JPH07194214A - 田植機 - Google Patents

田植機

Info

Publication number
JPH07194214A
JPH07194214A JP31475794A JP31475794A JPH07194214A JP H07194214 A JPH07194214 A JP H07194214A JP 31475794 A JP31475794 A JP 31475794A JP 31475794 A JP31475794 A JP 31475794A JP H07194214 A JPH07194214 A JP H07194214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
hydraulic cylinder
swing
lifting
swing arms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31475794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2522643B2 (ja
Inventor
Yoichiro Nishi
陽一郎 西
Akira Hoshisawa
明 星澤
Hiroyuki Takahashi
宏之 高橋
Tadashi Kondo
忠司 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP6314757A priority Critical patent/JP2522643B2/ja
Publication of JPH07194214A publication Critical patent/JPH07194214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522643B2 publication Critical patent/JP2522643B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 両スイングアーム18a,18bを昇降用セ
ンサーに関連する昇降用油圧シリンダ15にて一斉に昇
降揺動することで機体6の昇降自動制御と、両スイング
アーム18a,18bをローリング用センサーに関連す
るローリング用油圧シリンダ16にて互いに逆方向にロ
ーリング揺動することで機体6のローリング自動制御と
を同時に行うに際して、機体が転倒するおそれを低減す
る。 【構成】 前記両スイングアーム18a,18bのロー
リング用油圧シリンダ16によるローリング揺動角度
を、両スイングアーム18a,18bの昇降用油圧シリ
ンダ15による昇降揺動角度よりも小さくするように構
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ローリング制御装置を
備えた田植機の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、軟弱な圃場面上を走行して田
植え作業するとき、耕盤の凹凸や傾斜により機体が左右
に傾き不安定になるのを防止するため、機体の左右側に
上下回動するレバーを枢着し、該両レバーの一端と車輪
が各々取付く左右スイングアームとをローリング用油圧
シリンダを介して連結する一方、該両レバーの他端を連
結する横軸に昇降用油圧シリンダのピストンロッドを連
結することにより、左右両車輪が一斉に昇降するように
構成すると共に左右車輪が互いに上下逆に昇降するよう
に構成すると共に、機体の左右両側に一対のフロート状
センサーを配設し、機体が左に沈むと左のセンサーが上
向き上昇する等、左右のセンサーの上下方向の運動によ
り油圧シリンダの切換弁に関連させることにより、田植
機を支持する車輪を上下動して、圃場面に対する歩行型
の田植機の機体の左右高さを略一定になるように制御す
ることが良く知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この場合、左右両側の
スイングアームが互いに上下逆方向に揺動するローリン
グ揺動は、当該左右両側のスイングアームが一斉に同方
向に揺動した状態においても、これと無関係に、換言す
れば一斉に同方向に揺動した状態に加えてさらに左右両
側のスイングアームが互いに上下逆方向に揺動できるも
のである。
【0004】従って、例えば、機体が最大高さに上昇し
た状態、即ち左右両スイングアームが下向きに最大揺動
した状態において、ローリング制御の誤動作が発生する
と、前記ローリング揺動角度の最大角度分だけ、左右い
ずれか一方の車輪が下降し、且つ、他方の車輪が上昇す
ることになる。そのときに、前記左右両側のスイングア
ームが一斉に同方向に揺動する昇降揺動角度に比べて、
左右両側のスイングアームが互いに上下逆方向に揺動す
るローリング揺動角度が大きい場合を考えると、機体の
重心が高くなった状態で大きく左右に傾くことになり、
当該機体が転倒するおそれが生じる。
【0005】本発明は、この従来の問題を解決すること
を目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、苗植
機構を装着した機体の左右両側に、基端が回動自在に枢
着されたスイングアームに取付く左右両車輪を、上下動
可能に構成し、昇降用油圧シリンダの作動によって前記
左右両スイングアームを同方向に一斉に昇降揺動する一
方、ローリング用油圧シリンダの作動によって前記左右
両スイングアームを互いに上下逆方向にローリング揺動
するように構成し、更に、前記昇降用油圧シリンダに昇
降用センサーを、前記ローリング用油圧シリンダにロー
リング用センサーを、これら各昇降用センサー及びロー
リング用センサーにてその各々に対する昇降用油圧シリ
ンダ及びローリング用油圧シリンダが作動するように関
連して成る田植機において、前記昇降用油圧シリンダに
よる両スイングアームの昇降揺動角度よりも、前記ロー
リング用油圧シリンダによる両スイングアームのローリ
ング揺動角度を小さくなるように構成したものである。
【0007】
【発明の作用・効果】 .前記のように構成したことで、機体の昇降制御と、
機体のローリング制御とを同時に行うことができるもの
でありながら、両スイングアームのローリング用センサ
ーに関連するローリング用油圧シリンダによるローリン
グ揺動角度を、両スイングアームの昇降用センサーに関
連する昇降用油圧シリンダによる昇降揺動角度よりも小
さくするように構成したことにより、機体の重心が高く
なった状態での左右への傾きの程度を、両スイングアー
ムのローリング揺動角度を両スイングアームの昇降揺動
角度よりも大きくした場合よりも小さくすることができ
るから、機体が左右何れの方向に対しても転倒すること
を確実に低減できる。 .両スイングアームのローリング用センサーに関連す
るローリング用油圧シリンダによるローリング揺動角度
を、両スイングアームの昇降用センサーに関連する昇降
用油圧シリンダによる昇降揺動角度よりも小さくしたこ
とにより、機体を路上走行に際して最も高い位置に、換
言すると、両スイングアームを一斉に最大下向き揺動位
置にした状態で、ローリング用油圧シリンダに誤信号が
入ったとしても、機体の左右への傾きを小さくできるの
で、路上走行に際して機体が転倒するおそれを低減でき
る。 .両スイングアームのローリング用センサーに関連す
るローリング用油圧シリンダによるローリング揺動角度
を、両スイングアームの昇降用センサーに関連する昇降
用油圧シリンダによる昇降揺動角度よりも小さくしたこ
とにより、機体を一方の方向への傾きから他方の方向へ
の傾きに制御する場合における自動制御の応答性を大幅
に向上することができる。と言う作用効果を有する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面について説明す
ると、図において1は、ミッションケース2の前部に断
面下向きコ字型のエンジン台3を、後部にフレーム4を
介して伝動ケース5を各々着脱自在に連結した機体6
と、該機体6の左右両側の左右一対の車輪7並びに機体
6の下面に前後長手に配設されるフロート8とから成る
歩行型の田植機を示し、前記伝動ケース5には、左右一
対の上下揺動式の苗植機構9が取付き、該各苗植機構9
にて前記フロート8の左右両外側部に於いて苗植え付け
できるように構成されている。
【0009】伝動ケース5の後部には、左右一対の操縦
ハンドル11が取付いており、該一対の操縦ハンドル1
1の上面には苗載台10が左右往復動自在に装着されて
いる。前記ミッションケース2の側面にボルトを介して
着脱自在に連結するエンジン台3の前端には、バンパー
12を設ける一方、該エンジン台3上には、油圧ユニッ
ト13を前にし、これに隣接してエンジン14を各々搭
載する。また、前記エンジン台3下面には、左右両車輪
7を一斉に昇降させるための昇降用油圧シリンダ15と
機体6の左右傾きを制御するいわゆるローリング用油圧
シリンダ16を装着する。
【0010】さらに、フロート8の左右位置における車
輪7の前方位置には、前記ローリング用油圧シリンダ1
6に関連させるローリングセンサー機構22における左
右一対のフロート状センサー17a,17bを前記バン
パー12に上下回動自在に装着する。前記フロート8の
前端部は、そこから突設するリンク51を前記エンジン
台3の前端とバンパー12との間の上下連通する隙間に
臨ませ、リンク51における上下長手孔52に前記隙間
内に設けたピン53を嵌挿して上下動自在に連結する一
方、両操縦ハンドル11間に設けた苗植え深さ調節杆5
4の下端をフロート8後部上面に枢着して前記苗植機構
9による圃場面への苗植え深さを調節できるように構成
する。
【0011】前記両車輪7は、前記ミッションケース2
の左右両側面から突出する駆動軸19に、基端において
上下回動自在に枢着され、且つ後方に延びるスイングア
ーム18a,18bの先端に各々取付き、前記エンジン
台3上のエンジン19からミッションケース2の一側面
のプーリ20にベルト21伝動されるミッションケース
2内の伝動機構からの動力によって回転駆動される。
【0012】前記左右両スイングアーム18a,18b
を同方向に上下回動して左右両車輪7を一斉に昇降する
ための昇降用油圧シリンダ15は、前記エンジン台3の
下面位置において、その後端を前記エンジン台3の後板
23に装着されている。昇降用油圧シリンダ15のピス
トンロッド24は田植機1の前方向に突出動するように
配設され、このピストンロッド24に取付け片25を介
して取付く左右長手の管部材26の中途部を、エンジン
台3の左右垂直板27における前後長手ガイド溝28に
前後動自在に嵌挿する。
【0013】前記管部材26内にその軸線周りに回動自
在に嵌挿した内軸29の機体進行方向左端から上向きに
突出するブラケット30と、左側のスイングアーム18
a基端のアーム31とを連杆32aにて連結する一方、
前記内軸29の右端に被嵌しピン33固着されたボス3
4から下向きに突出するブラケット30と、右側のスイ
ングアーム18b基端のアーム31とを連杆32bにて
連結する。これにより、ピストンロッド24の前方向の
突出動により、内軸29を介して両スイングアーム18
a,18bが上向きに回動して両車輪7が一斉に上昇
し、反対にピストンロッド24の後退動により、両スイ
ングアーム18a,18bが下向きに回動して両車輪7
が一斉に下降するように構成する。
【0014】このとき、前記管部材26に突出する一対
のガイド体35をエンジン台3の左右垂直板に近接させ
ることにより、当該管部材26を左右方向に位置ずれさ
せることなく、前記左右の両前後長手ガイド溝28に沿
って移動させることができる一方、左右に長手の管部材
26内に内軸29を嵌挿しているので、左右両側のスイ
ングアーム18a,18bからの互いに反対まわりの軸
ねじりによっても、昇降用油圧シリンダ15のピストン
ロッド24のこじれが発生することがない。
【0015】前記ローリング用油圧シリンダ16は、前
記内軸29の中途部のブラケットにピストンロッド36
をピン枢着する一方、ローリング用油圧シリンダ16の
後端は管部材26から後向き突出のブラケット37にピ
ン枢着してあり、後述のローリングセンサー機構22及
びエンジン台3上の油圧ユニット13の操作により前記
ローリング用油圧シリンダ16を駆動して前記内軸29
をその軸線周りに回動させて、両車輪7が互いに逆方向
に上下動するように構成する。これにより、機体の左右
両側が略水平状態になるいわゆるローリング制御をす
る。
【0016】そして、前記昇降用油圧シリンダ15の駆
動による、左右両側のスイングアーム18a,18bが
駆動軸19周りに上下揺動する昇降揺動角度(θ1
(第3図参照)よりも、ローリング用油圧シリンダ16
の駆動による、ローリング揺動角度(θ2 )(図 4参
照)を小さくなるように構成する。このローリング揺動
角度(θ2 )は一方の下向き揺動したスイングアームと
他方の上向き揺動下スイングアームとの駆動軸19の軸
線周りになす角度として定義する。従って、前記左右両
スイングアーム18a,18bが一斉に同方向に適宜角
度だけ昇降揺動した状態において、最大ローリング揺動
角度(θ2 )のローリング制御がなされたとすると、一
方のスイングアームは角度(θ2 )の2分の1だけ上向
きに揺動し、他方のスイングアームは角度(θ2 )の2
分の1だけ下向きに揺動することになる。
【0017】これらのローリング揺動角度の最大値の規
制はローリング用油圧シリンダ16のピストンロッド3
6の最大突出量を制限したり、管部材26に対する内軸
29の回動角度を制限することにより達成できる。な
お、符号41は、前記ローリング用油圧シリンダ16の
作動に優先して操縦ハンドル11近傍の手元ハンドル4
2の操作により前記内軸29の回動を阻止することによ
り、前記両車輪7,7の上下逆作動を停止するローリン
グロック機構である。
【0018】前記昇降用油圧シリンダ15及びローリン
グ用油圧シリンダ16を駆動するための油圧回路43を
構成する油圧ユニット13は、油圧ポンプ44,油タン
ク45,分配弁46,昇降用油圧シリンダ15への油圧
の切換えを行うロータリ式の切換弁47,ローリング用
油圧シリンダ16への油圧の切換えを行うスプール式の
切換弁48等の部品を一体的に取付けして一個所に集め
たものであり、エンジン台3上のエンジン14より前方
に配設し、エンジン14から油圧ポンプ44への動力伝
達はベルト49及びプーリ50を介して行われる。
【0019】また、符号55は、前記昇降用油圧シリン
ダ15に対する油圧の切換えを行うロータリ切換弁47
を作動させる昇降用センサーを示し、該昇降用センサー
55はエンジン台3の一側垂直板27に枢支された上下
回動動自在なアーム56先端の転子57をフロート8の
上面に接当させる一方、アーム56基端に取付くレバー
58を前記ロータリ切換弁47の軸に連結するものであ
る。
【0020】なお、操縦ハンドル11近傍の手元ハンド
ル59に連結する操作杆60を伸縮自在な継手61を介
してロータリ式の切換弁47のロータリ軸に連結し、手
元ハンドル59の操作により、前記昇降用センサー51
の作動に優先して前記ロータリ切換弁47を切換えるこ
とにより、前記両車輪7の上下一斉作動を行わせること
ができる。
【0021】前記ローリング用油圧シリンダ16を作動
させるためのローリングセンサー機構22は、前記フロ
ート8の左右両側の圃場面上を滑走するように配設され
た左右一対のフロート状センサー17a,17bと、前
記油圧ユニット13上に装着された天秤式リンク機構6
2とからなる。該天秤式リンク機構62は、前記油圧ユ
ニット13上に突設したブラケットにおける機体の左右
略中央部から機体1の前後方向に延びる水平軸63に回
動自在に被嵌するボス64の下端に、機体左右両方向に
延びる筒状天秤杆65を固着して、上下回動自在となる
ように構成し、該天秤杆65内に回動自在に嵌挿された
軸66の左右両端部に取付くアーム67には、各々ター
ンバックル68付きのリンク69の一端を枢着し、両リ
ンク69の他端を、前記左右一対のフロート状センサー
17a,17bの各前端にボルト連結した枢着アーム7
0の感度調節用取付け孔71に位置変更可能に嵌合す
る。
【0022】また、前記天秤杆65に取付くブラケット
72の係合孔73には、切換弁48におけるスプール軸
74の水平先端部を係合することにより、天秤杆65の
機体左右方向における上下回動に応じて、ローリング用
油圧シリンダ16への油圧の切換えを切換弁48に行わ
せる。前記左右一対のフロート状センサー17a,17
bの各前端にボルト連結した枢着アーム70基端の各ブ
ッシュ75は、前記バンパー12の下面に取付く横向き
U字型の枢支部材76における水平枢軸部76aに回動
自在に被嵌する一方、前記各枢着アーム70の基端部に
切欠き形成した上向き開放状の規制溝77を前記枢支部
材76における突起部76bに臨ませ、各センサー17
a,17bの下向き回動角度を規制して路上走行やバッ
ク走行時のセンサー17a,17b下端の垂れ下がりを
防止すると共に、フロート8が機体6下面に最も近付い
た状態においてもローリング制御可能になるように構成
するものである。
【0023】符号38は、前記油圧ユニット13上の天
秤リンク機構62から後方の伝動ケース5までの上方を
覆うボンネットカバーである。この構成により、田植機
1の方向旋回又は路上走行に際しては、操縦ハンドル1
1近傍の手元ハンドル59を引くことにより、これに連
結する操作杆60が伸縮自在な継手61を介してロータ
リ式の切換弁47のロータリ軸を回動させ、前記昇降用
センサー51の作動に優先して前記両車輪7を一斉に下
降させて機体6を大きく上昇させる作動を行わせること
ができる。
【0024】昇降用油圧シリンダ15におけるピストン
ロッド24を大きく後退動させると、これに管部材2
6,内軸29及び連杆32a,32bを介して連動する
両スイングアーム18a,18bが下向きに回動するか
ら、該両スイングアームの先端に取付く車輪7は、一斉
に機体6に対して下降し、機体は上昇する。また、田植
え作業に際して、昇降用油圧シリンダ15におけるピス
トンロッド24を前に突出動させ、下降した機体6下面
におけるフロート8を圃場面に接地させた状態で車輪7
を駆動すれば、機体は直進し、苗植機構9を駆動するこ
とにより、その苗植爪にて苗載台10上の苗マットから
苗を一株ずつ分割しながら圃場面に複数条に沿って苗植
え付けできる。
【0025】このとき、機体がローリングして、例えば
第8図で機体6の右側が下向くように傾斜した場合に
は、右側のセンサー17bが圃場面により押上げられ、
天秤式リンク機構62のリンク69,筒状天秤杆65を
介して切換弁48のスプール軸74を引き上げて切換
え、ローリング用油圧シリンダ16に油圧を送り、前記
ローリング用油圧シリンダ16のピストンロッド36を
突出し、内軸29を適宜回動し、右側の車輪7を押し下
げる一方左側の車輪7を押し下げることにより(図4参
照)、機体の右側を上昇し、機体6の左右を略水平状に
復元するいわゆるローリング制御を行う。
【0026】このように、左右一対のセンサーを機体左
右に突出する天秤式リンク機構に装着することにより、
この天秤式リンク機構及び切換弁を介してローリング用
油圧シリンダに関連させて機体が左右に傾かないように
自動制御できる。そして、たとえ左右両スイングアーム
18a,18bが最大限下向き揺動した状態において、
ローリング制御に誤信号が入力されても、前記両スイン
グアームの互いに逆向きの揺動回動角度(θ2 )は一斉
に同方向に昇降揺動する昇降揺動角度(θ1 )よりかな
り小さいので、機体6が左右に転倒することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による田植機の側面図である。
【図2】図1のII−II視平面図である。
【図3】図2のIII −III 視断面図である。
【図4】図2のIV−VI視要部拡大側面図である。
【図5】図2のV−V視断面図である。
【図6】図2のVI−VI視要部拡大側面図である。
【図7】図2のVII −VII 視拡大断面図である。
【図8】図6のVIII−VIII視要部側面図である。
【図9】油圧回路を示す図である。
【符号の説明】
1 田植機 6 機体 7 車輪 18a,18b スイングアーム 15 昇降用油圧シリンダ 16 ローリング用油圧シリンダ 24,36 ピストンロッド 17a,17b フロート状センサー 22 ローリングセンサー機構 62 天秤式リンク機構 55 昇降用センサー
【手続補正書】
【提出日】平成7年1月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 田植機
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、ローリング制御装置を
備えた田植機の構造に関する。
【従来の技術】従来から、軟弱な圃場面上を走行して田
植え作業するとき、耕盤の凹凸や傾斜により機体が左右
に傾き不安定になるのを防止するため、機体の左右側に
上下回動するレバーを枢着し、該両レバーの一端と車輪
が各々取付く左右スイングアームとをローリング用油圧
シリンダを介して連結する一方、該両レバーの他端を連
結する横軸に昇降用油圧シリンダのピストンロッドを連
結することにより、左右両車輪が一斉に昇降するように
構成すると共に左右車輪が互いに上下逆に昇降するよう
に構成すると共に、機体の左右両側に一対のフロート状
センサーを配設し、機体が左に沈むと左のセンサーが上
向き上昇する等、左右のセンサーの上下方向の運動によ
り油圧シリンダの切換弁に関連させることにより、田植
機を支持する車輪を上下動して、圃場面に対する歩行型
の田植機の機体の左右高さを略一定になるように制御す
ることが良く知られている。
【発明が解決しようとする課題】この場合、左右両側の
スイングアームが互いに上下逆方向に揺動するローリン
グ揺動は、当該左右両側のスイングアームが一斉に同方
向に揺動した状態においても、これと無関係に、換言す
れば一斉に同方向に揺動した状態に加えてさらに左右両
側のスイングアームが互いに上下逆方向に揺動できるも
のである。従って、例えば、機体が最大高さに上昇した
状態、即ち左右両スイングアームが下向きに最大揺動し
た状態において、ローリング制御の誤動作が発生する
と、前記ローリング揺動角度の最大角度分だけ、左右い
ずれか一方の車輪が下降し、且つ、他方の車輪が上昇す
ることになる。そのときに、前記左右両側のスイングア
ームが一斉に同方向に揺動する昇降揺動角度に比べて、
左右両側のスイングアームが互いに上下逆方向に揺動す
るローリング揺動角度が大きい場合を考えると、機体の
重心が高くなった状態で大きく左右に傾くことになるか
ら、当該機体が転倒するおそれが生じると言う問題があ
る。しかも、前記の制御には、昇降用油圧シリンダに加
えて、ローリング用油圧シリンダを必要とすることのた
めに、田植機の大型化を招来することも問題であった。
本発明は、これら従来の問題を、一挙に解決することを
技術的課題とするものである。
【課題を解決するための手段】この技術的課題を達成す
るため本発明は、「エンジンを搭載するエンジン台を前
部に備え、後部に苗植機構を装着した機体の左右両側
に、基端を機体に対して回動自在に枢着したスイングア
ームに取付く左右両車輪を上下動可能に配設し、前記エ
ンジン台の下面に配設した昇降用油圧シリンダに、前記
左右両スイングアームを、当該昇降用油圧シリンダの作
動によって左右両スイングアームを同方向に一斉に昇降
揺動するように各々連杆を介して連結する一方、ローリ
ング用油圧シリンダの作動によって前記左右両スイング
アームを互いに上下逆方向にローリング揺動するように
構成し、更に、前記昇降用油圧シリンダに昇降用センサ
ーを、前記ローリング用油圧シリンダにローリング用セ
ンサーを、これら各昇降用センサー及びローリング用セ
ンサーにてその各々に対する昇降用油圧シリンダ及びロ
ーリング用油圧シリンダが作動するように関連して成る
田植機において、前記昇降用油圧シリンダによる両スイ
ングアームの昇降揺動角度よりも、前記ローリング用油
圧シリンダによる両スイングアームのローリング揺動角
度を小さくなるように構成し、更に、前記ローリング用
油圧シリンダを、前記両連杆のうちいずれか一方の連杆
と、前記エンジン台との間の部位に配設する。」と言う
構成にした。
【発明の作用・効果】 .前記のように構成したことで、機体の昇降制御と、
機体のローリング制御とを同時に行うことができるもの
でありながら、両スイングアームのローリング用センサ
ーに関連するローリング用油圧シリンダによるローリン
グ揺動角度を、両スイングアームの昇降用センサーに関
連する昇降用油圧シリンダによる昇降揺動角度よりも小
さくするように構成したことにより、機体の重心が高く
なった状態での左右への傾きの程度を、両スイングアー
ムのローリング揺動角度を両スイングアームの昇降揺動
角度よりも大きくした場合よりも小さくすることができ
るから、機体が左右何れの方向に対しても転倒すること
を確実に低減できる。 .両スイングアームのローリング用センサーに関連す
るローリング用油圧シリンダによるローリング揺動角度
を、両スイングアームの昇降用センサーに関連する昇降
用油圧シリンダによる昇降揺動角度よりも小さくしたこ
とにより、機体を路上走行に際して最も高い位置に、換
言すると、両スイングアームを一斉に最大下向き揺動位
置にした状態で、ローリング用油圧シリンダに誤信号が
入ったとしても、機体の左右への傾きを小さくできるの
で、路上走行に際して機体が転倒するおそれを低減でき
る。 .両スイングアームのローリング用センサーに関連す
るローリング用油圧シリンダによるローリング揺動角度
を、両スイングアームの昇降用センサーに関連する昇降
用油圧シリンダによる昇降揺動角度よりも小さくしたこ
とにより、機体を一方の方向への傾きから他方の方向へ
の傾きに制御する場合における自動制御の応答性を大幅
に向上することができる。 .ローリング用油圧シリンダを、前記両連杆のうちい
ずれか一方の連杆と、前記エンジン台との間の部位に配
設したことにより、従来、死空間であったエンジン台と
一方の連杆との間の空間を、ローリング用油圧シリンダ
を設けることに利用できるから、ローリング用油圧シリ
ンダを設けるためのスペースの増大はなく、ひいては、
田植機の大型化を回避できる。と言う作用効果を有す
る。
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面について説明
する。この図において1は、ミッションケース2の前部
に断面下向きコ字型のエンジン台3を、後部にフレーム
4を介して伝動ケース5を各々着脱自在に連結した機体
6と、該機体6の左右両側の左右一対の車輪7並びに機
体6の下面に前後長手に配設されるフロート8とから成
る歩行型の田植機を示す。前記伝動ケース5には、左右
一対の上下揺動式の苗植機構9が取付き、該各苗植機構
9にて前記フロート8の左右両外側部において苗植え付
けできるように構成されている。前記伝動ケース5の後
部には、左右一対の操縦ハンドル11が取付いており、
該一対の操縦ハンドル11の上面には苗載台10が左右
往復動自在に装着されている。前記ミッションケース2
の側面にボルトを介して着脱自在に連結するエンジン台
3の前端には、バンパー12を設ける一方、該エンジン
台3上には、油圧ユニット13を前にし、これに隣接し
てエンジン14を各々搭載する。また、前記エンジン台
3の下面には、左右両車輪7を一斉に昇降させるための
昇降用油圧シリンダ15が装着され、また、エンジン台
3の側面には、機体6の左右傾きを制御するいわゆるロ
ーリング用油圧シリンダ16が配設されている。さら
に、前記フロート8の左右位置における車輪7の前方位
置には、前記ローリング用油圧シリンダ16に関連させ
るローリングセンサー機構22における左右一対のフロ
ート状センサー17a,17bを前記バンパー12に上
下回動自在に装着する。前記フロート8の前端部は、そ
こから突設するリンク51を前記エンジン台3の前端と
バンパー12との間の上下連通する隙間に臨ませ、リン
ク51における上下長手孔52に前記隙間内に設けたピ
ン53を嵌挿して上下動自在に連結する一方、両操縦ハ
ンドル11間に設けた苗植え深さ調節杆54の下端をフ
ロート8後部上面に枢着して前記苗植機構9による圃場
面への苗植え深さを調節できるように構成する。前記両
車輪7は、前記ミッションケース2の左右両側面から突
出する駆動軸19に、基端において上下回動自在に枢着
され、且つ後方に延びるスイングアーム18a,18b
の先端に各々取付き、前記エンジン台3上のエンジン1
9からミッションケース2の一側面のプーリ20にベル
ト21伝動されるミッションケース2内の伝動機構から
の動力によって回転駆動される。前記左右両スイングア
ーム18a,18bを同方向に上下回動して左右両車輪
7を一斉に昇降するための昇降用油圧シリンダ15は、
前記エンジン台3の下面位置において、その後端を前記
エンジン台3の後板23に装着されている。昇降用油圧
シリンダ15のピストンロッド24は田植機1の前方向
に突出動するように配設され、このピストンロッド24
に取付け片25を介して取付く左右長手の管部材26の
中途部を、エンジン台3の左右垂直板27における前後
長手ガイド溝28に前後動自在に嵌挿する。前記管部材
26内にその軸線周りに回動自在に嵌挿した内軸29の
機体進行方向左端から上向きに突出するブラケット30
と、左側のスイングアーム18a基端のアーム31とを
連杆32aにて連結する一方、前記内軸29の右端に被
嵌しピン33固着されたボス34から下向きに突出する
ブラケット30と、右側のスイングアーム18b基端の
アーム31とを連杆32bにて連結する。これにより、
前記昇降用油圧シリンダ15におけるピストンロッド2
4の前方向の突出動により、内軸29を介して両スイン
グアーム18a,18bが上向きに回動して両車輪7が
一斉に上昇し、反対にピストンロッド24の後退動によ
り、両スイングアーム18a,18bが下向きに回動し
て両車輪7が一斉に下降するように構成する。このと
き、前記管部材26に突出する一対のガイド体35をエ
ンジン台3の左右垂直板に近接させることにより、当該
管部材26を左右方向に位置ずれさせることなく、前記
左右の両前後長手ガイド溝28に沿って移動させること
ができる一方、左右に長手の管部材26内に内軸29を
嵌挿しているので、左右両側のスイングアーム18a,
18bからの互いに反対まわりの軸ねじりによっても、
昇降用油圧シリンダ15のピストンロッド24のこじれ
が発生することがない。前記ローリング用油圧シリンダ
16は、前記エンジン台3と、前記両連杆32a,32
bのうちいずれか一方の連杆32aとの間の部位に配設
され、そのピストンロッド36を、前記内軸29の中途
部のブラケットにピン枢着する一方、ローリング用油圧
シリンダ16の後端を、前記管部材26から後向き突出
のブラケット37にピン枢着してあり、後述のローリン
グセンサー機構22及びエンジン台3上の油圧ユニット
13の操作により前記ローリング用油圧シリンダ16を
駆動して前記内軸29をその軸線周りに回動させて、両
車輪7が互いに逆方向に上下動するように構成する。こ
れにより、機体の左右両側が略水平状態になるいわゆる
ローリング制御をする。そして、前記昇降用油圧シリン
ダ15の駆動による、左右両側のスイングアーム18
a,18bが駆動軸19周りに上下揺動する昇降揺動角
度(θ1)(第3図参照)よりも、ローリング用油圧シ
リンダ16の駆動による、ローリング揺動角度(θ2)
(図 4参照)を小さくなるように構成する。このローリ
ング揺動角度(θ2)は一方の下向き揺動したスイング
アームと他方の上向き揺動下スイングアームとの駆動軸
19の軸線周りになす角度として定義する。従って、前
記左右両スイングアーム18a,18bが一斉に同方向
に適宜角度だけ昇降揺動した状態において、最大ローリ
ング揺動角度(θ2)のローリング制御がなされたとす
ると、一方のスイングアームは角度(θ2)の2分の1
だけ上向きに揺動し、他方のスイングアームは角度(θ
2)の2分の1だけ下向きに揺動することになる。これ
らのローリング揺動角度の最大値の規制はローリング用
油圧シリンダ16のピストンロッド36の最大突出量を
制限したり、管部材26に対する内軸29の回動角度を
制限することにより達成できる。なお、符号41は、前
記ローリング用油圧シリンダ16の作動に優先して操縦
ハンドル11近傍の手元ハンドル42の操作により前記
内軸29の回動を阻止することにより、前記両車輪7,
7の上下逆作動を停止するローリングロック機構であ
る。前記昇降用油圧シリンダ15及びローリング用油圧
シリンダ16を駆動するための油圧回路43を構成する
油圧ユニット13は、油圧ポンプ44,油タンク45,
分配弁46,昇降用油圧シリンダ15への油圧の切換え
を行うロータリ式の切換弁47,ローリング用油圧シリ
ンダ16への油圧の切換えを行うスプール式の切換弁4
8等の部品を一体的に取付けして一個所に集めたもので
あり、エンジン台3上のエンジン14より前方に配設
し、エンジン14から油圧ポンプ44への動力伝達はベ
ルト49及びプーリ50を介して行われる。また、符号
55は、前記昇降用油圧シリンダ15に対する油圧の切
換えを行うロータリ切換弁47を作動させる昇降用セン
サーを示し、該昇降用センサー55はエンジン台3の一
側垂直板27に枢支された上下回動動自在なアーム56
先端の転子57をフロート8の上面に接当させる一方、
アーム56基端に取付くレバー58を前記ロータリ切換
弁47の軸に連結するものである。なお、操縦ハンドル
11近傍の手元ハンドル59に連結する操作杆60を伸
縮自在な継手61を介してロータリ式の切換弁47のロ
ータリ軸に連結し、手元ハンドル59の操作により、前
記昇降用センサー51の作動に優先して前記ロータリ切
換弁47を切換えることにより、前記両車輪7の上下一
斉作動を行わせることができる。前記ローリング用油圧
シリンダ16を作動させるためのローリングセンサー機
構22は、前記フロート8の左右両側の圃場面上を滑走
するように配設された左右一対のフロート状センサー1
7a,17bと、前記油圧ユニット13上に装着された
天秤式リンク機構62とからなる。該天秤式リンク機構
62は、前記油圧ユニット13上に突設したブラケット
における機体の左右略中央部から機体1の前後方向に延
びる水平軸63に回動自在に被嵌するボス64の下端
に、機体左右両方向に延びる筒状天秤杆65を固着し
て、上下回動自在となるように構成し、該天秤杆65内
に回動自在に嵌挿された軸66の左右両端部に取付くア
ーム67には、各々ターンバックル68付きのリンク6
9の一端を枢着し、両リンク69の他端を、前記左右一
対のフロート状センサー17a,17bの各前端にボル
ト連結した枢着アーム70の感度調節用取付け孔71に
位置変更可能に嵌合する。また、前記天秤杆65に取付
くブラケット72の係合孔73には、切換弁48におけ
るスプール軸74の水平先端部を係合することにより、
天秤杆65の機体左右方向における上下回動に応じて、
ローリング用油圧シリンダ16への油圧の切換えを切換
弁48に行わせる。前記左右一対のフロート状センサー
17a,17bの各前端にボルト連結した枢着アーム7
0基端の各ブッシュ75は、前記バンパー12の下面に
取付く横向きU字型の枢支部材76における水平枢軸部
76aに回動自在に被嵌する一方、前記各枢着アーム7
0の基端部に切欠き形成した上向き開放状の規制溝77
を前記枢支部材76における突起部76bに臨ませ、各
センサー17a,17bの下向き回動角度を規制して路
上走行やバック走行時のセンサー17a,17b下端の
垂れ下がりを防止すると共に、フロート8が機体6下面
に最も近付いた状態においてもローリング制御可能にな
るように構成するものである。符号38は、前記油圧ユ
ニット13上の天秤リンク機構62から後方の伝動ケー
ス5までの上方を覆うボンネットカバーである。この構
成により、田植機1の方向旋回又は路上走行に際して
は、操縦ハンドル11近傍の手元ハンドル59を引くこ
とにより、これに連結する操作杆60が伸縮自在な継手
61を介してロータリ式の切換弁47のロータリ軸を回
動させ、前記昇降用センサー51の作動に優先して前記
両車輪7を一斉に下降させて機体61大きく上昇させる
作動を行わせることができる。昇降用油圧シリンダ15
におけるピストンロッド24を大きく後退動させると、
これに管部材26,内軸29及び連杆32a,32bを
介して連動する両スイングアーム18a,18bが下向
きに回動するから、該両スイングアームの先端に取付く
車輪7は、一斉に機体6に対して下降し、機体は上昇す
る。また、田植え作業に際して、昇降用油圧シリンダ1
5におけるピストンロッド24を前に突出動させ、下降
した機体6下面におけるフロート8を圃場面に接地させ
た状態で車輪7を駆動すれば、機体は直進し、苗植機構
9を駆動することにより、その苗植爪にて苗載台10上
の苗マットから苗を一株ずつ分割しながら圃場面に複数
条に沿って苗植え付けできる。このとき、機体がローリ
ングして、例えば第8図で機体6の右側が下向くように
傾斜した場合には、右側のセンサー17bが圃場面によ
り押上げられ、天秤式リンク機構62のリンク69,筒
状天秤杆65を介して切換弁48のスプール軸74を引
き上げて切換え、ローリング用油圧シリンダ16に油圧
を送り、前記ローリング用油圧シリンダ16のピストン
ロッド36を突出し、内軸29を適宜回動し、右側の車
輪7を押し下げる一方左側の車輪7を押し下げることに
より(図4参照)、機体の右側を上昇し、機体6の左右
を略水平状に復元するいわゆるローリング制御を行う。
このように、左右一対のセンサーを機体左右に突出する
天秤式リンク機構に装着することにより、この天秤式リ
ンク機構及び切換弁を介してローリング用油圧シリンダ
に関連させて機体が左右に傾かないように自動制御でき
る。そして、たとえ左右両スイングアーム18a,18
bが最大限下向き揺動した状態において、ローリング制
御に誤信号が入力されても、前記両スイングアームの互
いに逆向きの揺動回動角度(θ2)は一斉に同方向に昇
降揺動する昇降揺動角度(θ1)よりかなり小さいの
で、機体6が左右に転倒することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による田植機の側面図である。
【図2】図1のII−II視平面図である。
【図3】図2のIII −III 視断面図である。
【図4】図2のIV−VI視要部拡大側面図である。
【図5】図2のV−V視断面図である。
【図6】図2のVI−VI視要部拡大側面図である。
【図7】図2のVII −VII 視拡大断面図である。
【図8】図6のVIII−VIII視要部側面図である。
【図9】油圧回路を示す図である。
【符号の説明】 1 田植機 6 機体 7 車輪 18a,18b スイングアーム 15 昇降用油圧シリンダ 16 ローリング用油圧シリンダ 24,36 ピストンロッド 17a,17b フロート状センサー 22 ローリングセンサー機構 62 天秤式リンク機構 55 昇降用センサー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 近藤 忠司 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農機 株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】苗植機構を装着した機体の左右両側に、基
    端が回動自在に枢着されたスイングアームに取付く左右
    両車輪を、上下動可能に構成し、昇降用油圧シリンダの
    作動によって前記左右両スイングアームを同方向に一斉
    に昇降揺動する一方、ローリング用油圧シリンダの作動
    によって前記左右両スイングアームを互いに上下逆方向
    にローリング揺動するように構成し、更に、前記昇降用
    油圧シリンダに昇降用センサーを、前記ローリング用油
    圧シリンダにローリング用センサーを、これら各昇降用
    センサー及びローリング用センサーにてその各々に対す
    る昇降用油圧シリンダ及びローリング用油圧シリンダが
    作動するように関連して成る田植機において、前記昇降
    用油圧シリンダによる両スイングアームの昇降揺動角度
    よりも、前記ローリング用油圧シリンダによる両スイン
    グアームのローリング揺動角度を小さくなるように構成
    したことを特徴とする田植機。
JP6314757A 1994-12-19 1994-12-19 田植機 Expired - Lifetime JP2522643B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6314757A JP2522643B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6314757A JP2522643B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07194214A true JPH07194214A (ja) 1995-08-01
JP2522643B2 JP2522643B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=18057221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6314757A Expired - Lifetime JP2522643B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522643B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009284855A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Iseki & Co Ltd 苗植機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116853A (ja) * 1974-08-01 1976-02-10 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS562811U (ja) * 1979-06-18 1981-01-12
JPS58185014U (ja) * 1982-06-01 1983-12-09 ヤンマー農機株式会社 田植機の機体水平保持装置における機体傾斜センサーの感度調節装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116853A (ja) * 1974-08-01 1976-02-10 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS562811U (ja) * 1979-06-18 1981-01-12
JPS58185014U (ja) * 1982-06-01 1983-12-09 ヤンマー農機株式会社 田植機の機体水平保持装置における機体傾斜センサーの感度調節装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009284855A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Iseki & Co Ltd 苗植機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2522643B2 (ja) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08191614A (ja) 植付機における代掻き用ローターの駆動機構
JP2522643B2 (ja) 田植機
JPH0327382Y2 (ja)
JPH0724490B2 (ja) 田植機
JPH0487891A (ja) クローラ走行車輌における機体制御装置
JPH0328726Y2 (ja)
JPH04133114U (ja) 田植機
JPH0646890B2 (ja) 田植機のロ−リング制御装置
JPH0327380Y2 (ja)
JPH0356166Y2 (ja)
JPS6229241B2 (ja)
JPH0328737Y2 (ja)
JPH0327381Y2 (ja)
JPS6228809Y2 (ja)
JPH0665252B2 (ja) 田植機の姿勢制御装置
JPH0328739Y2 (ja)
JPH0551246B2 (ja)
JP3530837B2 (ja) キャビン付きトラクター
JP2022041403A (ja) 苗移植機
KR850001110Y1 (ko) 모내기 기계의 주행장치
JPH03151809A (ja) コンバインの走行制御装置
JP2573551Y2 (ja) クローラ走行車輌における機体制御装置
JPH0811008B2 (ja) 苗植機
JPS6119416A (ja) 歩行型田植機
JPH0361423A (ja) コンバイン等の走行装置