JPH07197047A - ディーゼル燃料およびその製造方法 - Google Patents

ディーゼル燃料およびその製造方法

Info

Publication number
JPH07197047A
JPH07197047A JP35350393A JP35350393A JPH07197047A JP H07197047 A JPH07197047 A JP H07197047A JP 35350393 A JP35350393 A JP 35350393A JP 35350393 A JP35350393 A JP 35350393A JP H07197047 A JPH07197047 A JP H07197047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diesel fuel
parts
edible oil
oil
caustic soda
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35350393A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Someya
武男 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOMEYA SHOTEN KK
Original Assignee
SOMEYA SHOTEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOMEYA SHOTEN KK filed Critical SOMEYA SHOTEN KK
Priority to JP35350393A priority Critical patent/JPH07197047A/ja
Publication of JPH07197047A publication Critical patent/JPH07197047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃食用油からディーゼル燃料およびそのディ
ーゼル燃料を製造する方法の提供。 【構成】 廃食用油100部に対し、メチルアルコール
15〜25部、苛性ソーダ1〜2部を反応温度45〜6
5℃に加熱して製造したディーゼル燃料および廃食用油
よりディーゼル燃料を製造する方法において廃食用油1
00部に対し、メチルアルコール15〜25部、苛性ソ
ーダ1〜2部を反応温度45〜65℃に加熱することを
特徴とするディーゼル燃料を製造する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、廃食用油からディーゼ
ル燃料およびそのディーゼル燃料を製造する方法に関す
るものである。更に詳しくは、従来捨てていた廃食用油
から製造するディーゼル燃料およびそのディーゼル燃料
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ディーゼル自動車の燃料として
は、重油、軽油が使用されていた。しかしながら、これ
らの燃料は排気ガスとして有害な窒素酸化物を撒散ら
し、大気汚染を引き起していた。この窒素酸化物の対策
として、各種触媒を使用する方法が研究されているが、
コスト上およびその望まれる基準値を達成する手段につ
いて未だ解決されていない。
【0003】家庭および外食産業からでる使用されて捨
てられる食用油(以下廃食油という)は、そのまま流し
たり、凝固剤により処理して捨てられたり、土に埋めら
れていた。それらは近年公害問題として注目されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、食用油は大豆
油、胡麻油、菜種油、コーン油および紅花油等を用いて
いる。これらの食用油は、脂肪酸とグリセリンのエステ
ルからなることは知られているが、化石燃料に比較して
著しく高価であり、実験的には自動車燃料として研究さ
れたことがあったとしても、実用上として考慮されたこ
とはなかった。
【0005】特に、廃食用油は高温で食物の加工に使用
された結果、酸化されており、その色は黒く濁り、粘度
も大きくどろっとしており、経済的に再利用の道は、到
底考えられなく、上述のように、専らゴミとして捨てら
れるものであった。
【0006】しかしながら、本発明者は、家庭および外
食産業からでる廃食用油の再活用としてディーゼル燃料
に著目し、種々の研究をした。その結果、廃食用油は、
メルアルコールと特定の条件でエステル交換反応を行な
い、ディーゼル燃料として好適な脂肪酸エステルおよび
その副産物や副反応物との分離が容易な製造法を案出し
たのである。
【0007】
【課題を解決するための手段】廃食用油100部に対
し、メチルアルコール15〜25部、苛性ソーダ1〜2
部を反応温度45〜65℃に加熱して製造したディーゼ
ル燃料にある。
【0008】廃食用油よりディーゼル燃料を製造する方
法において、廃食用油100部に対し、メチルアルコー
ル15〜25部、苛性ソーダ1〜2部を反応温度45〜
65℃に加熱してディーゼル燃料を製造する方法にあ
る。
【0009】廃食用油よりディーゼル燃料を製造する方
法において、廃食用油100部、メチルアルコール15
〜25部、苛性ソーダ1〜2部を計量し、攪拌下にメチ
ルアルコールと苛性ソーダを溶解させ、これに廃食用油
を加え、反応温度45〜65℃に加熱反応させ、その反
応液を静置して上層と下層とに分離し、その上層を取出
し、その上層を温水で洗浄した後、乾燥剤で乾燥ろ過す
るディーゼル燃料を製造する方法にある。
【0010】本発明に用いられる廃食用油としては、家
庭および外食産業から廃物として出される食用油であ
る。食用油としては大豆油、胡麻油、コーン油、紅花
油、菜種油およびひまわり油が用いられる。これらの使
用した酸化された食用油が用いられる。
【0011】本発明に用いられるメチルアルコールおよ
び苛性ソーダは、工業用が用いられる。本発明に用いら
れるメチルアルコールの使用量は、廃食用油100部に
対し、10部から25部が用いられる。好ましくは18
部から20部である。10部以下ではエステル交換反応
が充分に起きなく、25部以上では過剰のメチルアルコ
ールは反応の促進になるが、コストの上昇になる。
【0012】本発明に用いられる苛性ソーダの使用量
は、廃食用油100部に対し1から2部が用いられる。
【0013】本発明のディーゼル燃料の乾燥剤として
は、従来乾燥剤として用いられる無水芒硝等脂肪酸エス
テルと反応しない物質が用いられる。本発明の反応温度
は、45℃から65℃が用いられる。好ましくは50℃
から55℃である。45℃以下ではエステル交換が遅
く、65℃以上では副反応物の脂肪酸石鹸が多く生成
し、本発明の脂肪酸メチルエステルと副反応物の脂肪酸
石鹸および副産物のグリセリンとの分離が困難となる。
【0014】本発明のディーゼル燃料の製造方法におい
て、反応終了後、静置すると本発明の脂肪酸メチルエス
テルは上層に、副産物のグリセリンと副反応物の脂肪酸
石鹸が下層に分離する。その上層を取り出し、温水で洗
浄し、過剰の苛性ソーダおよび脂肪酸石鹸を洗浄して除
去する。この洗浄工程を後2回繰返し、その後乾燥剤で
乾燥して製品にする。
【0015】
【作用】油脂のエステル交換反応はアルカリ触媒として
苛性ソーダまたは、ナトリウムアルコラーを使用する。
そしてこの反応は一般に平衡反応であるが、エステルと
共に生成するグリセリンがメタノールやエステルおよび
原料油脂に対して不溶で分離するため、反応は容易に進
行し、高い収率でエステルが得られる。本発明者はこの
反応を廃食用油に応用して脂肪酸メチルエステルを生成
し、これを精製してディーゼル燃料としたものである。
本発明の廃食用油のエステル交換反応は、下記の化学式
で示す。
【0016】
【化1】
【0017】そして副反応として下記の化学式で示す。
【0018】
【化2】
【0019】廃食用油を原料とする場合は、遊離脂肪酸
のみならず中性油脂も多少鹸化を受け、副反応として多
くの石鹸を生成する。従って反応終了後、静置段階にお
いて石鹸分や触媒のアルカリの大部分は、下層のグリセ
リン層に移行するが上層のエステル層にも含まれる。
【0020】石鹸の生成はエステルの反応温度が高い程
顕著で、温度が高くなると石鹸の量が多く、反応終了
後、静置の段階において上層のエステルと下層のグリセ
リンの間に石鹸分の厚い中間層を生じ、両者の境界面が
不明瞭となり、グリセリンの分離が困難となる。
【0021】グリセリンを分離除去したエステルは含有
する石鹸分やアルカリを除去するため、温水により水洗
を繰り返し精製を行なうが、石鹸が多いとこの際にも完
全に乳化して、洗浄水が分離して層をなさない。従って
反応温度は低い方がよい。
【0022】
【実施例】本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。 (実施例1)廃食用油1000gに対し、メタノール1
80g、苛性ソーダ10gを反応容器中で攪拌しながら
50℃、1時間反応する。次に30分間静置して下層の
グリセリン層を除く。残った脂肪酸のメチルエステルに
50℃の温水200ccを加え10分攪拌し、次に30
分静置する。静置後下層の水を除く。この水洗を3回繰
返す。水洗して石鹸分やアルカリ分を除いたエステルは
30℃に冷却し、次に無水芒硝を少量加えて攪拌乾燥す
る。この時エステルは透明になる。更に反応容器からエ
ステルをビーカーに抜き取り静置すると芒硝は沈殿す
る。エステルは傾斜して別のビーカーにとる。これに少
量の白土を加え攪拌後、ろ紙にてろ過を行なう。ろ過し
て得た製品の収量は928gで物性は沸点350℃、粘
度5.8C・P(25℃)である。
【0023】(実施例2)廃食用油660kg、メタノ
ール120kg、苛性ソーダ6.6kgを計量する。容
量900リットルの密閉反応容器にメタノール120k
gを仕込み、苛性ソーダ6.6kgを加え攪拌し、苛性
ソーダを完全に溶解する。次に廃食用油660kgを仕
込み、加熱して温度50℃で1時間反応する。次に40
分静置する。静置後グリセリン層を除去して減圧にして
メチルアルコールを蒸留回収する。次に残ったエステル
に温水130リットルを加え10分攪拌し30分静置す
る。静置後、下層の水を排水する。この水洗を3回繰返
す。水洗により精製の終ったエステルに無水芒硝を加え
攪拌する。エステルは透明になる。次に4本の天切ドラ
ムに均等に抜き取り0.5%白土を加え攪拌後ろ紙にて
ろ過を行なう。ろ過して得た製品の物性は沸点350
℃、粘度5.8C・P(25℃)である。ディーゼル燃
料として車の走行実験に使用した試験結果は良好であ
る。
【0024】
【発明の効果】本発明の廃食用油から生成した脂肪酸メ
チルエステルは、ディーゼル燃料として有効な物性を有
し、ディーゼル燃料として有効である。本発明の廃食用
油からディーゼル燃料の製造方法は、脂肪酸メチルエス
テルを生成した後、副産物のグリセリン副反応物の石鹸
の分離が容易であり、その精製も温水で充分であり、コ
スト的に有効である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃食用油100部に対し、メチルアルコ
    ール15〜25部、苛性ソーダ1〜2部を反応温度45
    〜65℃に加熱して製造したディーゼル燃料。
  2. 【請求項2】 廃食用油よりディーゼル燃料を製造する
    方法において廃食用油100部に対し、メチルアルコー
    ル15〜25部、苛性ソーダ1〜2部を反応温度45〜
    65℃に加熱することを特徴とするディーゼル燃料を製
    造する方法。
  3. 【請求項3】 廃食用油よりディーゼル燃料を製造する
    方法において、廃食用油100部、メチルアルコール1
    5〜25部、苛性ソーダ1〜2部を計量し、攪拌下にメ
    チルアルコールに苛性ソーダを溶解させ、これに廃食用
    油を加え、反応温度45〜65℃に加熱反応させ、その
    反応液を静置して上層と下層とに分離し、その上層を取
    出し、温水で洗浄した後、乾燥剤で乾燥ろ過することを
    特徴とするディーゼル燃料を製造する方法。
JP35350393A 1993-12-30 1993-12-30 ディーゼル燃料およびその製造方法 Pending JPH07197047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35350393A JPH07197047A (ja) 1993-12-30 1993-12-30 ディーゼル燃料およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35350393A JPH07197047A (ja) 1993-12-30 1993-12-30 ディーゼル燃料およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07197047A true JPH07197047A (ja) 1995-08-01

Family

ID=18431289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35350393A Pending JPH07197047A (ja) 1993-12-30 1993-12-30 ディーゼル燃料およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07197047A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5972057A (en) * 1997-11-11 1999-10-26 Lonford Development Limited Method and apparatus for producing diesel fuel oil from waste edible oil
EP0985654A1 (en) * 1998-09-09 2000-03-15 Sumitomo Chemical Company Limited Method for preparing fatty acid esters and fuel comprising fatty acid esters
US6090959A (en) * 1998-05-25 2000-07-18 Lonford Development Limited Method of producing fatty acid lower alkylester from fat and oil
US6288251B1 (en) 1998-10-06 2001-09-11 Lonford Development Limited Process for preparing alkyl esters of fatty acids from fats and oils
JP2002265986A (ja) * 2001-03-15 2002-09-18 Akio Kobayashi 脂肪酸アルキルエステル及びグリセリンの製造方法
KR100447283B1 (ko) * 2001-12-15 2004-09-07 이기영 동물성 기름을 이용한 바이오디젤유의 제조방법
US6818026B2 (en) 2000-02-17 2004-11-16 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing fatty acid esters and fuels comprising fatty acid ester
WO2005000782A1 (ja) 2003-06-30 2005-01-06 Japan Energy Corporation エステル交換反応によるエステルの製造方法
KR100490116B1 (ko) * 2001-10-13 2005-05-16 에이비씨 에너지주식회사 대체연료 생산방법 및 그 장치
US6960672B2 (en) 2001-03-30 2005-11-01 Revo International Inc. Processes for producing alkyl ester of fatty acid
JP2006002028A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Meidensha Corp 改質燃料製造方法および加熱脱水システム
JP2006241409A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Nippon Eco Systems Kk アスファルト用付着防止剤
US7211681B2 (en) 2003-03-26 2007-05-01 Japan Energy Corporation Ester production method by transesterification reaction using solid acid catalyst
KR100722757B1 (ko) * 2006-01-05 2007-05-29 주식회사 금정바이오 폐식용류등을 이용한 대체연료의 제조장치 및 그 제조방법
WO2008096187A1 (en) 2007-02-06 2008-08-14 Thesz Janos Use of fuels or fuel additives based on triglycerides of modified structure and process for their preparation
KR100858663B1 (ko) * 2008-02-12 2008-09-17 김재남 폐식용유를 이용한 바이오디젤의 제조장치
JP2008260819A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 National Institute Of Advanced Industrial & Technology バイオディーゼル燃料の製造方法
JP2009013268A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Univ Kinki バイオディーゼル燃料の洗浄法
JP2010001341A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Hitachi Zosen Corp 脱水機
DE102009015547A1 (de) 2008-07-26 2010-01-28 Shinanen Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung von Biodieselkraftstoff
WO2013076813A1 (ja) * 2011-11-22 2013-05-30 豊田通商株式会社 バイオディーゼル燃料の製造方法
JP5587425B2 (ja) * 2010-11-11 2014-09-10 株式会社日立製作所 グリセリンの精製方法
US8940921B2 (en) 2009-03-16 2015-01-27 Osaka Prefecture University Public Corporation Method for producing fatty acid alkyl ester and production system therefor
US8940947B2 (en) 2010-11-11 2015-01-27 Hitachi, Ltd. Glycerin purification method

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5972057A (en) * 1997-11-11 1999-10-26 Lonford Development Limited Method and apparatus for producing diesel fuel oil from waste edible oil
US6090959A (en) * 1998-05-25 2000-07-18 Lonford Development Limited Method of producing fatty acid lower alkylester from fat and oil
EP0985654A1 (en) * 1998-09-09 2000-03-15 Sumitomo Chemical Company Limited Method for preparing fatty acid esters and fuel comprising fatty acid esters
US6187939B1 (en) 1998-09-09 2001-02-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for preparing fatty acid esters and fuel comprising fatty acid esters
US6288251B1 (en) 1998-10-06 2001-09-11 Lonford Development Limited Process for preparing alkyl esters of fatty acids from fats and oils
US6818026B2 (en) 2000-02-17 2004-11-16 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing fatty acid esters and fuels comprising fatty acid ester
JP2002265986A (ja) * 2001-03-15 2002-09-18 Akio Kobayashi 脂肪酸アルキルエステル及びグリセリンの製造方法
US6960672B2 (en) 2001-03-30 2005-11-01 Revo International Inc. Processes for producing alkyl ester of fatty acid
KR100490116B1 (ko) * 2001-10-13 2005-05-16 에이비씨 에너지주식회사 대체연료 생산방법 및 그 장치
KR100447283B1 (ko) * 2001-12-15 2004-09-07 이기영 동물성 기름을 이용한 바이오디젤유의 제조방법
US7211681B2 (en) 2003-03-26 2007-05-01 Japan Energy Corporation Ester production method by transesterification reaction using solid acid catalyst
US7696376B2 (en) 2003-06-30 2010-04-13 Japan Energy Corporation Method for manufacture of esters by transesterification
WO2005000782A1 (ja) 2003-06-30 2005-01-06 Japan Energy Corporation エステル交換反応によるエステルの製造方法
JP2006002028A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Meidensha Corp 改質燃料製造方法および加熱脱水システム
JP4639655B2 (ja) * 2004-06-17 2011-02-23 株式会社明電舎 改質燃料製造方法および加熱脱水システム
JP2006241409A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Nippon Eco Systems Kk アスファルト用付着防止剤
KR100722757B1 (ko) * 2006-01-05 2007-05-29 주식회사 금정바이오 폐식용류등을 이용한 대체연료의 제조장치 및 그 제조방법
WO2008096187A1 (en) 2007-02-06 2008-08-14 Thesz Janos Use of fuels or fuel additives based on triglycerides of modified structure and process for their preparation
JP2008260819A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 National Institute Of Advanced Industrial & Technology バイオディーゼル燃料の製造方法
JP2009013268A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Univ Kinki バイオディーゼル燃料の洗浄法
KR100858663B1 (ko) * 2008-02-12 2008-09-17 김재남 폐식용유를 이용한 바이오디젤의 제조장치
JP2010001341A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Hitachi Zosen Corp 脱水機
DE102009015547A1 (de) 2008-07-26 2010-01-28 Shinanen Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung von Biodieselkraftstoff
US8940921B2 (en) 2009-03-16 2015-01-27 Osaka Prefecture University Public Corporation Method for producing fatty acid alkyl ester and production system therefor
JP5587425B2 (ja) * 2010-11-11 2014-09-10 株式会社日立製作所 グリセリンの精製方法
US8940947B2 (en) 2010-11-11 2015-01-27 Hitachi, Ltd. Glycerin purification method
WO2013076813A1 (ja) * 2011-11-22 2013-05-30 豊田通商株式会社 バイオディーゼル燃料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07197047A (ja) ディーゼル燃料およびその製造方法
CA2634819C (en) Process for the preparation of biodiesel
US4164506A (en) Process for producing lower alcohol esters of fatty acids
US8728177B2 (en) Production of biodiesel and glycerin from high free fatty acid feedstocks
Bondioli The preparation of fatty acid esters by means of catalytic reactions
CA2541327C (en) Purification of biodiesel with adsorbent materials
US7806945B2 (en) Production of biodiesel and glycerin from high free fatty acid feedstocks
JP3028282B2 (ja) 廃食用油を原資源として精製する重油バーナー用燃料および廃食用油を原資源としての再利用方法
US5525126A (en) Process for production of esters for use as a diesel fuel substitute using a non-alkaline catalyst
EP1477549B1 (en) Method of producing fatty acid alkyl ester for diesel fuel oil
US20070277432A1 (en) Production of biodiesel and glycerin from high free fatty acid feedstocks
CA2552371A1 (en) Improved process for preparing fatty acid alkylesters using as biodiesel
RU2127251C1 (ru) Способ получения сложных эфиров жирных кислот
CA2507329A1 (en) Method for production of alkyl esters
JPH07310090A (ja) 脂肪酸メチルエステルの製造方法
JP4854889B2 (ja) 廃食油からのディーゼル燃料油の製造方法
CN101074389A (zh) 一种生物柴油的生产方法
KR19990024530A (ko) 대두유 또는 폐식용유를 이용한 식물성연료의 제조방법 및 장치
CN103173292A (zh) 一种利用废高酸动植物油脂生产低硫生物柴油的方法
JP2005015562A (ja) 脂肪酸アルキルエステルの製造方法
KR20060108141A (ko) 폐식용유를 이용한 디젤연료의 제조방법
JP2009275127A (ja) グリセリンで洗浄を行うバイオディーゼル燃料製造方法
RO130689B1 (ro) Catalizator pentru obţinerea esterilor metilici ai acizilor graşi, şi procedeu pentru obţinerea acestui catalizator
JP2011148874A (ja) 脂肪酸アルキルエステルの製造方法とその製造装置
JP5620818B2 (ja) 脂肪酸と脂肪酸エステルの製造方法