JPH07222625A - テーブル、机等の組立構造 - Google Patents

テーブル、机等の組立構造

Info

Publication number
JPH07222625A
JPH07222625A JP3908694A JP3908694A JPH07222625A JP H07222625 A JPH07222625 A JP H07222625A JP 3908694 A JP3908694 A JP 3908694A JP 3908694 A JP3908694 A JP 3908694A JP H07222625 A JPH07222625 A JP H07222625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
fitting
leg
desk
legs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3908694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3406048B2 (ja
Inventor
Kazuo Honma
和男 本間
Georuku Kasuten Hansu
ゲオルク カステン ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOEI IND
Kyoei Kogyo Co Ltd
Original Assignee
KYOEI IND
Kyoei Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOEI IND, Kyoei Kogyo Co Ltd filed Critical KYOEI IND
Priority to JP03908694A priority Critical patent/JP3406048B2/ja
Publication of JPH07222625A publication Critical patent/JPH07222625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3406048B2 publication Critical patent/JP3406048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テーブル、机等を単体で組み立てる場合に美
観を損なうことがなく、しかも連設専用金具等を必要と
せずに脚を介して天板を容易に連設することができるテ
ーブル、机等の組立構造を提供する。 【構成】 脚2の上端部の支持具5の外周面に複数個の
嵌合溝6を周方向に等間隔あけて形成し、これらの嵌合
溝の1つに嵌合保持される嵌合部13を有する天板取付
具11を天板1の四隅部に取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は脚に天板を取り付けるテ
ーブル、机等の組立構造に関し、更に詳しくは、天板の
連設が容易なテーブル、机等の組立構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にテーブル、机等は脚の上端部に固
着した取付板をねじで天板の下面の隅部に固定するよう
に構成されたものが多い。また、脚の上端部に嵌着され
る連結材に嵌合片を横方向に突設し、この嵌合片を天板
支持杆の端部に開口する凹部に嵌合させて連結するよう
に構成したテーブルも知られている(実公平5−254
61号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のテーブ
ル、机等においては、1つの脚に1つの天板のみ取り付
け可能となっているため、複数のテーブル等の天板を左
右又は前後に連設する場合に、各天板にそれぞれ4本の
脚が必要であり、脚の本数を削減することができない。
【0004】このため、従来は、上端に複数個の天板を
取付け可能な取付板を固着した脚など連設専用の脚を別
途準備していたため、コストアップの原因となってい
た。
【0005】したがって、本発明の目的は、テーブル、
机等を単体で組み立てる場合に美観を損なうことがな
く、しかも連設専用金具等を必要とせずに脚を介して天
板を容易に連設することができるテーブル、机等の組立
構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、脚の上端部の外周面に複数
個の嵌合溝を周方向に等間隔あけて形成し、上記嵌合溝
に嵌合保持される嵌合部を有する天板取付具を天板の四
隅部に取り付けたことを特徴とするテーブル、机等の組
立構造を提供する。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載のテ
ーブル、机等の組立構造において、脚の外周面における
各嵌合溝の開口幅が該嵌合溝の内底部側の横幅よりも狭
く形成され、各嵌合溝は上下方向に延びて脚の上端に開
放しており、脚の上端には嵌合溝の上端を塞ぐキャップ
体が着脱自在に取り付けられていることを特徴とする。
【0008】請求項3記載の発明は、請求項1記載のテ
ーブル、机等の組立構造において、脚が下端に高さ調整
用のアジャスタを備えた脚本体と、この脚本体の上端に
取り付けられた支持具とからなり、前記嵌合溝は支持具
の外周面に開口して設けられていることを特徴とする。
【0009】請求項4記載の発明は、請求項1記載のテ
ーブル、机等の組立構造において、天板の四隅部にそれ
ぞれ脚の上部外周面と嵌合する凹面部が形成されている
ことを特徴とする。
【0010】請求項5記載の発明は、請求項1記載のテ
ーブル、机等の組立構造において、天板の四隅部の下面
にそれぞれねじ穴が形成され、天板取付具にはそのねじ
穴に螺合する止ねじを下から通すねじ通孔が形成されて
いることを特徴とする。
【0011】請求項6記載の発明は、請求項1記載のテ
ーブル、机等の組立構造において、天板の後部の2本の
脚の間に配設される幕板を備え、この幕板の両側端の上
部に脚の嵌合溝内に嵌合保持される嵌合部を有する幕板
取付具が取り付けられていることを特徴とする。
【0012】請求項7記載の発明は、請求項6記載のテ
ーブル、机等の組立構造において、幕板の両側端の下部
に脚の下部外周面に嵌合する凹面部を有する幕板係止具
が取り付けられていることを特徴とする。
【0013】
【作用】請求項1記載のテーブル、机等の組立構造にお
いては、天板に取り付けた天板取付具の嵌合部を脚の上
端部の嵌合溝に嵌合させることで、天板と脚とを簡単に
連結することができる。そして、脚の上部の複数個の嵌
合溝に複数個の天板取付具の嵌合部を同時に嵌合させる
ことができるので、連設専用金具等を必要とせずに脚を
介して天板を容易に連設することができる。
【0014】請求項2記載のテーブル、机等の組立構造
においては、脚の外周面における各嵌合溝の開口幅は該
嵌合溝の内底部側の横幅よりも狭く形成されているの
で、嵌合溝に嵌合した天板取付具の嵌合部が嵌合溝から
側方に抜け出ることを容易に防止できる。また、天板取
付具の嵌合部はキャップ体を取り外して脚の上端から容
易に嵌合溝に嵌入させることができる。
【0015】請求項3記載のテーブル、机等の組立構造
においては、嵌合溝を有する支持具と脚本体とを別個に
加工形成することができるので、各々を最小限の加工コ
ストで安価に製造することができる。また、支持具を共
通化し、長さの異なる脚本体を選択して組み合わせるこ
とにより長さの異なる脚を容易に準備することができ
る。
【0016】請求項4記載のテーブル、机等の組立構造
においては、天板に形成した凹面部を脚の上部外周面に
嵌合させることができるので、1つの脚に複数の天板を
連結した際に天板同士を隙間なく並設することができ
る。
【0017】請求項5記載のテーブル、机等の組立構造
においては、天板取付具を天板の下面に簡単にねじ止め
することができるので、組付けの作業性が良くなる。
【0018】請求項6記載のテーブル、机等の組立構造
においては、天板に取り付けた天板取付具の嵌合部と幕
板に取り付けた幕板取付具の嵌合部をそれぞれ脚の嵌合
溝に嵌合させることで天板と幕板を簡単に脚に取り付け
ることができる。
【0019】請求項7記載のテーブル、机等の組立構造
においては、幕板の下部を幕板係止具によって2本の脚
に安定に係止させることができる。
【0020】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につき
説明する。
【0021】図1から図4までは本発明をテーブルに適
用した場合の一実施例を示したものである。これらの図
を参照すると、テーブルは天板1と4本の脚2とを備え
ており、脚2は下端に高さ調整用のアジャスタ4(図3
参照)を備えた脚本体3と、この脚本体3の上端に取り
付けられた支持具5とからなる。そして、脚2の上端部
の外周面をなす支持具5の外周面にはスリット溝状の複
数個(ここでは8個)の嵌合溝6が周方向に等間隔あけ
て形成されている。支持具5は脚本体3よりも大きな外
径を有しているが、両者は同径であってもよい。また、
支持具5と脚本体3とは一体に形成してもよいが、図示
実施例の場合、嵌合溝6を有する支持具5と脚本体3と
を別個に加工形成することができるので、各々を最小限
の加工コストで安価に製造することができる。また、支
持具5を共通化し、長さの異なる脚本体3を選択して組
み合わせることにより長さの異なる脚2を容易に準備す
ることができる。図3に示すように、脚本体3は筒体3
aの上端部に連結部材3bを固着してなり、連結部材3
bには円錐状凹部3cを有し、その中央にねじ穴3dが
形成されている。一方、支持具5の下端部には円錐状凹
部3cと嵌合する円錐状凸部5aが形成され、その頂部
にねじ穴3dと螺合するねじ部5bが一体に形成されて
いる。支持具5のねじ部5bを脚本体3のねじ穴3dに
ねじ込むことで円錐状凸部5aと円錐状凹部3cとを強
固に楔係合させることができるので、脚本体3と支持具
5と簡単且つ強固に結合することができる。
【0022】図4に示すように、各嵌合溝6は横断面略
台形状をなし、支持具5の外周面における各嵌合溝6の
開口幅dは該嵌合溝6の内底部側の横幅Dよりも狭く形
成されている。また、図2に示すように、各嵌合溝6は
上下方向に延びて支持具5の上端に開放しており、支持
具5の上端には嵌合溝6の上端を塞ぐキャップ体7が着
脱自在に取り付けられている。ここではキャップ体7の
下面中央にねじ部8が設けられており、支持具5の上端
中央にはこのねじ部8と螺合するねじ穴9が形成されて
いる。
【0023】一方、天板1の四隅部にはそれぞれ脚2の
支持具5の外周面と嵌合する凹面部10が形成されてい
る。また、天板1の四隅部の下面に取り付けられる天板
取付具11は天板1の下面に当接されるベース部12と
支持具5の嵌合溝6に嵌合保持可能な嵌合部13とから
なっており、天板2の四隅部の下面に形成された3つの
ねじ穴14に対応して天板取付具11のベース部12に
はねじ穴14に螺合する止ねじ15を下から通す3つの
ねじ通孔16が形成されている。なお、17は嵌合部1
3とキャップ体7との間の隙間を埋めるためのスペーサ
である。
【0024】上記構成を有するテーブルの組立構造にお
いては、天板1に取り付けた天板取付具11の嵌合部1
3を脚2の支持具5の上端から嵌合溝6に嵌合させる。
このとき、上述したように、各嵌合溝6の開口幅dは該
嵌合溝6の内底部側の横幅Dよりも狭く形成されている
ので、嵌合溝6に嵌合した天板取付具11の嵌合部13
が嵌合溝6から側方に抜け出ることを容易に防止でき
る。嵌合部13を嵌合溝6に嵌入したら支持具5の上端
から嵌合溝6にスペーサ17を嵌入し、キャップ体7を
支持具5の上端に螺着する。これにより、嵌合部13は
嵌合溝6内に位置決め固定され、天板取付具11を介し
て天板1と脚2とが強固に連結される。また、1つの脚
2に1枚の天板1のみを連結した場合、脚2の支持具5
の外周面に形成されている8つの嵌合溝6の一部が外部
に表出するが、嵌合溝6を形成した支持具5は装飾性に
優れた外観を有するので、テーブルの美観を損ねること
はない。さらに、天板取付具11は天板1の下面に簡単
にねじ止めすることができるので、組付けの作業性に優
れている。
【0025】図5は脚2を介して2つの天板1を左右に
連設した組立例を示しており、図6は脚2を介して4つ
の天板1を左右及び前後に連設した組立例を示してい
る。これらの例から明らかなように、脚2の上部の複数
個の嵌合溝6に複数個の天板取付具11の嵌合部13を
同時に嵌合させることができるので、連設専用金具等を
必要とせずに脚2を介して天板1を容易に連設すること
ができる。また、天板1の隅部に形成した凹面部10を
脚2の支持具5の外周面に嵌合させることができるの
で、1つの脚2に複数の天板1を連結した際に天板1同
士を隙間なく並設することができる。天板1を左右に連
設する場合、図4及び図5に例示するように、天板1の
凹面部10は支持具5の外周面に対しその円周の約1/
4から1/2までの区間と嵌合するように形成すること
ができるが、天板を左右及び前後に連設する場合、図6
に示すように、天板1の凹面部10は支持具5の外周面
に対しその円周の約1/4の区間と嵌合するように形成
することが望ましい。
【0026】なお、支持具5の外周面に2つの嵌合溝6
が形成されていれば天板1を左右に連設することができ
るが、支持具5の外周面に4つの嵌合溝6が周方向に等
角度間隔で形成されていれば1つの脚2を介して天板1
を左右及び前後に連設することができる。さらに、図示
実施例のごとく支持具5の外周面に8つの嵌合溝6が周
方向に等角度間隔で形成されていれば、後述するよう
に、支持具5の嵌合溝6を利用して幕板を脚2に支持し
つつ、天板1を左右及び前後に連設することができる。
【0027】さらに、上記実施例では支持具5は円筒状
の外周面を有するが、8つの嵌合溝6を有する支持具5
の外周面を正八角形としてもよく、また、4つの嵌合溝
を有する支持具の場合、その外周面を正四角形としても
よい。さらに、上記実施例では天板取付具11の嵌合部
13とキャップ体7との間にスペーサ17が介装されて
いるが、天板取付具11の嵌合部13とスペーサ17と
を一体化してもよい。
【0028】さらに、上記実施例では天板取付具11の
嵌合部13が支持具5の嵌合溝6から側方に抜け出るの
を防止するために、各嵌合溝6が横断面略台形状をな
し、支持具5の外周面における各嵌合溝6の開口幅dが
該嵌合溝6の内底部側の横幅Dよりも狭く形成されてい
る。しかしながら、同様の目的のために、各嵌合溝6を
横断面略T字形状に形成してもよい。また、本発明にお
いては、各嵌合溝6の横幅を内底部側から支持具外周面
まで一定に形成してもよい。この場合、嵌合部13の抜
け防止のために、嵌合部13の上下端面に突起を設け、
嵌合溝6の下端面とキャップ体7とにそれぞれ突起と係
合する係合穴を形成したり、嵌合部13を上下に貫通す
るロッドの下端及び上端を嵌合溝6の下端面とキャップ
体7とにそれぞれ係止させることもできる。
【0029】図7から図10までは本発明を幕板付テー
ブルに適用した場合の別の実施例を示したものである。
これらの図において上記実施例と同様の構成要素には同
一の参照符号が付されている。この実施例では、天板1
の後部の2本の脚2の間に配設される幕板18の両側端
の上部には脚2の支持具5の嵌合溝6内に嵌合保持され
る嵌合部20を有する幕板取付具19が取り付けられて
いる。また、幕板18の両側端の下部には脚2の下部外
周面に嵌合する凹面部22を有する幕板係止具21が取
り付けられている。
【0030】この実施例では、図9に示すように、天板
1に取り付けた天板取付具11の嵌合部13と幕板18
に取り付けた幕板取付具19の嵌合部20をそれぞれ脚
2の支持具5の嵌合溝6に嵌合させることで、美観を損
ねることなく天板1と幕板18を簡単に脚2に取り付け
ることができる。
【0031】また、幕板18は幕板取付具19と幕板係
止具21とで2本の脚2の上部と下部に係止されるの
で、幕板18を介して2本の脚2を簡単且つ強固に連結
することができる。そして、図10に示すように、2つ
の天板取付具11の嵌合部13と2つの幕板取付具19
の嵌合部20をそれぞれ左右対称に脚2の支持具5の嵌
合溝6に嵌合させることで、天板1と幕板18を簡単に
左右に連設することができる。
【0032】なお、図示は省略するが、天板1の左右側
縁の下部に配設するサイドパネルの上下に幕板取付具1
9及び幕板係止具21と同様の金具を取り付けることに
より、幕板18と同様の方法でサイドパネルを2本の脚
2の間に取り付けることができる。
【0033】以上、本発明をテーブルに適用した場合の
実施例につき説明したが、天板と脚との連結構造を採用
する机、カウンター等にも本発明を適用することができ
る。
【0034】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、テーブル、机等を単体で組み立てる場合に美
観を損なうことがなく、しかも連設専用金具等を必要と
せずに脚を介して天板を容易に連設することができるテ
ーブル、机等の組立構造を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明をテーブルの組立構造に適用した場合の
一実施例を示すテーブルの斜視図である。
【図2】図1に示すテーブルの要部分解斜視図である。
【図3】図1に示すテーブルの要部縦断面図である。
【図4】図1に示すテーブルの天板と天板取付具と脚の
支持具との連結状態を示す概略平面図である。
【図5】天板を左右に連設した場合の天板と天板取付具
と脚の支持具との連結状態を示す概略平面図である。
【図6】天板を左右及び前後に連設した場合の天板と天
板取付具と脚の支持具との連結状態を示す概略平面図で
ある。
【図7】本発明を幕板付テーブルに適用した場合の別の
実施例を示すテーブルの斜視図である。
【図8】図7に示すテーブルの幕板と2本の脚を示す分
解斜視図である。
【図9】図7に示すテーブルの天板と天板取付具と幕板
と幕板取付具と脚の支持具との連結状態を示す概略平面
図である。
【図10】天板を左右に連設した場合の天板と天板取付
具と幕板と幕板取付具と脚の支持具との連結状態を示す
概略平面図である。
【符号の説明】
1 天板 2 脚 3 脚本体 4 アジャスタ 5 支持具 6 嵌合溝 7 キャップ体 10 凹面部 11 天板取付具 13 嵌合部 14 ねじ穴 15 止めねじ 16 ねじ通孔 17 スペーサ 18 幕板 19 幕板取付具 20 嵌合部 21 幕板係止具 22 嵌合面

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脚の上端部の外周面に複数個の嵌合溝を
    周方向に等間隔あけて形成し、上記嵌合溝に嵌合保持さ
    れる嵌合部を有する天板取付具を天板の四隅部に取り付
    けたことを特徴とするテーブル、机等の組立構造。
  2. 【請求項2】 脚の外周面における各嵌合溝の開口幅が
    該嵌合溝の内底部側の横幅よりも狭く形成され、各嵌合
    溝は上下方向に延びて脚の上端に開放しており、脚の上
    端には嵌合溝の上端を塞ぐキャップ体が着脱自在に取り
    付けられていることを特徴とする請求項1記載のテーブ
    ル、机等の組立構造。
  3. 【請求項3】 脚が下端に高さ調整用のアジャスタを備
    えた脚本体と、この脚本体の上端に取り付けられた支持
    具とからなり、前記嵌合溝は支持具の外周面に開口して
    設けられていることを特徴とする請求項1記載のテーブ
    ル、机等の組立構造。
  4. 【請求項4】 天板の四隅部にそれぞれ脚の上部外周面
    と嵌合する凹面部が形成されていることを特徴とする請
    求項1記載のテーブル、机等の組立構造。
  5. 【請求項5】 天板の四隅部の下面にそれぞれねじ穴が
    形成され、天板取付具にはそのねじ穴に螺合する止ねじ
    を下から通すねじ通孔が形成されていることを特徴とす
    る請求項1記載のテーブル、机等の組立構造。
  6. 【請求項6】 天板の後部の2本の脚の間に配設される
    幕板を備え、この幕板の両側端の上部に脚の嵌合溝内に
    嵌合保持される嵌合部を有する幕板取付具が取り付けら
    れていることを特徴とする請求項1記載のテーブル、机
    等の組立構造。
  7. 【請求項7】 幕板の両側端の下部に脚の下部外周面に
    嵌合する凹面部を有する幕板係止具が取り付けられてい
    ることを特徴とする請求項6記載のテーブル、机等の組
    立構造。
JP03908694A 1994-02-13 1994-02-13 テーブル、机等の組立構造 Expired - Fee Related JP3406048B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03908694A JP3406048B2 (ja) 1994-02-13 1994-02-13 テーブル、机等の組立構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03908694A JP3406048B2 (ja) 1994-02-13 1994-02-13 テーブル、机等の組立構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07222625A true JPH07222625A (ja) 1995-08-22
JP3406048B2 JP3406048B2 (ja) 2003-05-12

Family

ID=12543283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03908694A Expired - Fee Related JP3406048B2 (ja) 1994-02-13 1994-02-13 テーブル、机等の組立構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3406048B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980024223A (ko) * 1996-09-11 1998-07-06 반피 엔리꼬 로브형상 직립부로 구성되는 가구등을 위한 지지구조체
JP2002191442A (ja) * 2000-12-25 2002-07-09 Okamura Corp 各種天板に対応可能な脚部を有するテーブル
JP2002191441A (ja) * 2000-12-25 2002-07-09 Okamura Corp テーブルにおける天板の支持構造
JP2006101939A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Kokuyo Co Ltd テーブル
CN1306173C (zh) * 2003-12-31 2007-03-21 洪少彬 一种桌腿与桌架的连接机构
JP2015085133A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 株式会社岡村製作所 天板付き家具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980024223A (ko) * 1996-09-11 1998-07-06 반피 엔리꼬 로브형상 직립부로 구성되는 가구등을 위한 지지구조체
JP2002191442A (ja) * 2000-12-25 2002-07-09 Okamura Corp 各種天板に対応可能な脚部を有するテーブル
JP2002191441A (ja) * 2000-12-25 2002-07-09 Okamura Corp テーブルにおける天板の支持構造
CN1306173C (zh) * 2003-12-31 2007-03-21 洪少彬 一种桌腿与桌架的连接机构
JP2006101939A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Kokuyo Co Ltd テーブル
JP2015085133A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 株式会社岡村製作所 天板付き家具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3406048B2 (ja) 2003-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070227994A1 (en) Build-Up Furniture
US10875464B1 (en) Vehicle seat and quick-release supporting device thereof
JP3406048B2 (ja) テーブル、机等の組立構造
JP3494250B2 (ja) テーブル、机等の組立構造
JPH032209Y2 (ja)
JP3361545B2 (ja) デスク
JPH0444122Y2 (ja)
JP2005185601A (ja) テーブルの脚構造
JP7186426B2 (ja) テーブル
JP7455548B2 (ja) 延長ユニット及び什器
JP2022073676A (ja) 什器、什器システム
JPH0339054Y2 (ja)
JPH0510668Y2 (ja)
JP3473717B2 (ja) アジャスタボルト用のアダプタ
JP2526983Y2 (ja) 陳列用ケースの枠材連結具
TWI639756B (zh) Modular wall fixture
JPH10211033A (ja) パネル付き机
JP3259837B2 (ja) 客席用仕切柱の取付装置
JPH0449950Y2 (ja)
JPH06245825A (ja) デスク又はテーブルの垂直パネル固定金具
JP2003245140A (ja) テーブル
JP2024057135A (ja) 天板の構造
JP2003245141A (ja) テーブル
JPH058013U (ja) 什 器
JP2005087627A (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees