JPH07192490A - 半導体記憶回路装置 - Google Patents
半導体記憶回路装置Info
- Publication number
- JPH07192490A JPH07192490A JP5333207A JP33320793A JPH07192490A JP H07192490 A JPH07192490 A JP H07192490A JP 5333207 A JP5333207 A JP 5333207A JP 33320793 A JP33320793 A JP 33320793A JP H07192490 A JPH07192490 A JP H07192490A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- word line
- memory
- divided
- spare
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Dram (AREA)
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
ード線選択方式)のメモリ構成を有する半導体記憶装置
の歩留まり向上を行う。 【構成】デバイデッドワードライン方式のメモリ構成を
有する半導体記憶装置は、各々メモリセルアレイよりな
る複数のメモリセルブロックと前記メモリブロックに共
通に設けられた複数の行選択線と前記メモリブロックの
近傍に前記行選択線と垂直に設けられた分割ワード線選
択線と前記メモリブロック各々に設けられた複数の分割
ワード線と分割ワードデコーダを有し、上記メモリブロ
ック内の分割ワード線を選択するが、行選択線1本にた
いし分割ワード線選択線により分割ワード線が4本以上
選択され、メモリセルまたは、分割ワード線の不良に対
し分割ワード線単位で置換できる冗長回路と冗長回路選
択回路と行選択線単位で置換できる冗長回路と冗長回路
選択回路を独立に有する。
Description
関し、特に冗長回路を備えた半導体記憶回路装置に関す
るものである。
伴いワード線の選択を階層的に行うデバイデッドワード
ライン方式(または、二重ワード線選択方式)が、用い
られてきている。第一の従来例として、図7に、従来の
デバイデッドワードライン方式または、二重ワード線選
択方式の半導体記憶装置のワード線に対する冗長回路方
式を示すブロック構成を示し、図8にその一部分を示す
(特開平3−176898号公報)。この図において、
201は、アドレスバッファ、202は、正規メモリセ
ル、203は、冗長メモリセルである。上記のメモリセ
ル202は、n個の分割されたメモリブロック224か
ら成り立っている。225は、上記アドレスバッファ2
01からの信号を受けて、メモリブロック224ごとに
独立した分割ワード線を選択する信号を、メモリブロッ
ク全ての行方向に共通な行選択線(以下メインワード線
と称する)227を通じて出力するワードデコーダ、2
06は、ビット線207を選択する信号を出力するビッ
トデコーダである。208は、ビット線へ入出力バッフ
ァからのデータを読み書きするセンスアンプである。2
09は、入出力アンプである。228は、上記メモリブ
ロック224を選択するためのメモリブロック選択線を
選択するためのメモリブロック選択線229を選ぶメモ
リブロックデコーダ、230は、内部デコード回路であ
る。231はメモリブロック224ごとに設けられ、メ
インワード線227とブロック選択線229からの信号
により選択されたメモリブロック224内の分割ワード
線226を選ぶ分割デコーダである。この方式では、外
部から入力されるアドレス信号は、アドレスバッファ2
01を通り、ワード線選択用アドレスは、ワードデコー
ダ225、メモリブロック選択用デコーダは、メモリブ
ロックデコーダ228にはいる。ワードデコーダ225
では入力されたワード線選択用のアドレス信号によって
メインワード線227を有効とし、メモリブロックデー
タ228では、入力されたメモリブロック選択用アドレ
ス信号によって同様にメモリブロック選択線229が選
ばれる。ブロックワードデコーダ231により、上記メ
インワード線227とブロック選択線229の信号から
メモリブロック224内の選択された分割ワード線22
6が有効になる。
ト線選択用のアドレス信号によってビット線207を有
効とする。
のメモリセル214のデータをセンスアンプで増幅し入
出力バッファから外部へ出力する。
つかった場合には、スペア選択回路233の外部からの
プログラムによりスペアワードデコーダ235が選択さ
れ、不良メモリセルに接続されているメインワード線が
スペアワード線232に置換される。この他は、正規メ
モリセルと同様の動作によりセルを選択しデータを入出
力する。
イデッドワードライン方式または、二重ワード線選択方
式の半導体記憶装置の冗長回路方式を示すブロック構成
図を示す(特開平3−176898号公報)。本方式
は、分割ワード線の選択方式は、第1の従来例と等し
く、メモリブロックの不良に対し、正規メモリセルと分
割ワード線、およひビット線を共用しないように設けら
れた冗長メモリセルブロック341に置換される。その
ほかの構成、動作は、第1の従来例に等しい。
では、分割ワード線の不良に対しメインワード線単位、
または、メモリセルブロック単位の置換となるため、正
常な分割ワード線も同時に置換されることになり、その
分、冗長回路が大きくなるという欠点がある。また、第
2の実施例では、正規回路と冗長回路でメインワード線
を共有するため、メインワード線の不良置換できないと
いう欠点がある。
装置は、各々メモリセルアレイよりなる複数のメモリセ
ルブロックと前記メモリブロックに共通に設けられた複
数の行選択線と前記メモリブロックの近傍に前記行選択
線と垂直に設けられた分割ワード線選択線と前記メモリ
ブロック各々に設けられた複数の分割ワード線と分割ワ
ードデコーダを有し、上記メモリブロック内の分割ワー
ド線を選択するデバイデットワードライン方式(または
二重ワード線選択方式)のメモリ構成を有する半導体記
憶装置において、 1.行選択線1本にたいし分割ワード線選択線により分
割ワード線が4本以上選択されることを特徴とする。 2.メモリセルまたは、分割ワード線の不良に対し分割
ワード線単位で置換できる冗長回路と冗長回路選択回路
と行選択線単位で置換できる冗長回路と冗長回路選択回
路を独立に有することを特徴とする。
1に本発明の第1の実施例のブロック図を示す。図2に
本発明の第1の実施例のブロック図の一部分の詳細図を
示す。図3に本発明の第1の実施例のブロック図の別の
一部分の詳細図を示す。図4に本発明の第1の実施例の
不良置換手順を示す。図5に本発明の第1の実施例の回
路図の一部分を示す。図6に本発明の第1の実施例の回
路図の一部分を示す。これら各図において、001は、
アドレスバッファ、002は、正規メモリアレイブロッ
ク、003は、冗長メモリアレイブロック、004は、
入出力バッファ、005は、スペア選択回路である。
いて、102は、正規メモリセル、103は、冗長メモ
リセルである。上記のメモリセル102は、n個の分割
されたメモリブロック124から成り立っている。12
5は、上記アドレスバッファ001からの信号を受け
て、メモリブロック124ごとに独立した分割ワード線
を選択する信号を、メモリブロック全ての行方向に共通
な行選択線(以下メインワード線と称する)127を通
じて出力するワードデコーダ、106は、ビット線10
7を選択する信号を出力するビットデコーダである。1
08は、ビット線へ入出力バッファからのデータを読み
書きするセンスアンプである。128は、上記メモリブ
ロック124を選択するためのメモリブロック選択線を
選択するためのメモリブロック選択線129を選ぶメモ
リブロックデコーダ、130は、内部デコード回路であ
る。本実施例では、メモリブロック選択線129は、メ
モリブロック124毎に4本ずつ配置される。131は
メモリブロック124ごとに設けられ、メインワード線
127とブロック選択線129からの信号により選択さ
れたメモリブロック124内の分割ワード線126を選
ぶ分割デコーダである。この方式では、外部から入力さ
れるアドレス信号は、アドレスバッファ001を通り、
ワード線選択用アドレスは、ワードデコーダ125、メ
モリブロック選択用デコーダは、メモリブロックデコー
ダ128にはいる。ワードデコーダ125では入力され
たワード線選択用のアドレス信号によってメインワード
線127を有効とし、メモリブロックデータ128で
は、入力されたメモリブロック選択用アドレス信号によ
って同様にメモリブロック選択線129が選ばれる。ブ
ロックワードデコーダ131により、上記メインワード
線127とブロック選択線129の信号からメモリブロ
ック124内の選択された分割ワード線126が有効に
なる。
ト線選択用のアドレス信号によってビット線107を有
効とする。
のメモリセル114のデータをセンスアンプで増幅し入
出力バッファから外部へ出力する。
つかった場合には、まず、図4の手順で不良がメインワ
ード線の置換を要するものか、分割ワード線のみの置換
を要するものかを判断する。不良が分割デコーダの置換
で済む場合には、不良メモリセルに接続する分割ワード
線のみが置換される。
めにスペア選択回路005内には、図5に示すようにス
ペア分割ワード線1本に一組の分割ワード線置換回路1
40を有する。一組の分割ワード線置換回路140内で
は、分割ワード線を選択するアドレス線、すなわちメイ
ンワード線選択アドレス線、サブワード線選択アドレス
線、ブロック選択アドレス線が、NチャネルMOSトラ
ンジスタ141のゲート電極と接続する、NチャネルM
OSトランジスタ141のソース電極は、接地し、ドレ
インは、スペア分割ワード線プログラムビューズ142
に接続する。スペア分割ワード線プログラムヒューズ1
42は、共通節点147に接続する。共通節点147
は、PチャネルMOSトランジスタ143のソース電極
と接続する。PチャネルMOSドランジスタ143のド
レイン電極は、電源と接続し、ゲート電極は、アドレス
活性化信号146と接続する。アドレス活性化信号14
6は、アドレス入力時にPチャネルMOSトランジスタ
143をOFFする。このとき共通節点147は、ドレ
イン電極を電源と接続し、ソース電極を共通節点147
と接続し、ゲート電極を共通節点148と接続したPチ
ャネルMOSトランジスタ144によってHレベルを保
持される。出力節点148は、インバータ145を介し
て共通接点147と接続し、共通節点147の反転信号
を出力する。
線を選択するアドレス線と接続するNチャネルMOSト
ランジスタ141に接続するスペア分割ワード線プログ
ラムヒューズ142を切断することで置換プログラム
は、行われる。
良ワード線を選択するアドレス線と接続するNチャネル
MOSトランジスタ141と、切断されたスペア分割ワ
ード線プログラムヒューズ142がすべて互いに一致す
るので、共通節点147は、出力節点148は、Nチャ
ネルMOSトランジスタ141が導通しても、スペア分
割ワード線プログラムヒューズ142が切断されている
ため、Hレベルが保持される。インバータ145を介し
て共通節点147と接続した節点148は、Lレベルに
保持され、スペアメモリブロックデコーダ135および
NOR149と接続する。スペアメモリブロックデコー
ダ135は、インバータで構成され、出力節点148が
LレベルになるとHレベルを出力し、スペアブロック選
択線136及びスペア分割デコーダ137を介してスペ
ア分割ワード線132がHレベルを出力する。AND1
49は、正規メモリブロック002内のスペア分割ワー
ド線と接続する分割ワード線置換回路の出力節点全数が
接続する、したがって、AND149の出力である分割
ワード線リセット線150は、AND149に接続する
どの出力節点がLレベルになってもLレベルになり、ス
ペアワードデコーダ147は、インバータで構成される
ので、分割ワード線リセット線150がLレベルになる
とスペアワード線133にHレベルを出力し、逆に正規
のワードデコーダ125の出力である正規のメインワー
ド線127およびメモリブロックデコーダ128の出力
は、Lレベルに固定される。以上示したように、不良メ
モリセルに接続されている分割ワード線がスペア分割ワ
ード線132に置換される。分割ワード線の置換は、メ
モリブロック124間で独立に行われ、外部からのプロ
グラムは、スペア分割ワード線単位で行われる。正規メ
モリセル102内の不良分割ワード線と接続する複数の
メインワード線127は、冗長メモリセル103のスペ
アメインワード線133に重複して置換される。
ブロック137のスペア内部デコーダ138上には、正
規メモリアレイ102内の分割ワード線126を選択す
るブロック選択線127が通過する。
ブロック124あたり4本以下とし、スペアメインワー
ド線を1本だけにしてメインワード線の置換を行わない
ことも可能である。
インワード線133は、廃止できる。またこの場合、プ
ロセス上配線段差を一定にすることなどの要請により正
規メモリセルと冗長メモリセルを同じ配線構成にするこ
とを目的としてスペアメインワード線133を配置する
場合は、冗長回路のスペアワード線133は、常に選択
状態とする。
場合について説明する。
は、メインワード線の本数をのぞき正規メモリセルアレ
イブロック002の冗長セルアレイを除いたものと同じ
構成になっている。メインワード線は、分割ワード線の
4倍ピッチで配列され不良発生確率が分割ワード線に比
べて低く、スペアメインワード線は、分割ワード線ほど
多く必要ない。従って、スペア分割ワード線がすべての
正規メモリセルアレイブロック002内に配置されるの
に対し、スペアメインワード線は、チップ内に2本分だ
け、冗長メモリアレイブロック003内に配置される。
複数の正規メモリセルアレイブロック002のうちの任
意のメインワード線127の不良が見つかった場合に
は、スペア選択回路005の外部からのプログラムによ
り冗長メモリセルアレイブロック003内のワードデコ
ーダ、メモリブロックデコーダ、ビット線デコーダ、メ
モリブロック選択線内部デコーダ、分割デコーダ、分割
ワード線、ビット線、センスアンプ、すべてが置換さ
れ、正規メモリアレイブロック002内の不良メモリワ
ード線と接続するワードデコーダ、メモリブロックデコ
ーダ、ビット線デコーダ、メモリブロック選択線内部デ
コーダ、分割デコーダ、分割ワード線、ビット線、セン
スアンプ、すべてが不活性化される。
ために図6に示すようにスペア選択回路005内には、
スペアメインワード線1本に一組のメインワード線置換
回路160を有する。一組のメインワード線置換回路1
60内では、メインワード線を選択するアドレス線、す
なわちメインワード線選択アドレス線が、NチャネルM
OSトランジスタ161のソース電極と接続する。Nチ
ャネルMOSトランジスタ161のソース電極は、接地
し、ドレインは、スペアメインワード線プログラムヒュ
ーズ162に接続する。スペアメインワード線プログラ
ムヒューズ162は、共通節点167に接続する。共通
節点167は、PチャネルMOSトランジスタ163の
ソース電極と接続する。PチャネルMOSトランジスタ
163のドレイン電極は、電源と接続し、ゲート電極
は、アドレス活性化信号166と接続する。アドレス活
性化信号166は、アドレス入力時にPチャネルMOS
トランジスタ163をOFFする。このとき共通節点1
67は、ドレイン電極を電源と接続し、ソース電極を共
通接点167と接続し、ゲート電極を出力節点168と
接続したPチャネルMOSトランジスタ164によって
電源レベルを保持される。出力節点168は、インバー
タ165を介して共通節点167と接続し、共通節点1
67の反転信号を出力する。
ワード線を選択するアドレス線と接続するNチャネルM
OSトランジスタ161に接続するスペアメインワード
線プログラムヒューズ162を切断することで置換プロ
グラムは、行われる。
不良メインワード線を選択するアドレス線と接続するN
チャネルMOSトランジスタ161と、切断されたスペ
アメインワード線プログラムヒューズ162がすべて互
いに一致するので、共通節点167は、出力節点168
は、NチャネルMOSトランジスタ161が導通して
も、スペア分割ワード線プログラムヒューズ162が切
断されているため、電源レベルが保持される。インバー
タ165を介して共通節点167と接続した節点168
は、接地レベルに保持される。出力節点168は、スペ
アメモリブロックデコーダ171、スペアメインワード
線デコーダ170およびAND169と接続し、インバ
ータ171を介してスペアメモリブロックデコーダ17
3と接続する。スペアメインワード線デコーダ170
は、インバータで構成され、出力節点168が接地レベ
ルになるとスペアメインワード線172に電源レベルを
出力する。スペアメモリブロックデコーダ173には、
出力節点168が接地レベルになるとインバータ171
を介して電源レベルが入力しリセットが解除され、ブロ
ック選択アドレス、サブワード線選択アドレスに従っ
て、スペアメモリブロックデコーダ173からスペアブ
ロック選択線174に電源レベルを出力する。選択され
たスペアメインワード線172およびスペアブロック選
択線174の交点のスペア分割デコーダ175を介して
スペア分割ワード線176が電源レベルを出力する。A
ND169は、すべてのメインワード線置換回路160
の出力節点が接続する。したがって、AND169の出
力であるメインワードリセット線180は、すべての正
規メモリブロック002内のどの不良メインワード線が
選択されても接地レベルになり、正規のワードデコーダ
125の出力である正規のメインワード線127および
メモリブロックデコーダ128の出力は、接地レベルに
固定される。
スペアメインワード線に置換される。
より冗長メモリセルアレイブロック003内のセルを選
択しデータを入出力する。
以下の効果が期待できる。 1.分割ワード線の不良に対し分割ワード線単位の置
換、正常な分割ワード線も同時に置換されることが少な
く効果的な置換が可能になる。 2.メインワード線のピッチが分割ワード線の4倍以上
と大きいためメインワード線の不良発生確率が低くなり
初期歩留まりが向上する。 3.メインワード線のピッチが分割ワード線の4倍以上
と大きいためメインワード線の不良発生確率が低くな
り、メインワード線の不良に対しメインワード線単位の
冗長回路を少なくすることができる。 4.分割ワード線単位、メインワード線単位の冗長回
路、選択回路を設けたことでそれぞれの配線の不良発生
率に応じた冗長回路数に最適化できる。
Claims (2)
- 【請求項1】 各々メモリセルアレイよりなる複数のメ
モリセルブロックと前記メモリブロックに共通に設けら
れた複数の行選択線と前記メモリブロックの近傍に前記
行選択線と垂直に設けられた分割ワード選択線と前記メ
モリブロック各々に設けられた複数の分割ワード線と分
割ワードデコーダを有し、上記メモリブロック内の分割
ワード線を選択するデバイデッドワードライン方式(ま
たは二重ワード線選択方式)のメモリ構成を有する半導
体記憶装置において、 メモリセルまたは、分割ワード線の不良に対し分割ワー
ド線単位で置換できる冗長回路と冗長回路選択回路と前
記行選択線単位で置換できる冗長回路と冗長回路選択回
路を独立に有することを特徴とする半導体記憶回路装
置。 - 【請求項2】 行選択線1本にたいし分割ワード線選択
線により分割ワード線が4本以上選択されることを特徴
とする請求項1記載の半導体記憶回路装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05333207A JP3077868B2 (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | 半導体記憶回路装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05333207A JP3077868B2 (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | 半導体記憶回路装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07192490A true JPH07192490A (ja) | 1995-07-28 |
JP3077868B2 JP3077868B2 (ja) | 2000-08-21 |
Family
ID=18263519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05333207A Expired - Fee Related JP3077868B2 (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | 半導体記憶回路装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3077868B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100261876B1 (ko) * | 1995-12-08 | 2000-07-15 | 니시무로 타이죠 | 반도체 기억 장치 |
KR100367896B1 (ko) * | 1999-03-10 | 2003-01-14 | 닛뽕덴끼 가부시끼가이샤 | 반도체 집적회로장치 |
JP2004503897A (ja) * | 2000-06-14 | 2004-02-05 | マイクロン テクノロジー インコーポレイテッド | 行修理をセグメント化した半導体メモリ |
JP2012252757A (ja) * | 2011-06-06 | 2012-12-20 | Elpida Memory Inc | 半導体装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0221500A (ja) * | 1988-07-08 | 1990-01-24 | Hitachi Ltd | 欠陥救済用の冗長回路を有する半導体メモリ |
JPH03203895A (ja) * | 1989-12-29 | 1991-09-05 | Samsung Electron Co Ltd | 冗長構造を持つ半導体メモリ装置 |
JPH04143999A (ja) * | 1990-10-03 | 1992-05-18 | Toshiba Corp | 半導体メモリ |
-
1993
- 1993-12-27 JP JP05333207A patent/JP3077868B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0221500A (ja) * | 1988-07-08 | 1990-01-24 | Hitachi Ltd | 欠陥救済用の冗長回路を有する半導体メモリ |
JPH03203895A (ja) * | 1989-12-29 | 1991-09-05 | Samsung Electron Co Ltd | 冗長構造を持つ半導体メモリ装置 |
JPH04143999A (ja) * | 1990-10-03 | 1992-05-18 | Toshiba Corp | 半導体メモリ |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100261876B1 (ko) * | 1995-12-08 | 2000-07-15 | 니시무로 타이죠 | 반도체 기억 장치 |
KR100367896B1 (ko) * | 1999-03-10 | 2003-01-14 | 닛뽕덴끼 가부시끼가이샤 | 반도체 집적회로장치 |
JP2004503897A (ja) * | 2000-06-14 | 2004-02-05 | マイクロン テクノロジー インコーポレイテッド | 行修理をセグメント化した半導体メモリ |
JP2012252757A (ja) * | 2011-06-06 | 2012-12-20 | Elpida Memory Inc | 半導体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3077868B2 (ja) | 2000-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5349556A (en) | Row redundancy circuit sharing a fuse box | |
US5124948A (en) | Mask ROM with spare memory cells | |
JP2853406B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US7106643B2 (en) | Method for manufacturing memory device provided with a defect recovery mechanism featuring a redundancy circuit | |
KR950004872B1 (ko) | 정규 메모리 셀 어레이와 동시에 억세스가능한 용장 메모리 셀 컬럼을 갖고 있는 반도체 메모리 디바이스 | |
JP2575919B2 (ja) | 半導体記憶装置の冗長回路 | |
US6813199B2 (en) | Semiconductor memory device with improved saving rate for defective chips | |
JPH0320840B2 (ja) | ||
JP2731136B2 (ja) | 半導体メモリ装置の冗長回路及び冗長方法 | |
US5388076A (en) | Semiconductor memory device | |
JPH0666120B2 (ja) | 半導体記憶装置の冗長部 | |
EP0472209B1 (en) | Semiconductor memory device having redundant circuit | |
US7656220B2 (en) | Semiconductor device employing fuse circuit and method for selecting fuse circuit system | |
JP3821992B2 (ja) | 半導体メモリ装置の冗長デコーダイネイブル回路 | |
JP2981346B2 (ja) | 読み出し専用半導体記憶装置 | |
US5357470A (en) | Semiconductor memory device having redundancy memory cells | |
JPH0156478B2 (ja) | ||
JPH11134895A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH0793991A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP3642905B2 (ja) | メモリセルアレイブロックの再編成が可能な半導体メモリ装置 | |
JPH07192490A (ja) | 半導体記憶回路装置 | |
KR20020011848A (ko) | 반도체 기억 장치 | |
US6262923B1 (en) | Semiconductor memory device with redundancy function | |
JP3301398B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH0528794A (ja) | 半導体メモリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080616 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616 Year of fee payment: 10 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |