JPH07216215A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH07216215A
JPH07216215A JP1267994A JP1267994A JPH07216215A JP H07216215 A JPH07216215 A JP H07216215A JP 1267994 A JP1267994 A JP 1267994A JP 1267994 A JP1267994 A JP 1267994A JP H07216215 A JPH07216215 A JP H07216215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
resin composition
ketone
composition
polycarbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1267994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3255324B2 (ja
Inventor
Akiko Nagamune
晶子 長棟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP01267994A priority Critical patent/JP3255324B2/ja
Publication of JPH07216215A publication Critical patent/JPH07216215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3255324B2 publication Critical patent/JP3255324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポリカーボネート樹脂の耐薬品性等の改良を
目的とした同樹脂と、ポリアミド樹脂との溶融ブレンド
において、発泡またはゲル化という熱安定性の問題を解
決し、物性バランスの優れた樹脂組成物を提供する。 【構成】 ポリカーボネート樹脂及びポリアミド樹脂を
ベースとし、それにケトン樹脂を添加することにより得
られる熱可塑性樹脂組成物。 【効果】 上記構成により、ポリカーボネート樹脂とポ
リアミド樹脂との溶融混練時の特有の発泡が抑制され、
物性のバランスのとれた樹脂組成物が得られた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱安定性及び耐薬品性の
いずれにも優れた樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】ポリカーボネート樹脂は、
耐熱性や耐衝撃性に優れており、、日常生活用品、事務
機器等の各種機械部品、電気・電子部品等に多く使用さ
れている。しかしながら、ポリカーボネート樹脂は耐薬
品性が悪く、応力存在下である種の溶剤と接触するとク
ラックを生じる易いという欠点を有する。
【0003】このポリカーボネート樹脂の耐薬品性を改
良するため、ポリアミド樹脂を溶融混合する試みがしば
しばなされているが、ポリカーボネート樹脂とポリアミ
ド樹脂を溶融混合すると、ポリカーボネート樹脂が分解
して溶融成形が極めて困難であり、成形品が得られたと
しても、成形品が変色したり、成形品に銀条が発生する
ことから、この樹脂組成物は到底使用に耐えるものでは
ないといった問題があった。
【0004】それを解決するため、ポリアミド樹脂とポ
リカーボネート樹脂よりなる樹脂組成物に第3成分を添
加する例がいくつか報告されている。例えば、特開昭6
2−187761には有効量の効果的なエポキシ官能性
の相容化剤の添加が示されている。このポリアミド樹脂
とポリカーボネート樹脂よりなる樹脂組成物への添加
は、確かにポリアミド樹脂とポリカーボネート樹脂より
成る樹脂組成物の熱安定性改良、特に発泡抑制に有効で
あるが、しかしながらこの提案による樹脂組成物の熱安
定性の改良は必ずしも十分でなく、溶融状態における滞
留により増粘、ゲル化および着色等の問題を生じるとい
った問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、ポリカーボ
ネート樹脂の耐薬品性等の改良を目的として検討の結果
ポリカーボネート樹脂とポリアミド樹脂との溶融ブレン
ドにおいて、ケトン樹脂を添加することにより発泡また
はゲル化という熱安定性の問題を解決し、優れた樹脂組
成物の得られることを見い出し本発明を完成した。
【0006】即ち、本発明はポリカーボネート樹脂及び
ポリアミド樹脂の、重量配合比1/9〜9/1よりなる
樹脂組成物(A)100重量部に、(B)ケトン樹脂1
〜50重量部を配合してなる熱可塑性樹脂組成物であ
る。
【0007】本発明において使用するポリカーボネート
樹脂は、2価フェノールより誘導される粘度平均分子量
10,000〜100,000、好ましくは15,00
0〜60,000のポリカーボネートであり、通常2価
フェノールとカーボネート前駆体から溶液法又は溶融法
で製造される。
【0008】2価フェノールの代表的な例としてビスフ
ェノールA[2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
プロパン]、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、
ビス(4−ヒドロキシフェニル)エーテル、ビス(4−
ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)スルホキシド、ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)スルフィド、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ケト
ン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、
1,1−ビス(ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)、2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)プロ
パンブタン等をあげることができる。好ましい2価フェ
ノールはビス(4−ヒドロキシフェニル)アルカン系化
合物、特にビスフェノールAである。2価フェノールは
単独で又は2種以上混合して使用することができる。ま
た、カーボネート前駆体としてはカルボニルハライド、
カーボネート又はハロホルメート等をあげることができ
る。代表的な例としてはホスゲン、ジフェニルカーボネ
ート、2価フェノールのジハロホルメート及びこれらの
混合物をあげることができる。ポリカーボネート樹脂の
製造に際しては、適当な分子量調節剤、分岐剤、触媒等
も使用できる。
【0009】本発明において使用するポリアミド樹脂
は、3員環以上のラクタムの開環反応、重合可能なω−
アミノ酸の重縮合反応、二塩基酸とジアミン等の重縮合
で製造される。例えばω−カプロラクタム、アミノカプ
ロン酸、エナントラクタム、7−アミノヘプタン酸、1
1−アミノウンデカン酸、9−アミノノナン酸、α−ピ
ロリドン、α−ピペリドン等の重合体、更にはヘキサメ
チレンジアミン、ノナメチレンジアミン、ウンデカメチ
レンジアミン、ドデカメチレンジアミン、メタキシリレ
ンジアミン等のジアミンとテレフタル酸、イソフタル
酸、アジピン酸、セバチン酸、ドデカン二塩基酸、グル
タール酸等のジカルボン酸とを重縮合させて得られる重
合体又は共重合体等をあげることができる。具体例とし
てはナイロン4、6、7、8、11、12、6・6、6
・9、6・10、6・11、6・12、6/6・6、6
/6T、6I/6T等があげられる。これらのポリアミ
ドの分子量は、一般に一万以上、好ましくは13,00
0〜50,000、特に15,000〜30,000が
好適であり、重合度100以上、特に130−500が
好適である。なお、本発明のポリアミド樹脂は、金属あ
るいは両性金属の炭酸塩を含まないものが好ましく、こ
れらは通常ポリアミド樹脂の滑剤、離型剤、結晶核剤の
成分として含まれるものである。
【0010】本発明のポリカーボネートとポリアミドと
からなる樹脂組成物(A)の配合比率は、重合比で1/
9〜9/1の範囲である。ポリカーボネートがこれより
多いとポリカーボネートの耐薬品性が改良されず、ポリ
アミドがこれより多いとポリカーボネートの特徴である
耐熱性が損なわれる。
【0011】本発明で用いられる(B)ケトン樹脂は平
均分子量が500〜20,000の範囲であり、より好
ましくは500〜1,000の範囲である。ケトン樹脂
はケトン類とアルデヒド類との縮合により製造される。
なおこれはケトン化合物のケトン基に対しα位にあるメ
チレン基とアルデヒド類との縮合反応である。ケトン類
として例えばアセトン、エチルメチルケトンジエチルケ
トン、t−ブチルメチルケトンなどの脂肪族ケトン、ア
セトフェノン、2′−ブチロナフトン、プロピオフェノ
ンなどの芳香族ケトンが挙げられる。アルデヒド類とし
ては例えばホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロ
ピオンアルデヒド、ブチルアルデヒド、アクリルアルデ
ヒド、ベンズアルデヒドなどが挙げられ、又ケトン樹脂
の変性物であるケトン樹脂の水素添加によるカルボニル
基の水酸基化物、あるいはジイソシアナートとの反応に
よる樹脂等も含まれる。
【0012】本発明の上記成分A及びBの配合比率は一
般的には特に限定されない物であるが、以下に示す配合
比率が最も効果的である。
【0013】A組成物100重量部に、B成分1〜50
重量部の範囲である。さらにより好ましくは1〜30重
量部である。B成分が1重量部より少ないと効果が十分
にでず、また50重量部より多いと熱可塑性樹脂組成物
の物性の低下を引き起こす。
【0014】なお、本発明の組成物は、樹脂組成物の特
性を損なわない範囲内で上記配合物以外に例えば酸化防
止剤、難燃剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤等を含有して
もよい。
【0015】本発明の樹脂組成物は、混成成分をタンブ
ラー・ブレンダー、ナウターミキサー、バンバリーミキ
サー、混練ロール、押出機等の混合機により混合して製
造することができる。
【0016】本発明の組成物は任意の成形方法、例えば
射出成形、押出成形、圧縮成形、回転成形に適用でき、
成形時の熱安定性、得られた成形品の耐薬品性は極めて
良好である。
【0017】
【実施例】以下、実施例及び比較例によって具体的に説
明する。尚、例中の%、部は特に断らない限り重量基準
である。
【0018】使用原料 芳香族ポリカーボネート樹脂(商品名:ユーピロンS3
000、三菱瓦斯化学製)、ナイロン6(商品名:ウベ
1013B、宇部興産製)に、(B)ケトン樹脂(商品
名:ハロン80およびハロン110H、本州化学工業
製)を使用した。また比較例として、AS−グリシジル
メタクリレートの共重合体(商品名:マープルーフ10
05SA、日本油脂製)を使用した。
【0019】実施例1、2及び比較例1 表1に記載した配合量で混練した。混練はすべて東芝機
械プラスチックエンジニアリング社製TEM35B二軸
押出機を使用し、260℃で溶融混練してペレットとし
た。
【0020】得られた樹脂組成物は、射出成形により試
験片とした。得られた試験片は、表1に記載の物性測定
を行った。
【0021】(1)滞留時の発泡および着色の評価 設定温度230〜250℃の押出機に得られたペレット
を流して樹脂を置き換えた後、フィーダーおよびスクリ
ューの回転を10分間停止し滞留した。滞留前と滞留後
のストランドの発泡を目視で比較してその変化を評価し
た。
【0022】(2)引張り試験 ASTM規格D−638に準ずる。
【0023】(3)耐衝撃性試験(アイゾットノッチ付
き) ASTM規格D−256に準ずる。
【0024】
【表1】
【0025】
【発明の効果】表1の実施例に示したように、本発明は
ポリカーボネート樹脂とポリアミド樹脂との溶融混練時
の特有の発泡がかなり抑制され、物性のバランスのとれ
た樹脂組成物が得られることがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリカーボネート樹脂及びポリアミド樹
    脂の、重量配合比1/9〜9/1よりなる樹脂組成物
    (A)100重量部に、(B)ケトン樹脂1〜50重量
    部を配合してなる熱可塑性樹脂組成物。
JP01267994A 1994-02-04 1994-02-04 熱可塑性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3255324B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01267994A JP3255324B2 (ja) 1994-02-04 1994-02-04 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01267994A JP3255324B2 (ja) 1994-02-04 1994-02-04 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07216215A true JPH07216215A (ja) 1995-08-15
JP3255324B2 JP3255324B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=11812073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01267994A Expired - Fee Related JP3255324B2 (ja) 1994-02-04 1994-02-04 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3255324B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018124743A3 (ko) * 2016-12-27 2018-10-04 주식회사 엘지화학 폴리알킬렌 카보네이트 수지 조성물 및 폴리알킬렌 카보네이트 수지 성형품
US10941291B2 (en) 2016-12-27 2021-03-09 Lg Chem, Ltd. Polyalkylene carbonate resin composition and polyalkylene carbonate resin molded article

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018124743A3 (ko) * 2016-12-27 2018-10-04 주식회사 엘지화학 폴리알킬렌 카보네이트 수지 조성물 및 폴리알킬렌 카보네이트 수지 성형품
US10941291B2 (en) 2016-12-27 2021-03-09 Lg Chem, Ltd. Polyalkylene carbonate resin composition and polyalkylene carbonate resin molded article

Also Published As

Publication number Publication date
JP3255324B2 (ja) 2002-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62946B2 (ja)
EP3083831B1 (en) Polyamide molding compositions, molded parts obtained therefrom, and use thereof
JPS6058463A (ja) ポリフエニレンエ−テル樹脂とポリアミドの変性ブレンド
JPS6156254B2 (ja)
US4849474A (en) Moisture reduction in polyamide compositions
US5475058A (en) Composition of polyamide, polyester and glycidyl vinylic copolymer
JPH01313557A (ja) 成形材料用樹脂組成物
JP3255324B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3412774B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH07216214A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH07113043A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0762216A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0762206A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH051304B2 (ja)
JP6858080B2 (ja) 樹脂組成物
JP2002047403A (ja) 樹脂組成物及びその製造方法
JPH0217583B2 (ja)
JPH07292185A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH08208971A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0114937B2 (ja)
JPH0238611B2 (ja)
KR20190071154A (ko) 폴리카보네이트-폴리아마이드계 얼로이 조성물 및 이의 제조방법
JPH086019B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS61250055A (ja) 射出成形用樹脂組成物
JPH06306270A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees