JPH07201402A - 防水コネクタ - Google Patents

防水コネクタ

Info

Publication number
JPH07201402A
JPH07201402A JP33633193A JP33633193A JPH07201402A JP H07201402 A JPH07201402 A JP H07201402A JP 33633193 A JP33633193 A JP 33633193A JP 33633193 A JP33633193 A JP 33633193A JP H07201402 A JPH07201402 A JP H07201402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
male connector
fitting hood
fitting
hood portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33633193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2901127B2 (ja
Inventor
Akira Maeda
章 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP33633193A priority Critical patent/JP2901127B2/ja
Publication of JPH07201402A publication Critical patent/JPH07201402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901127B2 publication Critical patent/JP2901127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品点数を低減することが出来ると共に、作
業性を向上することが出来る防水コネクタを提供する。 【構成】 本発明の防水コネクタ27は、雄型コネクタ
29と、この雄型コネクタ29が挿入・嵌合される嵌合
フード部31を有する雌型コネクタ33と、雄型コネク
タ29に設けられて雄型コネクタ29の端子収容室内3
5から引き出された電線Wと端子収容室35の内壁との
間を防水すると共に、嵌合フード部31への雄型コネク
タ29の嵌合時に嵌合フード部31の内壁31aと雄型
コネクタ29との間を防水するシール部材37とからな
ることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内部がシールされた防
水コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、実開昭57−128784号公
報に記載の防水コネクタ1を示す。同図において、この
防水コネクタ1は、雄型コネクタ3と、この雄型コネク
タ3のハウジング5が挿入・嵌合される嵌合フード部7
を有する雌型コネクタ9とからなる。雄型コネクタ3の
ハウジング5内には、端子収容室11、11が形成され
ており、この端子収容室11、11内には、電線Wの端
末に加締め接続された雌型端子金具13が収容されてい
る。そして、雄型コネクタ3の後端部から電線Wが引き
出されている。また、雄型コネクタ3の後端部には、電
線Wが挿通された防水栓15が装着されている。この防
水栓15は、雄型コネクタ3の後端部に配置されて、端
子収容室11の後端部を防水している。
【0003】一方、雌型コネクタ9は、嵌合フード部7
と一体に形成されたハウジング17に、端子収容室1
9、19が形成されている。この端子収容室19、19
内には雄型端子金具21、21が収容されており、その
先端部の電気接触部は嵌合フード部7内に突出してい
る。雄型端子金具21は、電線W、Wの端末に加締め接
続されている。電線W、Wは、ハウジング17の後端部
側の端子収容室19の開口から引き出されている。ま
た、雌型コネクタ9の後端部には、電線W、Wが挿通さ
れた防水栓23が装着されている。この防水栓23は、
端子収容室19の後端部を防水している。
【0004】さらに、図5に示すように、嵌合フード部
7の内壁7aと雄型コネクタ3のハウジング5の外周と
の間には、Oリング(シール部材)25が介在されてい
る。このOリング25は、嵌合フード部7の内壁7aと
雄型コネクタ3のハウジング5の外周との間を防水して
いる。従って、防水栓15、23、Oリング25によ
り、端子収容室11、19内が防水されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
防水コネクタ1は、端子収容室11、19内を防水する
のに、防水栓15、23、Oリング25の部品が必要で
あるため、部品点数が多くなり、これらの防水部品をコ
ネクタに組み付ける工程も多いので、製造コストが高い
という問題がある。
【0006】また、雄型コネクタ3の外周と嵌合フード
部7の内壁との間にOリング25を組み付ける作業に非
常に手間がかかり、作業性が悪いという問題がある。
【0007】そこで、本発明は、部品点数を低減するこ
とが出来ると共に、作業性を向上することが出来る防水
コネクタの提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1記載の発明は、雄型コネクタと、この雄型コネ
クタが挿入・嵌合される嵌合フード部を有する雌型コネ
クタと、雄型コネクタに設けられて雄型コネクタの端子
収容室内から引き出された電線と端子収容室の内壁との
間を防水すると共に、嵌合フード部への雄型コネクタの
嵌合時に嵌合フード部の開口縁部と当接して嵌合フード
部の内壁と雄型コネクタとの間を防水するシール部材と
からなることを特徴としてる。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明であって、シール部材が、嵌合フード部への雄型コネ
クタの嵌合時に嵌合フード部内に配置されて嵌合フード
部の内壁と雄型コネクタとの間に挟持されることを特徴
としている。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1記載の発
明であって、シール部材が、嵌合フード部への雄型コネ
クタの嵌合時に嵌合フード部の外側に配置されて嵌合フ
ード部の端面と当接されることを特徴としている。
【0011】
【作用】請求項1の発明によれば、雄型コネクタの後端
部に予めシール部材を装着した状態で、この雄型コネク
タを雌型コネクタの嵌合フード部内に嵌合し、シール部
材を嵌合フード部の開口縁部に当接させる。これによ
り、シール部材で、嵌合フード部の内壁と雄型コネクタ
との間がシールされると共に、雄型コネクタ雄型コネク
タの端子収容室内から引き出された電線と端子収容室の
内壁との間が防水される。
【0012】請求項2の発明によれば、シール部材を嵌
合フード部の内壁と雄型コネクタとの間に挟持させるこ
とにより、シール部材が嵌合フード部から突出すること
がない。従って、雄型コネクタと雌型コネクタとを嵌合
した組付状態が小型になる。
【0013】請求項3の発明によれば、雄型コネクタを
雌型コネクタの嵌合フード部内に嵌合させると、雄型コ
ネクタに予め装着されたシール部材が嵌合フード部の開
口縁部の端面に当接し、嵌合フード部と雄型コネクタと
の間をシールする。
【0014】
【実施例】以下、本発明に係る防水コネクタ27の実施
例について説明する。図1は、防水コネクタ27を示す
分解斜視図、図2は防水コネクタ27の雄型コネクタ2
9を示す斜視図、図3は防水コネクタ27の内部を示す
断面図である。
【0015】図1乃至図3に示すように、防水コネクタ
27は、雄型コネクタ29と、この雄型コネクタ29が
挿入・嵌合される嵌合フード部31を有する雌型コネク
タ33と、シール部材37とからなる。シール部材37
は、雄型コネクタ29に設けられて雄型コネクタ29の
端子収容室35内から引き出された電線Wと端子収容室
35の内壁との間を防水すると共に、嵌合フード部31
への雄型コネクタ29の嵌合時に嵌合フード部31の内
壁31aと雄型コネクタ29との間を防水する。
【0016】雄型コネクタ29は、円柱状のハウジング
39の内部に、4つの端子収容室35、35、35、3
5が形成されている。これらの端子収容室35、35、
35、35内には、雌型端子金具41、41、41、4
1がそれぞれ収容されている。また、端子収容室35、
35、35、35は、軸方向の両側が開口されており、
一方の開口43からは、相手方の端子金具(雄型端子金
具)の電気接触部が挿入され、他方の開口45からは、
雌型端子金具41が加締め接続された電線Wが引き出さ
れる。
【0017】一方、雌型コネクタ33は、嵌合フード部
31と一体に形成されたハウジング47に4つの端子収
容室49、49、49、49が形成されている。これら
の端子収容室49、49、49、49内には、雄型端子
金具51、51、51、51がそれぞれ収容されてい
る。また、端子収容室49、49、49、49は軸方向
の両側が開口されており、一方の開口53からは雄型端
子金具51、51、51、51の電気接触部が嵌合フー
ド部31内へ突出している。また、他方の開口55から
は、雄型端子金具が加締め接続された電線Wが引き出さ
れる。また、他方の開口55は、防水栓57で閉鎖され
ており、この防水栓57を電線Wが挿通している。
【0018】シール部材37は、円板状で、表裏を貫通
する4つの電線挿通孔59、59、59、59が形成さ
れている。また、一面側は、開口45内に挿入される挿
入部61が形成され、この挿入部61の外側に、ハウジ
ング39の後端部が嵌合する嵌合溝65が全周にわたり
形成されている。さらに、嵌合溝65の外周部分は、嵌
合フード部31の開口縁部に嵌合する嵌合部67となっ
ている。また、嵌合溝65の一部は表裏を貫通してお
り、係止突起挿通孔69が形成されている。この係止突
起挿通孔69内には、図2に示すように、ハウジング3
9の後端部の一部が延出された外周壁部71と、この外
周壁部71に外側に向けて突設された係止突起73とが
挿通される。さらに、嵌合溝65の内壁には、3か所の
係止凹部75(但し、図面には一箇所のみ図示)が形成
されている。これらの係止凹部75には、ハウジング3
9の後端部の外周に突設された突起77が挿入係止さ
れ、シール部材37が雄型コネクタ29の後端部に保持
される。
【0019】なお、係止突起73は、雌型コネクタ33
の嵌合フード部31の外周に形成されたロックアーム7
9と係合して、雄型コネクタ29と雌型コネクタ33と
の嵌合状態を保持する。このロックアーム79は、図1
に示すように、一対の保護壁81、81間に配置されて
おり、嵌合フード部33の開口側に係止部83が形成さ
れ、後端部側に解除操作部85が形成されている。
【0020】このような、防水コネクタ27において、
シール部材37は、予め雄型コネクタ29の後端部に装
着される。すなわち、電線挿通孔59、59、59、5
9内に電線Wを挿通させて、シール部材37と電線Wと
を組み付けた後に、電線Wの端末に雌型端子金具41を
加締め接続する。そして、雌型端子金具41を端子収容
室35内に挿入し、図示しない係止手段によって端子収
容室35内に収容する。次に、シール部材37を雄型コ
ネクタ29の後端部側に移動させて、挿入部61をハウ
ジング39の後端部の開口45内に圧入する。この場
合、ハウジング39の後端部の縁部を嵌合溝65内に嵌
合し、突起77を係止凹部75内に挿入・係止させて、
シール部材37を雄型コネクタ29に保持する。これに
より、端子収容室35の他方の開口側45がシール部材
37によりシール状態で閉鎖される。
【0021】このような状態の雄型コネクタ29を雌型
コネクタ33の嵌合フード部31に嵌合させると、雌型
端子金具41と雄型端子金具51とが嵌合して電気的に
接続され、シール部材37の嵌合部67が嵌合フード部
31の開口縁部の内側に嵌合される。これと共に、係止
部83に係止突起73が係合する。これにより、雄型コ
ネクタ29が雌型コネクタ33に嵌合される。
【0022】この状態では、雄型コネクタ29の端子収
容室35内がシール部材37によりシール状態とされ、
雄型コネクタ29の外周と嵌合フード部31の内壁31
aとの間がシール部材37によりシール状態とされる。
【0023】本実施例によれば、雄型コネクタ29の外
周と嵌合フード部31の内壁31aとの間をシールする
シール部材を別体で設定しないので、部品点数を低減す
ることが出来ると共に、このシール部材を嵌合フード部
31の内壁31aと雄型コネクタ29の外周との間に組
み付ける面倒な作業も不要になり、作業工数を削減する
ことが出来る。従って、作業性を向上することが出来る
と共に、製造コストを低減することが出来る。
【0024】また、本実施例によれば、嵌合フード部3
1内にシール部材37が位置し、嵌合フード部31の外
側に突出することがないので、雄型コネクタ29と雌型
コネクタ33との組み付け状態において全体の長さを短
くすることが出来る。
【0025】次に他の実施例について図3を用いて説明
する。同図において、本実施例のシール部材87は、雄
型コネクタ29が雌型コネクタ33に嵌合した状態で、
嵌合フード部31の外側に配置され、嵌合フード部31
の端面31bと当接する。
【0026】本実施例によれば、シール部材37を嵌合
フード部31内に挿入する作業が不要になるので、前述
した実施例より作業性を向上することが出来る。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明によ
れば、シール部材により、電線と端子収容室の内壁との
間を防水すると共に、嵌合フード部への雄型コネクタの
嵌合時に嵌合フード部の開口縁部と当接して嵌合フード
部の内壁と雄型コネクタとの間を防水するようにしたの
で、嵌合フード部の内壁と雄型コネクタとの間をシール
するシール部材が不要になり、部品点数を低減すること
が出来ると共に、作業性を向上することが出来る。
【0028】請求項2の発明によれば、シール部材が、
嵌合フード部への雄型コネクタの嵌合時に嵌合フード部
内に配置されて嵌合フード部の内壁と雄型コネクタとの
間に挟持されるので、シール部材が嵌合フード部の外側
に突出することがなく、雄型コネクタを嵌合フード部に
嵌合した組付状態が小型になる。
【0029】請求項3の発明によれば、シール部材が、
嵌合フード部への雄型コネクタの嵌合時に嵌合フード部
の外側に配置されて嵌合フード部の端面と当接するの
で、シール部材を嵌合フード部の内壁と雄型コネクタと
の間に挿入する作業が不要になり、組付作業性がより向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る防水コネクタを示す分解斜視図で
ある。
【図2】本発明に係る防水コネクタの雄型コネクタにシ
ール部材を装着した状態を示す斜視図である。
【図3】本発明に係る防水コネクタの内部を示し、雄型
コネクタを雌型コネクタの嵌合フード部内に嵌合した状
態を示す断面図である。
【図4】他の実施例のシール部材を示す断面図である。
【図5】従来の防水コネクタを示す断面図である。
【符号の説明】
27 防水コネクタ 29 雄型コネクタ 31 嵌合フード部 33 雌型コネクタ 35 端子収容室 37、87 シール部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雄型コネクタと、この雄型コネクタが挿
    入・嵌合される嵌合フード部を有する雌型コネクタと、
    雄型コネクタに装着されて雄型コネクタの端子収容室内
    から引き出された電線と端子収容室の内壁との間を防水
    すると共に、嵌合フード部への雄型コネクタの嵌合時に
    嵌合フード部の開口縁部と当接して嵌合フード部の内壁
    と雄型コネクタとの間を防水するシール部材とからなる
    ことを特徴とする防水コネクタ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の発明であって、前記シー
    ル部材が、前記嵌合フード部への雄型コネクタの嵌合時
    に嵌合フード部内に配置されて嵌合フード部の内壁と雄
    型コネクタとの間に挟持されることを特徴とする防水コ
    ネクタ。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の発明であって、前記シー
    ル部材が、前記嵌合フード部への雄型コネクタの嵌合時
    に嵌合フード部の外側に配置されて嵌合フード部の端面
    と当接されることを特徴とする防水コネクタ。
JP33633193A 1993-12-28 1993-12-28 防水コネクタ Expired - Lifetime JP2901127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33633193A JP2901127B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 防水コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33633193A JP2901127B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 防水コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07201402A true JPH07201402A (ja) 1995-08-04
JP2901127B2 JP2901127B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=18298018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33633193A Expired - Lifetime JP2901127B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 防水コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2901127B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014141046A (ja) * 2013-01-25 2014-08-07 Sato Holdings Corp プリンタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014141046A (ja) * 2013-01-25 2014-08-07 Sato Holdings Corp プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2901127B2 (ja) 1999-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0913891B1 (en) Electrical connector
JPH10223304A (ja) 防水型電気コネクタ組立体
JPH05326066A (ja) 防水型コネクタ
JP2019164945A (ja) コネクタ
JPH11219758A (ja) 多極シールドコネクタ及び相手シールドコネクタ
JPH08306439A (ja) コネクタのパネルへの取付構造
JP2000208200A (ja) 防水コネクタ
JPH08250176A (ja) コネクタ
JP2805436B2 (ja) 簡易防水コネクタ
JP3244632B2 (ja) 多段コネクタ
JPH07153521A (ja) 簡易防水コネクタ
JP2982100B2 (ja) シールドコネクタ
US20230039294A1 (en) Connector connection structure
JP2901127B2 (ja) 防水コネクタ
JP2533930Y2 (ja) 防水コネクタ
JP3730358B2 (ja) コネクタのグランド接続構造
JP3761667B2 (ja) コネクタ及びコネクタの組付方法
JP2875035B2 (ja) 防水コネクタ
JPH09147966A (ja) 防水ゴムリング
JPH07176342A (ja) 二重係止コネクタ
JPH06197432A (ja) 電気接続箱
JPH10162900A (ja) コネクタ
JP3562982B2 (ja) シールド装置
JP2001006798A (ja) 防水コネクタ
JP7409241B2 (ja) コネクタ