JPH07220338A - ビデオカセットレコーダーのポールベース組立体 - Google Patents

ビデオカセットレコーダーのポールベース組立体

Info

Publication number
JPH07220338A
JPH07220338A JP6313363A JP31336394A JPH07220338A JP H07220338 A JPH07220338 A JP H07220338A JP 6313363 A JP6313363 A JP 6313363A JP 31336394 A JP31336394 A JP 31336394A JP H07220338 A JPH07220338 A JP H07220338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole base
cap
base assembly
tape
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6313363A
Other languages
English (en)
Inventor
Chang-Ho Lee
昶 昊 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH07220338A publication Critical patent/JPH07220338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/605Guiding record carrier without displacing the guiding means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12166Manufacturing methods

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造が簡単で組立が容易なビデオカセットレ
コーダーのポールベース組立体を提供する。 【構成】 一端に雄ねじ部41を有する支持棒40と、
支持棒の雄ねじ部と相応する雌ねじ部61を有し、走行
テープの上昇を防止するための平滑な下部表面62を有
するキャップ60と、支持棒の雄ねじ部と反対側の端部
が圧入される貫通孔31を有し、走行テープの下降を防
止し得るような平滑な上部表面32を有する突出部30
が形成されたポールベース10と、キャップとポールベ
ースの突出部との間において支持棒に回転可能に支持さ
れて、走行テープの表面ところがり接触するローラ部材
50とから成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオカセットレコーダ
ーに関し、特に、より簡単な構造を有するビデオカセッ
トレコーダーのポールベース組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に「VCR」と呼ばれるビデオカセ
ットレコーダーは、ポールベース組立体を有するが、こ
の組立体は、ヘッドが磁気テープ表面をトラッキングし
得るように、VCRの内部にローディングされたテープ
カセットから磁気テープを引き出して回転ヘッドドラム
へ移動させる機能すなわちテープローディング機能を行
うようにデッキに移動可能に設けられる。ポールベース
組立体は、ポールベースと、傾斜ポールと、ガイドロー
ラとから構成され、このうち、ガイドローラは、テープ
がヘッドドラムに対して適切な高さ位置を維持して走行
し得るように、テープの高さを調節し得るものでなけれ
ばなければならない。
【0003】図2は、テープカセットからヘッドドラム
3へのテープローディングが完了した状態の従来のポー
ルベース組立体が示されている。従来のポールベース組
立体はポールベース1を含み、このポールベース1上に
は、ガイドローラ2と傾斜ポール1aとが設けられてい
る。傾斜ポール1aと共にガイドローラ2は録画または
再生モードでテープが走行され始めると、ヘッドドラム
3に対して磁気テープの垂直位置を適切に維持しながら
磁気テープTをガイドする。
【0004】図3には、図2のポールベース1上に支持
されたガイドローラ2を分解断面図で示している。図示
の通り、ガイドローラ2は、支持棒4が圧入されたキャ
ップ4c、ワッシャー4aおよびスクリュー部材4b
と、支持棒の周囲に回転可能に支持されるローラ4dと
から構成されている。キャップ4cおよびワッシャー4
aは、走行テープがヘッドのトラッキング動作のための
適切な高さを維持して走行されるようにテープの縁部を
垂直方向に限定させる作用を行う。
【0005】このような構成を有するガイドローラ2
は、図4に示す通り、スクリュー部材4bとナット5a
を介してポールベース1に結合される。結合時には、走
行テープの高さに応じてガイドローラ2の位置を調節
し、適切な高さに調節されたガイドローラ2は抑止体5
bによってその高さ位置に保持される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ポールベース組立体は、機能的には問題は少ないが、構
成部品の数が多く、その組立過程が複雑であるという問
題があった。そこで、その構造が簡単で組立が容易なポ
ールベース組立体が望まれてきた。すなわち、従来のポ
ールベース組立体においては、特に、走行テープが実質
的に上側へバイアスされてガイドローラを通過する傾向
にあるので、ガイドローラのワッシャーを別の部材とす
る必要はなく、また、スクリューおよびナットを用いた
結合方法はガイドローラとポールベースの組立過程を複
雑に且つ面倒にしていた。
【0007】したがって、本発明の主な目的は、さらに
構造が簡単で組立が容易なポールベース組立体を提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明のビデオカセットレコーダーのポール
ベース組立体は、一端に雄ねじ部を有する支持棒と、前
記支持棒の雄ねじ部と相応する雌ねじ部を有し、走行テ
ープの上昇を防止するための平滑な下部表面を有するキ
ャップと、前記支持棒の雄ねじ部と反対側の端部が圧入
される貫通孔を有し、走行テープの下降を防止し得るよ
うな平滑な上部表面を有する突出部が形成されたポール
ベースと、前記キャップと前記ポールベースの突出部と
の間において前記支持棒に回転可能に支持されて、前記
走行テープの表面ところがり接触するローラ部材とから
成る。
【0009】
【作用】このような構造を有する本発明によるポールベ
ース組立体は、構造が簡単で組立が容易であり、ポール
ベース組立体としての機能を十分に行うことができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明によるビデオカセットレコーダ
ーのポールベース組立体の好ましい実施例について図面
を参照しながらより詳しく説明する。
【0011】図1は、本発明によるビデオカセットレコ
ーダーのポールベース組立体の断面図であって、ポール
ベース10の上側には、走行テープの高さを一定に維持
しながら案内するガイドローラ20が設けられる。図示
の通り、ポールベース10は、貫通孔31と平滑な上面
32を有する突出部30が形成されており、突出部30
の上面32は、磁気テープがポールベースの組立体を経
て走行される時、テープの下方への動きを制限する。
【0012】ポールベース10の貫通孔31内へ圧入さ
れる支持棒40は、一端に雄ねじ部41を有し、この雄
ねじ部41には相応する雌ねじ部61を有するキャップ
60が結合される。キャップ60の平滑な下部表面62
は、磁気テープが所定の走行経路から上側へ外れること
を防止する案内壁の役割をする。
【0013】ローラ50は、ポールベース1の上部表面
32とキャップ60の下部表面62との間において、支
持棒40の周囲に回転可能に支持される。キャップ60
の下部表面62が案内壁として機能するように、ローラ
50の直径はキャップ60の平滑な下部表面62の直径
より小さくなっている。
【0014】なお、磁気テープは傾斜ポール1a(図2
参照)の影響によりキャップ60の下部表面62とポー
ルベース突出部30の上部表面32との間において実質
的にキャップ60の下部表面62側にバイアスされて走
行するので、キャップ60の高さを調節することによっ
て、テープの走行高さを調節することができる。調節を
完了した後、ロッキングペイントなどを支持棒40の雄
ねじ部41とキャップ60の雌ねじ部61との間に注入
してキャップ60の位置を固定させることができる。
【0015】
【発明の効果】本発明によるテープレコーダーのポール
ベース組立体は、その構造が簡単で材料費が低減される
とともに、組立が容易となるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるポールベース組立体の断面図であ
る。
【図2】従来のポールベース組立体の正面図である。
【図3】図2のポールベース組立体に設けられたガイド
ローラの分解断面図である。
【図4】図2のポールベース組立体の一部断面図であ
る。
【符号の説明】
10 ポールベース 20 ガイドローラ 30 突出部 31 貫通孔 32 上部表面 40 支持棒 41 雄ねじ部 50 ローラ 60 キャップ 61 雌ねじ部 62 下部表面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に雄ねじ部を有する支持棒と、 前記支持棒の雄ねじ部と相応する雌ねじ部を有し、走行
    テープの上昇を防止するための平滑な下部表面を有する
    キャップと、 前記支持棒の雄ねじ部と反対側の端部が圧入される貫通
    孔を有し、走行テープの下降を防止し得るような平滑な
    上部表面を有する突出部が形成されたポールベースと、 前記キャップと前記ポールベースの突出部との間におい
    て前記支持棒に回転可能に支持されて、前記走行テープ
    の表面ところがり接触するローラ部材と、を含むことを
    特徴とするビデオカセットレコーダーのポールベース組
    立体。
JP6313363A 1993-12-22 1994-12-16 ビデオカセットレコーダーのポールベース組立体 Pending JPH07220338A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1993-29086 1993-12-22
KR1019930029086A KR970011522B1 (ko) 1993-12-22 1993-12-22 감광제에 의한 광학 비선형 고분자 박막에서의 광표백 시간단축방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07220338A true JPH07220338A (ja) 1995-08-18

Family

ID=19372140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6313363A Pending JPH07220338A (ja) 1993-12-22 1994-12-16 ビデオカセットレコーダーのポールベース組立体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5953185A (ja)
JP (1) JPH07220338A (ja)
KR (1) KR970011522B1 (ja)
CN (1) CN1112711A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3500997B2 (ja) 1998-03-19 2004-02-23 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
JPH11328777A (ja) 1998-03-19 1999-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JP3629940B2 (ja) * 1998-03-19 2005-03-16 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
JP3646511B2 (ja) 1998-03-19 2005-05-11 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
JP3531461B2 (ja) * 1998-03-19 2004-05-31 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
JP3531460B2 (ja) 1998-03-19 2004-05-31 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
KR100698166B1 (ko) * 2000-06-02 2007-03-22 엘지전자 주식회사 도파로형 폴리머 편광기 및 그 제조방법
JP2004296020A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
KR100710333B1 (ko) * 2005-07-05 2007-04-23 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 소성 장치 및 이를 이용한플라즈마 디스플레이 패널의 제조방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734282B2 (ja) * 1983-05-25 1995-04-12 ソニー株式会社 磁気テープ装置におけるテープローディング機構
JP2510550B2 (ja) * 1987-01-30 1996-06-26 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置のテ−プ引出体ベ−ス
JPS6453378A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Mitsubishi Electric Corp Supporting device for guide roller
JP2757429B2 (ja) * 1989-03-06 1998-05-25 ソニー株式会社 テープガイド装置
JPH04258841A (ja) * 1991-02-09 1992-09-14 Nippon Chemicon Corp ガイドローラ
JPH04258842A (ja) * 1991-02-09 1992-09-14 Nippon Chemicon Corp ガイドローラ
JPH05114203A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置の磁気テープガイド機構

Also Published As

Publication number Publication date
US5953185A (en) 1999-09-14
KR950019791A (ko) 1995-07-24
CN1112711A (zh) 1995-11-29
KR970011522B1 (ko) 1997-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07220338A (ja) ビデオカセットレコーダーのポールベース組立体
US3845501A (en) Video recording and/or reproducing apparatus having an automatic tape threading mechanism
US5870240A (en) Video cassette recorder having posts movable vertically
JPS6235143Y2 (ja)
US5769356A (en) Tape guide structure for use in a video cassette recorder
KR100316665B1 (ko) 테이프 레코더의 폴베이스 조립체
JPH0419618Y2 (ja)
KR200154855Y1 (ko) 브이씨알의 오디오/콘트롤 헤드 스프링장력 조절장치
JPS6138116Y2 (ja)
JPS6213225Y2 (ja)
US5505361A (en) Review pole arm clamp with static electricity discharge for stabilizing a tape
JPS6040990Y2 (ja) テ−プガイド装置
KR0119830Y1 (ko) 자기기록재생기의 가이드 포스트 고정구조
KR100229388B1 (ko) 브이씨알의 임피던스 로울러 조립체
KR19980059001A (ko) 브리씨알의 테이프 가이드 포스트 및 그의 제조방법
JPS63138550A (ja) テ−プテンシヨンレバ−装置
JPS5939322Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
KR200301115Y1 (ko) 자기 기록/재생장치의 핀치롤러
JPS63113855A (ja) テ−プロ−デイングガイド装置
KR960010714Y1 (ko) 비디오 테이프 카세트의 가이드핀 지지구조
KR0128991Y1 (ko) 테이프 레코더의 핀치 롤러 조립구조
JPS6213243Y2 (ja)
JP2525351Y2 (ja) R―dat等のカセット支持機構
JPS6341614Y2 (ja)
JPH0439142B2 (ja)