A JPH07222924A JP H07222924 A JPH07222924 A JP H07222924A JP 6019100 A JP6019100 A JP 6019100A JP 1910094 A JP1910094 A JP 1910094A JP H07222924 A JPH07222924 A JP H07222924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
tungsten
molybdenum
oxalic acid
titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6019100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3150519B2 (ja
Inventor
Atsushi Morii
淳 守井
Masanori Idemoto
昌則 出本
Kozo Iida
耕三 飯田
Yoshiaki Obayashi
良昭 尾林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP01910094A priority Critical patent/JP3150519B2/ja
Publication of JPH07222924A publication Critical patent/JPH07222924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3150519B2 publication Critical patent/JP3150519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チタン−タングステン及び/又はモリブデン
系脱硝触媒の再生方法に関する。 【構成】 ダスト成分の付着又は蓄積によって脱硝性能
が低下しSO2 酸化能が上昇した使用済のチタン−タン
グステン及び/又はモリブデン系脱硝触媒の再生にあた
り、水又は希無機酸水溶液で該触媒を洗浄した後、0.
1〜5重量%のしゅう酸水溶液で洗浄し、さらに水洗に
より触媒に残留するしゅう酸を除去することを特徴とす
る使用済脱硝触媒の再生方法。 【効果】 しゅう酸洗浄による触媒自体の強度低下、残
留しゅう酸の飛散によるトラブルを防止でき、また特定
の製造方法で得られる触媒を使用することにより活性金
属が溶出しにくくなり、再生に際して活性金属の再担持
等の操作が不要となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はダスト成分の付着又は蓄
積によって脱硝性能が低下しSO2 酸化能が上昇した使
用済のチタン−タングステン及び/又はモリブデン系脱
硝触媒の再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】排ガス中のNOxの除去方法として、ア
ンモニアを還元剤として触媒の存在下、NOxを無害な
窒素まで還元する接触還元法が実用化されている。とこ
ろが硫黄分の高い重油(C重油)を使用するボイラ排ガ
ス処理においては処理ガス中に高濃度のSO2 が存在す
るため、NOx還元除去反応と同時に生じるSO2 の三
酸化硫黄(SO3 )への酸化反応により高濃度のSO3
が発生し、還元剤として使用するNH3 の未反応分と低
温領域で容易に結合し酸性硫酸アンモニウムその他の化
合物を生成するため、後流の熱交換器などの各種装置内
への閉塞現象、集塵機の能力アップなどが必要となる。
前記方法で使用され、優れた活性を示す触媒としてチタ
ン−タングステン及び/又はモリブデン系脱硝触媒があ
る。この触媒でも、硫黄分の高い重油の燃焼排ガス中に
はSO2 の他にバナジウム、ニッケル、鉄等の重金属類
や芒硝等のアルカリ塩を含むダストが存在し、該排ガス
の長時間の処理により触媒表面にダスト中の成分が付
着、蓄積するため触媒の脱硝性能が低下するとともにS
2 酸化能が上昇する現象が認められる。この脱硝性能
の低下は排ガス中のダストに含まれるNa、Kなどのア
ルカリ成分の触媒への蓄積が主な原因であり、またSO
2 酸化能の上昇は排ガス中のダストに含まれるバナジウ
ムの触媒への蓄積が主原因である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように脱硝性能が
低下し、SO2 酸化能が上昇したチタン−タングステン
及び/又はモリブデン系脱硝触媒の再生方法として特開
昭60−209252号公報に記載された方法がある。
この方法は使用済のバナジウム−タングステン−チタニ
ア系脱硝触媒の再生に当たり、先ず使用済触媒を水又は
希無機酸水溶液で洗浄後、しゅう酸水溶液で洗浄し、S
2 酸化能の上昇の原因となっているバナジウム化合物
を除去するものである。そして、この処理により触媒成
分であるタングステンも同時に溶出し脱硝性能が低下す
るためしゅう酸水溶液で洗浄後に再度タングステン化合
物を含浸担持させることを特徴としている。この方法で
は洗浄操作後に改めてタングステン成分の含浸、焼成を
行わなければならず、コストが高くなるという問題があ
った。また、この方法ではしゅう酸洗浄後にタングステ
ン成分の含浸担持を行わない場合には触媒の脱硝性能が
回復しないほか、触媒の強度も低下するという問題もあ
った。本発明は前記従来技術の問題点を解決し、洗浄操
作のみによって触媒の活性を回復させることができるチ
タン−タングステン及び/又はモリブデン系脱硝触媒の
再生方法を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、(1)ダスト
成分の付着又は蓄積によって脱硝性能が低下しSO2
化能が上昇した使用済のチタン−タングステン及び/又
はモリブデン系脱硝触媒の再生にあたり、水又は希無機
酸水溶液で該触媒を洗浄した後、0.1〜5重量%のし
ゅう酸水溶液で洗浄し、さらに水洗により触媒に残留す
るしゅう酸を除去することを特徴とする使用済脱硝触媒
の再生方法、(2)チタン−タングステン及び/又はモ
リブデン系脱硝触媒がチタンとタングステン及び/又は
モリブデンとの複合酸化物よりなる触媒である前記
(1)の使用済脱硝触媒の再生方法、(3)チタン−タ
ングステン及び/又はモリブデン系脱硝触媒が予めチタ
ンとタングステン及び/又はモリブデンとの複合酸化物
を形成させ、該複合酸化物にバナジウム化合物を担持さ
せた触媒である前記(1)の使用済脱硝触媒の再生方法
である。
【0005】本発明の方法が適用される触媒はチタニア
を担体としこれにタングステン及び/又はモリブデン成
分を担持させた触媒あるいはさらにバナジウム成分を担
持させたチタン−タングステン及び/又はモリブデン系
脱硝触媒である。これらの触媒はタングステン、モリブ
デン、バナジウム以外にも活性成分を含んでいてもよ
い。本発明の方法はこのチタン−タングステン及び/又
はモリブデン系触媒が、予め調製されたチタニア担体に
タングステンあるいはモリブデン成分を担持させた触媒
ではなく、チタンとタングステン及び/又はモリブデン
との複合酸化物よりなる触媒若しくは予めチタンとタン
グステン及び/又はモリブデンとの複合酸化物を形成さ
せ、該複合酸化物にバナジウム化合物を担持させた触媒
である場合に特に有効である。
【0006】このような複合酸化物型の触媒は、タング
ステン化合物及びモリブデン化合物から選ばれる少なく
とも1種の化合物を含有するゾル化したメタチタン酸を
焼成し、この焼成品あるいはこの焼成品にバナジウム酸
化物を添加したものに、適量の助剤及び水を加えて混
合、混練した後、押出し機により格子状に押出し、乾
燥、焼成する方法(特公平1−14808号公報など)
などにより製造することができる。例えばメタチタン酸
に所定量のパラタングステン酸アンモニウム水溶液又は
モリブデン酸アンモニウム水溶液を加えて脱水、成形、
乾燥後焼成する方法、あるいはメタチタン酸に所定量の
パラタングステン酸アンモニウム水溶液又はモリブデン
酸アンモニウム水溶液を加えて脱水、乾燥後メタバナジ
ン酸アンモニウム水溶液を含浸させ、成形後乾燥し、焼
成するなどの方法が好適である。
【0007】
【作用】本発明の方法においては、しゅう酸洗浄前に水
洗することにより、SO2 酸化能上昇の原因となるバナ
ジウム成分は溶出しにくいが、他のダスト成分であるア
ルカリ金属成分、未燃炭素等を除去できるので、水洗な
しに直接しゅう酸洗浄を行う場合と比較してしゅう酸溶
液中へのダスト成分の混入が極めて少なくなるためしゅ
う酸によるバナジウム分の溶出効果が十分発揮される。
また、しゅう酸水溶液による洗浄後、反応器に充填する
までに保管する必要があるが、触媒中にしゅう酸成分が
残留したままの状態で保管すると触媒自体の強度低下が
発生したり、反応器に充填して再起動する際、残留しゅ
う酸が飛散して好ましくないが、本発明の方法では、し
ゅう酸水溶液洗浄後にさらに水洗を行うようにしている
ので、触媒中に残留するしゅう酸成分は完全に除去され
ているのでこのようなトラブルは発生しない。
【0008】さらにチタン−タングステン及び/又はモ
リブデン系触媒として、チタンとタングステン及び/又
はモリブデンとの複合酸化物よりなる触媒若しくは予め
チタンとタングステン及び/又はモリブデンとの複合酸
化物を形成させ、該複合酸化物にバナジウム化合物を担
持させた触媒を使用すると、しゅう酸水溶液による洗浄
時に一旦触媒に担持された活性金属であるタングステン
やモリブデンが溶出しにくくなるため脱硝性能が低下す
ることはなく、再生に際して活性金属の再担持等の操作
が不要となる。
【0009】
【実施例】
(触媒の調製) (1)酸化チタンを7mmピッチのハニカム状(幅15
0mm、高さ150mm、長さ500mm)に成形した
後乾燥し、550℃で焼成したハニカム担体に所定濃度
のメタバナジン酸アンモニウム水溶液及びパラタングス
テン酸アンモニウム水溶液を含浸し乾燥後、500℃で
焼成し酸化チタン−バナジウム−タングステン系触媒
(触媒A)を得た。 (2)メタチタン酸に所定濃度のパラタングステン酸ア
ンモニウムを加えて脱水、成形後乾燥し、500℃で焼
成し酸化チタン−タングステン系触媒(触媒B)を得
た。 (3)メタチタン酸に所定濃度のパラタングステン酸ア
ンモニウムを加えて脱水、乾燥後、所定濃度のメタバナ
ジン酸アンモニウム水溶液を含浸し、成形、乾燥後、5
00℃で焼成し酸化チタン−バナジウム−タングステン
系触媒(触媒C)を得た。 (4)メタチタン酸に所定濃度のモリブデン酸アンモニ
ウムを加えて脱水、乾燥後、所定濃度のメタバナジン酸
アンモニウム水溶液を含浸し、成形、乾燥後、500℃
で焼成し酸化チタン−バナジウム−モリブデン系触媒
(触媒D)を得た。 これらの触媒A、B、C及びDの組成を表1に示す。
【0010】
【表1】
【0011】(使用済触媒試料の調製)前記により調製
した触媒A、B、C及びDを、硫黄分5重量%の重油燃
焼ボイラ排ガスに設置された脱硝装置内に充填し、10
000時間の耐久試験(エージング)を行い、得られた
試料を使用済触媒試料とした。脱硝の条件はガス量70
000m3 N/h、温度380℃、NH3 /NOx=
0.8(モル比)であった。その後触媒を抜き出し、脱
硝率、SO2 酸化能及び触媒中のバナジウム(V)、タ
ングステン(W)あるいはモリブデン(Mo)の含有量
の変化を調べた。その結果は表2に示すとおりで脱硝率
はほとんど低下していないもののSO2 酸化能の上昇と
バナジウム分の増加が認められた。
【0012】なお、脱硝率及びSO2 酸化率の測定は次
のようにして行った。幅150mm、高さ150mm、
長さ500mmのハニカム触媒4本を活性試験装置に充
填し、燃焼炉で発生させた燃焼排ガス約225m3 N/
hを試験装置に導入し、ガス温度380℃、NH3 /N
Ox=1.0(モル比)、入口NOx200ppm、入
口SO2 1000ppm、入口SO3 10ppm、残り
2 及びCO2 の雰囲気で20時間エージングした後、
試験装置出、入口のNOx濃度、SO2 濃度及びSO3
濃度を測定し、次の式により脱硝率及びSO2 酸化率を
求めた。 脱硝率(%)=100×(入口NOx−出口NOx)/
入口NOx SO2 酸化率(%)=100×(出口SO3 −入口SO
3 )/入口SO2
【0013】
【表2】
【0014】(実施例1)前記使用済触媒試料(表2中
の10000時間経過後の試料)を、容量比で4倍量の
水に1時間浸漬した後取り出すことによって水洗し、次
いで濃度1重量%のしゅう酸水溶液(容量比で4倍量)
に1時間浸漬し、しゅう酸水溶液洗浄を行った後、11
0℃の熱風で乾燥した。しゅう酸水溶液洗浄前後での脱
硝率、SO2 酸化能及び触媒中のバナジウム(V)、タ
ングステン(W)及びモリブデン(Mo)の含有量の変
化を調べた。その結果は表3に示すとおりで、いずれの
試料についてもエージングにより増加したバナジウム分
は除去され、SO2 酸化能(SO2 酸化率)は初期の値
に回復した。しかしながら触媒中のタングステンあるい
はモリブデンの量はチタンとタングステンあるいはモリ
ブデンが複合酸化物を形成している触媒B、C及びDで
はしゅう酸洗浄の前後で変化がなかったが、複合酸化物
を形成していない触媒Aでは触媒中のタングステン量が
減少し、脱硝率の低下が認められた。
【0015】(実施例2)実施例1でしゅう酸水溶液に
よる洗浄を行った触媒及びしゅう酸水溶液洗浄後さらに
容積比で4倍量の水に1時間浸漬して水洗した触媒を、
1週間室温に放置後110℃の熱風で乾燥した後、圧縮
強度を測定した。圧縮強度の測定はハニカム形状の試料
を側面から圧縮する方法で行った。結果は表3に示すと
おりで、しゅう酸水溶液で洗浄したままで乾燥した場合
は、いずれの触媒も強度の低下がみられたが、しゅう酸
水溶液で洗浄後に水洗することによって強度の低下が防
止できることが分かる。また、脱硝率、SO2 酸化能及
び触媒中のバナジウム(V)、タングステン(W)及び
モリブデン(Mo)の含有量はしゅう酸水溶液洗浄後の
水洗によって変化することはない。
【0016】
【表3】
【0017】
【表4】
【0018】
【発明の効果】ダスト成分の付着又は蓄積によって脱硝
性能が低下しSO2 酸化能が上昇した使用済のチタン−
タングステン及び/又はモリブデン系脱硝触媒を水洗、
しゅう酸水溶液による洗浄により再生するにあたり、し
ゅう酸水溶液で洗浄後、さらに水洗することにより、触
媒自体の強度低下、残留しゅう酸の飛散によるトラブル
を防止することができる。さらにチタン−タングステン
及び/又はモリブデン系触媒として、チタンとタングス
テン及び/又はモリブデンとの複合酸化物よりなる触媒
若しくは予めチタンとタングステン及び/又はモリブデ
ンとの複合酸化物を形成せしめ、該複合酸化物にバナジ
ウム化合物を担持させた触媒を使用すれば、しゅう酸水
溶液による洗浄時に一旦触媒に担持された活性金属であ
るタングステンやモリブデンが溶出しにくくなるため脱
硝性能が低下することがなく、再生に際して活性金属の
再担持等の操作が不要となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01D 53/94 53/96 B01J 38/62 ZAB (72)発明者 尾林 良昭 広島県広島市西区観音新町四丁目6番22号 三菱重工業株式会社広島研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダスト成分の付着又は蓄積によって脱硝
    性能が低下しSO2酸化能が上昇した使用済のチタン−
    タングステン及び/又はモリブデン系脱硝触媒の再生に
    あたり、水又は希無機酸水溶液で該触媒を洗浄した後、
    0.1〜5重量%のしゅう酸水溶液で洗浄し、さらに水
    洗により触媒に残留するしゅう酸を除去することを特徴
    とする使用済脱硝触媒の再生方法。
  2. 【請求項2】 チタン−タングステン及び/又はモリブ
    デン系脱硝触媒がチタンとタングステン及び/又はモリ
    ブデンとの複合酸化物よりなる触媒であることを特徴と
    する請求項1に記載の使用済脱硝触媒の再生方法。
  3. 【請求項3】 チタン−タングステン及び/又はモリブ
    デン系脱硝触媒が予めチタンとタングステン及び/又は
    モリブデンとの複合酸化物を形成させ、該複合酸化物に
    バナジウム化合物を担持させた触媒であることを特徴と
    する請求項1に記載の使用済脱硝触媒の再生方法。
JP01910094A 1994-02-16 1994-02-16 脱硝触媒の再生方法 Expired - Lifetime JP3150519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01910094A JP3150519B2 (ja) 1994-02-16 1994-02-16 脱硝触媒の再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01910094A JP3150519B2 (ja) 1994-02-16 1994-02-16 脱硝触媒の再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07222924A true JPH07222924A (ja) 1995-08-22
JP3150519B2 JP3150519B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=11990065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01910094A Expired - Lifetime JP3150519B2 (ja) 1994-02-16 1994-02-16 脱硝触媒の再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3150519B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002520153A (ja) * 1998-07-16 2002-07-09 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 不活性化した触媒の再生方法
US7441332B2 (en) 2003-12-11 2008-10-28 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Method for restoring performance capabilities of exhaust gas treatment apparatus
US7501106B2 (en) 2003-12-25 2009-03-10 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Denitrification catalyst regeneration method
US8980779B2 (en) 2002-06-21 2015-03-17 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Method of regenerating NOx removal catalyst

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4390160B2 (ja) 1998-06-26 2009-12-24 住友電気工業株式会社 分割型光ファイバテープ心線の製造用一括被覆ダイス装置及び製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002520153A (ja) * 1998-07-16 2002-07-09 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 不活性化した触媒の再生方法
US6596661B2 (en) 1998-07-16 2003-07-22 Siemens Aktiengesellschaft Process for regenerating a deactivated catalyst
US8980779B2 (en) 2002-06-21 2015-03-17 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Method of regenerating NOx removal catalyst
US7441332B2 (en) 2003-12-11 2008-10-28 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Method for restoring performance capabilities of exhaust gas treatment apparatus
US7501106B2 (en) 2003-12-25 2009-03-10 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Denitrification catalyst regeneration method
US7666808B2 (en) 2003-12-25 2010-02-23 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Denitrification catalyst regeneration method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3150519B2 (ja) 2001-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0161206A2 (en) Method for regenerating a denitration catalyst
CA2486158C (en) Catalyst for removing nitrogen oxides, method for production the same, and method for removing nitrogen oxides
US5141906A (en) Catalyst for purifying exhaust gas
JPH07222924A (ja) 脱硝触媒の再生方法
JP3495591B2 (ja) 排ガス中の窒素酸化物及びso3の還元処理方法
JP3474514B2 (ja) 低温脱硝触媒及び低温脱硝方法
JPS5812057B2 (ja) シヨクバイソセイブツ
JP4264642B2 (ja) 熱的劣化触媒の再生方法
JPS58247A (ja) 脱硝触媒の再生法
KR102378405B1 (ko) 암모니아를 이용한 질소산화물 제거용 선택적 환원촉매 및 그 제조방법 및 이를 이용한 질소산화물 제거방법
JPH09220468A (ja) 排ガス中の窒素酸化物除去用触媒、その製造方法およびこれを用いた排ガス中の窒素酸化物除去方法
JPH0446621B2 (ja)
JPS60209252A (ja) 脱硝触媒の再生方法
JPH09155190A (ja) 排ガス中の窒素酸化物除去用触媒、その製造方法およびこれを用いた排ガス中の窒素酸化物除去方法
JPH08131832A (ja) アンモニア分解触媒及びアンモニアの分解除去方法
JP2001219078A (ja) 触媒の再生方法
JP3796214B2 (ja) 劣化した触媒の再生処理方法
JPH0563222B2 (ja)
JP2002316051A (ja) 脱硝触媒またはダイオキシン分解触媒の再生方法および再生装置
JPH03213145A (ja) オゾン分解用触媒
JP2004081995A (ja) 脱硝触媒および当該触媒を用いた脱硝方法
JP4300351B2 (ja) 脱硝触媒の再生方法
JP2004322077A (ja) 排ガス浄化触媒及び浄化方法
JPS60209251A (ja) 脱硝触媒の再生法
JP2000102737A (ja) 脱硝触媒の再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term