JPH0719352A - アングルバルブ装置 - Google Patents

アングルバルブ装置

Info

Publication number
JPH0719352A
JPH0719352A JP18746993A JP18746993A JPH0719352A JP H0719352 A JPH0719352 A JP H0719352A JP 18746993 A JP18746993 A JP 18746993A JP 18746993 A JP18746993 A JP 18746993A JP H0719352 A JPH0719352 A JP H0719352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
spindle
main body
valve body
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18746993A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Ando
靖 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ANDO SEISAKUSHO KK
Original Assignee
ANDO SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ANDO SEISAKUSHO KK filed Critical ANDO SEISAKUSHO KK
Priority to JP18746993A priority Critical patent/JPH0719352A/ja
Publication of JPH0719352A publication Critical patent/JPH0719352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バルブ本体1内に位置するスピンドル4の端
部に設けられたバルブ14の弁座5に対する密着性を向
上させること。 【構成】 筒状のバルブ本体1の軸方向には、ハンドル
3を備えたスピンドル4の上蓋6およびホルダ7を利用
して取付けられている。このバルブ本体1内にあるスピ
ンドル4の挿入端部には、バルブ14が取付けられ、ス
ピンドル4の軸方向移動によって、バルブ本体1内の弁
座5に対して開閉動作する。スピンドル4の球状凸部1
5は、バルブ14の半球状の受入れ凹部16内に受入れ
られる。両者は、分割された連結リング17によって固
定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、下水道、水田用などに
適用されるアングルバルブ装置に関し、特に、バルブに
よる密閉が確実に行なわれるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のアングルバルブ装置は、
バルブ本体内にあるスピンドル端部にバルブを取付け
て、このスピンドルの軸方向移動によってバルブ本体内
の弁座に対して開閉動作をするように構成したものであ
る。そして、このスピンドルおよびバルブの取付けは、
バルブの中心穴にスピンドル端部のねじ軸を嵌挿し、座
金およびナットで挟着するようにしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
たバルブの取付け構成は、開閉時において弁座との接触
が悪いものであった。これは、下水道、水田などで利用
されるため、泥などの流動物が介在するためである。そ
して、このアングルバルブ装置は、その清掃作業では、
バルブを閉じて、真空引きで行なうことから、前述した
密閉度が悪いと、操業低下に直結するという問題点があ
った。
【0004】このようなことから、本発明では、スピン
ドル及びバルブの取付け構造を改善して、弁座に対する
密閉度が向上し得るようにしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の点に鑑
みなされたもので、スピンドルの端部に取付けられるバ
ルブは、その中央部には、スピンドルの球状凸部に適合
する半球状の受入れ凹部が設けられるようにしたもので
ある。この場合、これらのバルブおよびスピンドルは、
分割された連結リングより取付けられ、揺動可能になる
ようにしたものである。
【0006】
【作用】本発明のアングルバルブ装置は、スピンドルの
球状凸部およびバルブの受入れ凹部による連結であるた
め、両者が揺動可能になり、弁座に対する接触状態をス
ピンドルの押込みによって調整できるものである。した
がって、バルブおよび弁座の密閉度が高まり、真空引き
による清掃作業の能率向上が得られる。
【0007】
【実施例】以下、本発明アングルバルブ装置の一実施例
について、図を参照しながら説明する。
【0008】図1において、1は、円筒状をなすバルブ
本体であり、このバルブ本体1の外周側部には、枝管2
が備えられることにより、断面視形状で、略L字状を構
成する。この場合、枝管2は、図示のようにバルブ本体
と一体的であってもよいが、例えば、ブッシュおよび袋
ナットなどの利用による別体となるものでもよい。そし
て、この枝管2には、通常、図示しないエルボパイプ、
ホ−スなどが接続される。
【0009】また、このバルブ本体1の軸方向の開口端
は、その一方には、ハンドル3を備えたスピンドル4が
取付けられ、その他方には、弁座5が構成される。
【0010】前記スピンドル4は、図示の場合、開口端
に設けられた上蓋6およびホルダ7を利用して取付けら
れ、ホルダ7からの上方突出端には、前記ハンドル3が
ビス8によって取付けられている。この場合、前記上蓋
6は、その外周部分には、バルブ本体1の内径ねじ部分
9にねじ込まれるねじ部分10を有するとともに、その
中央部分には、スピンドル4のねじ部分11に螺合する
ねじ穴部分12を有している。そして、上蓋6およびホ
ルダ7は、取付けボルト13によって取付けられる。な
お、これらの上蓋6およびホルダ7は、図示のような別
体形式によらず、一体形式であってもよい。
【0011】また、前記スピンドル4は、バルブ本体1
内に位置する挿入端には、スピンドル4の押付け及び解
除によって、前記弁座5に対して開閉動作するバルブ1
4が取付けられる。そして、このバルブ14は、その中
央部分にスピンドル4の球状凸部15に適合する半球状
の受入れ凹部16が設けられている。この場合、スピン
ドル4およびバルブ14の取付けは、図2(a)(b)
で示されるような例えば2分割された連結リング17が
適用され、この連結リング17は、その取付け穴18お
よび止めねじ(図示せず)を利用して、バルブ14にね
じ止めすることにより、両者を連結する。この結果、ス
ピンドル4の球状凸部15およびバルブ14の受入れ凹
部16の存在により、スピンドル4およびバルブ14が
揺動可能な状態になるため、前記バルブ14は、前記弁
座5に対して傾きがあったとしても、自由度があるため
確実に密着する。
【0012】なお、図1中で、想像線によるバルブ14
は、スピンドル4を引上げ、バルブ本体1および枝管2
間に通水が可能になっている状態を示している。
【0013】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように、スピン
ドル4およびバルブ14の取付け構成を改善し、バルブ
14の弁座5に対して揺動可能になるように、自由度を
もたせたものである。
【0014】したがって、バルブ14は、真空引きの清
掃作業時には、弁座5に確実に密着し、これに伴って密
閉度が高まり、作業性が向上するという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明アングルバルブ装置の一実施例を示す断
面図、
【図2】連結リングの構成を示す図で、(a)は正面
図、(b)は側面図。
【符号の説明】
1 バルブ本体 2 枝管 3 ハンドル 4 スピンドル 5 弁座 6 上蓋 7 ホルダ 14 バルブ 15 球状凸部 16 受入れ凹部 17 連結リング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状のバルブ本体1には、その外周側部
    から突出する枝管2が設けられるとともに、その軸方向
    にある一方の開口端には、ハンドル3を備えたスピンド
    ル4が取付けられ、しかも、バルブ本体1内にあるスピ
    ンドル4の端部に設けられたバルブ14がスピンドル4
    の軸方向移動によってバルブ本体1内の弁座5に対して
    開閉動作するように構成されているアングルバルブ装置
    において、 前記バルブ14は、その中央部にスピンドル4の球状凸
    部15に適合する半球状の受入れ凹部16が設けられ、
    これらのバルブ14およびスピンドル4が分割された連
    結リング17により揺動可能に取付けられていることを
    特徴とするアングルバルブ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のスピンドル4は、バルブ
    本体1の開口端に設けられた上蓋6およびホルダ7に取
    付けられている請求項1記載のアングルバルブ装置。
JP18746993A 1993-06-30 1993-06-30 アングルバルブ装置 Pending JPH0719352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18746993A JPH0719352A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 アングルバルブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18746993A JPH0719352A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 アングルバルブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0719352A true JPH0719352A (ja) 1995-01-20

Family

ID=16206633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18746993A Pending JPH0719352A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 アングルバルブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719352A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020024151A (ko) * 2002-01-25 2002-03-29 정승훈 유량의 미세 조정이 가능한 앵글밸브
JP2003118837A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Matsui Mfg Co 粉粒体用の切り換え弁装置
CN102220995A (zh) * 2011-06-20 2011-10-19 昆山振昆纳米科技有限公司 改良的真空室角阀
KR101368668B1 (ko) * 2012-07-30 2014-03-04 대동파이프 주식회사 농업용 급수전

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003118837A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Matsui Mfg Co 粉粒体用の切り換え弁装置
KR20020024151A (ko) * 2002-01-25 2002-03-29 정승훈 유량의 미세 조정이 가능한 앵글밸브
CN102220995A (zh) * 2011-06-20 2011-10-19 昆山振昆纳米科技有限公司 改良的真空室角阀
KR101368668B1 (ko) * 2012-07-30 2014-03-04 대동파이프 주식회사 농업용 급수전

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900004457B1 (ko) 전환 밸브
JP3653278B2 (ja) バルブ組立体
US20120090715A1 (en) Domestic Water Tap or Faucet with Floating Buoyant Ball Valve and Activation Rod
JPH0719352A (ja) アングルバルブ装置
JPH10246379A (ja) 分岐管継手
JP2002048277A (ja) 管継ぎ手
JPH045975Y2 (ja)
JP3824293B2 (ja) ボールジョイント
US4176674A (en) Faucet replacement valve stem assembly
JPH0729365U (ja) 分水栓
JPH056470Y2 (ja)
CA2189103A1 (en) Plastic valve with inlet conduit extension
JP4583534B2 (ja) 開閉機構付き管継手
JPH0210391Y2 (ja)
JP3625563B2 (ja) 分岐サドル装置
JP3285684B2 (ja)
JP2580910Y2 (ja) フランジ付きガス栓
JP3658015B2 (ja) 排水管継手
JP3652292B2 (ja) スイベル継手
JP3989062B2 (ja) 逆止弁用カートリッジ
EP1031778B1 (en) Actuator fitting for a valve
JP2005330982A (ja) チタン製ボールバルブ
JP2001304479A (ja) 耐震型サドル分水栓
KR200191257Y1 (ko) 정수기용 3방향 밸브
JPH10274342A (ja) バルブ装置