JPH0721690A - 情報記録装置 - Google Patents

情報記録装置

Info

Publication number
JPH0721690A
JPH0721690A JP5146505A JP14650593A JPH0721690A JP H0721690 A JPH0721690 A JP H0721690A JP 5146505 A JP5146505 A JP 5146505A JP 14650593 A JP14650593 A JP 14650593A JP H0721690 A JPH0721690 A JP H0721690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
circuit
read
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5146505A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiro Nagasawa
史浩 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5146505A priority Critical patent/JPH0721690A/ja
Priority to US08/260,269 priority patent/US6278567B1/en
Publication of JPH0721690A publication Critical patent/JPH0721690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • H04N5/9261Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転ドラムの回転周波数を示す信号を基準と
して読み出しクロック信号を生成すると共に、周波数信
号を波形整形して得た信号からフレーム検出を行い、そ
の検出パルスをPLLを構成する電圧制御発振器からの
読み出しクロック信号に基いて位相調整し、その出力を
読み出しスタート信号とすることで、回転ドラムに対し
て振動や衝撃が与えられても記録媒体に良好に記録トラ
ックを形成することができ、これによって再生時に良好
な再生映像を得ることができるようにする。 【構成】 バッファメモリ13と、書き込み制御回路1
5と、回転ドラム19及び磁気ヘッド20と、回転ドラ
ム19を駆動するための同期分離回路14、位相調整回
路21、モータ制御回路22、ドライバ23、モータ2
4、周波数信号発生回路25、サーボ回路26と、読み
出し制御回路16とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばカメラ一体型V
TR、VTR、光磁気ディスク装置、ハードディスク装
置等の情報記録装置に適用して好適な情報記録装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、カメラ部とVTR部を一体にし、
カメラ部で得た撮像映像を磁気テープ等に記録するカメ
ラ一体型VTRとしては例えば図7に示すようなものが
ある。
【0003】この図7に示すカメラ一体型VTRは、光
学系2で得た被写体の光をCCD3の撮像面に照射し、
その光をCCD3で光電変換によって電気信号にし、こ
の電気信号を図示しない読み出し回路等で読み出して映
像信号を得、この映像信号に対して信号処理系4でγ補
正、ホワイトバランス調整等の所定の信号処理を施し、
記録系5で記録のための各種信号を処理を施した後に記
録増幅回路7を介して図示しない回転ドラムに搭載され
た磁気ヘッド8に供給し、この磁気ヘッド8によって磁
気テープ9に傾斜トラックを形成するように記録する。
【0004】また、6はビューファインダであり、信号
処理系4からの映像信号をCRTやLCDディスプレイ
に表示し、これを図示しない光学系によって撮影者の目
に投影させるものである。ここで、撮影して得た映像信
号を磁気テープ9に記録するときには、映像信号を読み
出すための読み出し回路が発生するクロック信号、或い
は外部クロック信号等にロックした記録用クロック信号
を用いている。例えばポータブルVTRの場合において
は、入力される映像信号から同期信号を分離し、分離し
て得た同期信号に基いて得たクロック信号を用いて記録
のための各種処理を行うようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したカ
メラ一体型VTRは入力信号にロックした記録用クロッ
ク信号を用いているので、撮影時にカメラ一体型VTR
に振動や衝撃が加わって回転ドラムの回転が変動した場
合、映像信号をテープ上に正しいパターンで記録できな
くなるという不都合があった。
【0006】つまり、回転ドラムの回転が速くなると磁
気トラックパターンが長くなり、回転ドラムの回転が遅
くなると磁気トラックパターンが短くなるので、正常な
記録を行うことができなくなる。回転ドラムの回転が変
動して正常な記録ができなくなると、磁気トラックパタ
ーンにばらつきが生じ、これが再生時にトラッキングミ
スを発生させ、正常な再生が行えなくなる。
【0007】つまり、上述したカメラ一体型VTRに代
表されるような携帯型の記録装置、例えばポータブルV
TR(カメラに接続して腰に下げる等して用いる)、更
にハードディスクや光磁気ディスク等を記録媒体とし、
この記録媒体を回転させて情報を記録するようにしてい
る各種記録装置等は、振動や衝撃が加わった場合に正常
に記録を行うことができるなくなるという不都合が生じ
る。
【0008】本発明はこのような点を考慮してなされた
もので、振動や衝撃が加わった場合においても正常な記
録を行うことができる情報記録装置を提案しようとする
ものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、記録すべき情
報を記憶する記憶手段13と、記憶手段13に情報を記
憶するための制御信号を供給する書き込み制御手段15
と、情報を記録媒体に記録するための記録手段19、2
0と、この記録手段19、20を駆動する駆動手段1
4、21、22、23、24、25、26と、記録手段
19、20の駆動状態に関連したパルスを発生するパル
ス発生手段25と、このパルス発生手段25からのパル
スに基いて発生した制御信号を記憶手段13に書き込ん
だ記録すべき情報を読み出すための制御信号として記憶
手段13に供給する読み出し制御手段16とを有し、記
憶手段13から読み出した情報を記録手段19、20に
より記録媒体に記録するようにしたものである。
【0010】更に本発明は上述において、記録手段1
9、20として回転ドラム19に磁気ヘッド20を搭載
したもの、或いは記録媒体を保持する機構及び保持され
た記録媒体に情報を記録するための記録ヘッドを有する
ものを用いるようにしたものである。
【0011】更に本発明は上述において、記録手段1
9、20が回転ドラム19に磁気ヘッド20を搭載した
ものであった場合、パルス発生手段25から出力される
パルスは回転ドラム19の回転周波数を示す周波数信号
としたものである。
【0012】
【作用】上述せる本発明の構成によれば、記録すべき情
報を書き込み制御手段15からの制御信号によって記憶
手段13に記憶し、この記憶手段13に記憶した情報を
パルス発生手段25からのパルスに基いて読み出し制御
手段16で発生した制御信号で読み出し、記録手段1
9、20を駆動手段22、23、24で駆動し、記憶手
段13から読み出した情報を記録手段19、20により
記録媒体に記録する。
【0013】更に上述において本発明の構成によれば、
回転ドラム19に磁気ヘッド20を搭載したもの、或い
は記録媒体を保持する機構及び保持された記録媒体に情
報を記録するための記録ヘッドを有するもので記録媒体
に記憶手段13から読み出した情報を記録する。
【0014】更に上述において本発明の構成によれば、
パルス発生手段25により回転ドラム19の回転周波数
を示す周波数信号を発生し、この周波数信号に基いて読
み出し制御手段16で記憶手段13から情報を読み出す
ための制御信号を発生する。
【0015】
【実施例】以下に、図1を参照して本発明情報記録装置
の一実施例について詳細に説明する。
【0016】この図1において、10は例えばカメラ一
体型VTRであればそのカメラ部、ポータブルVTRで
あればカメラの出力、或いは、他の映像信号発生源等か
らの映像信号が供給される入力端子である。
【0017】この入力端子10を介して供給される映像
信号はA−Dコンバータ11及び同期分離回路14に夫
々供給される。A−Dコンバータ11は映像信号をディ
ジタル信号に変換し、変換して得たディジタル映像信号
を入力信号処理回路12に供給する。この入力信号処理
回路12はA−Dコンバータ11からのディジタル信号
に各種信号処理、例えば、圧縮符号化、エラーコレクシ
ョンコードの付加等、更にフォーマットによって異なる
各種処理を行う(例えば圧縮を行わないVTRにおいて
はシャッフリング等が行われる)。この入力信号処理回
路12の出力はバッファメモリ13に供給される。
【0018】14は同期分離回路で、入力端子10を介
して供給される映像信号から同期信号を抽出し、抽出し
た同期信号を書き込み制御回路15及び位相調整回路2
1に夫々供給する。書き込み制御回路15はA−Dコン
バータ11に変換用のクロック信号を、入力信号処理回
路12にクロック信号及び同期信号を、バッファメモリ
13に書き込み制御信号を夫々供給する。
【0019】ここで、書き込み制御回路15は同期分離
回路14からの水平同期信号に基いて例えばPLL等に
よって入力信号に同期したクロック信号を得、このクロ
ック信号を上述した信号処理において用いるようにして
いる。
【0020】バッファメモリ13に記憶されたディジタ
ル映像信号は読み出し制御回路16からの読み出し制御
信号によって読み出される。この読み出し制御回路16
は周波数信号発生回路25からの周波数信号(回転ドラ
ム19の回転周波数を示す信号)に基いて発生した読み
出し制御信号をバッファメモリ13に供給し、同様に周
波数信号に基いて発生した記録用クロック信号等を記録
信号処理回路17に供給する。記録信号処理回路17は
バッファメモリ13から読み出されたディジタル映像信
号に対して各種記録処理を行い、この後、記録増幅回路
18及び図示しないロータリートランスを介して回転ド
ラム19に搭載された磁気ヘッド20に供給する。
【0021】ここで、周波数信号発生回路25は、回転
ドラム19の回転1回転につき1パルスとなる周波数信
号、或いは、回転ドラム19の回転1回転につき複数パ
ルスとなる周波数信号を発生する。従って、上述した読
み出し制御回路16はこのような周波数信号を基準とす
るPLLを有する。
【0022】また、周波数信号発生回路25からの周波
数信号はサーボ回路26及びモータ制御回路22にも供
給される。サーボ回路26は周波数信号発生回路25か
らの周波数信号に基いて制御信号を得、この制御信号を
位相調整回路21に供給する。位相調整回路21はサー
ボ回路26からの制御信号に基いて同期分離回路14か
らの垂直同期信号に対して、入力信号処理回路12や記
録信号処理回路17での処理時間による遅れ分に等しい
時間分の位相調整する。位相調整回路21の出力、即
ち、位相調整された垂直同期信号はモータ制御回路22
に供給される。
【0023】モータ制御回路22は周波数信号発生回路
25からの周波数信号並びに位相調整回路21からの垂
直同期信号に基いて駆動信号を得、この駆動信号をドラ
イバ23を介してモータ24に供給する。モータ24は
ドライバ23からの駆動信号によって駆動され、その駆
動動力を回転ドラム19に伝達し、回転ドラム19を駆
動する。これによって、磁気ヘッド20に供給された映
像信号は図示しない磁気テープに傾斜トラックを形成す
るように記録される。
【0024】次に、図2を参照して図1に示した情報記
録装置の要部について説明する。図において13は図1
に示したバッファメモリ13の内部構成、15は図1に
示した書き込み制御回路15の内部構成、16は図1に
示した読み出し制御回路16の内部構成を示す。
【0025】30は図1に示した同期分離回路14から
の水平同期信号が供給される入力端子である。この入力
端子30を介して水平同期信号が位相比較回路31に供
給される。位相比較回路31は水平同期信号及び後述す
る分周回路34からの分周信号の位相を比較し、その比
較結果をローパスフィルタ32を介して電圧制御発振器
33に供給する。
【0026】電圧制御発振器33はローパスフィルタ3
2からの出力電圧に基いた周波数の書き込みクロック信
号を発生し、この書き込みクロック信号をバッファ13
の書き込みアドレスカウンタ48、分周回路34及び位
相調整回路37に夫々供給する。分周回路34は電圧制
御発振器33からの書き込みクロック信号をカウントし
て分周信号を得、これを位相比較用の分周信号として位
相比較回路31に供給する。
【0027】一方、35は図1に示した同期分離回路1
4からの垂直同期信号が供給される入力端子である。こ
の入力端子35を介して供給される垂直同期信号はフレ
ーム検出回路36に供給される。フレーム検出回路36
は垂直同期信号及び分周回路34からの分周信号に基い
てフレームを検出、つまり、この例では、奇数フィール
ドの位相の基準位置を検出し、その検出結果としてのパ
ルスを位相調整回路37に供給する。位相調整回路37
は電圧制御発振器33からの書き込みクロック信号及び
フレーム検出回路36からの検出パルスに基いて書き込
みスタート信号を得、この書き込みスタート信号を書き
込みアドレスカウンタ48に供給する。つまり、書き込
み制御回路15は、同期分離回路14からの水平同期信
号を基準にして書き込みクロック信号を得、フレーム検
出回路36で映像信号のフレームを検出し、その検出結
果としてのパルスをバッファメモリ13に入力するデー
タの位相に合わせ、書き込みスタート信号とするための
位相調整を行うものである。
【0028】ここで、図4〜図6を参照して上述した書
き込み制御回路15について更に詳しく説明する。
【0029】図4は奇数フィールドにおけるタイミング
を示している。この図4に示すように、図2に示したバ
ッファメモリ13には入力端子50aを介して映像信号
(奇数フィールド)Vf1が、位相比較回路31には入
力端子30には水平同期信号が、フレーム検出回路36
には入力端子35を介して垂直同期信号Vpが夫々供給
される。
【0030】分周回路34は電圧制御発振回路33から
のクロック信号を分周することによって図4に示す水平
同期信号Hpを得、これを位相比較回路36に供給す
る。位相比較回路31においては水平同期信号Hpと入
力端子30を介して供給される水平同期信号を比較し、
その比較出力をローパスフィルタ32に供給する。
【0031】一方、分周回路34からの水平同期信号H
pはフレーム検出回路36にも供給される。フレーム検
出回路36は入力端子35を介して供給される垂直同期
信号Vpと分周回路34からの水平同期信号Hpとに基
いて図4に示すフレーム検出信号Dpを得、このフレー
ム検出信号Dpを位相調整回路37に供給する。位相調
整回路37はフレーム検出回路36からのフレーム検出
信号Dp及び電圧制御発振回路33からのクロック信号
とに基いて図4に示す書き込みスタート信号Wspを
得、これを書き込みアドレスカウンタ48に供給する。
【0032】フレーム検出信号Dpの立ち下がり(実線
の矢印で示し、これをフレーム検出結果、即ち、基準位
相とする)からは実線の矢印で示すように位相調整の期
間となる。そして書き込みスタート信号Wspは、この
図4に示すように、映像信号Vpのブランキング期間の
次の(ブランキング期間の水平同期信号の先頭から数え
て20番目に相当する)映像信号(図4においては最後
の部分となる)から書き込みが開始されるようにする信
号である。
【0033】図5は偶数フィールドにおけるタイミング
を示している。この図5に示すように、図2に示したバ
ッファメモリ13には入力端子50aを介して映像信号
(偶数フィールド)Vf2が、位相比較回路31には入
力端子30を介して水平同期信号が、フレーム検出回路
36には入力端子35を介して垂直同期信号Vpが夫々
供給される。
【0034】分周回路34は電圧制御発振回路33から
のクロック信号を分周することによって図5に示す水平
同期信号Hpを得、これを位相比較回路36に供給す
る。位相比較回路31においては水平同期信号Hpと入
力端子30を介して供給される水平同期信号を比較し、
その比較出力をローパスフィルタ32に供給する。
【0035】一方、分周回路34からの水平同期信号H
pはフレーム検出回路36にも供給される。フレーム検
出回路36は入力端子35を介して供給される垂直同期
信号Vpと分周回路34からの水平同期信号Hpとに基
いて図5に示すフレーム検出信号Dpを得、このフレー
ム検出信号Dpを位相調整回路37に供給する。ところ
でこの例においては、1トラック1フレームとしている
ので奇数フィールドで書き込みスタート信号Wspによ
り書き込みをスタートさせた後は、垂直ブランキング期
間を除いてそのまま偶数フィールドのデータも書き込む
ことになる。従ってこのとき位相調整回路37はフレー
ム検出回路36からのフレーム検出信号Dpがフレーム
検出結果が得られた時点でハイレベル“1”となるの
で、電圧制御発振回路33からクロック信号が供給され
ても奇数フィールドで出力した書き込みスタート信号W
spを得ることができないようにしている。
【0036】さて、バッファメモリ13は図に示すよう
に、2ポートメモリ50と書き込みアドレスカウンタ4
8と読み出しアドレスカウンタ49とで構成する。つま
り、図1に示した入力信号処理回路12から入力端子5
0aを介して供給されるデータを書き込みアドレスカウ
ンタ48からの書き込みアドレスによって2ポートメモ
リ50に記憶し、2ポートメモリ50に記憶したデータ
を読み出しアドレスカウンタ49からの読み出しアドレ
スによって読み出し、読み出したデータを出力端子50
bを介して出力し、図1に示した記録信号処理回路17
に供給するようになっている。
【0037】39は図1に示した周波数信号発生回路2
5からの周波数信号(図6に示す入力信号Ipである)
が供給される入力端子である。この入力端子39を介し
て周波数信号が波形整形回路40に供給される。波形整
形回路40は周波数信号を波形整形して図6に示すフレ
ームパルス信号Fpを得、このフレームパルス信号Dp
を位相比較回路41に供給する。位相比較回路41は波
形整形回路40からのフレームパルス信号Fp及び後述
する分周回路44からの分周信号の位相を比較し、その
比較結果をローパスフィルタ42を介して電圧制御発振
器43に供給する。
【0038】電圧制御発振器43はローパスフィルタ4
2からの出力電圧に基いた周波数の読み出しクロック信
号を発生し、この読み出しクロック信号をバッファメモ
リ13の読み出しアドレスカウンタ49、分周回路44
及び位相調整回路46に夫々供給する。分周回路44は
電圧制御発振器43からの読み出しクロック信号をカウ
ントして分周信号を得、これを位相比較用の分周信号と
して位相比較回路41に供給する。
【0039】一方、波形整形回路40で発生された波形
整形信号、即ち、フレームパルス信号を位相調整回路4
6に供給する。位相調整回路46は電圧制御発振器43
からの読み出しクロック信号及び波形整形回路40から
のフレームパルス信号に基いて読み出しスタート信号を
得、この読み出しスタート信号を読み出しアドレスカウ
ンタ49に供給する。つまり、読み出し制御回路16
は、周波数信号発生回路25からの周波数信号を基準に
して読み出しクロック信号を得、波形整形回路40で映
像信号のフレームを検出し、その検出結果としてのパル
スをバッファメモリ13に対する書き込みが読み出しよ
り先行するようにタイミングを合わせ、読み出しスター
ト信号とするための位相調整を行うものである。
【0040】次に、図3を参照して図1及び図2を参照
して説明した情報記録装置におけるバッファメモリ13
に対する書き込み及び読み出しの動作について説明す
る。
【0041】図においてWspは書き込みスタート信
号、Rspは読み出しスタート信号、また下部に示すグ
ラフにおいて、縦軸はメモリアドレス、横軸は時間(フ
レーム)、斜線の領域を書き込みアドレス、ドットで示
す領域を読み出しアドレス、at及びbtをドラム回転
揺れ補正範囲とする。また、説明の便宜上、1スキャン
を1フレームとした場合について示している。
【0042】図示しないカメラ或いは信号発生源からの
映像信号が入力端子10を介してA−Dコンバータ11
に供給されると、映像信号はここでディジタル信号に変
換された後、入力信号処理回路12に供給され、ここで
例えば圧縮やエラーコレクションコードの付加等の処理
が施された後に入力端子50aを介して2ポートメモリ
50に供給される。
【0043】一方、書き込み制御回路15からの書き込
みクロック信号及び書き込みスタート信号が書き込みア
ドレスカウンタ48に供給され、これによって書き込み
アドレスカウンタ48は書き込みアドレス信号を生成
し、これを2ポートメモリ50に供給する。従って、2
ポートメモリ50に入力端子50aを介して供給される
データはこの2ポートメモリ50に記憶される。
【0044】続いて読み出し制御回路16からの読み出
しクロック信号及び読み出しスタート信号が読み出しア
ドレスカウンタ49に供給されると、この読み出しアド
レスカウンタは読み出しアドレス信号を生成し、これを
2ポートメモリ50に供給する。
【0045】2ポートメモリ50に読み出しアドレス信
号が供給されると、この2ポートメモリ50に記憶され
ていたデータは順次読み出される。ここで、書き込みと
読み出しのタイミングは図3に示すように書き込みスタ
ート信号Wspがハイレベル“1”になると書き込みが
開始される。図3において斜線で示す領域が書き込みを
示し、順次メモリアドレスがインクリメントされていく
様子を示している。続いて読み出しスタート信号Rsp
がハイレベル“1”になると読み出しが開始される。図
3においてドットで示す領域が読み出しを示している。
ここで書き込みと読み出しのスタートが時間的にずれて
はいるものの、書き込みと読み出しの動作が時間的に重
なっていることが分かる。
【0046】つまり、書き込みスタート信号Wspに同
期してデータがバッファメモリ13に順次1フレーム分
ずつ書き込まれると共に、読み出しスタート信号Rsp
に同期してデータがバッファメモリ13から順次1フレ
ームずつ読み出される。このとき、at及びbtの期間
がドラム回転揺れ補正範囲である。図2に示したよう
に、書き込み時においては水平同期信号を基準にして得
た書き込みクロック信号とフレーム検出回路36で得た
検出パルスを位相調整することで、書き込みスタート信
号Wspの位相をバッファメモリ13に入力するデータ
の位相に合わせ、読み出し時においては、回転ドラム1
9の回転周波数を示す周波数信号発生回路25からの周
波数信号を波形整形回路40で波形整形して得たフレー
ムパルス信号を基準として得た読み出しクロック信号
と、波形整形回路40からの同じくフレームパルス信号
を位相調整することで、書き込みが読み出しよりも先行
するようにしている。
【0047】従って、回転ドラム19に対して振動や衝
撃が与えられて回転ドラム19の回転が遅くなったり、
速くなったりした場合は、その速度に対応した周波数信
号が周波数信号発生回路25から出力され、その出力が
波形整形回路40で波形整形された後に、その波形整形
で得られたフレームパルス信号を基準として読み出しク
ロック信号が得られ、一方で、波形整形回路40の同じ
くフレームパルス信号に対して位相調整回路46で位相
調整が施されて書き込みが読み出しよりも先行するよう
に制御されるので、バッファメモリ13からデータが読
み出されるときの読み出しクロック信号は回転ドラム1
9の回転周波数を示す周波数信号に同期したものとなる
ので、記録を行った場合には一定の記録トラックを磁気
テープ上に形成することができる。
【0048】尚、実際の回転ドラム19の回転の乱れ
は、図3に示すドラム回転揺れ補正範囲aT、btと比
較して通常僅かである。
【0049】このように、本例においては、回転ドラム
19の回転周波数を示す信号を周波数信号発生回路25
で得、この周波数信号発生回路25で得た周波数信号を
基準として読み出しクロック信号を生成すると共に、周
波数信号を波形整形して得た信号からフレーム検出を行
い、その検出パルスをPLLを構成する電圧制御発振器
44からのクロック信号(つまり読み出しクロック信
号)に基いて位相調整し、その出力を読み出しスタート
信号とするようにしたので、回転ドラム19に対して振
動や衝撃が与えられても記録媒体に良好に記録トラック
を形成することができ、これによって再生時に良好な再
生映像を得ることができる。
【0050】尚、上述の例においてはカメラ一体型VT
RやポータブルVTR等を例にとり説明したが、ハード
ディスク装置や光磁気ディスク装置等にも適用し、上述
と同様の効果を得ることができる。ハードディスク装置
や光磁気ディスク装置においては記録媒体であるハード
ディスクや光磁気ディスクを回転させるための機構部分
が上述した回転ドラム19に相当すると考え、回転に応
じて出力される周波数信号等を基準に上述した読み出し
クロック信号や読み出しスタート信号Rspを発生する
ようにすれば、正確な記録を行うことができ、これによ
って再生誤りを防止することができる。また、上述の例
においては1フレームで1スキャンとした場合について
説明したが、1フレームが6スキャン等、複数スキャン
の場合についても同様の効果を得ることができる。ま
た、1フィールドを1スキャンとした場合は、図5にお
いて説明した偶数フィールドのときにおいても位相調整
し、書き込みスタート信号Wspを出力するようにすれ
ば良い。
【0051】また、上述の実施例は本発明の一例であ
り、本発明の要旨を逸脱しない範囲でその他様々な構成
が取り得ることは勿論である。
【0052】
【発明の効果】上述せる本発明によれば、記録すべき情
報を書き込み制御手段からの制御信号によって記憶手段
に記憶し、この記憶手段に記憶した情報をパルス発生手
段からのパルスに基いて読み出し制御手段で発生した制
御信号で読み出し、記録手段を駆動手段で駆動し、記憶
手段から読み出した情報を記録手段により記録媒体に記
録するようにしたので、本体機器に対して振動や衝撃が
加わった場合においても良好な記録を行うことができ
る。
【0053】更に上述において本発明によれば、回転ド
ラムに磁気ヘッドを搭載したもの、或いは記録媒体を保
持する機構及び保持された記録媒体に情報を記録するた
めの記録ヘッドを有するもので記録媒体に記憶手段から
読み出した情報を記録するようにしたので、上述の効果
に加え、例えばカメラ一体型VTR、VTR、ハードデ
ィスク装置、光磁気ディスク装置等記録時にトラックを
形成するようにされているあらゆる記録装置において良
好な記録を行うようにすることができる。
【0054】更に上述において本発明によれば、パルス
発生手段により回転ドラムの回転周波数を示す周波数信
号を発生し、この周波数信号に基いて読み出し制御手段
で記憶手段から情報を読み出すための制御信号を発生す
ることができるようにしたので、上述の効果に加え、簡
単な処理及び回路構成で正確な記録トラックを形成する
ことのできる記録装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明情報記録装置の一実施例を示す構成図で
ある。
【図2】本発明情報記録装置の一実施例の要部を示す構
成図である。
【図3】本発明情報記録装置の一実施例の説明に供する
メモリアドレスと時間(フレーム)の関係を示す説明図
である。
【図4】本発明情報記録装置の一実施例の説明に供する
奇数フィールドにおける書き込みタイミングを示すタイ
ミングチャートである。
【図5】本発明情報記録装置の一実施例の説明に供する
偶数フィールドにおけるフレーム検出を示すタイミング
チャートである。
【図6】本発明情報記録装置の一実施例の説明に供する
波形整形回路の入出力を示すタイミングチャートであ
る。
【図7】従来の情報記録装置の例としてのカメラ一体型
VTRを示す構成図である。
【符号の説明】
13 バッファメモリ 14 同期分離回路 15 書き込み制御回路 16 読み出し制御回路 19 回転ドラム 20 磁気ヘッド 21 位相調整回路 22 モータ制御回路 23 ドライバ 24 モータ 25 周波数信号発生回路 26 サーボ回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録すべき情報を記憶する記憶手段と、 上記記憶手段に上記情報を記憶するための制御信号を供
    給する書き込み制御手段と、 上記情報を記録媒体に記録するための記録手段と、 この記録手段を駆動する駆動手段と、 上記記録手段の駆動状態に関連したパルスを発生するパ
    ルス発生手段と、 このパルス発生手段からのパルスに基いて発生した制御
    信号を上記記憶手段に書き込んだ上記記録すべき情報を
    読み出すための制御信号として上記記憶手段に供給する
    読み出し制御手段とを有し、 上記記憶手段から読み出した情報を上記記録手段により
    上記記録媒体に記録するようにしたことを特徴とする情
    報記録装置。
  2. 【請求項2】 上記記録手段として回転ドラムに磁気ヘ
    ッドを搭載したもの、或いは記録媒体を保持する機構及
    び保持された記録媒体に情報を記録するための記録ヘッ
    ドを有するものを用いるようにしたことを特徴とする請
    求項1記載の情報記録装置。
  3. 【請求項3】 上記記録手段が上記回転ドラムに磁気ヘ
    ッドを搭載したものであった場合、上記パルス発生手段
    から出力されるパルスは上記回転ドラムの回転周波数を
    示す周波数信号であることを特徴とする請求項2記載の
    情報記録装置。
JP5146505A 1993-06-17 1993-06-17 情報記録装置 Pending JPH0721690A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5146505A JPH0721690A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 情報記録装置
US08/260,269 US6278567B1 (en) 1993-06-17 1994-06-14 Apparatus and method for recording a video signal on a recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5146505A JPH0721690A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 情報記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0721690A true JPH0721690A (ja) 1995-01-24

Family

ID=15409153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5146505A Pending JPH0721690A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 情報記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6278567B1 (ja)
JP (1) JPH0721690A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001022412A1 (fr) * 1999-09-20 2001-03-29 Hitachi, Ltd. Appareil d'enregistrement/reproduction d'information
US6954410B2 (en) * 2000-01-20 2005-10-11 Hitachi, Ltd. Information recording and reproducing apparatus for updating the waveform of a laser based on position information
KR100598494B1 (ko) * 2003-02-11 2006-07-11 정연경 씨디엠에이모듈을 내장한 무선카메라 및 이를 이용한동영상정보전송시스템
US7120084B2 (en) * 2004-06-14 2006-10-10 Marvell International Ltd. Integrated memory controller
US7508611B2 (en) * 2005-10-07 2009-03-24 Seagate Technology, Llc Disk drive clock circuit that adjusts clock edge timing in response to servo information and methods thereof
JP2007305174A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 磁気ディスク媒体の特性評価方法
JP5749434B2 (ja) * 2009-12-10 2015-07-15 エイチジーエスティーネザーランドビーブイ ディスク・ドライブ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624315B2 (ja) * 1983-11-04 1994-03-30 日本ビクター株式会社 移相器
DE3584399D1 (de) * 1984-07-20 1991-11-21 Hitachi Ltd Verfahren und geraet zum aufzeichnen und wiedergeben von videosignalen.
JP2920975B2 (ja) * 1989-12-29 1999-07-19 ソニー株式会社 ディジタルvtr
US5293274A (en) * 1990-06-11 1994-03-08 Victor Company Of Japna, Ltd. Timebase axis error compensation apparatus in an information recording/reproduction apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6278567B1 (en) 2001-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH084336B2 (ja) スキユ−歪除去装置
JPH0721690A (ja) 情報記録装置
US5319500A (en) Video reproducing apparatus for maintaining picture quality during high speed search functions
CA2048080A1 (en) Apparatus and method for recording first and second video signals on magnetic tape
JP3172071B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2542825B2 (ja) ビデオ信号再生装置
JP2507349B2 (ja) 磁気記録システム
JPS62200988A (ja) 電子スチルカメラ
JPH0666104B2 (ja) 時間軸補正装置
JP3311002B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPS6352835B2 (ja)
JP2889403B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH05328283A (ja) 磁気記録及び/又は再生装置
JPS61182383A (ja) ビデオテ−プレコ−ダのスロ−再生装置
JPH0946632A (ja) 電子スチルカメラ
JPH03283782A (ja) 時間軸誤差補正回路
JPS6343479A (ja) 磁気記録再生装置
JPH089316A (ja) 電子スチルカメラ
JPS6110378A (ja) 映像信号の時間軸補正装置
JPS6051164B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0813116B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2001136493A (ja) ビデオ信号処理装置
JPH0311153B2 (ja)
JPH0793731B2 (ja) 映像信号基準信号作成装置
JPH0231579A (ja) ダビングシステム