JPH07204493A - 金コロイド溶液 - Google Patents

金コロイド溶液

Info

Publication number
JPH07204493A
JPH07204493A JP1888394A JP1888394A JPH07204493A JP H07204493 A JPH07204493 A JP H07204493A JP 1888394 A JP1888394 A JP 1888394A JP 1888394 A JP1888394 A JP 1888394A JP H07204493 A JPH07204493 A JP H07204493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gold
salt
soln
solution
ethanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1888394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2834400B2 (ja
Inventor
Masakatsu Ota
昌勝 大田
Kazuo Ogino
和男 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP1888394A priority Critical patent/JP2834400B2/ja
Publication of JPH07204493A publication Critical patent/JPH07204493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2834400B2 publication Critical patent/JP2834400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】耐光性および耐熱性に優れ、凍結しても安定
な、水系の着色剤として用いることが可能な金コロイド
溶液を提供する。 【構成】クエン酸塩またはアスコルビン酸塩で還元され
た金コロイド溶液であって、非イオン界面活性剤および
エタノールを含有することを特徴とする金コロイド溶
液。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐光性および耐熱性に
優れ、凍結しても安定な金コロイドに関する。本発明の
金コロイドは、薬品、化粧品、食品および水性塗料分野
に応用できる。
【0002】
【従来の技術】従来より、薬品、化粧品、食品および塗
料の分野では、商品の識別や趣向性を高めることを目的
に、色素が用いられている。特に、赤色系色素はその使
用頻度が高い。これらの用途には、タール系色素、シコ
ン、紅花およびラッカイン酸等の天然色素、ベンガラあ
るいはマンガンバイオレット等の顔料が用いられてい
た。しかし、これらの色素は耐光性および耐熱性が悪
く、退色または変色したり、安全性に問題があったりす
るため用途が制限されることが多かった。
【0003】一方、金コロイドを固体表面に吸着する
と、赤紫色に着色することが古くから知られており、古
代ヨーロッパではステンドグラスの着色剤として広く用
いられていた。金コロイドは不活性金属であるため、安
全でかつ安定な色素ではあるが、赤紫色を呈するのは、
微細なコロイドとして分散している時のみである。それ
故、金コロイドを着色剤として用いる場合、担体に吸着
または固定化することにより応用されていた。
【0004】従来の金コロイド溶液の製造方法として
は、水溶液中で金塩を水素化ホウ素ナトリウムあるいは
クエン酸ナトリウム等の還元剤で還元する方法や、熱還
元および光還元などの方法が知られている。これらのう
ち、工業的には還元剤による還元法が用いられている。
これらの方法で得られた金コロイド溶液は何れも赤から
赤紫色を呈するが、安定性が悪く、保存中に金コロイド
が凝集・沈降してしまう。一方、安定な金コロイド溶液
を調製するために、還元時に、陽イオン界面活性剤を添
加してコロイド粒子間に電気的反発力を持たせる方法や
水溶性高分子を添加する方法などが知られている。しか
し、これらの方法で調製した金コロイド溶液も安定性は
不十分で、長期間の保存に耐えるものでなく、また電解
質の添加や凍結によって凝集・沈澱を生じる。このた
め、金コロイドの着色剤としての用途はガラスに封じ込
めたり、固体表面に吸着させたりする方法に限られ、溶
液状態のまま利用することは出来なかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、安定
な金コロイド溶液を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、安定な金
コロイド溶液を調製出来れば、安全性および安定性に優
れた着色剤となると考え鋭意研究した結果、水溶液中で
金塩をクエン酸塩またはアスコルビン酸塩で還元する際
に、還元前あるいは還元後に非イオン界面活性剤および
エタノールを添加して得られる金コロイド溶液が極めて
安定であることを見いだし本発明を完成した。
【0007】以下、本発明の詳細について説明する。本
発明は、水溶液中で金塩をクエン酸塩またはアスコルビ
ン酸塩で還元する際に、還元前あるいは還元後に非イオ
ン界面活性剤およびエタノールを添加して得られる金コ
ロイド溶液に関する。
【0008】本発明に用いる金塩としては、例えば、塩
化金酸およびその塩類や金粉を王水に溶解したもの等が
挙げられ、最終組成物中の濃度は、金の量として、最終
組成物の総量を基準に0.0001〜0.1重量%が好
ましく、更に好ましくは0.001〜0.01重量%で
ある。
【0009】本発明に用いられるクエン酸塩としては、
クエン酸およびクエン酸のナトリウム塩、カリウム塩等
のアルカリ金属塩が挙げられ、反応溶液中の濃度は、金
イオンのモル濃度の3〜5倍モル濃度を用いるのが好ま
しく、更に好ましくは4倍モル濃度である。
【0010】本発明に用いられるアスコルビン酸塩とし
ては、アスコルビン酸およびアスコルビン酸ナトリウム
塩、アスコルビン酸カリウム塩等のアルカリ金属塩が挙
げられ、反応溶液中の濃度は、金イオンのモル濃度の3
〜5倍モル濃度を用いるのが好ましく、更に好ましくは
4倍モル濃度である。
【0011】本発明に用いる非イオン界面活性剤として
は、例えば、ポリオキシエチレン(60モル)硬化ヒマ
シ油、ポリオキシエチレン(20モル)ソルビタンラウ
レート、ポリオキシエチレン(40モル)ノニルフェニ
ルエーテル、ショ糖モノラウリン酸エステル、ポリグリ
セリンラウリルエステル、ポリオキシエチレン(10モ
ル)グリセリルエーテルモノステアレート等が挙げら
れ、HLB(親水性−親油性バランス)10以上のもの
が好ましい。その配合量は、最終組成物の総量を基準に
0.001〜0.1重量%が好ましく、更に好ましくは
0.005〜0.05重量%である。
【0012】本発明に用いられるエタノールは、通常用
いられるエタノールであり、発酵または合成等の製造方
法は特に問わない。その配合量は、最終組成物の総量を
基準に5〜30重量%が好ましく、更に好ましくは10
〜20重量%である。
【0013】本発明の製造方法は、水溶液中で金塩(金
イオン)をクエン酸塩またはアスコルビン酸塩で還元し
て0価の金の微細なコロイド溶液とするものであり、還
元反応前あるいは還元反応後に非イオン界面活性剤およ
びエタノールを添加することにより、安定な金コロイド
溶液が得られる。非イオン界面活性剤とエタノールは、
両方を還元反応前あるいは後に添加しても、片方を還元
反応前に他方を後に添加しても良いが、両方を還元反応
後に添加するのが、作業性・安全性が良いため好まし
い。還元反応の条件は、特に限定されるものではなく、
室温で撹拌すれば良いが、反応温度を70℃以上にすれ
ば速やかに反応が進行し、得られた金コロイド溶液の色
調も鮮やかな赤色になる。また、反応条件を適宜変化す
ることにより赤紫〜青色の金コロイド溶液を得ることも
できる。
【0014】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明
する。なお、本発明の金コロイド溶液および比較用の色
素の評価試験として、耐光試験、耐熱性試験および凍結
試験は、以下のようにして行った。
【0015】1.耐光試験 太陽光と類似した光源特性を有するカーボンアークを光
源とするサイクルウエザーメーターにて20000 kJ
相当の光を照射した後、色素溶液の変化を肉眼判定し、 変化の無いもの: ○ 若干の変色・退色したもの: △ 著しい退色・変色および沈降したもの: × とした。
【0016】2.耐熱性試験 45℃の恒温槽に6ヶ月間保存した後、耐光試験と同様
の基準で肉眼判定した。
【0017】3.凍結試験 −80℃の冷凍庫にて凍結した後、室温に戻し、耐光試
験と同様の基準にて肉眼判定した。
【0018】実施例1 塩化金酸・4水和物(20.59mg)を水(94.93
g )に溶解し、90℃に加温した。これにクエン酸ナト
リウム・2水和物(58.5mg)を水(5g )に溶解し
たものを加え、90℃で10分間撹拌した。室温まで冷
却した後、エタノール(17.65g )およびポリオキ
シエチレン(60モル)水添硬化ヒマシ油(11.8m
g)を加えて10分間撹拌し、濾過して本発明の金コロ
イド溶液を得た。
【0019】実施例2 塩化金酸・4水和物(10.30mg)を水(94.97
g )に溶解し、ポリオキシエチレン(60モル)水添硬
化ヒマシ油(11.8mg)を加えて90℃に加温した。
これにアスコルビン酸ナトリウム(19.8mg)を水
(5g )に溶解したものを加え、90℃で10分間撹拌
した。室温まで冷却した後、エタノール(17.65g
)を加えて10分間撹拌し、濾過して本発明の金コロ
イド溶液を得た。
【0020】比較例1 エタノールおよびポリオキシエチレン(60モル)水添
硬化ヒマシ油を添加することなく、実施例1と同様に操
作し、比較用の金コロイド溶液を得た。
【0021】比較例2 エタノールを添加することなく、実施例1と同様に操作
し、比較用の金コロイド溶液を得た。
【0022】比較例3 ポリオキシエチレン(60モル)水添硬化ヒマシ油を添
加することなく、実施例1と同様に操作し、比較用の金
コロイド溶液を得た。
【0023】比較例4 塩化金酸・4水和物(824mg)を水(100ml)に溶
解した。この水溶液(25ml)に水(915ml)を加
え、撹拌下1重量%塩化ステアリルトリメチルアンモニ
ウム水溶液(10ml)を加えた。さらに、水素化ホウ素
ナトリウム(75.7mg/ 50ml)水溶液(50ml)を
加え10分間撹拌した後、濾過し、比較用の金コロイド
溶液を得た。
【0024】実施例1、2および比較例1〜4で得られ
た金コロイド溶液は、何れも調製直後10〜1000オ
ングストローム程度の粒径の金コロイドが均一に分散し
ており、肉眼的には鮮やかな赤色を呈していた。
【0025】実施例1、2および比較例1〜4で得られ
た金コロイド溶液、タール系色素の赤色106号(0.
01重量%水溶液)および天然色素のラッカイン酸
(0.01重量%水溶液)を上記の評価試験にて評価し
た。その結果を表1に示す。
【0026】
【表1】
【0027】表1から明かな通り、本発明の金コロイド
溶液は、上記評価試験の何れにおいても優れた安定性を
示した。比較用の金コロイド溶液は、耐光性試験におい
ては何れも優れていたが、耐熱性試験および凍結試験に
おいて変色または沈降してしまい、実使用には適さない
と判断された。また、既存の赤色106号およびラッカ
イン酸は、耐光性試験において著しく退色した。
【0028】比較例4は凍結しないような環境で用いれ
ば色素として使用可能であるが、還元剤として水素化ホ
ウ素ナトリウムを用いており、溶液をそのまま食品、化
粧品、薬品分野で用いる場合、溶存するホウ素が安全性
上問題となる。
【0029】実施例3 塩化金酸・4水和物(205.9mg)を水(68.88
g )に溶解し、エタノール(25g )およびポリオキシ
エチレン(20モル)ソルビタンモノラウレート(0.
1g )を加えて加熱還流した。これにクエン酸カリウム
・1水和物(811mg)を水(5g )に溶解したものを
加えて、撹拌下10分間加熱還流した。室温まで冷却し
た後、濾過して本発明の赤紫色の金コロイド溶液を得
た。
【0030】実施例4 塩化金酸・4水和物(1.03mg)を水(87g )に溶
解し、エタノール(8g )を加えて50℃に加温した。
これにアスコルビン酸(1.32mg)を水(5g )に溶
解したものを加え、50℃にて60分間撹拌した。室温
まで冷却した後、ポリグリセリンラウリルエステル(2
mg)を加えて10分間撹拌し、濾過して本発明の青紫色
の金コロイド溶液を得た。
【0031】実施例3および4で得られた本発明の金コ
ロイド溶液は、上記評価試験において何れも優れてい
た。
【0032】
【発明の効果】本発明の、金コロイド溶液は耐光性およ
び耐熱性に優れ、凍結しても安定である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クエン酸塩またはアスコルビン酸塩で還
    元された金コロイド溶液であって、非イオン界面活性剤
    およびエタノールを含有することを特徴とする金コロイ
    ド溶液。
JP1888394A 1994-01-18 1994-01-18 金コロイド溶液 Expired - Fee Related JP2834400B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1888394A JP2834400B2 (ja) 1994-01-18 1994-01-18 金コロイド溶液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1888394A JP2834400B2 (ja) 1994-01-18 1994-01-18 金コロイド溶液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07204493A true JPH07204493A (ja) 1995-08-08
JP2834400B2 JP2834400B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=11983964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1888394A Expired - Fee Related JP2834400B2 (ja) 1994-01-18 1994-01-18 金コロイド溶液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2834400B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1084746A1 (en) * 1999-09-13 2001-03-21 Yokohama Town Service Co., Ltd. Method for producing metallic colloid, and metallic colloid produced by the same method
WO2004007125A1 (ja) * 2002-07-16 2004-01-22 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. コロイド溶液の製造方法及びコロイド粒子が表面に定着した担持体、並びに燃料電池カソード、燃料電池アノード、それらの製造方法及びそれらを用いた燃料電池、並びに低温酸化触媒、その製造方法及びそれを用いた燃料電池用燃料改質装置
WO2004076104A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. 一元系又は多元系金属コロイド及び一元系又は多元系金属コロイドの製造方法
KR20050049272A (ko) * 2003-11-21 2005-05-25 김영근 금 수용액의 제조방법
JP2006037221A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Korea Research Inst Of Standards & Science 金ナノ構造体及びその製造方法
JP2007197756A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Nippon Shokubai Co Ltd ナノ粒子分散体の保存方法及び輸送方法
CN1332775C (zh) * 2005-07-07 2007-08-22 上海交通大学 基于谷胱甘肽对金纳米粒子粒径的控制方法
JP2007326796A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Geol Kagaku Kk 金コロイドを含有する美白剤およびチロシナーゼ阻害剤
EP2027956A1 (en) * 2006-06-05 2009-02-25 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Process for production of colloidal gold and colloidal gold
CN102328093A (zh) * 2011-08-30 2012-01-25 吉林大学 种子中介法制备具有海胆状结构金纳米粒子的方法
JP2016532779A (ja) * 2013-08-09 2016-10-20 ライプニッツ−インスティトゥート フィア ノイエ マテリアーリエン ゲマインニュッツィゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクタ ハフトゥンク 表面改質金属コロイド及びその製造方法
WO2017163980A1 (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 ゲオール化学株式会社 化粧品

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1084746A1 (en) * 1999-09-13 2001-03-21 Yokohama Town Service Co., Ltd. Method for producing metallic colloid, and metallic colloid produced by the same method
WO2004007125A1 (ja) * 2002-07-16 2004-01-22 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. コロイド溶液の製造方法及びコロイド粒子が表面に定着した担持体、並びに燃料電池カソード、燃料電池アノード、それらの製造方法及びそれらを用いた燃料電池、並びに低温酸化触媒、その製造方法及びそれを用いた燃料電池用燃料改質装置
WO2004076104A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. 一元系又は多元系金属コロイド及び一元系又は多元系金属コロイドの製造方法
KR20050049272A (ko) * 2003-11-21 2005-05-25 김영근 금 수용액의 제조방법
JP2006037221A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Korea Research Inst Of Standards & Science 金ナノ構造体及びその製造方法
CN1332775C (zh) * 2005-07-07 2007-08-22 上海交通大学 基于谷胱甘肽对金纳米粒子粒径的控制方法
JP2007197756A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Nippon Shokubai Co Ltd ナノ粒子分散体の保存方法及び輸送方法
EP2027956A1 (en) * 2006-06-05 2009-02-25 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Process for production of colloidal gold and colloidal gold
EP2027956A4 (en) * 2006-06-05 2010-09-15 Tanaka Precious Metal Ind PROCESS FOR THE PRODUCTION OF COLLOIDAL GOLD AND COLLOIDAL GOLD
US8048193B2 (en) 2006-06-05 2011-11-01 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Method for producing gold colloid and gold colloid
JP2007326796A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Geol Kagaku Kk 金コロイドを含有する美白剤およびチロシナーゼ阻害剤
CN102328093A (zh) * 2011-08-30 2012-01-25 吉林大学 种子中介法制备具有海胆状结构金纳米粒子的方法
JP2016532779A (ja) * 2013-08-09 2016-10-20 ライプニッツ−インスティトゥート フィア ノイエ マテリアーリエン ゲマインニュッツィゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクタ ハフトゥンク 表面改質金属コロイド及びその製造方法
WO2017163980A1 (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 ゲオール化学株式会社 化粧品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2834400B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07204493A (ja) 金コロイド溶液
Andreescu et al. Stabilizer-free nanosized gold sols
Ganguly et al. Synergism of gold and silver invites enhanced fluorescence for practical applications
JP2902954B2 (ja) 金コロイド溶液の製造方法および金コロイド溶液
US3682668A (en) Organic-inorganic silicate binder for refractory processes
US5569322A (en) Process for using tantalum (V) nitride as a pigment and the colored products produced thereby
CN109394558A (zh) 一种仿黑色素无毒染发剂的制备及染发的方法
JP6140634B2 (ja) 合金微粒子分散液およびその製造方法
Nuñez et al. One‐Step Synthesis and Polyacrylic Acid Functionalization of Multifunctional Europium‐Doped NaGdF4 Nanoparticles with Selected Size for Optical and MRI Imaging
JP3538230B2 (ja) ビスマスバナジン酸塩顔料
JP3018125B2 (ja) 抗菌性着色粉体
Cheng et al. Analytical applications of xylenol orange—VI: A spectrophotometric study of the niobium-xylenol orange complex
WO2023173626A1 (zh) 一种有机银胶体及其制备方法
Nakagawa et al. Effects of auxiliary complex-forming agents on the rate of metallochromic indicator colour change
JPH05236907A (ja) 飲食品用金コロイド溶液及びその配合飲食品
JPH05124918A (ja) 抗菌性リン酸3カルシウム
US4162163A (en) Coating for gold or gold alloy castings for dental bridges and crowns
Krasner et al. The automatic titration of bilirubin
AU671376B2 (en) Use of gold-palladium alloys for dental castings
Ghubish et al. Novel nanophosphor films coated Ag nanoparticles sensor for detecting hydrogen peroxide in biological samples based on Turn off-on luminescent
JP4059326B2 (ja) 無機系抗菌剤
US6179907B1 (en) Black iron oxide with improved heat stability and method of preparing same
US2922737A (en) Methods for producing colloidal oligodynamic metal compositions
JP2920003B2 (ja) 多層型化粧水
JP2005060815A (ja) 金コロイドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111002

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees