JPH07211870A - 集積回路を高エネルギーパルスから保護するための装置および方法 - Google Patents

集積回路を高エネルギーパルスから保護するための装置および方法

Info

Publication number
JPH07211870A
JPH07211870A JP6256004A JP25600494A JPH07211870A JP H07211870 A JPH07211870 A JP H07211870A JP 6256004 A JP6256004 A JP 6256004A JP 25600494 A JP25600494 A JP 25600494A JP H07211870 A JPH07211870 A JP H07211870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
high energy
protection
chip
energy pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6256004A
Other languages
English (en)
Inventor
Charvaka Duvvury
ドゥブリィ チャーバカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPH07211870A publication Critical patent/JPH07211870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1301Thyristor
    • H01L2924/13034Silicon Controlled Rectifier [SCR]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 集積回路を種々の電気的過渡現象から保護す
ること。 【構成】 高エネルギーパルス保護デバイス(10)は
集積回路(28および30)を保護し、集積回路(28
および30)は集積回路基板領域(64)に関連してお
り、高エネルギーパルス保護デバイス(10)は、集積
回路基板領域(64)に関連していない保護回路基板領
域(74)を有する。主要保護回路(40および42)
は保護回路基板領域(74)に関連しており、高エネル
ギーパルスを受け、これを少なくとも一つの接続手段
(22)を介して散逸させるための集積回路(28およ
び30)との少なくとも一つの接続手段(22)を有す
る。これにより集積回路(28および30)は高エネル
ギーパルスから保護される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的には集積回路に
関し、より詳細には、集積回路を種々の電気過渡現象か
ら保護するための方法およびシステムに関する。
【0002】
【従来技術】集積回路は、集積回路の正常な動作を深刻
に阻害し得る、厳しい環境を含む種々の環境で使用され
る。一般に静電放電(ESD)および電気オーバースト
レス(EOS)として知られる現象が、集積回路の機能
に影響したり、ある場合にはこの機能を禁止してしまう
こともある。ESDは電荷を帯びた人または物が集積回
路に触れる際に生じる高エネルギーパルスとして考える
ことができる。EOSでは長時間の電圧スパイクが発生
する。システムが不適性にテストされていると、または
大電圧スパイクを集積回路に入り込ませるような電気シ
ステムの不適当な動作中に、EOSの一例が生じる。自
動車のようなより苛酷な環境下でも、ロードダンプ(l
oad dump)として知られる現象が生じ得る。ロ
ードダンプの電気過渡現象の一例は、自動車がバンプに
衝突したり、その他の衝撃を受ける結果として、バッテ
リーケーブルがバッテリーのターミナルからはずれる際
に生じる。はずれたバッテリーケーブルがオルタネータ
に接続されている場合、集積回路が埋め込まれているエ
ンジン制御回路と接触し得る。このようなバッテリーケ
ーブルの接触により、オルタネータから集積回路にエネ
ルギーが急に流れ、集積回路の正しい作動が中断され得
る。
【0003】ESDから保護している集積回路は、入力
ピンおよび出力ピンでオンチップ保護を利用しているこ
とが多い。ESDから保護している保護デバイスは15
kVまでの高エネルギーパルスから保護することができ
る。このレベルを越える大きさのパルスに対するオンチ
ップ保護デバイスの設計は、集積回路チップのサイズの
実際的な限界から不可能である。EOSおよびロードダ
ンプ状況を処理する回路は、この高エネルギーパルスを
吸収するように、酸化金属バリスター(MOV)デバイ
スを使用できる。しかしながら、MOVデバイスは保護
を必要とし得るすべての集積回路に対して構成するに
は、かさばり、かつ高価である。公知の保護デバイスが
発生する熱も、関連するシリコン基板領域で温度が上昇
するにつれ、集積回路の性能を損なわせる原因となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、集積回路を電
気過渡現象、例えばESD、EOSおよびロードダンプ
過渡現象から保護する方法およびシステムに対する要望
がある。
【0005】更に、貴重な集積回路基板のスペースをほ
とんど占めず、種々のタイプの電気過渡現象に対する公
知の解決法よりも低コストである、電気過渡現象から集
積回路を保護する方法およびシステムに対する要望があ
る。
【0006】一実施例において、一つのタイプのみなら
ず、ESD、EOSおよびロードダンプ状況を含む種々
の電気過渡現象から集積回路を保護する方法およびシス
テムに対する要望がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は、電気
過渡現象から集積回路を保護するための方法およびシス
テムを提供し、従来の集積回路の電気過渡現象を保護す
るシステムおよび方法に関連した欠点および制約を克
服、すなわち減少するものである。
【0008】本発明の特徴の一つは、電気的過渡現象か
ら集積回路を保護するためのパルス保護デバイスにあ
る。保護される集積回路は、集積回路基板領域を有し、
パルス保護デバイスは集積回路基板領域から分離された
保護回路基板領域を含む。保護回路基板領域と異なる集
積回路基板領域は、同じチップ上にあってもよいし、そ
の上になくてもよい。保護回路基板領域上には主要保護
回路が設けられており、この主要保護回路は、高エネル
ギーパルスを受け、かつ散逸させるための、集積回路に
接続された少なくとも一つの接続手段を有する。保護回
路は集積回路の代わりに高エネルギーパルスを受けるの
で、集積回路は種々の電気的過渡現象から保護される。
本実施例では、集積回路にトリガー回路が関連してお
り、このトリガー回路は集積回路基板領域に高エネルギ
ーパルスが進入するとトリガーをかける。これにより高
エネルギーパルスは保護回路に流れる。次に、保護回路
は高エネルギーパルスをアースにシャントする。
【0009】本発明の技術的利点は、保護回路を電気的
過渡現象から保護するのに、コンパクトで、効率的で、
安価な解決案を提供できることにある。本発明のシステ
ムは、別個のチップまたは集積回路が使用しているチッ
プと同一チップの別個の領域を占める、別個の保護回路
基板領域に設けられる。本発明は、別個のチップまたは
別個の領域を使用しているので、公知の保護方法のデバ
イスと同じようなクランプデバイスは、集積回路チップ
の有益な基板スペースまたは基板領域を占める必要がな
い。
【0010】本発明の別の技術的利点は、ESD、EO
Sおよびある場合にはロードダンプを含む広範な種々の
電気的過渡現象から、集積回路を保護するのに充分なフ
レキシビリティを有していることにある。更に本発明に
従って形成される保護回路は、種々の設計にすることが
できる。例えば、保護回路は、ロードダンプまたはEO
Sを受けやすい集積回路部分だけが高電圧吸収部分に接
続されるように、極端に高い電圧スパイクを吸収する部
分と、それより比較的低い電圧スパイクを吸収する部分
と、集積回路への接続手段を有することができる。他の
集積回路部品は、ESDから保護されるように比較的低
い電圧スパイク吸収部分に接続できるようになってい
る。
【0011】本発明の更に別の技術的利点は、集積回路
を保護しながら、保護回路が発生する熱を集積回路基板
から除くことができる点にある。これにより、電気的過
渡現象中、その後の集積回路の適正な作動が保証され
る。
【0012】本発明の更に別の技術的利点は、保護回路
基板上の保護回路は、保護回路が保護する電気的過渡現
象のタイプに応じて種々の均一パワー散逸用部品、例え
ば半導体整流器(SCR)またはゲート結合されたMO
SFET(GCM)を含むことができる点にある。
【0013】EOSの場合、均一パワー散逸する大きな
デバイスを用いることにより、信頼性を改善し、歩留ま
り低下を減少できる。本発明は保護回路を所望の大きさ
にできる。
【0014】以下、添付図面を参照して、図示した実施
例の下記の詳細な説明を読めば、本発明、その使用態様
および利点について最良に理解できよう。
【0015】
【実施例】種々の図面において、同様な部品および対応
する部品には同様な参照番号を用いた図面を参照すれ
ば、本発明の図示した実施例について最も理解できよ
う。
【0016】図1には、保護チップ14の保護対象であ
る、保護されていない集積回路チップ12を含む集積回
路チップ保護パッケージ10が示されている。保護チッ
プ14と集積回路チップ12を分離しているのは、熱ア
イソレーション層16である。集積回路チップ12およ
び保護チップ14は、それぞれのチップ上に多数のピ
ン、例えばピン18および20を含む。リード線22は
集積回路チップ12のピンを保護チップ14のピンに接
続している。リード線24は集積回路チップ12の少な
くとも一つのピンおよび集積回路チップ14の少なくと
も一つのピンがアースに接続されていることを示してい
る。
【0017】保護チップ14は、多数の保護デバイスを
含み、これら保護デバイスは関連するピン22を介して
集積回路の部品にそれぞれ接続しており、これら集積回
路の部品に関連するピン18が接続している。保護チッ
プ14および集積回路チップ12は、別個の基板を使用
している。これにより、集積回路チップ12上の貴重な
スペースを守り、保護チップ14が発生する熱が集積回
路チップ12上の部品に影響しないようにしている。本
例では熱アイソレーション層16は、集積回路チップ1
2および保護チップ14の基板を分離している。単に熱
アイソレーション層16を用いる方法と別の方法とし
て、集積回路チップの頂部上に設けられたピギーバック
保護チップ14により、同じ原理を利用できる。
【0018】図2は、集積回路チップ12および保護チ
ップ14が、どのように協働して電気過渡現象、例えば
ESD、EOSおよびロードダンプ中に生じるような過
渡現象から保護しているかを示している。図2を参照す
ると、点線26は、集積回路チップ12上の回路と保護
チップ14の回路との分離を示している。例えば集積回
路12はMOSFETデバイス、例えばMOSFETデ
バイス28およびMOSFETデバイス30のようなM
OSFETデバイスを含むことができる。MOSFET
デバイス28および32は、アースされたゲートMOS
FET32および34が接続されている。これら2つの
デバイスはそれぞれ抵抗器36および38を介してピン
18および19に接続している。ピン18および19か
らのリード線22および23は、それぞれピン20およ
び21に接続している。保護チップ14上で半導体整流
器(SCR)40はピン20に接続しているが、SCR
42はピン21に接続している。保護チップ14上のS
CR40のトリガーを引くために、アースピンはアース
ピン48で共通に接続されているリード線44および4
6に示されているように共に接続されている。
【0019】従って、図2において、アースされたゲー
トMOSFET32および34は、それらの出力ゲート
において少なくともある程度、集積回路チップ12上の
MOSFET28および30を保護している。これらの
別の機能はSCR40および42の主要保護デバイスの
トリガーをかけることである。図2が示すように、アー
スされたゲートMOSFET32および抵抗器36は、
SCR40のトリガーを引き、このSCR40をターン
オンさせる保護デバイス回路として働く。SCR40お
よび42は、一端トリガーされると高エネルギーパルス
をアースまでシャントすることにより、より高い保護レ
ベルまでMOSFET28および30を保護する。集積
回路チップ12および保護チップ14の双方のためのア
ースされたバスピンは、共通に接続されているので、ア
ースされたゲートMOSFET32および抵抗器36に
かかる同じ電圧が、保護チップ14にもかかる。集積回
路チップ12上のMOSFETまたは他の集積回路部品
の各々のための関連するトリガーデバイス、例えばアー
スされたゲートMOSFET32および抵抗器36によ
り形成されるデバイスは、保護される部品に接続してい
る。主要保護デバイス、すなわち本例ではSCR40お
よび42は、保護チップ14上に別々に載っているの
で、集積回路チップ12上にある空間および温度の制約
は、保護デバイスの大きさを制限するものではない。
【0020】本発明の別の実施例では、単一チップまた
は基板上で集積回路チップ12の回路と保護チップ14
とを組み合わせている。この別の実施例では、単一チッ
プ上の別個の基板領域が集積回路および保護回路と関連
するように、別々の回路に分離されている。これら回路
は、リード線例えばリード線22を介して接続してい
る。本発明の更に別の構成は、多数の集積回路チップ、
例えば集積回路チップ12を含むマルチチップモジュー
ル(MCM)の一部として、保護チップ14を形成して
いる。この実施例は、保護チップに対するMCM集積回
路チップの接続手段のうちのいくつかまたはすべてを有
している。
【0021】本発明の別の特徴は、必要な電気過渡現象
からの保護を行うのに、主にSCRの代わりに、または
SCRに加えて、異なる部品を使用する上でフレキシビ
リティがあることである。SCRはトリガーし電気過渡
現象をアースに向ける点で極めて効率的であるので、魅
力的な部品である。しかしながら、別の機能を行うの
に、SCRと別の保護デバイスとを置き換えることも可
能である。あるEOS用途に対しては、例えばゲート結
合されたMOSFET(GCM)すなわちトリガーし、
均一にパワーを散逸させるよう、抵抗器を介してゲート
がアースされたMOSFETが好ましい。これらデバイ
スは、EOSまたはESDの元ではパワーを均一に散逸
することが判っている。例えば、1992年国際電子デ
バイス会議のC.ダバリー、C.ディアスおよびT.ハ
ドックの論文「サブミクロンのESDの信頼性を得るた
めに均一なNMOSデバイスパワー分布を得ること」お
よび1993年9月のEOS/ESDシンポジウムの
C.ディアス、S.カングおよびC.ダバリーの論文
「0.6μmのNMOS ESD I/O保護構造体に
おけるEOS感受性の研究」を参照されたい。
【0022】SCRを使った場合に生じ得る欠点は、ラ
ッチアップの問題である。ラッチアップが生じると、S
CRはターンオンするが、電圧がトリガー電圧以下に充
分低く低下してもターンオフしなくなる。このような状
況では、電気過渡現象が終了しても、保護されている集
積回路の正常な動作は再開できない。この問題を克服す
るのに、GCMはより魅力的なデバイスとなり得る。一
般にGCMは、SCRに関連するラッチアップの問題は
ない。
【0023】ロードダンプの問題に対処するのに、SC
R40および42の代わりに更に別のタイプのデバイス
を使用できる。ロードダンプ状況時に保護回路が散逸さ
せなければならないエネルギーは極めて高いレベルとな
っているので、GCMまたはそれ以外のMOSFETデ
バイスを使用することは実際的ではない。ロードダンプ
中に生じるレベルでエネルギーを散逸させるのに必要な
寸法の制約により、専らMOSFETデバイスの面積を
必要としない大面積SCRまたは同様な使用されてい
る。本発明の概念および範囲内で上記およびそれ以外の
差異がある。
【0024】図3では、図2に示された実施例のデバイ
ス接続のレイアウトが示されている。図3を参照する
と、集積回路チップまたは基板領域12はリード線52
を含み、このリード線52は、集積回路チップ12上の
他の回路まで接続することがあり、かつ、N+領域54
に接続している。リード線56は、アースとN+領域5
8とN+領域54とを接続する。リード線56にはリー
ド線44も接続しており、このリード線44は保護チッ
プ14のN+領域60に接続している。集積回路チップ
12上でN−領域62はN+領域54に重なっており、
抵抗器36の高い端部における電子流れ効果を抑制して
いる。P形基板領域64と、N+領域54および58と
の組み合わせは、ゲートがアースされたMOSFET3
2を形成している。ターミナル52にはMOSFET2
8が接続されているが、これは図3には示されていな
い。
【0025】保護チップすなわち領域14上では、抵抗
器36に接続しているリード線22は、N+領域66お
よびP+領域68に接続している。N−領域70はN+
領域66およびP+領域68を囲んでおり、N−領域7
0はN+領域72に重なり、N+領域60と共に集積回
路12上のMOSFET28の必要なトリガーを引き、
保護するのに必要なSCR40を構成している。図3は
保護チップ14および集積回路12上のそれぞれのP領
域74に対するアース接続76と、P領域64に対する
アース接続78を示している。図3の実施例が必要とし
ないオプションの接続として、リード線80はP形基板
74およびP形基板64を共通にアースすることができ
る。
【0026】図3の実施例の一つの特徴は、N+領域7
2にある。ロバート・N.ラウントリーに付与され、テ
キサスインスツルメント社に譲渡された米国特許第5,
012,317号および第4,439,616号(以
下、かかる米国特許をラウントリー特許と総称する)
は、本特許を用いない場合に可能である電圧よりもより
低い電圧で、SCRがトリガーするようにSCRの電圧
を下げるのにN+領域72を用いることを開示してい
る。例えば、SCR40の設計トリガー電圧を50Vと
すると、ラウントリー特許によるN+領域72を用いる
ことにより、トリガー電圧を例えば25Vまで低下でき
るのでSCR40はより低いトリガー電圧で集積回路の
MOSFET28を保護することになる。
【0027】作動以上で、図示した実施例の種々の素子
がどのように協働するかを充分に説明したが、発明の理
解を完全とするため、一実施例の作動について説明す
る。図2では、本実施例はESD、EOSおよびある種
のロードダンプ状態を含む他のタイプの高エネルギーパ
ルスから保護するように作動する状態を示している。図
2の実施例では、金属酸化物半導体デバイス、例えばM
OSFET32または34は、スナップバック状態にブ
レークダウンし、例えば抵抗器36および38を通して
累積したパッド電圧が、保護チップ14上の保護用SC
R40および42をトリガーする。従って、ゲートがア
ースされたMOSFET32および34は、それぞれの
抵抗器36および38と共に、保護されているMOSF
ET28および30からのエネルギーを散逸させる間、
エネルギーの主な散逸は保護チップ14上で生じる。例
えばゲートがアースされているMOSFET32および
34の組み合わせは、保護チップ14上のSCR40を
トリガーするトリガーデバイスとして作動する。しかし
ながら、ゲートがアースされているMOSFET32お
よび抵抗器36が形成するトリガーデバイスは、ホール
電流を基板に流してSCRをトリガーしないので、SC
Rはリード線22を電流が流れる時にしかトリガーしな
い。
【0028】従って、要約すれば、本発明はESD、E
OSおよびロードダンプ状況を含む電気過渡現象から集
積回路を保護するための方法およびシステムを提供する
ものであり、保護されている集積回路の基板から離れた
基板上に形成された高エネルギーパルス保護回路を含
む。保護回路の基板上の主要保護デバイスは、接続手段
を介して高エネルギーパルスまたは電気過渡現象を受
け、これを散逸させ、高エネルギーパルスから集積回路
を保護するための集積回路に接続された少なくとも一つ
の接続手段を有する。保護回路用のこのような別個の基
板は、集積回路基板上のトリガー回路と結合し、異なる
レベルのエネルギー過渡現象に対してフレキシブルな高
度な回路の保護を行う。
【0029】以上で上記の特定の実施例を参照して本発
明について説明したが、この説明は制限的なものでない
と解すべきである。当業者であれば、上記説明を参照す
れば、開示した実施例の種々の変形例のみならず本発明
の別の実施例について考えつくであろう。従って、特許
請求の範囲は本発明の真の範囲内に入るかかる変形例を
カバーしていると解すべきである。
【0030】以上の説明に関し、下記の項を開示する (1)高エネルギーパルスから集積回路を保護するため
の高エネルギーパルス保護装置であって、集積回路に関
連した集積回路基板領域と、前記集積回路基板に関連し
ないが、前記集積回路基板と共通に電気的アースに接続
されている保護回路基板領域と、前記保護回路基板領域
に関連し、集積回路との少なくとも一つの接続手段を有
し、高エネルギーパルスを受け、この高エネルギーパル
スを前記少なくとも一つの接続手段および前記保護回路
基板領域を通して前記共通アースに散逸させ、集積回路
を高エネルギーパルスから保護するための、主要保護回
路とを備えた保護装置。 (2)前記集積回路基板領域は集積回路チップを備え、
前記保護回路基板領域は保護回路チップを備え、前記集
積回路チップおよび前記保護回路チップは互いに分離さ
れており、別個である、第1項記載の装置。 (3)前記集積回路基板領域および前記保護回路基板領
域は、単一チップのうちの分離され、かつ別個の領域を
備える第1項記載の装置。 (4)前記主要保護回路は、高エネルギーパルスを受
け、前記保護回路基板領域を介してアースに高エネルギ
ーパルスを散逸させるための半導体整流器を備えた、第
1項記載の装置。 (5)前記主要保護回路は、高エネルギーパルスを受
け、高エネルギーを前記保護回路基板領域に散逸させる
ための半導体整流器を備え、前記半導体整流器は関連す
るブースター回路を有する、第1項記載の装置。 (6)前記主要保護回路は、高エネルギーパルスを受
け、前記保護回路基板領域を介してアースに高エネルギ
ーパルスを散逸させるためのゲート結合されたMOSF
ETを備えた、第1項記載の装置。 (7)前記集積回路基板領域は集積回路チップを備え、
前記保護回路基板領域は保護回路チップを備え、更に前
記保護回路チップに接続して保護されたマルチチップモ
ジュールを形成する複数の前記集積回路チップを備え
た、第1項記載の装置。
【0031】(8)集積回路を高エネルギーパルスから
保護するための方法であって、集積回路基板領域を集積
回路に関連させ、保護回路基板領域を集積回路基板領域
に関連させないようにすると共に、集積回路基板領域を
保護回路基板領域と共通に電気的アースに接続し、集積
回路が主要保護回路に対する少なくとも一つの接続手段
を有するように、主要保護回路を保護回路基板領域に関
連させ、少なくとも一つの接続手段および保護回路基板
領域を介して高エネルギーパルスを散逸させて集積回路
を高エネルギーパルスから保護する諸工程を備えた、集
積回路保護方法。 (9)分離された別個のチップ上に集積回路基板領域と
保護回路基板領域を分離する工程を更に備えた、第8項
記載の方法。 (10)単一チップの分離された別個の領域上に集積回
路基板領域と保護回路基板領域を分離する工程を更に備
えた、第8項記載の方法。 (11)半導体整流器に高エネルギーパルスを受け、保
護回路基板領域を介して高エネルギーパルスをアースに
散逸させる工程を更に備えた、第8項記載の方法。 (12)関連するブースター回路を有する主要保護回路
に高エネルギーパルスを受け、保護回路基板領域を介し
て高エネルギーパルスをアースに散逸させる工程を更に
備えた、第8項記載の方法。 (13)ゲート結合されたMOSFETを含む主要保護
回路に高エネルギーパルスを受け、保護回路基板領域を
介して高エネルギーパルスをアースに散逸させる工程を
更に備えた、第8項記載の方法。 (14)前記集積回路基板領域が集積回路チップを備
え、前記保護回路基板領域が保護回路チップを備え、保
護回路チップに接続された複数の集積回路チップを更に
備えるよう接続する工程を更に含む、第8項記載の方
法。
【0032】(15)高エネルギーパルスから集積回路
を保護するための高エネルギーパルス保護装置を形成す
る方法であって、集積回路に関連した集積回路基板領域
を形成し、前記集積回路基板に関連しないが、前記集積
回路基板と共通に電気的アースに接続されている保護回
路基板領域を形成し、前記保護回路基板領域に関連し、
集積回路との少なくとも一つの接続手段を有し、高エネ
ルギーパルスを受け、この高エネルギーパルスを前記少
なくとも一つの接続手段および前記保護回路基板領域を
通して前記共通アースに散逸させ、集積回路を高エネル
ギーパルスから保護するための主要保護回路を形成する
諸工程を備えた高エネルギーパルス保護装置を形成する
方法。 (16)集積回路チップを含むよう集積回路基板領域を
形成し、集積回路チップおよび保護回路チップは互いに
分離され、別個となるように保護回路チップを含むよ
う、保護回路基板領域を形成する工程を更に含む、第1
5項記載の装置。 (17)単一チップのうちの分離され、かつ別個の領域
となるように、集積回路基板領域および保護回路基板領
域を形成する工程を更に含む第16項記載の方法。 (18)高エネルギーパルスを受け、この高エネルギー
パルスを保護回路基板領域を介してアースに散逸させる
ための半導体整流器を含むよう、主要保護回路を形成す
る工程を更に含む、第15項記載の方法。 (19)高エネルギーパルスを受け、前記保護回路基板
領域を介してアースに高エネルギーパルスを散逸させる
ための半導体整流器を含み、該半導体整流器は主要保護
回路のトリガー電圧を低下させるための関連するブース
ター回路を有するよう、主要保護回路を形成する工程を
更に含む、第15項記載の方法。 (20)高エネルギーパルスを受け、前記保護回路基板
領域を介してアースに高エネルギーパルスを散逸させる
ためのゲート結合されたMOSFETを含むよう、主要
保護回路を形成する工程を更に含む、第15項記載の方
法。
【0033】高エネルギーパルス保護デバイス(10)
は集積回路(28および30)を保護し、集積回路(2
8および30)は集積回路基板領域(64)に関連して
おり、高エネルギーパルス保護デバイス(10)は、集
積回路基板領域(64)に関連していない保護回路基板
領域(74)を有する。主要保護回路(40および4
2)は保護回路基板領域(74)に関連しており、高エ
ネルギーパルスを受け、これを少なくとも一つの接続手
段(22)を介して散逸させるための集積回路(28お
よび30)との少なくとも一つの接続手段(22)を有
する。これにより集積回路(28および30)は高エネ
ルギーパルスから保護される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概念図である。
【図2】本発明の一実施例の電気的略図である。
【図3】図2の実施例の可能な基板形状を概念的に示す
図である。
【符号の説明】
10 保護デバイス 22 接続手段 28、30 集積回路 40、42 主要保護回路 64 集積回路基板領域 74 保護回路基板領域

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高エネルギーパルスから集積回路を保護
    するための高エネルギーパルス保護装置であって、 集積回路に関連した集積回路基板領域と、 前記集積回路基板領域から離れ、前記集積回路基板領域
    と共通に電気的アースに接続されている保護回路基板領
    域と、 前記保護回路基板領域に関連し、集積回路との少なくと
    も一つの接続手段を有し、高エネルギーパルスを受け、
    この高エネルギーパルスを少なくとも一つの前記接続手
    段および前記保護回路基板領域を通して前記共通アース
    に散逸させ、前記集積回路を高エネルギーパルスから保
    護するための、主要保護回路とを備えた保護装置。
  2. 【請求項2】 集積回路を高エネルギーパルスから保護
    するための方法であって、 集積回路基板領域を集積回路に関連させ、 保護回路基板領域を前記集積回路基板領域から離すと共
    に、前記集積回路基板領域を前記保護回路基板領域と共
    通に電気的アースに接続し、 前記集積回路が主要保護回路に対する少なくとも一つの
    接続手段を有するように、前記主要保護回路を前記保護
    回路基板領域に関連させ、少なくとも一つの前記接続手
    段および前記保護回路基板領域を介して高エネルギーパ
    ルスを散逸させて前記集積回路を高エネルギーパルスか
    ら保護する工程を備えた、集積回路保護方法。
JP6256004A 1993-09-13 1994-09-13 集積回路を高エネルギーパルスから保護するための装置および方法 Pending JPH07211870A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/120,998 US6208493B1 (en) 1993-09-13 1993-09-13 Method and system for protecting integrated circuits against a variety of transients
US120998 1993-09-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07211870A true JPH07211870A (ja) 1995-08-11

Family

ID=22393827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6256004A Pending JPH07211870A (ja) 1993-09-13 1994-09-13 集積回路を高エネルギーパルスから保護するための装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6208493B1 (ja)
EP (1) EP0643422B1 (ja)
JP (1) JPH07211870A (ja)
KR (1) KR100331661B1 (ja)
DE (1) DE69429844T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520089A (ja) * 2004-11-09 2008-06-12 フルテック・セミコンダクター・インコーポレイテッド 高電圧に適合した過渡変化遮断集積装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7304439B2 (en) * 2001-09-06 2007-12-04 E. Energy Technology Limited Phase-controlled dimmable electronic ballasts for fluorescent lamps with very wide dimming range
US20110035074A1 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 Tyco Electronics Corporation Remote controlled power consuming device and module therefore
FR3054344B1 (fr) * 2016-07-25 2018-09-07 Tiempo Circuit integre protege.

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2305484C3 (de) * 1973-02-05 1978-08-24 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Erregereinrichtung für eine gleichstromerregte Drehstrom-Lichtmaschine
DE3130324A1 (de) * 1981-07-31 1983-02-17 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH, 8000 München Traegerelement fuer einen ic-baustein
JPS6239045A (ja) 1985-08-14 1987-02-20 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路の入力保護回路
JPS62165967A (ja) 1986-01-17 1987-07-22 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
US4920405A (en) 1986-11-28 1990-04-24 Fuji Electric Co., Ltd. Overcurrent limiting semiconductor device
DE3856174T2 (de) 1987-10-27 1998-09-03 Nec Corp Halbleiteranordnung mit einem isolierten vertikalen Leistungs-MOSFET.
US4939616A (en) * 1988-11-01 1990-07-03 Texas Instruments Incorporated Circuit structure with enhanced electrostatic discharge protection
US5008736A (en) * 1989-11-20 1991-04-16 Motorola, Inc. Thermal protection method for a power device
US5021853A (en) * 1990-04-27 1991-06-04 Digital Equipment Corporation N-channel clamp for ESD protection in self-aligned silicided CMOS process
JPH04261061A (ja) * 1990-10-18 1992-09-17 Nissan Motor Co Ltd 入力保護装置
JPH04155868A (ja) * 1990-10-19 1992-05-28 Hitachi Ltd 過電圧自己保護型サイリスタ
US5268588A (en) * 1992-09-30 1993-12-07 Texas Instruments Incorporated Semiconductor structure for electrostatic discharge protection

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520089A (ja) * 2004-11-09 2008-06-12 フルテック・セミコンダクター・インコーポレイテッド 高電圧に適合した過渡変化遮断集積装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69429844D1 (de) 2002-03-21
DE69429844T2 (de) 2002-08-14
KR100331661B1 (ko) 2002-08-13
EP0643422A1 (en) 1995-03-15
KR950010054A (ko) 1995-04-26
EP0643422B1 (en) 2002-02-13
US6208493B1 (en) 2001-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5576557A (en) Complementary LVTSCR ESD protection circuit for sub-micron CMOS integrated circuits
US6011681A (en) Whole-chip ESD protection for CMOS ICs using bi-directional SCRs
US8049250B2 (en) Circuit and method for power clamp triggered dual SCR ESD protection
EP1794795B1 (en) Bi-directional esd protection circuit
US5721656A (en) Electrostatc discharge protection network
JP2815561B2 (ja) 低電圧トリガーシリコン制御整流器を使用したcmos静電放電保護回路
US5581104A (en) Static discharge circuit having low breakdown voltage bipolar clamp
US5686751A (en) Electrostatic discharge protection circuit triggered by capacitive-coupling
US6091594A (en) Protection circuits and methods of protecting a semiconductor device
US20070120193A1 (en) Esd protection device
CN100372118C (zh) 静电放电防护电路
US6756642B2 (en) Integrated circuit having improved ESD protection
JPH08293583A (ja) 集積回路の入出力静電放電保護回路
JP2003023101A (ja) 半導体装置
US20070091521A1 (en) Integrated circuit with esd protection circuit
US7323752B2 (en) ESD protection circuit with floating diffusion regions
JP2004031910A (ja) 静電放電防護装置
US5892262A (en) Capacitor-triggered electrostatic discharge protection circuit
Wang et al. An on-chip ESD protection circuit with low trigger voltage in BiCMOS technology
US6455898B1 (en) Electrostatic discharge input protection for reducing input resistance
US10868421B2 (en) On-chip multiple-stage electrical overstress (EOS) protection device
US6934136B2 (en) ESD protection of noise decoupling capacitors
JP3459308B2 (ja) Esd入力保護装置
JPH07211870A (ja) 集積回路を高エネルギーパルスから保護するための装置および方法
JPH06291257A (ja) 過電圧保護回路