JPH07217812A - 気水分離器の水位制御 - Google Patents
気水分離器の水位制御Info
- Publication number
- JPH07217812A JPH07217812A JP3182094A JP3182094A JPH07217812A JP H07217812 A JPH07217812 A JP H07217812A JP 3182094 A JP3182094 A JP 3182094A JP 3182094 A JP3182094 A JP 3182094A JP H07217812 A JPH07217812 A JP H07217812A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- water level
- steam
- separator
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】
【目的】 負荷の急変動があった場合や、缶内水位が高
い場合でもキャリオーバの発生を防止し、乾き度の高い
良質な蒸気を得ることができるボイラを開発する。 【構成】 気水分離器内の水位を検出する水位検出装置
と、気水分離器内の水を排出するための排水管、排水管
途中に排水弁、排水弁の開閉を制御する制御装置をそれ
ぞれ設け、気水分離器内の水位が設定以上となったとき
排水弁を開いて排水を行う。
い場合でもキャリオーバの発生を防止し、乾き度の高い
良質な蒸気を得ることができるボイラを開発する。 【構成】 気水分離器内の水位を検出する水位検出装置
と、気水分離器内の水を排出するための排水管、排水管
途中に排水弁、排水弁の開閉を制御する制御装置をそれ
ぞれ設け、気水分離器内の水位が設定以上となったとき
排水弁を開いて排水を行う。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は蒸気乾き度を安定させる
ために行う気水分離器の水位制御に関するものである。
ために行う気水分離器の水位制御に関するものである。
【0002】
【従来の技術】貫流ボイラの場合、ボイラ内で水管を加
熱することによって発生した蒸気は上部管寄せより取り
出されるが、直接取り出したのでは蒸気と共に缶水も取
り出されてしまう。そのため気液混合の蒸気は気水分離
器へ送られ、気液分離して蒸気のみを取り出し、液体分
は降水管を通してボイラ下部へ循環させている。通常時
に気水分離器へ達した液体はすぐに降水管より下部管寄
せへ戻されるが、主蒸気弁を急に開くなどすることによ
りボイラ負荷が急変した場合や、缶内水位が高い場合、
缶水が気水分離器へ送られる量が増大すると、気水分離
器より下部管寄せへ循環する量よりも気水分離器へ送ら
れる量の方が多くなることがあり、その場合、気水分離
器内に水が溜まり、気水分離器の分離能力が低下し、蒸
気乾き度が低下していた。また、一般的なボイラの水位
制御は、上下の管寄せの間を配管で結び、段階的に設置
した水位レベルでの水の有無を検出して、水位が一定レ
ベルになるよう給水ポンプの発停を制御するものであ
り、気水分離器内に缶水が溜まることでボイラ内の水位
が低下した場合でもさらに給水されることがあった。
熱することによって発生した蒸気は上部管寄せより取り
出されるが、直接取り出したのでは蒸気と共に缶水も取
り出されてしまう。そのため気液混合の蒸気は気水分離
器へ送られ、気液分離して蒸気のみを取り出し、液体分
は降水管を通してボイラ下部へ循環させている。通常時
に気水分離器へ達した液体はすぐに降水管より下部管寄
せへ戻されるが、主蒸気弁を急に開くなどすることによ
りボイラ負荷が急変した場合や、缶内水位が高い場合、
缶水が気水分離器へ送られる量が増大すると、気水分離
器より下部管寄せへ循環する量よりも気水分離器へ送ら
れる量の方が多くなることがあり、その場合、気水分離
器内に水が溜まり、気水分離器の分離能力が低下し、蒸
気乾き度が低下していた。また、一般的なボイラの水位
制御は、上下の管寄せの間を配管で結び、段階的に設置
した水位レベルでの水の有無を検出して、水位が一定レ
ベルになるよう給水ポンプの発停を制御するものであ
り、気水分離器内に缶水が溜まることでボイラ内の水位
が低下した場合でもさらに給水されることがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、負荷の急変動があった場合や、缶内水位が
高い場合でもキャリオーバの発生を防止し、乾き度の高
い良質な蒸気を得ることができるボイラの開発にある。
する課題は、負荷の急変動があった場合や、缶内水位が
高い場合でもキャリオーバの発生を防止し、乾き度の高
い良質な蒸気を得ることができるボイラの開発にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】気水分離器内の水位を検
出する水位検出装置と、気水分離器内の水を排出するた
めの排水管、排水管途中に排水弁、排水弁の開閉を制御
する制御装置をそれぞれ設ける。排水弁の開閉制御は、
水位検出装置からの信号により制御装置が行い、気水分
離器内水位が設定以上となったとき排水弁を開いて排水
を行う。
出する水位検出装置と、気水分離器内の水を排出するた
めの排水管、排水管途中に排水弁、排水弁の開閉を制御
する制御装置をそれぞれ設ける。排水弁の開閉制御は、
水位検出装置からの信号により制御装置が行い、気水分
離器内水位が設定以上となったとき排水弁を開いて排水
を行う。
【0005】
【作用】急激な負荷の変動によって気水分離器内の水位
が上昇した場合や、缶内水位が高いために気水分離器内
の水位が上昇した場合、排水弁を開いて排水を行い、気
水分離器内の水位を低下させるので、キャリオーバを防
ぐことができ、分離器の分離能力を回復させるので乾き
度の高い良質な蒸気が得られる。
が上昇した場合や、缶内水位が高いために気水分離器内
の水位が上昇した場合、排水弁を開いて排水を行い、気
水分離器内の水位を低下させるので、キャリオーバを防
ぐことができ、分離器の分離能力を回復させるので乾き
度の高い良質な蒸気が得られる。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
図1は本発明の概要を示した説明図であり、環状の上部
管寄せ(1)と下部管寄せ(2)の間を多数の水管
(3)で結び、水管で囲まれた部分に燃焼室を形成す
る。ボイラ内で発生した蒸気は缶水と共に上部管寄せか
ら取り出されるため、缶水の含まれた蒸気は上部管寄せ
から気水分離器(5)へ送られ、気水分離器にて気液分
離されて蒸気のみが蒸気使用側へ送られ、缶水は降水管
(11)を通って下部管寄せに循環される。缶内水位の
制御は上部管寄せと下部管寄せに接続された缶内水位検
出装置(6)にて水位を検出し、水位が一定以上を保つ
ように水位制御装置(7)が検出水位に応じて給水ポン
プ(8)の稼働を制御することで行う。気水分離器に
は、途中に排水弁(9)を持った排水配管(10)が接
続され、気水分離器上部と下部管寄せを結ぶ配管中に気
水分離器水位検出装置(12)を設ける。気水分離器水
位検出装置には二本の長さの異なる電極棒(E0、E0
1)が設けられており、気水分離器水位検出装置からの
信号を受ける排水制御装置(4)が排水弁の開閉を制御
する。
図1は本発明の概要を示した説明図であり、環状の上部
管寄せ(1)と下部管寄せ(2)の間を多数の水管
(3)で結び、水管で囲まれた部分に燃焼室を形成す
る。ボイラ内で発生した蒸気は缶水と共に上部管寄せか
ら取り出されるため、缶水の含まれた蒸気は上部管寄せ
から気水分離器(5)へ送られ、気水分離器にて気液分
離されて蒸気のみが蒸気使用側へ送られ、缶水は降水管
(11)を通って下部管寄せに循環される。缶内水位の
制御は上部管寄せと下部管寄せに接続された缶内水位検
出装置(6)にて水位を検出し、水位が一定以上を保つ
ように水位制御装置(7)が検出水位に応じて給水ポン
プ(8)の稼働を制御することで行う。気水分離器に
は、途中に排水弁(9)を持った排水配管(10)が接
続され、気水分離器上部と下部管寄せを結ぶ配管中に気
水分離器水位検出装置(12)を設ける。気水分離器水
位検出装置には二本の長さの異なる電極棒(E0、E0
1)が設けられており、気水分離器水位検出装置からの
信号を受ける排水制御装置(4)が排水弁の開閉を制御
する。
【0007】主蒸気弁を急に開くなどしたことによりボ
イラ負荷が急変し、缶水が気水分離器へ引き込また場合
や、缶内水位が高いと気水分離器内に水が溜まる。気水
分離器内の水位が上昇し、高位側電極棒(E0)が水有
り検知を排水制御装置へ出力すると、排水制御装置は排
水弁を開き、気水分離器内の水を排水して水位を低下さ
せる。水位が低下し、低位側電極棒(E01)が水無し
検知を排水制御装置へ出力すると、排水制御装置は排水
弁を閉じ、排水を停止する。
イラ負荷が急変し、缶水が気水分離器へ引き込また場合
や、缶内水位が高いと気水分離器内に水が溜まる。気水
分離器内の水位が上昇し、高位側電極棒(E0)が水有
り検知を排水制御装置へ出力すると、排水制御装置は排
水弁を開き、気水分離器内の水を排水して水位を低下さ
せる。水位が低下し、低位側電極棒(E01)が水無し
検知を排水制御装置へ出力すると、排水制御装置は排水
弁を閉じ、排水を停止する。
【0008】図2は本発明の他の一実施例を示したもの
で、缶内水位検出装置(6)が気水分離器と下部管寄せ
の間に設けらている。缶内水位検出装置は気水分離器水
位検出装置よりも低い位置にあり、気水分離器内へ缶水
が大量に送られた場合、缶内水位検出装置内と気水分離
器水位検出装置の水位は上昇し、気水分離器水位検出装
置の高位側電極棒が水有り検知を排水制御装置へ出力す
ると、排水制御装置は排水弁を開き、気水分離器内の水
を排水して水位を低下させる。水位が低下し、低位側電
極棒が水無し検知を排水制御装置へ出力すると、排水制
御装置は排水弁を閉じ、排水を停止する。
で、缶内水位検出装置(6)が気水分離器と下部管寄せ
の間に設けらている。缶内水位検出装置は気水分離器水
位検出装置よりも低い位置にあり、気水分離器内へ缶水
が大量に送られた場合、缶内水位検出装置内と気水分離
器水位検出装置の水位は上昇し、気水分離器水位検出装
置の高位側電極棒が水有り検知を排水制御装置へ出力す
ると、排水制御装置は排水弁を開き、気水分離器内の水
を排水して水位を低下させる。水位が低下し、低位側電
極棒が水無し検知を排水制御装置へ出力すると、排水制
御装置は排水弁を閉じ、排水を停止する。
【0009】
【発明の効果】本発明を実施することによって、負荷が
急激に変動し缶水が気水分離器へ引き込まれた場合でも
キャリオーバを起こすことなく、常に乾き度の高い良質
の蒸気が得られる。また、キャリオーバの恐れがないた
めボイラ内水位を高く保つことが可能となり、水位が低
いために起こる水管過熱を防止することもできる。
急激に変動し缶水が気水分離器へ引き込まれた場合でも
キャリオーバを起こすことなく、常に乾き度の高い良質
の蒸気が得られる。また、キャリオーバの恐れがないた
めボイラ内水位を高く保つことが可能となり、水位が低
いために起こる水管過熱を防止することもできる。
【図1】 本発明の一実施例の概要図
【図2】 本発明の他の一実施例の概要図
1 上部管寄せ 2 下部管寄せ 3 水管 4 排水制御装置 5 気水分離器 6 缶水水位検出装置 7 水位制御装置 8 給水ポンプ 9 排水弁 10 排水配管 11 降水管 12 気水分離器水位検出装置
Claims (1)
- 【請求項1】 上部に設置した上部管寄せと下部に設置
した下部管寄せの間に伝熱水管を設置して内部に燃焼室
を形成しておき、給水ポンプを用いて下部管寄せへ給水
し、伝熱水管にて水を加熱することによって蒸気を発生
させ、気水分離器にて気液分離して蒸気のみをボイラ外
へ取り出し、蒸気と共に気水分離器へ送られた缶水はそ
のまま降水管を通して下部管寄せへ循環させる貫流ボイ
ラにおいて、気水分離器内の水位を検出する水位検出装
置と、気水分離器内の水を排出するための排水管、排水
管途中に排水弁、検出水位に応じて排水弁の開閉を制御
する制御装置をそれぞれ設け、気水分離器内水位が設定
以上となったとき排水弁を開いて排水を行うことを特徴
とする気水分離器の水位制御。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3182094A JPH07217812A (ja) | 1994-02-02 | 1994-02-02 | 気水分離器の水位制御 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3182094A JPH07217812A (ja) | 1994-02-02 | 1994-02-02 | 気水分離器の水位制御 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07217812A true JPH07217812A (ja) | 1995-08-18 |
Family
ID=12341731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3182094A Pending JPH07217812A (ja) | 1994-02-02 | 1994-02-02 | 気水分離器の水位制御 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07217812A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10220705A (ja) * | 1997-02-10 | 1998-08-21 | Kawasaki Thermal Eng Co Ltd | ボイラにおける濃縮缶水と給水との分離方法及び装置 |
CN106460573A (zh) * | 2014-06-16 | 2017-02-22 | 阿科玛法国公司 | 控制兰金循环的系统 |
CN108413377A (zh) * | 2018-05-08 | 2018-08-17 | 广东美的厨房电器制造有限公司 | 消毒柜、蒸汽发生器及其控制设备及控制方法 |
CN111156490A (zh) * | 2019-12-28 | 2020-05-15 | 广州贝龙环保热力设备股份有限公司 | 低压电极锅炉 |
-
1994
- 1994-02-02 JP JP3182094A patent/JPH07217812A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10220705A (ja) * | 1997-02-10 | 1998-08-21 | Kawasaki Thermal Eng Co Ltd | ボイラにおける濃縮缶水と給水との分離方法及び装置 |
CN106460573A (zh) * | 2014-06-16 | 2017-02-22 | 阿科玛法国公司 | 控制兰金循环的系统 |
EP3155240A1 (fr) * | 2014-06-16 | 2017-04-19 | Arkema France | Système de contrôle d'un cycle de rankine |
JP2017524090A (ja) * | 2014-06-16 | 2017-08-24 | アルケマ フランス | ランキンサイクルを制御するシステム |
CN108413377A (zh) * | 2018-05-08 | 2018-08-17 | 广东美的厨房电器制造有限公司 | 消毒柜、蒸汽发生器及其控制设备及控制方法 |
CN108413377B (zh) * | 2018-05-08 | 2024-04-12 | 广东美的厨房电器制造有限公司 | 蒸汽发生器及其控制设备及控制方法 |
CN111156490A (zh) * | 2019-12-28 | 2020-05-15 | 广州贝龙环保热力设备股份有限公司 | 低压电极锅炉 |
CN111156490B (zh) * | 2019-12-28 | 2021-07-20 | 广州贝龙环保热力设备股份有限公司 | 低压电极锅炉 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106287196A (zh) | 一种蒸汽冷凝水疏水装置及其控制方法 | |
JPH07217812A (ja) | 気水分離器の水位制御 | |
CN206112493U (zh) | 一种蒸汽冷凝水疏水装置 | |
JPS6145157B2 (ja) | ||
JP2001033005A (ja) | 多管式貫流ボイラにおける気水分離器の水位制御方法及び装置 | |
JP2013088107A (ja) | 貫流ボイラ | |
JP2002295804A (ja) | ボイラの給水制御方法及び装置 | |
JP4738587B2 (ja) | ボイラの給水制御装置 | |
JPH05149504A (ja) | ボイラの水位制御方法および水位制御装置 | |
JPH0384301A (ja) | 自然循環形排熱回収ボイラ | |
JPH07233907A (ja) | 蒸気ボイラの水位制御方法及びその装置 | |
JPH0810726Y2 (ja) | ボイラの水位制御装置 | |
JPS5937401B2 (ja) | 多管式貫流ボイラの缶水制御装置 | |
JP2799506B2 (ja) | 貫流ボイラの起動制御装置 | |
JP4059573B2 (ja) | 二つの水位検出筒を持った給水制御装置 | |
JP2659510B2 (ja) | ドレン検出装置 | |
JPS63231101A (ja) | エコノマイザ−を具備する蒸気ボイラ−装置 | |
JP2000146107A (ja) | ボイラの補助蒸気装置 | |
JPH06241410A (ja) | 給水加熱器水位制御装置 | |
JPH0763485A (ja) | 蒸気タービン用復水装置及びその運転方法 | |
JPH0616247Y2 (ja) | ボイラーの2段式自動ブロー装置 | |
JPH07225007A (ja) | 復水回収装置 | |
JP2925502B2 (ja) | ボイラの缶底ブロー制御方法 | |
JPH11304101A (ja) | 排熱回収ボイラとその運転方法 | |
JP2004251487A (ja) | 貫流ボイラ |