JPH07214790A - 補給用インク袋付き記録ヘッドのインク充填装置 - Google Patents

補給用インク袋付き記録ヘッドのインク充填装置

Info

Publication number
JPH07214790A
JPH07214790A JP1305594A JP1305594A JPH07214790A JP H07214790 A JPH07214790 A JP H07214790A JP 1305594 A JP1305594 A JP 1305594A JP 1305594 A JP1305594 A JP 1305594A JP H07214790 A JPH07214790 A JP H07214790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
bag
recording head
tube
supplementing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1305594A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sasaki
弘 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1305594A priority Critical patent/JPH07214790A/ja
Publication of JPH07214790A publication Critical patent/JPH07214790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】補給用インク袋付き記録ヘッドの再利用のた
め、インクを使い切った後のインク充填時に残留空気の
完全除去を図る。 【構成】インク補充チューブ5と、インク袋付き記録ヘ
ッド1とは一体として、容器6に収容される。8は充填
用インクのタンク、9は連結管、10はオン・オフ弁で
ある。連結管9の一方の端部が、容器6の外壁を気密的
に貫通してインク補充チューブ5と接続され、他方の端
部が、タンク8の補充用インクに挿入される。オン・オ
フ弁10を閉じ、容器6に接続された真空ポンプ7を作
動させると、容器6の内部と、記録ヘッド1の内部空間
とインク袋4の内部が負圧になる。次に、真空ポンプ7
を停止させ、オン・オフ弁10を開くと、タンク8のイ
ンクが大気圧に押されて、インク袋4の内部および記録
ヘッド1の内部空間に充填される。その後、インク補充
チューブ5を封止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、補給用インク袋付き
記録ヘッドの再利用のため、インクを使い切った後のイ
ンク充填を真空ポンプを用いて残留空気の完全除去を図
りながらおこなう装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インク袋付き記録ヘッドは、次に
詳しく述べるような構成をとり、インクを使い切ったら
廃却されていた。しかし、インク袋付き記録ヘッドは最
近、省資源とコスト低減のために再利用される傾向にあ
る。そのインク充填には、インク袋に充填用チューブを
接続しておき、これを通しておこなう方式がとられた。
さて、従来一般のインク袋付き記録ヘッドについて、図
2の側面図と、図3の背面図とを参照しながら説明す
る。これらの図において、インク袋付き記録ヘッドは、
主要部の記録ヘッド1と、これを保持するホルダ2と、
このホルダ2に接続されるインク供給チューブ3と、イ
ンクを収容する容器である柔軟なフィルムからなるイン
ク袋4とから構成される。記録ヘッド1は、インク噴射
用の4 個のノズルを有し、対応する記録信号によって駆
動される圧電素子によって各ノズルからインク噴射さ
れ、記録がおこなわれる。インク供給チューブ3と、イ
ンク袋4とは組をなし、一般に4色、つまり黄, 赤,
青, 黒の各色のインクに対応して合計4組が具備され
る。ここで、インク供給チューブ3は、インク袋4への
挿入箇所で熱的に接合, 封止され、インク供給チューブ
3と、記録ヘッド1とは、ホルダ2との各接続箇所で接
着剤を用いて接着, 封止される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のインク充填方式
では、いくら細心の注意を払っても、充填時に空気の混
入が避けられず、充填後に混入空気を抜く作業が必要で
あった。この作業は面倒で時間を要するだけでなく、こ
れが不十分であったら、混入空気に起因して正常な記録
が阻害され、記録品質が低下する結果となる。
【0004】この発明が解決すべき課題は、従来の技術
がもつ以上の問題点を解消し、補給用インク袋付き記録
ヘッドの再利用のため、インクを使い切った後のインク
充填を残留空気の完全除去を図りながらおこなう装置を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る補給用イ
ンク袋付き記録ヘッドのインク充填装置は、補給用イン
ク袋付き記録ヘッドにインクを充填する装置であって、
インク袋に接続されたインク補充チューブと;このイン
ク補充チューブとインク袋付き記録ヘッドとを一体とし
て気密的に収容する容器と;この容器に接続された真空
ポンプと;一方の端部が、容器の外壁を気密的に貫通し
てインク補充チューブと接続され、他方の端部が、タン
ク内に収容され大気と接する補充用インクに挿入された
オン・オフ弁付き連結管と;を備える。
【0006】請求項2に係る補給用インク袋付き記録ヘ
ッドのインク充填装置は、請求項1に記載の装置におい
て、適用される記録ヘッドのインク補充チューブが、熱
可塑性プラスチックからなり、熱圧接・切断によって封
止可能である。
【0007】
【作用】この発明では、オン・オフ弁を閉じ、真空ポン
プを作動させると、ノズルを介して容器内部と連通す
る、記録ヘッドの内部空間およびインク袋内部が負圧に
なる。次に、真空ポンプを停止し、オン・オフ弁を開く
と、タンク内のインクが大気圧に押されて、連結管を通
ってインク袋内部および記録ヘッド内部空間に充填され
る。このインク充填後に、オン・オフ弁を閉じ、容器内
部を大気圧状態に戻してから、インク補充チューブを封
止する。なお、インク充填時にインク袋内に空気の残留
があっても、使用時には大気圧状態下で小容積に圧縮さ
れる。
【0008】
【実施例】この発明に係る補給用インク袋付き記録ヘッ
ドのインク充填装置の実施例について、以下に図を参照
しながら説明する。図1は実施例の構成図である。図に
おいて、5はインク充填チューブで、インク袋4の背部
に接続されている。このインク袋4に接続されたインク
補充チューブ5と、記録ヘッド1などとは一体として、
容器6の内部に気密的に収容される。8は充填用インク
を収容するタンク、9は連結管、10はオン・オフ弁
で、連結管9に付設される。このオン・オフ弁10付き
連結管9の一方の端部が、容器6の外壁を気密的に貫通
してインク補充チューブ5の右端部と接続され、他方の
端部が、タンク8の内部に収容され大気と接する、符号
を付けてない補充用インクに挿入される。また、容器6
には、真空ポンプ7が接続される。
【0009】以上のような構成において、オン・オフ弁
10を閉じた後に真空ポンプ7を作動させると、容器6
の内部と、記録ヘッド1の符号を付けてない噴射用ノズ
ルを介して連通する、記録ヘッド1などの内部空間およ
びインク袋4の内部とが負圧になる。次に、真空ポンプ
7を停止させ、オン・オフ弁10を開くと、タンク8の
内部のインクが大気圧に押されて、連結管9を通ってイ
ンク袋4の内部および記録ヘッド1などの内部空間に充
填され、ノズルから若干溢れ出す。このインク充填後
に、オン・オフ弁10を閉じ、また容器6の内部を大気
圧状態に戻してから、インク補充チューブ5を封止す
る。インク補充チューブ5は、熱可塑性プラスチックで
あって、封止が熱圧接・切断によって完全に、かつ簡
単,迅速におこなわれる。
【0010】なお、インク充填時にインク袋4の内部に
空気の残留があっても、使用時には大気圧状態下で小容
積に圧縮される。したがって、インク充填時に残留空気
をほぼ完全に除去することができ記録品質の向上が図れ
る。また、充填作業が容易,迅速におこなわれ、しかも
周囲を汚染する恐れがない。
【0011】
【発明の効果】この発明では、オン・オフ弁を閉じ、真
空ポンプを作動させて記録ヘッドの内部空間およびイン
ク袋内部が負圧にし、次に、真空ポンプを停止させ、オ
ン・オフ弁を開くと、タンク内のインクがインク袋内部
および記録ヘッド内部空間に充填される。このインク充
填後に、オン・オフ弁を閉じ、容器内部を大気圧状態に
戻してから、インク補充チューブを封止する。したがっ
て、インク袋付き記録ヘッドの再利用が可能になり、省
資源とコスト低減が図れるとともに、インク充填時に残
留空気をほぼ完全に除去することができ、また、たとえ
インク充填時にインク袋内に空気が残留しても、使用時
には大気圧状態下で小容積に圧縮されるから、記録品質
の向上が図れる。また、充填作業が容易,迅速におこな
われ、しかも周囲を汚染する恐れがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る実施例の構成図
【図2】インク袋付き記録ヘッドの側面図
【図3】インク袋付き記録ヘッドの背面図
【符号の説明】
1 記録ヘッド 2 ホルダ 3 インク供給チューブ 4 インク袋 5 インク補充チューブ 6 容器 7 真空ポンプ 8 タンク 9 連結管 10 オン・オフ弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】補給用インク袋付き記録ヘッドにインクを
    充填する装置であって、インク袋に接続されたインク補
    充チューブと;このインク補充チューブとインク袋付き
    記録ヘッドとを一体として気密的に収容する容器と;こ
    の容器に接続された真空ポンプと;一方の端部が、容器
    の外壁を気密的に貫通してインク補充チューブと接続さ
    れ、他方の端部が、タンク内に収容され大気と接する補
    充用インクに挿入されたオン・オフ弁付き連結管と;を
    備えることを特徴とする補給用インク袋付き記録ヘッド
    のインク充填装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の装置において、適用され
    る記録ヘッドのインク補充チューブは、熱可塑性プラス
    チックからなり、熱圧接・切断による封止が可能である
    ことを特徴とする補給用インク袋付き記録ヘッドのイン
    ク充填装置。
JP1305594A 1994-02-07 1994-02-07 補給用インク袋付き記録ヘッドのインク充填装置 Pending JPH07214790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1305594A JPH07214790A (ja) 1994-02-07 1994-02-07 補給用インク袋付き記録ヘッドのインク充填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1305594A JPH07214790A (ja) 1994-02-07 1994-02-07 補給用インク袋付き記録ヘッドのインク充填装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07214790A true JPH07214790A (ja) 1995-08-15

Family

ID=11822449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1305594A Pending JPH07214790A (ja) 1994-02-07 1994-02-07 補給用インク袋付き記録ヘッドのインク充填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07214790A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004022347A1 (fr) * 2002-09-06 2004-03-18 Print-Rite.Unicorn Image Products Co.Ltd., Of Zhuhai Dispositif d'alimentation en continu en encre d'une imprimante a jet d'encre
JP2006175854A (ja) * 2004-11-29 2006-07-06 Seiko Epson Corp カートリッジの液体再充填方法および液体再充填装置
JP2006175855A (ja) * 2004-11-29 2006-07-06 Seiko Epson Corp カートリッジの液体充填方法および液体充填装置
JP2006175856A (ja) * 2004-11-29 2006-07-06 Seiko Epson Corp カートリッジの液体再充填方法、液体再充填装置および再充填カートリッジ
JP2009040066A (ja) * 2004-11-29 2009-02-26 Seiko Epson Corp カートリッジの液体充填方法、再製造方法および再生カートリッジ
JP2009040065A (ja) * 2004-11-29 2009-02-26 Seiko Epson Corp カートリッジの再製造方法およびカートリッジ
CN103072381A (zh) * 2013-01-28 2013-05-01 珠海天威飞马打印耗材有限公司 灌墨装置
JP6015818B1 (ja) * 2015-06-26 2016-10-26 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
CN111479620A (zh) * 2018-03-05 2020-07-31 深圳柔宇显示技术有限公司 输料设备及其输料方法
CN115122781A (zh) * 2021-03-26 2022-09-30 理想科学工业株式会社 墨填充装置和墨填充方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004022347A1 (fr) * 2002-09-06 2004-03-18 Print-Rite.Unicorn Image Products Co.Ltd., Of Zhuhai Dispositif d'alimentation en continu en encre d'une imprimante a jet d'encre
JP2006175854A (ja) * 2004-11-29 2006-07-06 Seiko Epson Corp カートリッジの液体再充填方法および液体再充填装置
JP2006175855A (ja) * 2004-11-29 2006-07-06 Seiko Epson Corp カートリッジの液体充填方法および液体充填装置
JP2006175856A (ja) * 2004-11-29 2006-07-06 Seiko Epson Corp カートリッジの液体再充填方法、液体再充填装置および再充填カートリッジ
JP2009040066A (ja) * 2004-11-29 2009-02-26 Seiko Epson Corp カートリッジの液体充填方法、再製造方法および再生カートリッジ
JP2009040065A (ja) * 2004-11-29 2009-02-26 Seiko Epson Corp カートリッジの再製造方法およびカートリッジ
JP4710962B2 (ja) * 2004-11-29 2011-06-29 セイコーエプソン株式会社 カートリッジの液体充填方法および再製造方法
CN103072381A (zh) * 2013-01-28 2013-05-01 珠海天威飞马打印耗材有限公司 灌墨装置
JP6015818B1 (ja) * 2015-06-26 2016-10-26 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP2017013243A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
CN111479620A (zh) * 2018-03-05 2020-07-31 深圳柔宇显示技术有限公司 输料设备及其输料方法
CN111479620B (zh) * 2018-03-05 2022-01-28 深圳柔宇显示技术有限公司 输料设备及其输料方法
CN115122781A (zh) * 2021-03-26 2022-09-30 理想科学工业株式会社 墨填充装置和墨填充方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5709253A (en) Method for refilling an inkjet cartridge and apparatus to modify a cartridge with a negative pressure reservoir
EP0627317B1 (en) Packing case and opening method therefor
JPS60204366A (ja) インクジエツト記録ヘツドおよびその保存方法
JP5996816B1 (ja) インク充填方法及びインクカートリッジの製造方法
JPH10193635A (ja) インクジェット式記録装置用インクカートリッジの製造方法、及び再充填方法
US5706870A (en) Kit and method for refilling ink cartridges
JPH10250104A (ja) インクジェット式記録装置用インクカートリッジ、及びその製造方法
JPH07214790A (ja) 補給用インク袋付き記録ヘッドのインク充填装置
US10384454B2 (en) Refilled cartridge and method for manufacturing refilled cartridge
JPS59209878A (ja) インクジエツト記録装置のインク容器
JP2007276242A (ja) 液体収容体及びその製造方法、並びにその液体収容体を使用するインクジェット式記録装置
US6241348B1 (en) Package for ink cartridge and method for manufacturing the same
US9827776B2 (en) Method and apparatus for manufacturing cartridge
JPH0939263A (ja) インクジェットカートリッジへのインク再充填方法および再充填装置
JP2004358802A (ja) インク袋の再充填方法及びリサイクルインク袋並びにインクカートリッジ
JP2007125829A (ja) インクタンク及びインクカートリッジ
JP2000103080A (ja) 液体貯蔵容器とこの液体貯蔵容器に液体を充填する方法
JP2790742B2 (ja) インクヘッドのキャップ装置
JPH0970982A (ja) インクカートリッジ
JPH1058697A (ja) プリンタのインクカートリッジ装置
CN2915505Y (zh) 墨盒
JPH09226140A (ja) インクカートリッジのインク注入方法及びその装置
JP2006212883A (ja) 液体収容体の包装構造及びその製造方法
JPH11240169A (ja) カートリッジとそれに専用のリフィル方法および器具
JP2000255082A (ja) インクジェット記録用インクカートリッジの包装方法