JPH07198183A - 空気調和装置並びにその接続端子台の試験方法及び試験装置 - Google Patents

空気調和装置並びにその接続端子台の試験方法及び試験装置

Info

Publication number
JPH07198183A
JPH07198183A JP5351068A JP35106893A JPH07198183A JP H07198183 A JPH07198183 A JP H07198183A JP 5351068 A JP5351068 A JP 5351068A JP 35106893 A JP35106893 A JP 35106893A JP H07198183 A JPH07198183 A JP H07198183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
air conditioner
input
circuit
terminal block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5351068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3096548B2 (ja
Inventor
Akira Nakatani
暁 中谷
Yoshihiro Nakamura
由浩 中村
Tomio Mogi
富雄 茂木
Akihiro Kazama
明浩 風間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP05351068A priority Critical patent/JP3096548B2/ja
Publication of JPH07198183A publication Critical patent/JPH07198183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3096548B2 publication Critical patent/JP3096548B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 確実、かつ、容易に試験することができる空
気調和装置及び接続端子台の試験方法及び装置を提供す
る。 【構成】 n台の空気調和機及び前記中央管理装置は、
状態表示回路を介して接続されているように構成し、さ
らにこの状態表示回路は、空気調和機及び中央管理装置
間で転送されている信号のうちいずれの信号の状態を表
示するかを設定するための設定手段と、前記設定手段の
設定に基づいて対応する信号状態を表示する状態表示手
段と、を備える。また、n個の入力端子及びn個の出力
端子を1組ずつ電気的に接続し、1組の入出力端子毎に
対応するリレー回路をオン/オフさせ、当該出力端子の
出力状態がリレー回路のオン/オフ状態に対応して変化
しているか否かを判別する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気調和装置に係り、
特に複数の空気調和機を中央管理装置により集中管理す
る空気調和システム並びに当該空気調和システムの空気
調和機と中央管理装置との接続点に設けられる接続端子
台の試験方法及び試験装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より共用の室外機及び共用のメイン
コントローラを設けて、複数の室内機を接続し、システ
ム全体の制御はメインコントローラで行なうとともに、
各使用者側の各室内機に設けられたサブコントローラに
より当該室内機のローカルな制御を行なうようにした集
中管理方式の冷暖房システムがある。
【0003】この様な集中管理方式の冷暖房システムで
は、個別に管理する冷暖房個別管理システムと比較し
て、ビル内の冷暖房システム等の大規模なシステムにお
いては、コスト及び装置資源の有効利用などの観点から
有利であった。
【0004】図9に従来の集中管理方式の冷暖房システ
ムの概要構成ブロック図を示す。
【0005】従来の冷暖房システム50は、複数の室内
機51-1〜51-nと、この複数の室内機51-1〜51-n
を集中監視するメインコントローラ52を備え、各室内
機51-1〜51-nとメインコントローラ52との間は多
芯の通信線PLMを介して各々別個に接続されていた。
【0006】さらにメインコントローラ52は、各室内
機51-1〜51-nの設置された部屋の室温を監視するた
めの室温センサ53に前述したものと同様な多芯通信線
PLMを介して接続されており、室温のモニタを行って
いた。
【0007】各室内機51-1〜51-nは、後述の室内機
本体を室温により制御するための第1室温センサ54
と、第2室温センサ55を有し室内機をローカルに制御
するためのワイヤードあるいはワイヤレスのリモートコ
ントローラ56と、第1室温センサ54あるいは第2室
温センサ55のいずれか一方の出力及びリモートコント
ローラ56の設定に基づいて実際に空調を行う室内機本
体57と、を備えて構成されている。
【0008】次に動作を説明する。
【0009】リモートコントローラ56により各種設定
がなされると、室内機本体57は、第1室温センサ54
あるいは第2室温センサ55のいずれかの出力に基づい
て、実際の室温と設定された室温との差に基づいて動作
を行って空調を行う。
【0010】これと並行して、室内機本体57は多芯の
通信線PLMを介して動作状態、データ設定状態等の各
種データをメインコントローラ52に転送する。
【0011】これによりローカルな制御は、各室内機5
1-1〜51-nが行うとともに、図示しない室外機等の制
御はメインコントローラ52側で行うことにより、シス
テム全体の動作効率を向上させていた。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の集中管理方
式の冷暖房システムを実際に構築し、メインコントロー
ラ52と各室内機51-1〜51-nとを通信線PLMで接
続する場合には、通常接続端子台(板)を介して接続さ
れる。
【0013】ところで上述の高層ビル等に設置する場合
等には、室内機の設置台数が多くなるため、一の接続端
子台に多数の室内機が接続されることとなり、この接続
端子台を介して確実に信号がやり取りされているか否か
を試験することは非常に困難であるという問題点があっ
た。
【0014】さらに接続端子台自体の良否を判別するこ
とも非常に手間がかかるという問題点があった。
【0015】そこで本発明の第1の目的は、冷暖房シス
テムを構成するメインコントローラと室内機間で確実、
かつ、容易に試験することができる空気調和装置を提供
することにある。
【0016】また、本発明の第2の目的は、接続端子台
自体の良否を容易に判別することができる試験方法及び
試験装置を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、各々独立に制御可能なn
(n:2以上の整数)台の空気調和機と、前記n台の空
気調和機を集中管理する中央管理装置と、を備え、前記
n台の空気調和機及び前記中央管理装置が通信線を介し
てシリアルに接続されている空気調和装置において、前
記n台の空気調和機及び前記中央管理装置は、状態表示
回路を介して接続されているように構成する。
【0018】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の空気調和装置において、前記状態表示回路は、前記
空気調和機及び前記中央管理装置間で転送されている信
号のうちいずれの信号の状態を表示するかを設定するた
めの設定手段と、前記設定手段の設定に基づいて対応す
る信号状態を表示する状態表示手段と、を備えて構成す
る。
【0019】さらに請求項3記載の発明は、空気調和装
置に用いられ、それぞれがリレー回路に接続されるn個
の入力端子及び外部回路に接続されるn個の出力端子を
備えた接続端子台の試験方法において、前記n個の入力
端子及び前記n個の出力端子を1組ずつ電気的に接続
し、前記1組の入出力端子毎に対応する前記リレー回路
/若しくはフォトカプラ等を使用した回路をオン/オフ
させ、当該出力端子の出力状態が前記リレー回路のオン
/オフ状態に対応して変化しているか否かを判別するこ
とにより当該接続端子台の良否を判別する。
【0020】さらにまた、請求項4記載の発明は、空気
調和装置に用いられ、それぞれがリレー回路に接続され
るn個の入力端子及び外部回路に接続されるn個の出力
端子を備えた接続端子台の試験装置において、前記n個
の入力端子及び前記n個の出力端子を1組ずつ電気的に
接続する接続手段と、前記入端子毎に対応する前記リレ
ー回路をオン/オフさせるリレー回路制御手段と、前記
リレー回路をオン/オフしている入力端子に対応する出
力端子の出力状態を検出する検出手段と、を備えて構成
する。
【0021】
【作用】請求項1記載の発明によれば、n台の空気調和
機及び中央管理装置は、状態表示回路を介して接続され
ているので、容易に両者間の信号入出力状態を表示する
ことができる。
【0022】請求項2記載の発明によれば、設定手段
は、空気調和機及び中央管理装置間で転送されている信
号のうちいずれの信号の状態を表示するかを設定する。
これにより状態表示手段は、この設定に基づいて対応す
る信号状態を表示する。
【0023】請求項3記載の発明によれば、n個の入力
端子及びn個の出力端子を1組ずつ電気的に接続し、1
組の入出力端子毎に対応する前記リレー回路をオン/オ
フさせ、当該出力端子の出力状態がリレー回路のオン/
オフ状態に対応して変化しているか否か、すなわち、オ
ン/オフ状態が一対一に対応しているか否かを判別する
ことにより当該接続端子台の良否を容易に判別すること
ができる。
【0024】請求項4記載の発明は、接続手段は、n個
の入力端子及びn個の出力端子を1組ずつ電気的に接続
する。
【0025】そして、リレー回路制御手段は入力端子毎
に対応するリレー回路をオン/オフさせる。
【0026】これにより、検出手段はリレー回路をオン
/オフしている入力端子に対応する出力端子の出力状
態、すなわち、オン/オフ状態が一対一に対応している
か否かを検出するので、当該接続端子台の良否を容易に
判別することができる。
【0027】
【実施例】次に図面を参照して本発明の好適な実施例を
説明する。 第1実施例 図1に集中管理方式の冷暖房システムの概要構成ブロッ
ク図を示す。
【0028】冷暖房システム1は、大別すると、中央管
理装置として機能し、システム1全体を制御するメイン
コントローラ2と、メインコントローラ2にパラレル通
信線を介して接続され、後述の室内機側から入力される
シリアルデータをパラレルデータに変換してメインコン
トローラ2に出力するとともに、メインコントローラ2
側から出力されるパラレルデータをシリアルデータに変
換して後述の室内機側に出力するシリアル/パラレル変
換回路3と、シリアル/パラレル変換回路に多重伝送方
式を用いた2線方式の通信線LMを介してシリアルに接
続された複数の室内機4-1〜4-nと、を備えて構成され
ている。
【0029】メインコントローラ2は、各種通信制御を
行う通信制御ボード、各種制御を行なうコントロールボ
ード等が格納されたコントローラ本体と、各種設定デー
タ、被制御装置の動作状態等を表示する表示部と、各種
データをプリントアウトするためのプリンタと、を備え
て構成されている。
【0030】各室内機4-1〜4-nの態様は、様々考えら
れるが、その一例を説明する。
【0031】室内機4-1は、室内機が設置されている室
内の温度を検知する第1室温センサ20と、第2室温セ
ンサ21を有し室内機をローカルに制御するためのワイ
ヤードあるいはワイヤレスのリモートコントローラ22
と、第1室温センサ20あるいは第2室温センサ21の
いずれか一方の出力及びリモートコントローラ22の設
定に基づいて実際に空調を行うとともにシリアル/パラ
レル変換回路3に通信線LMを介して接続される室内機
本体23と、を備えて構成されている。
【0032】室内機本体23は、図2に示すように、室
内機本体23全体を制御するCPU25と、制御用プロ
グラム、データ等が格納されたROM26と、一時的に
各種データを格納するRAM27と、外部とのインター
フェース動作を行なうインターフェース部28と、を備
えて構成されている。
【0033】シリアル/パラレル変換回路3は、図3に
示すように、シリアル/パラレル変換回路3全体を制御
するCPU10と、制御用プログラム、データ等が格納
されたROM11と、一時的に各種データを格納するR
AM12と、外部とのインターフェース動作を行なうイ
ンターフェース部13とを備えて構成されている。
【0034】シリアル/パラレル変換回路3は、プリン
ト基板30上に形成されており、その裏面は、図4に示
すように、接続端子台31として構成されている。
【0035】より具体的には、接続端子台31は、メイ
ンコントローラ2と接続するための複数の入出力端子群
32が設けられた入出力端子板33と、通常運転時に運
転状態を表示するためのLED等の入出力端子群32数
と同数の表示ランプ34と、動作モード、表示モード等
を切り換えるためのディップスイッチより構成される設
定スイッチ35と、通信線LMが接続される通信端子3
6と、を備えて構成されている。
【0036】設定スイッチ35は、図5(a)に示すよ
うに、8個のスイッチSW1 〜SW8 からなっており、
入出力信号のモニタに用いられるのは、スイッチSW5
〜SW7 の3個のスイッチである。
【0037】スイッチSW5 〜SW7 のスイッチの状態
と入出力信号のモニタ表示との関係は、図5(b)に示
すようになっている。なお、図5(b)において、CO
S出力とは、アンサーバック出力のことである。一例を
説明すると、 SW5 −オフ、SW6 −オン、SW7 −オフ の場合には、室内機側からメインコントローラ2側に警
報信号が出力されている場合に対応する表示ランプが点
灯することとなる。また、 SW5 −オン、SW6 −オフ、SW7 −オン の場合には、メインコントローラ2側から室内機側に停
止信号が入力されている場合に対応する表示ランプが点
灯することとなる。
【0038】したがって、信号の入出力状態を容易に把
握することができ、動作不良等のシステム異常等が発生
した場合にその原因を容易にみつけることができる。 第2実施例 次に接続端子台自体の良否を判別するための試験方法に
ついて説明する。
【0039】図6に示すように、一の入出力端子群は、
10個の入出力端子T1 〜T10からなっている。
【0040】より詳細には、入出力端子群は、運転出力
端子T1 、警報出力端子T2 、共通端子T3 、COS出
力端子T4 、共通端子T5 、運転入力端子T6 、停止入
力端子T7 、共通端子T8 、集中入力端子T9 及び共通
端子T10からなっている。
【0041】この場合において、入力端子数3、かつ、
出力端子数3で等しいので、運転出力端子T1 及び運転
入力端子T6 を接続配線L1 により接続し、警報出力端
子T2 及び停止入力端子T7 を接続配線L2 により接続
し、COS出力端子T4 及び集中入力端子T9 を接続配
線L3 により接続する。
【0042】そして、各入出力端子を図6に示すよう
に、対応する共通端子に接続配線Lにより接続する。
【0043】ところで、各出力端子は、シリアル/パラ
レル回路のCPU10にリレー回路を介して接続され、
各入力端子は、CPU10にフォトカプラPCを介して
接続されている。
【0044】ここで、接続された運転出力端子T1 と運
転入力端子T6 に着目してみると、図7に示すような閉
回路を構成することとなる。
【0045】そこで、CPU10を制御してリレー回路
を閉状態とすると、高電位側電源から運転出力端子T1
、接続配線L1 、運転入力端子T6 及びフォトカプラ
PCの発光ダイオードLDを介して低電位側に電流が流
れ、発光ダイオードLDは発光してCPU10側に電流
が流れることとなる。
【0046】すなわち、各出力端子T1 に、T2 、T4
に対応するリレー回路をCPU10がソフトウェア的に
オン/オフさせ、対応する各入力端子T6 、T7 、T9
に接続されたフォトカプラがオン/オフすれば正常であ
ると判断するのである。
【0047】図8に試験時のCPU10の処理フローチ
ャートを示す。
【0048】まずCPU10は、運転出力端子T1 に対
応するリレー回路をオン/オフし、運転入力端子T6 に
対応するフォトカプラがオン/オフしているかを検出し
(ステップS1)、正常にオン/オフしている場合に
は、ステップS2に処理を移行する。異常である場合に
は、再びステップS1の処理を繰り返す。
【0049】次にCPU10は、警報出力端子T2 に対
応するリレー回路をオン/オフし、停止入力端子T7 に
対応するフォトカプラがオン/オフしているかを検出し
(ステップS2)、正常にオン/オフしている場合に
は、ステップS3に処理を移行する。異常である場合に
は、再びステップS2の処理を繰り返す。
【0050】つづいてCPU10は、COS出力端子T
4 に対応するリレー回路をオン/オフし、集中入力端子
T9 に対応するフォトカプラがオン/オフしているかを
検出し(ステップS3)、正常にオン/オフしている場
合には、ステップS3に処理を移行し、表示ランプを点
灯させて(ステップS4)処理を終了する。異常である
場合には、再びステップS3の処理を繰り返す。
【0051】したがって、当該入出力端子群が正常に動
作するのであれば、表示ランプが点灯し、それ以外の場
合には表示ランプは点灯しないので、容易に不良の入出
力端子群を判別することができる。
【0052】以上の説明は、全ての端子が正常の場合に
のみ、表示ランプが点灯するようにしていたが、表示ラ
ンプの正常時の点灯状態(単位時間当たりの点滅数等)
を変化させること等により、どの入出力端子ペアが以上
であるのかを検出するように構成することも可能であ
る。
【0053】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、n台の空
気調和機及び中央管理装置の間の信号入出力状態を表示
することができる。
【0054】請求項2記載の発明によれば、n台の空気
調和機及び中央管理装置の間の所望の信号の入出力状態
を容易に表示することができる。
【0055】請求項3及び請求項4記載の発明によれ
ば、簡単な準備で容易かつ確実に当該接続端子台の良否
を判別することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】冷暖房システムの概要構成を示すブロック図で
ある。
【図2】室内機本体の概要構成を示すブロック図であ
る。
【図3】シリアル/パラレル変換回路の概要構成を示す
ブロック図である。
【図4】シリアル/パラレル変換回路の具体例を示す外
観斜視図である。
【図5】設定スイッチを説明する図である。
【図6】入出力端子の接続状態を説明する図である。
【図7】試験方法を説明する図である。
【図8】試験における処理フローチャートである。
【図9】従来の冷暖房システムの概要構成を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1 冷暖房システム 2 メインコントローラ 3 シリアル/パラレル変換回路 4-1〜4-n 室内機 10 CPU 11 ROM 12 RAM 13 インターフェース部 20 第1室温センサ 21 第2室温センサ 22 リモートコントローラ 23 室内機本体 25 CPU 26 ROM 27 RAM 28 インターフェース部 30 プリント基板 31 接続端子台 32 入出力端子群 33 入出力端子板 34 表示ランプ 35 設定スイッチ 36 通信端子 PC フォトカプラ LD 発光ダイオード LM 通信線 T1 運転出力端子 T2 警報出力端子 T3 、T5 、T8 、T10 共通端子 T4 COS出力端子 T6 運転入力端子 T7 停止入力端子 T9 集中入力端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 風間 明浩 大阪府守口市京阪本通2丁目5番地5号 三洋電機株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々独立に制御可能なn(n:2以上の
    整数)台の空気調和機と、前記n台の空気調和機を集中
    管理する中央管理装置と、を備え、前記n台の空気調和
    機及び前記中央管理装置が通信線を介してシリアルに接
    続されている空気調和装置において、 前記n台の空気調和機及び前記中央管理装置は、状態表
    示回路を介して接続されていることを特徴とする空気調
    和装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の空気調和装置において、 前記状態表示回路は、前記空気調和機及び前記中央管理
    装置間で転送されている信号のうちいずれの信号の状態
    を表示するかを設定するための設定手段と、前記設定手
    段の設定に基づいて対応する信号状態を表示する状態表
    示手段と、を備えていることを特徴とする空気調和装
    置。
  3. 【請求項3】 空気調和装置に用いられ、それぞれがリ
    レー回路に接続されるn個の入力端子及び外部回路に接
    続されるn個の出力端子を備えた接続端子台の試験方法
    において、 前記n個の入力端子及び前記n個の出力端子を1組ずつ
    電気的に接続し、前記1組の入出力端子毎に対応する前
    記リレー回路をオン/オフさせ、当該出力端子の出力状
    態が前記リレー回路のオン/オフ状態に対応して変化し
    ているか否かを判別することにより当該接続端子台の良
    否を判別する接続端子台の試験方法。
  4. 【請求項4】 空気調和装置に用いられ、それぞれがリ
    レー回路に接続されるn個の入力端子及び外部回路に接
    続されるn個の出力端子を備えた接続端子台の試験装置
    において、 前記n個の入力端子及び前記n個の出力端子を1組ずつ
    電気的に接続する接続手段と、 前記入端子毎に対応する前記リレー回路をオン/オフさ
    せるリレー回路制御手段と、 前記リレー回路をオン/オフしている入力端子に対応す
    る出力端子の出力状態を検出する検出手段と、 を備えたことを特徴とする接続端子台の試験装置。
JP05351068A 1993-12-28 1993-12-28 空気調和装置並びにその接続端子台の試験方法及び試験装置 Expired - Fee Related JP3096548B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05351068A JP3096548B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 空気調和装置並びにその接続端子台の試験方法及び試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05351068A JP3096548B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 空気調和装置並びにその接続端子台の試験方法及び試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07198183A true JPH07198183A (ja) 1995-08-01
JP3096548B2 JP3096548B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=18414827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05351068A Expired - Fee Related JP3096548B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 空気調和装置並びにその接続端子台の試験方法及び試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3096548B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013019564A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Mitsubishi Electric Corp 送風機および送風機システム
WO2024105816A1 (ja) * 2022-11-16 2024-05-23 三菱電機株式会社 空気調和機および保護基板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013019564A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Mitsubishi Electric Corp 送風機および送風機システム
WO2024105816A1 (ja) * 2022-11-16 2024-05-23 三菱電機株式会社 空気調和機および保護基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP3096548B2 (ja) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3096548B2 (ja) 空気調和装置並びにその接続端子台の試験方法及び試験装置
JPS62123896A (ja) 遠隔監視制御装置
JPH07198184A (ja) 空気調和装置及びその試験方法
JPH10304467A (ja) 負荷制御用端末装置及び負荷制御システム
CN108924782A (zh) 信号处理设备及系统
JPH0211075B2 (ja)
JP2002299075A (ja) 照明制御システム
JPS5937865Y2 (ja) 装置電源の遠隔操作装置
JP2000076571A (ja) ビル群の監視制御システム
JP2002311069A (ja) 電力モニタ及びそれを使用した配電盤システム
JPH02122794A (ja) 機器制御装置
JPS62102051A (ja) 空調機用集中コントロ−ル装置
JP2685891B2 (ja) 動作表示システム
JP3059811U (ja) 情報処理装置における障害警報装置
JP2967877B2 (ja) 照明制御システム
JP2006093981A (ja) 監視制御システムおよびその異常表示方法
JP3488484B2 (ja) 電動シャッタシステム
JPH0550900B2 (ja)
JPS63194154A (ja) 空気調和システム
JP3030475B2 (ja) 防災表示システムにおける表示コントローラ
JPS60200639A (ja) 集中負荷制御システム
JPS6213860B2 (ja)
JPS61274526A (ja) 伝送制御装置
JPH08159541A (ja) 空気調和装置
JPS62123893A (ja) 遠隔監視制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070804

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees