JPH0721011B2 - 中空重合体粒子の製造方法 - Google Patents

中空重合体粒子の製造方法

Info

Publication number
JPH0721011B2
JPH0721011B2 JP62158557A JP15855787A JPH0721011B2 JP H0721011 B2 JPH0721011 B2 JP H0721011B2 JP 62158557 A JP62158557 A JP 62158557A JP 15855787 A JP15855787 A JP 15855787A JP H0721011 B2 JPH0721011 B2 JP H0721011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latex
acid
particles
base
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62158557A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS641704A (en
JPH011704A (ja
Inventor
政芳 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Zeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Corp filed Critical Zeon Corp
Priority to JP62158557A priority Critical patent/JPH0721011B2/ja
Publication of JPS641704A publication Critical patent/JPS641704A/ja
Publication of JPH011704A publication Critical patent/JPH011704A/ja
Priority to US07/329,513 priority patent/US4910229A/en
Publication of JPH0721011B2 publication Critical patent/JPH0721011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/44Preparation of metal salts or ammonium salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2321/00Characterised by the use of unspecified rubbers
    • C08J2321/02Latex

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、中空重合体粒子の製造方法に関する。
(従来の技術) 従来より、中空重合体粒子は、水系塗料組成物あるい
は、紙被覆組成物等の用途に用いられている。該粒子を
これらの組成物の一種として加えることにより、例えば
水系塗料においては、従来の粒子中に均一に重合体が充
填された重合体粒子に比べ、中空重合体粒子は、屈折率
が大きく異なる重合体と空気との界面を多く有すること
により、光の透過を悪くするので、隠蔽剤あるいは、隠
蔽度の高い白色顔料として利用される。従って得られる
塗膜は、不透明度、隠蔽度あるいは、白色度にすぐれた
ものとなり、さらには、光沢も優れたものとなる。
また、紙被覆用組成物として用いる際においても、水系
塗料の場合と同様な理由によりコート紙あるいは、アー
ト紙における不透明度、白色度、光沢を向上させる効果
がある。
従来よりの中空粒子製造法としては、例えば、特開昭56
−32513を挙げることができる。ここで、述べられてい
る方法では、従来の乳化重合にて不飽和カルボン酸を共
重合させシード粒子を作成した後、粒子表面層を形成さ
せる為、エチレン性不飽和単量体を用いてカバー重合を
行い、重合終了後、得られる粒子をアンモニア等の揮発
性塩基にて共重合させた不飽和カルボン酸を中和させ
て、粒子を膨潤させて中空粒子を得るというものであ
る。
ここで、示されている方法では、二段階にわたり重合を
行い、工程が複雑になるばかりか、エチレン性不飽和単
量体をシード粒子表面層のみにカバー重合させる為に、
技術的に、反応温度、重合開始剤、あるいは、界面活性
剤量等のコントロールが難しく、多くの場合シード粒子
表面層を覆うカバー重合を行うことは困難であり、新粒
子の発生あるいは、シード粒子中不飽和カルボン酸の最
終粒子表面への移動が伴ってしまう。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者等は、前記欠点を解決すべく鋭意研究の結果、
不飽和カルボン酸単量体共重合体ラテックスを、塩基に
て中和し膨潤させた後、酸処理を行う事により、中空化
することを見出し、本発明を完成するに至った。
(問題点を解決するための手段) 本発明のかかる目的は、カルボキシル基含有共重合体ラ
テックスを構成する該重合体中のカルボキシル基の少な
くとも一部を塩基で中和し、次いで、酸を添加して該ラ
テックスのpHを7以下にすることによって達成される。
(発明の効果) かくして本発明によれば、従来技術に比較して工程が簡
略化され、なおかつ、処理工程が簡素化された中空粒子
製造法を提示することができる。以下本発明について詳
細に説明する。
本発明において、用いられるカルボキシル基含有共重合
体ラテックスは、カルボキシ基を含有している重合体ラ
テックスであれば、その他の単量体組成の如何に拘らず
適用することができる。その他の単量体としては、スチ
レン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、ハロ
ゲン化スチレン、ジビニルベンゼン等の芳香族ビニル単
量体、アクリロニトリル等の不飽和ニトリル。メチル
(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、
ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メ
タ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、グ
リシジル(メタ)アクリレート等の不飽和(メタ)アク
リル酸エステル、ブタジエン、イソプレン等の共役ジオ
レフィン、その他、ビニルピリジン、塩化ビニリデン、
(メタ)アクリルアミド、N−メチロール(メタ)アク
リルアミド、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレー
ト、ジアリルフタレート、アリル(メタ)アクリレート
酢酸ビニル等の後記のカルボキシル基含有単量体と共
重合可能な単量体が例示され、これらは、一種又は二種
以上で使用される。本発明に於いては、カルボキシル基
含有単量体は必須の成分であり、アクリル酸、メタクリ
ル酸、イタコン酸、フマル酸等のエチレン性不飽和カル
ボン酸を例示することができ、一種又は二種以上で使用
される。この単量体は全単量体混合物中0.1〜40重量%
の範囲で使用されるのが好ましい。0.1重量%未満で
は、本発明による塩基、酸による膨潤が起りにくく、ま
た起こしてもその効果が小さい。40重量%を越えると共
重合体ラテックス重合の際、多大の凝固物の発生をみ
る。さらに好ましくは、0.5〜20重量%である。また、
カルボキシル基含有共重合体ラテックスのカルボキシル
基の導入法として、上記したカルボキシル基含有単量体
の共重合による方法以外に、共重合ポリマーの後処理に
よるカルボキシル化によることも可能である。
また、本発明に用いられるカルボキシル基含有共重合体
ラテックスの製造に用いられる重合副資材は、通常の乳
化重合で使用されるものなら、限定されるものではな
い。ドデシルベンゼン硫酸ナトリウム等のアニオン界面
活性剤、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル等
の非イオン界面活性剤等の界面活性剤、硫酸ナトリウム
等のビルダー、ヘキサメタリン酸の無機分散安定剤、あ
るいは、過硫酸カリウム等の重合開始剤等限定されるも
のではない。
また、重合法も限定されるものではなく、バッチ式、セ
ミバッチ式、連続式等の通常の重合法が用いられる。
本発明において、前記共重合体粒子を塩基を用いて中和
させる事が必須である。使用される塩基は、特に限定さ
れるものではなく、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、水酸化リチウム等のアルカリ金属の水酸化物、アン
モニア、ジメチルアミン、ジエタノールアミン等のアミ
ン化合物等を例示することができる。使用される塩基と
しては、カルボキシル基含有共重合体ラテックス中のカ
ルボキシル基量の少なくとも一部を中和させられるだけ
の量が必要であり、好ましくは、ラテックスのpHを8以
上、より好ましくは10以上にする必要がある。また、塩
基添加後、ラテックス粒子内部のカルボキシル基を中和
させる為には、塩基が、ラテックス内部に拡散する時間
が必要であり、塩基を添加した後、撹拌を充分に行うこ
とが好ましい。また、塩基による処理温度も、拡散速度
を上げる為には、ラテックスポリマーの軟化する温度付
近以上が望ましく、具体的には、ラテックスポリマーの
ガラス転移点温度より幾分低い温度付近からそれ以上の
温度を保つのが好ましい。カルボキシル基含有量によ
り、塩基添加後の処理時間は異なるが、通常は10分以上
である。また、塩基を加える際、塩基を加える事による
ショックの為、ラテックスが凝固することが有得る。こ
れを防ぐために、塩基を添加する前に、上記したアニオ
ン界面活性剤、非イオン界面活性剤を単独であるいは併
用して添加することも可能である。
塩基にて処理を行った後、酸をラテックス系に加え、ラ
テックス中のpHを7以下にすることも本発明において必
須である。好ましくは、ラテックス系のpHを5以下にす
ることが好ましい。用いられる酸は、特に限定されるも
のではなく、塩酸、硫酸等の鉱酸、あるいは、酢酸、マ
ロン酸等の有機酸等を用いればよい。酸処理によって粒
子が何故中空化するかは、現在確実なことがわかっては
いないが、この現象は、電導度滴定による粒子表面カル
ボン酸量の測定値の変化、粒子径の変化、得られたラテ
ックス粒子の透過型電気顕微鏡による形態観察等で確認
することができる。酸処理の場合も、処理温度、時間は
塩基処理の場合と同様である。また、酸を添加する際、
そのショックの為ラテックスが凝固することを防止する
ために、酸を添加する前に上記、アニオン界面活性剤、
非イオン界面活性剤の単独、あるいは、併用で添加する
ことも可能である。
(実施例) 以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明す
る。
実施例1 3の四ツ口フラスコ中にイオン交換水371mlを入れ、
スチレン5.1g、アクリル酸ブチル1.44g及びメタクリル
酸0.5gを加え、撹拌を行う。四ツ口フラスコに還流冷却
管、温度計、分液ロートを取付け、フラスコを70℃に加
温する。70℃に加温したら、1%KPS水溶液を75ml分液
ロートよりフラスコに添加し、反応を開始する。イオン
交換水20mlを分液ロートに添加し、分液ロートを洗浄し
た後、スチレン97g、アクリル酸ブチル27.4g及びメタク
リル酸19.2gを分液ロートに注入しておく。反応後2時
間経過したら、分液ロート中の単量体混合物を12時間か
けて滴下し、その後1時間加熱を続けて重合反応を完結
させる。重量法により反応添加率を求めると98.9%であ
った。また、光散乱法(malvern社製model9800)により
粒子径を測定すると、重量平均粒子径にて0.40μmであ
った。また、常法に従い、得られたラテックスの電導度
滴定を行い、粒子表面のカルボン酸量を定量すると、0.
13ミリ当量/ポリマーgであった。次に、得られたラテ
ックスに1%KOH水溶液1285gを加え、70℃にて、3時間
撹拌して、塩基処理を行った。塩基処理後のラテックス
のpHは11.8であった。塩基処理後のラテックスの粒子表
面カルボン酸量を定量すると、0.3ミリ当量/ポリマー
gであり、粒子径は0.56μmであった。
この結果は塩基処理によりラテックス粒子の水溶性が増
し、ラテックス粒子内部のカルボキシル基含有重合体が
該粒子表面に移行し、その結果該粒子がいわゆる水膨潤
状態となり該粒子表面のカルボン酸量が増加し、粒径も
大きくなったことを示している。
塩基処理に次いで、ラテックスに1%塩酸水溶液840gを
加え、70℃にて30分撹拌を行い、酸処理を行った後、室
温下に放置した。酸処理後のラテックスのpHは2.3であ
った。また、ラテックス粒子表面のカルボン酸量は、0.
07ミリ当量/ポリマーgであり、粒子径は、0.54μmで
あった。得られた粒子は乾燥し、一次粒子の粉体にした
後、エポキシ樹脂で包埋し、超ミクロトームを用いて超
薄切片を作製し、透過型電子顕微鏡で観察し、重合体粒
子が中空化していることを確認した。
実施例2 10のオートクレーブにイオン交換水1000mlを入れ、ラ
ウリル硫酸ナトリウム20g、スチレン160g、ブタジエン3
0g及びメタクリル酸10gを添加し、70℃に加熱した後、
1%加硫酸カリウム800ml添加し、重合を開始させた。
2時間経過した後、別のオートクレーブに、イオン交換
水4000mlを入れ、ラウリル硫酸ナトリウム20g、スチレ
ン3040g、ブタジエン570g及びメタクリル酸190gを添加
し、撹拌を行い、エマルジョン化した単量体を12時間に
わたり、プランジャーポンプ(日機装社製)にて、反応
中のオートクレーブに連続的に添加した。その後、2時
間反応を継続した。重量法により反応転化率を求めると
98.8%であった。また光散乱法により粒子径を測定する
と、0.24μmであった。また、電導度滴定により粒子表
面のカルボン酸量を定量すると0.20ミリ当量/ポリマー
gであった。次に、得られたラテックス(固形分40.7
%)5を別のオートクレーブに入れ、5%KOH水溶液1
500gを加え、60℃にて、24時間撹拌を行い、塩基処理を
おこなった。処理後のラテックスのpHは11.7であり、粒
子表面カルボン酸量は0.41ミリ当量/ポリマーgであ
り、粒子径は0.31μmであった。次いで、5%塩酸水溶
液980gを加え、60℃にて1時間撹拌を行い、酸処理を行
った後室温下に放置した。得られたラテックスのpHは2.
3、粒子表面のカルボン酸量は0.08ミリ当量/ポリマー
gであり、粒子径は0.29μmであった。その後、実施例
1と同様にして透過型電子顕微鏡にて観察し、中空粒子
であることを確認した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カルボキシル基含有共重合体ラテックスを
    構成する該重合体中のカルボキシル基の少なくとも一部
    を塩基で中和し、次いで、酸を添加して該ラテックスの
    pHを7以下にすることを特徴とする中空重合体粒子の製
    造方法。
JP62158557A 1987-06-25 1987-06-25 中空重合体粒子の製造方法 Expired - Fee Related JPH0721011B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62158557A JPH0721011B2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 中空重合体粒子の製造方法
US07/329,513 US4910229A (en) 1987-06-25 1989-03-28 Process for producing hollow polymer latex particles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62158557A JPH0721011B2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 中空重合体粒子の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPS641704A JPS641704A (en) 1989-01-06
JPH011704A JPH011704A (ja) 1989-01-06
JPH0721011B2 true JPH0721011B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=15674307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62158557A Expired - Fee Related JPH0721011B2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 中空重合体粒子の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4910229A (ja)
JP (1) JPH0721011B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0791390B2 (ja) * 1989-06-23 1995-10-04 日本ゼオン株式会社 中空重合体粒子を含有するラテックス及びその製造方法
US5360827A (en) * 1992-03-31 1994-11-01 Nippon Zeon Co., Ltd. Process for preparation of latex of hollow polymer
JPH07102024A (ja) * 1993-10-06 1995-04-18 Nippon Zeon Co Ltd 架橋型中空重合体粒子ラテックスの製造方法
US5981296A (en) * 1997-02-18 1999-11-09 Dade Behring Inc. Stabilization of particle reagents
FI103894B1 (fi) 1997-03-05 1999-10-15 Neste Oy Menetelmä onttopolymeeripartikkelilateksin valmistamiseksi
JP4711633B2 (ja) * 2003-06-17 2011-06-29 ローム アンド ハース カンパニー ポリマー組成物およびポリマーの調製法
KR100557994B1 (ko) * 2003-07-25 2006-03-06 삼성전자주식회사 매립 확장 콘택홀을 갖는 반도체 장치 및 그 제조방법
JP4154358B2 (ja) 2003-08-21 2008-09-24 ローム アンド ハース カンパニー ポリマーの製造方法
JP4038487B2 (ja) * 2003-08-21 2008-01-23 ローム アンド ハース カンパニー ポリマーの生産方法
US7160970B2 (en) * 2003-11-17 2007-01-09 Rohm And Haas Company Process for manufacturing polymers
US20050109856A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Alexander James N.Iv Method for preparing polymer electrosprays
FR2918269B1 (fr) 2007-07-06 2016-11-25 Oreal Composition de protection solaire contenant l'association d'un polymere semi-cristallin et de particules de latex creuses.
EP2072542B1 (en) 2007-12-20 2014-05-07 Rohm and Haas Company Core-shell polymers suitable for use in organic media
EP2143742B1 (en) 2008-07-08 2019-07-03 Rohm and Haas Company Core-Shell Polymeric Particles
EP2172517B1 (en) 2008-10-06 2018-11-21 Rohm and Haas Company Composite particles
ATE529488T1 (de) 2008-12-29 2011-11-15 Rohm & Haas Hochglänzende emulsionsfarben mit erweitertem alkalyd
US20110123672A1 (en) * 2009-11-23 2011-05-26 Xiaohu Xia Gum bases, chewing gums based thereupon, and methods for making the same
ES2412399T3 (es) 2011-03-21 2013-07-11 Organik Kimya Sanayi Ve Tic. A.S. Procedimiento para preparar una emulsión que contiene partículas poliméricas de núcleo-vaina-corteza
US9222254B2 (en) 2012-03-13 2015-12-29 Schabel Polymer Technology, Llc Structural assembly insulation
WO2013189661A1 (en) 2012-06-21 2013-12-27 Unilever Plc Improvements relating to fabric conditioners
WO2014192780A1 (en) 2013-05-30 2014-12-04 L'oreal Cosmetic composition
JP2016521679A (ja) 2013-06-18 2016-07-25 ロレアル 化粧用組成物
TWI551644B (zh) 2014-05-13 2016-10-01 羅門哈斯公司 聚合物組成物、包含該組成物之頂蓋料及製造該頂蓋料之製程
JP6661751B2 (ja) 2015-08-18 2020-03-11 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ピーラブルコーティング組成物およびその作製プロセス
AU2016433286B2 (en) 2016-12-22 2022-12-22 Dow Global Technologies Llc Method of steam stripping dispersion of organic extender particles

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3615972A (en) * 1967-04-28 1971-10-26 Dow Chemical Co Expansible thermoplastic polymer particles containing volatile fluid foaming agent and method of foaming the same
US3620988A (en) * 1968-10-31 1971-11-16 Goodrich Co B F Method of preparing bead-type polymers
US4049604A (en) * 1969-03-10 1977-09-20 The Dow Chemical Company Emulsion polymerization method for preparing aqueous dispersions of organic polymer particles
US3691140A (en) * 1970-03-09 1972-09-12 Spencer Ferguson Silver Acrylate copolymer microspheres
GB1591924A (en) * 1976-10-25 1981-07-01 Berger Jenson & Nicholson Ltd Polymer aggregates
US4166152B1 (en) * 1977-08-17 1999-05-18 Minnesota Mining & Mfg Tacky polymeric microspheres
AU530410B2 (en) * 1978-02-21 1983-07-14 Sintef Preparing aqueous emulsions
US4427836A (en) * 1980-06-12 1984-01-24 Rohm And Haas Company Sequential heteropolymer dispersion and a particulate material obtainable therefrom, useful in coating compositions as a thickening and/or opacifying agent
US4495318A (en) * 1984-03-21 1985-01-22 International Cube Corporation Low tack microsphere glue
US4598112A (en) * 1984-09-14 1986-07-01 International Cube Corp. Low tack cationic microsphere glue
US4594363A (en) * 1985-01-11 1986-06-10 Rohm And Haas Company Production of core-sheath polymer particles containing voids, resulting product and use
US4829102A (en) * 1987-11-05 1989-05-09 Union Oil Company Of California Polymeric opaque particles and process for making same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS641704A (en) 1989-01-06
US4910229A (en) 1990-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0721011B2 (ja) 中空重合体粒子の製造方法
JPH011704A (ja) 中空重合体粒子の製造方法
US5360827A (en) Process for preparation of latex of hollow polymer
JP3084080B2 (ja) ポリマー粒子の調製
JPH0326724A (ja) 中空重合体粒子を含有するラテックス及びその製造方法
US6235810B1 (en) Method for the preparation of hollow polymer particle latex
JP3226542B2 (ja) 中空ポリマーラテックス粒子
JP2008540787A (ja) 改善した弾性を有する有色ポリマー系
JP2713081B2 (ja) 中空重合体粒子の製造方法
CA1056542A (en) Process for forming acrylic elastomer containing interpolymer particles by emulsion polymerization
CN105440196B (zh) 一种聚苯乙烯-丙烯酸聚合物微球及其制备方法
JP3590457B2 (ja) 水性エマルジョンの製造法
JPH02140272A (ja) 架橋中空ポリマー顔料とこれを用いた塗料組成物
JP3557823B2 (ja) 中空重合体粒子、その水性分散液およびそれらの製造方法
JP3948083B2 (ja) 中空重合体粒子、その水性分散液およびそれらの製造方法
JP2556453B2 (ja) 中空重合体粒子の製造方法
JP4333357B2 (ja) 中空重合体粒子、その水性分散液およびそれらの製造方法
JP2679523B2 (ja) 中空重合体ラテックスの製造方法
JPH0297504A (ja) 架橋重合体微粒子の製造方法
JP3401851B2 (ja) 固体粒子のマイクロカプセル化方法
JP3601215B2 (ja) 中空重合体粒子、その水性分散液およびそれらの製造方法
JP7315728B2 (ja) グラフト共重合体、その製造方法およびこれを含む樹脂組成物
JP7280061B2 (ja) 水系組成物、塗膜、及び水系組成物の製造方法
PL126825B1 (en) Method of obtaining acrylate-styrene-acrylonitrile resins
JPH0453803A (ja) ポリマーエマルジョンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees