JPH07197791A - トンネル壁部構造 - Google Patents

トンネル壁部構造

Info

Publication number
JPH07197791A
JPH07197791A JP6000628A JP62894A JPH07197791A JP H07197791 A JPH07197791 A JP H07197791A JP 6000628 A JP6000628 A JP 6000628A JP 62894 A JP62894 A JP 62894A JP H07197791 A JPH07197791 A JP H07197791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
segment
steel wire
guide
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6000628A
Other languages
English (en)
Inventor
Munetaka Ozeki
宗孝 大関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Ishikawajima Construction Materials Co Ltd
Original Assignee
Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Ishikawajima Construction Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd, Ishikawajima Construction Materials Co Ltd filed Critical Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Priority to JP6000628A priority Critical patent/JPH07197791A/ja
Publication of JPH07197791A publication Critical patent/JPH07197791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 施工が容易で、しかもメンテナンスにも有利
なトンネル壁部構造を提供する。 【構成】 トンネル内面側に突出し、トンネルの周方向
に貫通孔4の形成された突出壁部5を有する第1のセグ
メント2と、トンネル内面側に突出し、その内側に挿通
孔7を有するガイド部材6とが設けられた第2のセグメ
ント3とからなり、前記第2のセグメント3のガイド部
材6内にPC鋼線Kが挿通され、このPC鋼線Kの両端
部が前記第1のセグメント2の突出壁部5に、このPC
鋼線kにプレストスが付与された状態で固定されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、環状に複数のセグメン
トを配置して形成されるトンネル壁部構造に関する。
【0002】
【従来の技術】トンネルの施工にあっては、地盤を掘削
して形成した掘削坑の内壁面にセグメントを組付けて筒
状壁体を構築することによって覆工することが一般的で
ある。前記筒状壁体は、掘削坑内壁面からの土圧や水圧
によって断面方向中央部への圧縮力が作用することによ
り、筒状壁体の周方向に連結された各セグメントの間に
軸力を生じて変形耐力を発現するようになっている。ま
た、壁体にかかる外力が一様でない場所等においては壁
体の変形耐力を補強する必要があるが、この補強手段と
しては、セグメントとしてその内部にPC鋼線の挿通孔
を有するセグメントを用い、このセグメントにより壁体
を構築して壁体周方向にプレストレスを導入することが
行なわれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記筒
状壁体の場合断面形状がリング状である上、貫通孔内に
挿通したPC鋼線の挿通状態を壁体の内側から確認する
ことができないために、貫通孔へのPC鋼線の挿通作業
やPC鋼線の緊張作業に手間がかかるほか、壁体の施工
完了後にあっては、防錆材塗布等のPC鋼線のメンテナ
ンスが困難である等の不都合があった。
【0004】本発明は、前述の課題に鑑みてなされたも
ので、施工が容易で、しかもメンテナンスにも有利なト
ンネル壁部構造を提供することを目的とするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のトンネル壁部構
造では、環状に複数のセグメントを配置して形成される
トンネル壁部構造であって、前記複数のセグメントは、
トンネル内面側に突出し、トンネルの周方向に貫通孔の
形成された突出壁部を有する少なくとも一つの第1のセ
グメントと、トンネル内面側に突出し、その内側に前記
方向に向く挿通孔を有するガイド部材とが設けられた第
2のセグメントとからなり、前記第2のセグメントのガ
イド部材内にPC鋼線を挿通し、このPC鋼線の両端部
を前記第1のセグメントの突出壁部に、このPC鋼線に
プレストスを付与した状態で固定したことを前記課題の
解決手段とした。
【0006】
【作用】本発明のトンネル壁部構造によれば、PC鋼線
がトンネル壁部の内面側にトンネル壁面から離間して位
置され、引っ張り荷重が導入されることにより緊張して
各セグメントのガイド部材をトンネルの断面中央部方向
に引っ張る結果、周方向に隣接するセグメント間に軸力
を発生させる。
【0007】
【実施例】以下本発明の一実施例を、図1ないし図5を
参照して説明する。図中符号1は、本発明のトンネル壁
部構造が適用されてなるトンネル覆工体であって、複数
のセグメント2,3を周方向に連結することにより断面
リング状に構成され、さらにトンネル覆工体1の周方向
全周に亙って配設した2本のPC鋼線Kによりプレスト
レスが付与されてなっている。
【0008】トンネル覆工体1を構成する複数のセグメ
ント2,3は2種あり、その内の一方は、前記PC鋼線
Kの端部の固定用のPC鋼線固定用セグメント(第1の
セグメント,以下単に「固定用セグメント」と略称す
る)2であり、他方は、前記PC鋼線Kを自身のトンネ
ル内面側に係止して、PC鋼線Kをガイドすることによ
りトンネル覆工体1の内壁面から内面側に離間して所望
の位置に配設せしめるPC鋼線ガイド用セグメント(第
2のセグメント,以下単に「ガイド用セグメント」と略
称する)3である。
【0009】前記固定用セグメント2は、図2および図
3に示すように、自身の長さ方向(トンネル周方向)中
央部においてトンネル内面側に突出しトンネルの周方向
に沿って形成された貫通孔4を有する突出壁部5と、ト
ンネル内面側に突出し固定用セグメント2の長さ方向両
端部に固定用セグメント2の幅方向に沿って固定された
ガイド鉄筋(ガイド部材)6とを有するものである。前
記突出壁部5は、固定用セグメント2の長さ方向中央部
に固定用セグメント2の幅方向全体に亙って膨出する部
分であって、前記貫通孔4が固定用セグメント2の幅方
向に沿って4箇所に形成されている。前記ガイド鉄筋6
は、一本の鉄筋をS字が連続する形状に屈曲成形したも
のであって、図4に示すように、屈曲の幅方向一側を固
定用セグメント2内に埋設されるとともに他側が固定用
セグメント2のトンネル内面側に突出され、このガイド
鉄筋6の固定用セグメント2から突出した部分と固定用
セグメント2の内面とに囲まれた空間が前記PC鋼線K
を係止するための挿通孔7となっている。一本のガイド
鉄筋6は、自身の長さ方向4箇所が固定用セグメント2
のトンネル内面側に突出し、4個の挿通孔7を形成する
ようになっている。
【0010】一方、前記ガイド用セグメント3は、図5
に示すように、平坦な内壁面を有する円弧版状であっ
て、自身の長さ方向4箇所において前記ガイド鉄筋6が
ガイド用セグメント3の幅方向に沿って設けられてい
る。ガイド用セグメント3内面と各ガイド鉄筋6との間
に前記挿通孔7が形成されている。
【0011】前記PC鋼線Kは、トンネル覆工体1の周
方向よりやや長く形成され、両端部に螺子部8が固定さ
れている。図1ないし図3に示すように、各PC鋼線K
は、一側の端部が前記突出壁部5に設けられた4つの貫
通孔4の内の最外部に位置するものに挿通され、中央部
がトンネル覆工体1を構成する各セグメント2,3のガ
イド鉄筋6の挿通孔7に挿通され、他側の端部が前記一
側の端部が挿通されている貫通孔4に隣接する貫通孔4
にこの一側端部と反対向きに挿通されている。そして、
PC鋼線Kは両端部の螺子部8の貫通孔4から突出した
先端部分に突出壁部5と係合する形状のナット9が螺着
されることにより所望の張力で緊張されている。
【0012】以下、前記トンネル覆工体1の施工方法を
説明する。先ず、地盤に形成した掘削坑の内壁面に通常
の工法により固定用セグメント2およびガイド用セグメ
ント3を組付けトンネル覆工体1を概略構成し、2本の
PC鋼線Kをそれぞれ一側の端部を固定用セグメント2
の突出壁部5の最外部に位置する貫通孔4に挿通し、引
き続いてその端部をトンネル覆工体1の内周壁面に沿っ
て固定用セグメント2のガイド鉄筋6,ガイド用セグメ
ント3のガイド鉄筋6のそれぞれの挿通孔7に順次挿通
し、最後に前記突出壁部5の当初挿通した貫通孔4に隣
接する貫通孔4に挿通して、結果的にPC鋼線Kの両端
の螺子部8の先端が貫通孔4の外部に突出するようにす
る。この際、ガイド鉄筋6の挿通孔7へのPC鋼線Kの
挿通は、PC鋼線Kがなるべく最短距離で配設される位
置の挿通孔7を選択する。PC鋼線Kの挿通が完了した
ら、PC鋼線Kの両端の螺子部8,8にそれぞれナット
9を螺合して締め上げることによりPC鋼線Kを緊張
し、トンネル覆工体1の周方向にプレストレスを導入す
る。PC鋼線Kの緊張時には、PC鋼線Kの両端部に互
いに逆方向の引張力が加えられるので、突出壁部5に生
じる引っ張り応力が釣り合う。
【0013】以下、本実施例の作用および効果を説明す
る。本発明のトンネル壁部構造によれば、PC鋼線Kが
全長に亙ってトンネル内面側に露出して配設されてお
り、このPC鋼線Kにプレストレスが導入されることに
よりPC鋼線Kに各セグメント2,3のガイド鉄筋6が
トンネルの断面中央部方向に引っ張られる結果、各セグ
メント2,3間のトンネル覆工体1周方向への軸力が増
強されてトンネル覆工体1の変形耐力を向上させること
ができる。また、PC鋼線Kが突出壁部5の貫通孔4,
ガイド鉄筋6の挿通孔7に挿通するだけで配設でき、し
かも、配設状態を目視しつつ配設作業を行なえてセグメ
ントに設けた貫通孔に挿通する方法に比して配設作業に
便利である上、緊張作業にも有利であり、トンネル覆工
体1の施工能率を向上することができる。さらに、配設
完了後のPC鋼線Kがほぼ全長に亙ってトンネル覆工体
1の内面側に露出しているので、防錆材の塗布等のメン
テナンスにも有利である。
【0014】前記固定用セグメント2およびガイド用セ
グメント3は、図6および図7に示すように、トンネル
軸方向両端部にフランジ部Fを設けてもよい。
【0015】なお、固定用セグメント2は、周方向に2
以上設置してもよい。また、PC鋼線Kの配設本数や、
セグメント2,3に対するガイド鉄筋6の設置本数は、
本実施例に限られたものではなく、また、セグメント
2,3にガイド鉄筋6に代えて他のガイド部材を固定す
るようにしてもよい。加えて、PC鋼線Kの係止方法
は、螺子部8とナット9との螺合以外の方法であっても
よい。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のトンネル
壁部構造によれば、PC鋼線が全長に亙ってトンネル内
面側に露出して配設されており、このPC鋼線にプレス
トレスが導入されることにより、各セグメントのガイド
鉄筋をトンネルの断面中央部方向に引っ張ってセグメン
ト間にトンネル周方向への軸力を発生させるので、トン
ネル壁部の変形耐力を向上させることができる。また、
PC鋼線が突出壁部の挿通孔,ガイド部材の挿通孔に挿
通するだけで配設でき、しかも、配設状態を目視しつつ
配設作業を行なうことができるので、セグメントに設け
た貫通孔に挿通する方法に比して配設作業に便利である
上、緊張作業にも有利であり、トンネルの施工能率を向
上することができる。さらに、配設完了後のPC鋼線が
ほぼ全長に亙ってトンネルの内面側に露出しているの
で、防錆材の塗布等のメンテナンスにも有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図であって、本発明の
トンネル壁部構造が適用されてなるトンネル覆工体を示
す正断面図である。
【図2】PC鋼線固定用セグメントを示す側面図であ
る。
【図3】PC鋼線固定用セグメントを示す内面図であ
る。
【図4】PC鋼線ガイド用セグメントを示す内面図であ
る。
【図5】セグメントに固定されたガイド鉄筋を示す断面
図である。
【図6】PC鋼線固定用セグメントおよびPC鋼線ガイ
ド用セグメントの他の例を示す断面図である。
【図7】PC鋼線固定用セグメントおよびPC鋼線ガイ
ド用セグメントの他の例を示す内面図である。
【符号の説明】
1 トンネル覆工体 2 固定用セグメント(第1のセグメント) 3 ガイド用セグメント(第2のセグメント) 4 貫通孔(挿通孔) 5 突出壁部 6 ガイド鉄筋(ガイド部材) 7 挿通孔 K PC鋼線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 環状に複数のセグメントを配置して形成
    されるトンネル壁部構造であって、前記複数のセグメン
    トは、トンネル内面側に突出し、トンネルの周方向に貫
    通孔の形成された突出壁部を有する少なくとも一つの第
    1のセグメントと、トンネル内面側に突出し、その内側
    に前記方向に向く挿通孔を有するガイド部材とが設けら
    れた第2のセグメントとからなり、前記第2のセグメン
    トのガイド部材内にPC鋼線が挿通され、このPC鋼線
    の両端部が前記第1のセグメントの突出壁部に、このP
    C鋼線にプレストスが付与された状態で固定されている
    ことを特徴とするトンネル壁部構造。
JP6000628A 1994-01-07 1994-01-07 トンネル壁部構造 Pending JPH07197791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6000628A JPH07197791A (ja) 1994-01-07 1994-01-07 トンネル壁部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6000628A JPH07197791A (ja) 1994-01-07 1994-01-07 トンネル壁部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07197791A true JPH07197791A (ja) 1995-08-01

Family

ID=11479000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6000628A Pending JPH07197791A (ja) 1994-01-07 1994-01-07 トンネル壁部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07197791A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008075308A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Taisei Corp セグメント形状保持装置
KR100943044B1 (ko) * 2009-01-29 2010-02-19 홍세균 아치 구조물 형성용 프리캐스트 블록 조립체
KR101157638B1 (ko) * 2012-02-06 2012-06-19 이형훈 아치 블록조립체, 그 제작방법 및 시공방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008075308A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Taisei Corp セグメント形状保持装置
KR100943044B1 (ko) * 2009-01-29 2010-02-19 홍세균 아치 구조물 형성용 프리캐스트 블록 조립체
KR101157638B1 (ko) * 2012-02-06 2012-06-19 이형훈 아치 블록조립체, 그 제작방법 및 시공방법
WO2013119016A1 (ko) * 2012-02-06 2013-08-15 (주)대산시빌테크날러지 아치 블록조립체, 그 제작방법 및 시공방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3356417B2 (ja) ケーブルのサドル部における架設方法と架設構造、及び橋梁
US6219986B1 (en) Method for reinforcing wall structure
US5603589A (en) Method for manufacturing an anchor element for a soil anchor for a rock anchor, rock bolt or the like, from a strand of twisted steel wire
JP2007224570A (ja) シールド覆工用セグメント、シールド覆工体及びシールド覆工体の構築方法
JPH07197791A (ja) トンネル壁部構造
JP2007277852A (ja) 鉄筋コンクリート建物における開口部補強筋設置方法
JP3771105B2 (ja) コンクリート棒状構造体の補強器具および補強方法
JPH09268887A (ja) プレハブコンクリート部材の連結定着装置
JP2008069604A (ja) 土留用の自立杭及びその自立杭へのプレストレス導入方法
JPH08170306A (ja) 斜張橋の主塔側斜張ケーブル用サドル構造体
JP3761020B2 (ja) コンクリ−ト部材の連結部の構造及びプレストレス連結方法
JPS6139031Y2 (ja)
JP5158645B2 (ja) 矩形セグメントおよびその施工方法
JP3335453B2 (ja) トンネル壁
JP3745523B2 (ja) 鋼製または合成セグメントの連結構造
JP2578499B2 (ja) Rcセグメントの連結構造
JP3824456B2 (ja) 水底トンネルの構築方法
KR100434864B1 (ko) 지붕막의 인장 설치구조 및 그 시공방법
JP2927651B2 (ja) 外ケーブルの定着方法と特殊シース
JP7160575B2 (ja) 構造物及び構造物の構築方法
JP2542176B2 (ja) ブロックの連結方法
JP5131557B2 (ja) セグメントの継手構造
JP6544546B1 (ja) ブレース
JPH11141285A (ja) セグメント及びセグメントの接続部並びにセグメントの取付方法
JPH0474520B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021105