JPH07206198A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH07206198A
JPH07206198A JP6022123A JP2212394A JPH07206198A JP H07206198 A JPH07206198 A JP H07206198A JP 6022123 A JP6022123 A JP 6022123A JP 2212394 A JP2212394 A JP 2212394A JP H07206198 A JPH07206198 A JP H07206198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
sheet feeding
shaft
separator
torque limiter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6022123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3293708B2 (ja
Inventor
Yukichi Shindo
雄吉 新藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP02212394A priority Critical patent/JP3293708B2/ja
Publication of JPH07206198A publication Critical patent/JPH07206198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3293708B2 publication Critical patent/JP3293708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 駆動トルクを軽減し、コロ間の隙間を維持す
るための解除機構を簡略化し、用紙の搬送不良の発生も
防止する、省力化された小型でコスト安の搬送品質の優
れた給紙装置を提供することを目的とする。 【構成】 フィードコロ1と該フィードコロに圧接して
給紙方向と逆方向に一定のトルクで回転するセパレータ
コロ3との間を通過する重送用紙を分離する摩擦分離ロ
ーラ方式の給紙装置において、給紙方向に回転するフィ
ードコロを保持して回転するフィードコロ軸2と、フィ
ードコロに向けて揺動可能に保持されたセパレータコロ
と、セパレータコロを回転自在に保持する軸4と、軸4
に保持されて軸の軸方向に移動してセパレータコロとの
嵌合部でセパレータコロと着脱するトルクリミッタ6
と、セパレータコロとトルクリミッタとの嵌合部5の着
脱の切り換えを行う切り換え手段7と、切り換え手段を
駆動する駆動手段8と、1個又は2個以上の給紙口とを
有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複写機、ファクシミリ、
プリンタ、印刷機等の画像形成装置、スキャナ等の読取
装置、さらにはこれらの機能を併有する複合機等に用い
られる給紙装置の改良に関し、特にフィードコロとフィ
ードコロに圧接して給紙方向と逆方向に一定のトルクが
付与されるセパレータコロとの間に通紙された重送用紙
を分離する摩擦分離ローラ方式の給紙装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】フィードコロと、該フィードコロに圧接
して給紙方向と逆方向に一定のトルクが付与されるセパ
レータコロとを備え、両コロ間に重送状態で通紙された
用紙を分離する摩擦分離ローラ方式の給紙装置において
は、セパレータコロ部を給紙終了時にフィードコロより
分離する一方で、給紙時にはセパレータコロをフィード
コロに接触させるようにした給紙装置が従来から公知で
ある(実開平2−55636号の公報を参照)。これら
のセパレータコロと、セパレータコロに対して給紙方向
と逆方向に一定のトルクを付与するトルクリミッタは、
常に嵌合状態にあり共に常時回転している。常時回転す
ることによる損耗、消費電流の増大等の不具合をなくす
るために、クラッチ等を設けて使用時のみ駆動すること
も可能であるが、一般にはコスト高な給紙装置になるの
でこのような構成は採用されていない。
【0003】このようにセパレータコロとトルクリミッ
タとから成る分離部材は、常時逆回転しているから常に
駆動トルクが必要であり、更に複数の給紙口が設けられ
ている場合には各給紙口毎にセパレータコロが設けら
れ、しかも各セパレータコロはいずれも常時回転してい
るため、セパレータコロの駆動トルクは給紙口の数が増
加して段数が増えるほど更に大きくなるという不具合が
あった。
【0004】また、上記公報に記載されたようなセパレ
ータコロとフィードコロを選択的に接離するタイプの機
構においても、給紙終了時でもセパレータコロに対して
駆動トルクは常時伝達されるため、セパレータコロは回
転し続ける。然し、セパレータコロが常時回転している
と、所定のコロ間の隙間を維持するために大きな解除力
が必要となり、例えばソレノイドを用いて解除を行う場
合には大容量のソレノイドが必要となり、ソレノイドが
大型化するだけでなく必要な電流値も大きくなり、大型
でコスト高な給紙装置になるという不具合があった。
【0005】また、従来のセパレータコロとフィードコ
ロを接離する機構においては、給紙が終了した時点にお
いて、上流側に位置するピックアップコロから既に複数
枚の用紙が送られてきており、セパレータコロとフィー
ドコロとのニップ部の近くに該用紙の先端が達している
ことがある。この際、セパレータコロとフィードコロと
のニップ部の近くにある用紙は、給紙の終了によりその
まま放置されることになるが、放置された状態が継続す
るとその用紙にカール癖等が発生して変形したり、用紙
の先端が前方に進行して、次の給紙動作時に用紙に傷が
ついたり、用紙を重送する等の搬送不良が生ずるという
不具合があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の給紙装置におい
ては、セパレータコロとトルクリミッタが常時回転して
いるため常に大きな駆動トルクが必要となり、給紙終了
時でもセパレータコロが常時回転しているから、フィー
ドコロとの間の隙間を維持するための解除用のソレノイ
ドが大容量となり、その結果大型でコスト高な給紙装置
になり、更に給紙が終了した時にピックアップコロから
複数枚送られてセパレータコロとフィードコロのニップ
部の近くに、用紙の先端が送付されてそのまま放置さ
れ、搬送不良が生ずるという問題点が発生していた。
【0007】
【発明の目的】そこで本発明は、このような問題点を解
決しようとするものである。即ち、セパレータコロに加
わる駆動トルクを軽減し、コロ間の隙間を維持するため
の解除機構を簡略化し、用紙の搬送不良の発生を防止す
る、省力化された小型でコスト安の搬送品質の優れた給
紙装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、フィードコロと該フィードコロに圧接し
て給紙方向と逆方向に一定のトルクで回転するセパレー
タコロとの間を通過する重送用紙を分離する摩擦分離ロ
ーラ方式の給紙装置において、給紙方向に回転する上記
フィードコロを保持して回転するフィードコロ軸と、上
記フィードコロに向けて揺動可能に保持されたセパレー
タコロと、上記セパレータコロを回転自在に保持する軸
と、上記軸に保持されて上記軸の軸方向に移動して上記
セパレータコロとの嵌合部で上記セパレータコロと着脱
するトルクリミッタと、上記セパレータコロと上記トル
クリミッタとの上記嵌合部の着脱の切り換えを行う切り
換え手段と、上記切り換え手段を駆動する駆動手段と、
1個又は2個以上の給紙口とを有すること、上記セパレ
ータコロと上記トルクリミッタとの上記嵌合部は、紙送
り駆動にさきがけて嵌合する構成としたこと、複数個の
上記給紙口は、指定された上記給紙口のみが給紙動作を
開始する構成としたこと、上記嵌合部は、上記セパレー
タコロの内周面と上記トルクリミッタの外周面との接触
部から成る受け部を有し、該受け部はトルクリミッタが
嵌合した時にセパレータコロとの間をロックする第1の
受け部と、非嵌合時に摺動する第2の受け部とから成る
こと、上記切り換え手段は、上記嵌合部の着脱を指令す
る指令アームと、上記トルクリミッタを上記セパレータ
コロと非嵌合する方向に付勢する付勢部材とから成るこ
と、上記駆動手段は、上記フィードコロの回転駆動力と
上記セパレータコロの回転駆動力により上記切り換え手
段の切り換えを行う構成としたこと、上記駆動手段は、
上記フィードコロ軸に設けたスプリングクラッチを介し
て上記切り換え手段の切り換えを行う構成としたこと、
上記フィードコロの下流側に設けられた1個又は2個以
上の搬送ローラ対のうちの一方の搬送ローラ又は他方の
搬送ローラに、搬送方向と逆方向にロックするワンウェ
イクラッチを設けたことを特徴としている。
【0009】
【作用】上記のように構成された給紙装置は、フィード
コロとセパレータコロを移動することなく、使用される
給紙口のみのセパレータコロとトルクリミッタが嵌合
し、セパレータコロとトルクリミッタの嵌合の着脱をト
ルクリミッタを軸方向に摺動して行うようにして、駆動
トルクを軽減し、コロ間の隙間を維持するための解除機
構を簡略化し、用紙の搬送不良の発生も防止する、省力
化された小型でコスト安の搬送品質の優れた給紙装置を
提供することができるようにする。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明の一実施例の給紙装置の要部
構成を示す正面図、図2はその一部拡大図であり、積載
部に積載された最上部の用紙16が給紙口9にあるピッ
クアップコロ17により取り出されてから、フィードコ
ロ1とセパレータコロ3のニップ部に向けて給紙され
る。上記フィードコロ1は、図示しないモータからの駆
動力の伝達を受けるフィードコロ軸2により軸心を固定
的に保持されて回転するように構成されている。セパレ
ータコロ3は、周知のようにフィードコロ1と圧接しつ
つ、用紙16の給紙方向と逆方向に一定のトルクが付与
されて回転する。該フィードコロ1とセパレータコロ3
との間に通紙された重送用紙16は、両コロ1、3の協
働により分離され、フィードコロ1側の用紙だけが前進
する。
【0011】セパレータコロ3は、軸4に回転自在に保
持され、駆動軸18に固定された駆動ギヤ18aから軸
4に固定された従動ギヤ4aに回転駆動を伝達し、トル
クリミッタ6を介してフィードコロ1とは逆方向に回転
駆動力が与えられている。軸4は、L字形のブラケット
(加圧アーム)19により支持されており、このブラッ
ケット19は、中央部(軸受部)を駆動軸18に遊嵌さ
れて回動可能であると共に、一端部で軸4を回転自在に
支持し、他端部を加圧スプリング19aにより反時計廻
り方向に付勢されている。従って、セパレータコロ3は
上下揺動可能にブラケット19により支持されている。
【0012】セパレータコロ3側は、回動支点を駆動軸
18上に持ちフィードコロ1の方向に揺動可能な加圧ア
ーム19を介して、加圧スプリング19aの力により軸
4を上方に持ち上げて、フィードコロ1の方向に揺動可
能に保持され、フィードコロ1とセパレータコロ3とを
接触させる。ピックアップコロ17により取り出された
用紙は、フィードコロ1とセパレータコロ3との駆動に
より、フィードコロ1とセパレータコロ3との間を通紙
する際に一枚だけ分離されて、下流側のフィードコロ1
とセパレータコロ3に一番近い、上下のローラ14bと
14cとからなる搬送ローラ対14aへと送られるよう
になっている。上記搬送ローラ対14aの一方のローラ
14b又は他方のローラ14cの軸、或は各ローラの内
周部には、搬送方向と逆方向にロックして逆方向への回
転を阻止するワンウェイクラッチ15が設けられて、よ
り確実な用紙16の搬送が行われるようになっている。
【0013】図3及び図4は本発明の他の実施例のセパ
レータコロの構成を示す縦断面図及びトルクリミッタの
斜視図であり、セパレータコロ3のコア部3aに、トル
クリミッタ6の一端のすり割(切欠き凹所)6aと嵌合
するような突起3bが設けてある。セパレータコロ3と
トルクリミッタ6との嵌合は突起3bとすり割6aから
なる着脱可能な嵌合部5で行われる。セパレータコロ3
とトルクリミッタ6との間には、コイル状の圧縮スプリ
ングからなる付勢部材12が同軸状に配置され、トルク
リミッタ6は上記嵌合部5の解除方向である矢印A方向
に付勢されている。セパレータコロ3は軸4に対する軸
方向移動を止め輪20により禁止され、且つ軸4との間
の相対回転は自在となっている。
【0014】トルクリミッタ6の一端縁に形成された複
数のすり割6aの反対側の他端部に設けられた長すり割
6bには、軸4から一体的に突設されたガイドピン21
が係合しており、軸4からの回転駆動力を、ガイドピン
21を介してトルクリミッタ6が受ける。上記嵌合部5
の着脱の切り換えを行う切り換え手段7の指令アーム7
aは、図示しない本体に固定された支点軸11により揺
動自在に支持され、一方の端部の蟹股状部7bは付勢部
材12により解除方向に付勢されているトルクリミッタ
6の小径の段差部6cを挟みこんでおり、他方の他端部
には緩衝スプリング7cを介して、駆動手段8としての
ソレノイド8aが連結されている。セパレータコロ3の
上記コア部3aの内周とトルクリミッタ6のセパレータ
コロ3側の外周で受け部10が構成されている。
【0015】図示の状態は、図示しない他の給紙口9の
給紙段も含み、給紙をしていない時の状態であり、上記
付勢部材12により、トルクリミッタ6は図示の矢印B
方向の解除方向に付勢され、セパレータコロ3との嵌合
が解除されているから、軸4が回転しても、トルクリミ
ッタ6だけが無負荷で回転しているだけである。
【0016】次に、図1に示した給紙口9の給紙段に給
紙指令が行われると、駆動手段8としてのソレノイド8
aが作動し、ソレノイド8aからの引張り力が緩衝スプ
リグ7cを介して、切り換え手段7としての指令アーム
7aに伝達され、その結果指令アーム7aは支点軸11
を中心として矢印C方向の反時計方向に回動する。この
ため、トルクリミッタ6は、図示の矢印Dで示す左方向
に向けて、ガイドピン21に案内(押圧)されながら摺
動して付勢部材12を圧縮して、すり割6aがセパレー
タコロ3の突起3bと嵌合し、軸4の回転駆動力がトル
クリミッタ6を介してセパレータコロ3に伝達される。
この結果、セパレータコロ3の逆回転が可能となり、重
送用紙の確実な分離機能が発揮される。
【0017】本実施例によれば、上記のようにフィード
コロ1とセパレータコロ3とを選択的に離すことなく、
トルクリミッタ6をセパレータコロ3との嵌合から解除
できるので、駆動トルクを軽減し、コロ間の隙間を維持
するための解除機構を簡略化し、用紙の搬送不良の発生
も防止できる、省力化された小型でコスト安の搬送品質
の優れた給紙装置を提供することができる。
【0018】図5は本発明における各部の動作を示すタ
イミングチャートであり、複数段から成る複数の給紙口
9を1〜n個有する複写機について説明する。スタート
スイッチ22をONする前にすでに、給紙口9の1個目
が選択されている。スタートスイッチ22をONする
と、それまで待機状態にあった複写機のメインモータ2
3がONして、各ユニットの駆動系が回転を開始する。
この時、各給紙口9に設けたトルクリミッタ6も回転駆
動されるが、セパレータコロ3との嵌合は解除されてい
るから、トルクリミッタ6の回転駆動系はつながらな
い。
【0019】選択された給紙口9の1個目の駆動手段8
としてのソレノイド8a−1のみをONして、適宜設定
した時間t0が経過した後、フィードクラッチ24−1
をONして、給紙機構(ピックアップコロ等)に駆動力
を伝達して給紙搬送を開始するようになっている。ここ
で、t0時間遅らせて、給紙をスタートするから、セパ
レータコロ3とトルクリミッタ6との嵌合が完全な状態
になってから給紙されることとなり、分離性能が最初か
ら確実に発揮できる。
【0020】用紙16が搬送ローラ対に到達するのに必
要充分な時間をまって、フィードクラッチ24の1個目
はOFFする。この時、搬送された最初の用紙16は依
然としてフィードコロ1とセパレータコロ3のニップ部
でニップされており、次の用紙16がフィードコロ1と
セパレータコロ3のニップ部の近くに残っている場合が
あるので、分離機能が働くようにソレノイド8aはON
している。これにより、最初の用紙16が上記搬送ロー
ラ対14で搬送されている時に、分離された下の用紙1
6も引きずられて送り出される重送を防止している。ソ
レノイド8は用紙16が上記ニップ部を抜けてからOF
Fするようになっている。
【0021】図6は本発明の他の実施例の要部構成説明
図であり、セパレータコロ3のコア部3aの内周とトル
クリミッタ6のトルクリミッタ側の外周で構成される受
け部10は、大径の第1の受け部10aと、小径の第2
の受け部10bとから成り、トルクリミッタ6側には該
第1の受け部10aと摺動可能な第1の摺動部6Aと、
該第2の受け部10bと摺動可能な第2の摺動部6Bが
所定の間隔をおいて配置されている。第2の受け部10
bの内周は軸受部10b’となっている。セパレータコ
ロ3とトルクリミッタ6との嵌合時は大径の第1の受け
部10aでトルクリミッタを受けて互いにロック状態と
なるが、非嵌合時は小径の第2の受け部10bの軸受で
受けるようにして、空転時の負荷トルクを大巾に低減す
るようになっている。このようなトルク低減効果は、給
紙段数が多い程、更に大きくなる。なお、軸受部10
b’は、これをトルクリミッタ側に設けてコア3aの内
周面と摺接するように構成してもよい。
【0022】図7、図8及び図9は本発明の他の実施例
の要部構成を示す斜視図、一部拡大図、及びA−A断面
図である。図7乃至図9において、スタートスイッチの
ONにより図示しない制御部から給紙指令が出力される
と、メインモータからの回転駆動力をフィードコロ1の
他端にある図示しない電磁クラッチをONすることによ
りフィードコロ軸2に伝達して回転させる。すると、フ
ィードコロ1内に内蔵されている図示しないワンウェイ
クラッチを介して、フィードコロ1が矢印D方向の時計
方向に回転する。この時、用紙16の搬送の障害になら
ない位置においてフィードコロ軸2につながれたスプリ
ングクラッチ13にも回転駆動力が伝達される。
【0023】上記スプリングクラッチ13は、図8、図
9に示すようにフィードコロ軸2に固定されているクラ
ッチ胴25と、フィードコロ軸2の回転駆動に規制され
ないようにするためのワンウェイクラッチ26を内蔵す
る出力胴27と、上記クラッチ胴25と出力胴27の両
外周面にかけて延在したスプリング(コイルスプリン
グ)28と、コイルスプリング28は外径側に同軸状に
配置されたスリーブ29とを有する。上記スリーブ29
の一端縁には、スプリング28の立ち曲げ28aが嵌合
するスリット状の切欠き(或は穴)29aが軸方向に延
びて形成されると共に、スリーブの外周には突起29b
が一体的に突設されている。この実施例では、スプリン
グ28はクラッチ胴25と出力胴27の各外周面に設け
た凹所内にまたがって嵌合するように配置されている。
【0024】以上の構成において、フィードコロ軸2が
給紙のために矢印D方向の時計方向(スプリング28の
締め付け方向)に回転すると、軸2と一体のクラッチ胴
25も同方向に回転し、スプリングクラッチ13のスプ
リング28が締め付けられるので、クラッチ胴25と出
力胴27の各外周面とスプリング28がロック状態とな
る。このため、スプリング28を介して伝達された駆動
力により、出力胴27も同方向に回転する。
【0025】上記各部材が所定の回転位置まで回転する
と、本体に取り付けられた図示しないストッパにスリー
ブ29の突起29bが当接して回転を禁止され、停止す
る。スリーブ29の回転停止により、切欠き29aに嵌
合したスプリング28の立ち曲げ28aが回転を停止
し、軸2が更に回転すると、スプリング28とクラッチ
胴25及び出力胴27との締まりが解除されるため、上
記出力胴27には回転駆動力が伝達されなくなって停止
し、上記クラッチ胴25のみが空転する。
【0026】図7において、出力胴27の下方へ延びる
アーム部27aの下部に設けた穴27a’には、軸30
aにより水平方向へ回動可能に枢支された伝達アーム3
0の一端30bから延びる嵌合棒30cが遊嵌されてい
る。伝達アームの一端30bの下部には突起30dが一
体的に突設され、更に他端30eの上面には突起30f
が一体的に突設されている。アーム部27a及び伝達ア
ーム30の一端30bの直下には図示の如き略L字形の
アームストッパ31が軸31A(ストッパ31の穴に嵌
合するために装置底面Gから突設した軸)を中心として
回動可能に支持されており、このアームストッパ31の
一端には上記アーム部27aと係合可能な曲げ部31a
がほぼ垂直に屈曲形成され、他端には上記突起30dと
係合可能な凹所31bが形成されている。アームストッ
パ31は例えば図示しないバネにより軸31Aを中心と
して反時計廻り方向へ付勢してもよい。
【0027】指令アーム7aは、上部に図3、図4に示
した如き蟹股状部7bを有し、該蟹股状部7b内にトル
クリミッタの段差部(小径部)が嵌合している。指令ア
ーム7aは支点軸11を中心として軸4の軸方向へ回動
可能であり、上記突起30fが矢印E方向に回動するこ
とにより指令アーム7aの下部を押し込むと、指令アー
ム7aの蟹股状部7bは支点軸11を中心としてF方向
へ回動する。
【0028】出力胴27の給紙方向Dへの回転時、出力
胴27のアーム部27aは伝達アーム30を図示の矢印
E方向の反時計方向に回転させ、突起30fにより指令
アーム7aを動かしてトルクリミッタ6を図示の矢印F
方向に移動させ、セパレータコロ3と図示しない上記嵌
合部5で嵌合させる。この結果、フィードコロ1に逆回
転方向への駆動力が伝達され、セパレータコロ3との間
に通紙された重送用紙16の分離が行われる。なお、上
記嵌合部5の構成は、図3、図4に示したものと同様で
ある。
【0029】トルクリミッタ6がセパレータコロ3と嵌
合部5で嵌合した位置で、上記伝達アーム30の突起3
0dは、アームストッパ31の凹所31bによりその位
置をロックされる。丁度この位置がスプリングクラッチ
13のスリーブ29の突起29bが本体に取り付けられ
た図示しないストッパに当接して停止する位置である
(図7の状態である)。
【0030】次に、給紙が終了してフィードコロ軸2の
給紙方向への回転駆動が停止すると、常時逆回転してい
る軸4によりトルクリミッタ6、セパレータコロ3を介
して、フィードコロ1は図示の矢印D方向と逆の反時計
方向に連れ回りさせられる。これにより、フィードコロ
1に内蔵されている図示しないワンウェイクラッチを介
して、フィードコロ軸2が図示の矢印D方向と逆の反時
計方向に回転する。
【0031】この時、フィードコロ軸2に固定されてい
る上記クラッチ胴25、内蔵されている上記ワンウェイ
クラッチ26を有する出力胴27はフィードコロ軸2と
共にDとは逆方向に回転駆動される。その時、出力胴2
7の上記アーム部27aは、アームストッパ31の曲げ
部31aを押し、伝達アーム30のロックが解除され
る。このため、図示しない圧縮スプリング12により、
セパレータコロ3とトルクリミッタ6とを嵌合させる嵌
合部5の嵌合が解除され、軸4は無負荷状態で回転する
ことになる。このように本実施例では、切り換え手段7
の駆動は、図7に示した駆動手段8によって、フィード
コロ1の回転駆動力とセパレータコロ3の回転駆動力で
行われる。従って、駆動トルクを軽減し、コロ間の隙間
を維持するための解除機構を簡略化し、用紙の搬送不良
の発生も防止する、省力化された小型でコスト安の搬送
品質の優れた給紙装置を提供することができる。
【0032】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、フィードコロとセパレータコロを移動する
ことなく、使用される給紙口に設けたセパレータコロと
トルクリミッタだけが嵌合し、セパレータコロとトルク
リミッタの嵌合の着脱をトルクリミッタを軸方向に摺動
しておこなうようにしたので、駆動トルクを軽減し、コ
ロ間の隙間を維持するための解除機構を簡略化し、用紙
の搬送不良の発生も防止する、省力化された小型でコス
ト安の搬送品質の優れた給紙装置を提供することができ
るようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の給紙装置の概略の説明図。
【図2】図1の一部の構成を示す断面図。
【図3】本発明の実施例の要部構成を示す断面図。
【図4】図3の一部拡大斜視図。
【図5】本発明の実施例を示す給紙装置の要部の動作を
説明するタイミングチャート。
【図6】本発明の他の実施例を示す給紙装置の要部の説
明図。
【図7】本発明の他の実施例の構成を示す斜視図。
【図8】図7の実施例の要部の説明図。
【図9】図8のA−A線断面図。
【符号の説明】
1・・・フィードコロ、2・・・フィードコロ軸、3・
・・セパレータコロ、3a・・・コア部、3b・・・突
起、4・・・軸、4a・・・従動ギヤ、5・・・嵌合
部、6・・・トルクリミッタ、6a・・・すり割、6b
・・・長すり割、6c・・・段差部、7・・・切り換え
手段、7a・・・指令アーム、7b・・・蟹股状部、7
c・・・緩衝スプリング、8・・・駆動手段、8a・・
・ソレノイド、9・・・給紙口、10・・・受け部、1
0a・・・第1受け部、10b・・・第2受け部(軸
受)、11・・・支点軸、12・・・付勢部材、13・
・・スプリングクラッチ、14・・・搬送ローラ対、1
4a・・・フィードコロに一番近い搬送ローラ対、14
b・・・一方のローラ、14c・・・他方のローラ、1
5・・・ワンウェイクラッチ、16・・・用紙、17・
・・ピックアップコロ、18・・・駆動軸、18a・・
・駆動ギヤ、19・・・加圧アーム、19a・・・加圧
スプリング、20・・・止め輪、21・・・ガイドピ
ン、22・・・スタートスイッチ、23・・・メインモ
ータ、24・・・フィードクラッチ、25・・・クラッ
チ胴、26・・・ワンウェイクラッチ、27・・・出力
胴、27a・・・アーム部、28・・・スプリング、2
8a・・・立ち曲げ、29・・・スリーブ、29a・・
・切欠き、29b・・・突起、30・・・伝達アーム、
31・・・アームストッパ、31a・・・曲げ部。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィードコロと該フィードコロに圧接し
    て給紙方向と逆方向に一定のトルクで回転するセパレー
    タコロとの間を通過する重送用紙を分離する摩擦分離ロ
    ーラ方式の給紙装置において、給紙方向に回転する上記
    フィードコロを保持して回転するフィードコロ軸と、上
    記フィードコロに向けて揺動可能に保持されたセパレー
    タコロと、上記セパレータコロを回転自在に保持する軸
    と、上記軸に保持されて上記軸の軸方向に移動して上記
    セパレータコロとの嵌合部で上記セパレータコロと着脱
    するトルクリミッタと、上記セパレータコロと上記トル
    クリミッタとの上記嵌合部の着脱の切り換えを行う切り
    換え手段と、上記切り換え手段を駆動する駆動手段と、
    1個又は2個以上の給紙口とを有することを特徴とする
    給紙装置。
  2. 【請求項2】 上記セパレータコロと上記トルクリミッ
    タとの上記嵌合部は、紙送り駆動にさきがけて嵌合する
    構成としたことを特徴とする請求項1記載の給紙装置。
  3. 【請求項3】 複数個の上記給紙口は、指定された上記
    給紙口のみが給紙動作を開始する構成としたことを特徴
    とする請求項1記載の給紙装置。
  4. 【請求項4】 上記嵌合部は、上記セパレータコロの内
    周面と上記トルクリミッタの外周面との接触部から成る
    受け部を有し、該受け部はトルクリミッタが嵌合した時
    にセパレータコロとの間をロックする第1の受け部と、
    非嵌合時に摺動する第2の受け部とから成ることを特徴
    とする請求項1記載の給紙装置。
  5. 【請求項5】 上記切り換え手段は、上記嵌合部の着脱
    を指令する指令アームと、上記トルクリミッタを上記セ
    パレータコロと非嵌合する方向に付勢する付勢部材とか
    ら成ることを特徴とする請求項1記載の給紙装置。
  6. 【請求項6】 上記駆動手段は、上記フィードコロの回
    転駆動力と上記セパレータコロの回転駆動力とにより上
    記切り換え手段の切り換えを行う構成としたことを特徴
    とする請求項1記載の給紙装置。
  7. 【請求項7】 上記駆動手段は、上記フィードコロ軸に
    設けたスプリングクラッチを介して上記切り換え手段の
    切り換えを行う構成としたことを特徴とする請求項1記
    載の給紙装置。
  8. 【請求項8】 上記フィードコロの下流側に設けられた
    1個又は2個以上の搬送ローラ対のうちの一方の搬送ロ
    ーラ又は他方の搬送ローラに、搬送方向と逆方向にロッ
    クするワンウェイクラッチを設けたことを特徴とする請
    求項1記載の給紙装置。
JP02212394A 1994-01-21 1994-01-21 給紙装置 Expired - Fee Related JP3293708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02212394A JP3293708B2 (ja) 1994-01-21 1994-01-21 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02212394A JP3293708B2 (ja) 1994-01-21 1994-01-21 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07206198A true JPH07206198A (ja) 1995-08-08
JP3293708B2 JP3293708B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=12074112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02212394A Expired - Fee Related JP3293708B2 (ja) 1994-01-21 1994-01-21 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3293708B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6135442A (en) * 1997-08-28 2000-10-24 Fujitsu Limited Electronic printing apparatus, paper separating unit
US6390467B1 (en) 1999-07-01 2002-05-21 Ricoh Company, Ltd. Transfer sheet conveying device for image forming apparatus with improved operability of removing a jammed sheet
EP1369366A3 (en) * 2002-06-07 2005-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and recording apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6135442A (en) * 1997-08-28 2000-10-24 Fujitsu Limited Electronic printing apparatus, paper separating unit
US6412771B1 (en) 1997-08-28 2002-07-02 Fujitsu Limited Electronic printing apparatus, paper separating unit
US6390467B1 (en) 1999-07-01 2002-05-21 Ricoh Company, Ltd. Transfer sheet conveying device for image forming apparatus with improved operability of removing a jammed sheet
EP1369366A3 (en) * 2002-06-07 2005-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and recording apparatus
US7165765B2 (en) 2002-06-07 2007-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and recording apparatus
CN100339281C (zh) * 2002-06-07 2007-09-26 佳能株式会社 片材进给装置和记录装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3293708B2 (ja) 2002-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100472891B1 (ko) 시트 공급 장치 및 기록 장치
JP4605563B2 (ja) 自動原稿給送装置、画像読取装置、及び画像形成装置
JP2002179271A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置
JP5365999B2 (ja) 自動原稿搬送装置及び画像形成装置
JP3378327B2 (ja) シート分離装置
JP2002347960A (ja) 給紙装置、シート搬送装置および画像形成装置
JPH07206198A (ja) 給紙装置
KR20050059194A (ko) 분리 급지 장치
JP3867693B2 (ja) 給紙装置
JP3873941B2 (ja) 給紙装置
JP3108469B2 (ja) シート搬送装置
JPH08214110A (ja) ファクシミリ装置
JP5742182B2 (ja) 駆動伝達装置、原稿搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP3368253B2 (ja) シート給送装置及び該装置を備えた画像処理装置
JP4140466B2 (ja) 給紙装置
JP3363831B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置
JPH0738703A (ja) 画像読取装置
JPH10236680A (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
US7411706B2 (en) Original feeding apparatus and image reading apparatus
JP2002104678A (ja) 給紙装置及び記録装置
JPH10279100A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH10316258A (ja) 画像形成装置
JP3589841B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPS6112366A (ja) プリンタ用給紙装置
JP2672393B2 (ja) 記録紙収納カセット

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees