JPH07188625A - 表面保護フィルム - Google Patents

表面保護フィルム

Info

Publication number
JPH07188625A
JPH07188625A JP33324793A JP33324793A JPH07188625A JP H07188625 A JPH07188625 A JP H07188625A JP 33324793 A JP33324793 A JP 33324793A JP 33324793 A JP33324793 A JP 33324793A JP H07188625 A JPH07188625 A JP H07188625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
pressure
adhesive
parts
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33324793A
Other languages
English (en)
Inventor
Takemoto Nakai
壯元 中井
Hirotaka Arai
博孝 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical MKV Co
Original Assignee
Mitsubishi Chemical MKV Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical MKV Co filed Critical Mitsubishi Chemical MKV Co
Priority to JP33324793A priority Critical patent/JPH07188625A/ja
Publication of JPH07188625A publication Critical patent/JPH07188625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐候性に優れ、また長期間放置しても、再剥
離性が良く、被着体の表面を汚染することのない表面保
護フィルムの提供。 【構成】 ポリオレフィン系樹脂100重量部に、特定
の有機リン酸金属塩化合物とヒンダードアミン系化合物
とをそれぞれ0.1〜3重量部配合し製膜してなるポリ
オレフィン系樹脂基材層の片面に、粘着剤層が形成され
てなる表面保護フィルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、塗装を施した鋼板、合
成樹脂成形品、あるいは、自動車等の汚染防止及び外傷
防止の目的に使用する表面保護フィルムに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来より、塗装を施した鋼板、機械部
品、金属製家庭用品、合成樹脂成形品等の汚染や外傷を
保護する為にポリエステル樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリ
エチレン樹脂等の基材に再剥離性を有するゴム系、アク
リル系等の粘着剤を塗布した積層体が表面保護フィルム
として使用されている。塗装鋼板、合成樹脂成形品及び
輸出用自動車等は需要者の手にわたるまでに、屋内また
は屋外に一時保管(普通2〜12ケ月)することが多く
行われている。しかし、上記のような積層体を表面保護
フィルムとして使用した場合には、一時保管の間に密着
した部分とそうでない部分(気泡の入った部分)とで、
塗面状態に差が生じ、表面保護フィルムを剥がした後に
光沢の異なる模様となって現れるという問題や、基材お
よび粘着剤の耐候性の低下により被着体に粘着剤が糊残
りするという問題を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、基材および
粘着剤の耐候性の低下による粘着剤の被着体への糊残り
等がなく、また、長期間放置しても被着体の表面を汚染
することのない表面保護フィルムの提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】しかして、本発明の要旨
とするところは、ポリオレフィン系樹脂100重量部
に、下記一般式〔I〕および/または〔II〕で示される
有機リン酸金属塩化合物の少なくとも1種とヒンダード
アミン系化合物とをそれぞれ0.1〜3重量部配合し製
膜してなるポリオレフィン系樹脂基材層の片面に、粘着
剤層が形成されてなる表面保護フィルム、に存する。
【0005】
【化2】
【0006】(式中、Mは亜鉛、カルシウム、バリウ
ム、マグネシウム又はストロンチウムを意味する。ま
た、R1 、R2 およびR3 は各々、アルキル、アリー
ル、アリールアルキル、アルキルアリール又はエーテル
結合を有するアルキル基を意味する。)
【0007】以下、本発明について詳述する。本発明に
おいて用いられるポリオレフィン系樹脂としては、ポリ
エチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン・ポリプロピ
レンブロックコポリマー、エチレン・酢酸ビニル共重合
体またはこれらの混合物等が挙げられる。前記一般式
〔I〕又は〔II〕で示される有機リン酸金属塩化合物を
構成するアルキル基の例としてはメチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、第2ブチ
ル、第3ブチル、アミル、ネオペンチル、イソアミル、
ヘキシル、イソヘキシル、ヘプチル、オクチル、イソオ
クチル、2−エチルヘキシル、デシル、イソデシル、ラ
ウリル、トリデシル、C12〜C13混合アルキル、ステア
リル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロオクチ
ル、シクロドデシル、4−メチルシクロヘキシル基等を
挙げることができる。
【0008】アリール基の例としては、フェニル、ナフ
チル基等を挙げることができる。アリールアルキル基の
例としては、ベンジル、β−フェニルエチル、α−フェ
ニルプロピル、β−フェニルプロピル基等を挙げること
ができる。アルキルアリール基の例としては、トリル、
キシリル、エチルフェニル、ブチルフェニル、第3ブチ
ルフェニル、オクチルフェニル、イソオクチルフェニ
ル、第3オクチルフェニル、ノニルフェニル、2,4−
ジ−第3ブチルフェニル基等が挙げられる。
【0009】エーテル結合を有するアルキル基として
は、フルフリル、テトラヒドロフルフリル、5−メチル
フルフリル及びα−メチルフルフリル基、又は、メチル
−、エチル−、イソプロピル−、ブチル−、イソブチル
−、ヘキシル−、シクロヘキシル−、フェニルセロソル
ブ残基;メチル−、エチル−、イソプロピル−、ブチル
−、イソブチルカルビトール残基;トリエチレングリコ
ールモノメチルエーテル、−モノエチルエーテル、−モ
ノブチルエーテル残基;グリセリン1,2−ジメチルエ
ーテル、−1,3−ジエチルエーテル、−1−エチル−
2−プロピルエーテル残基;ノニルフェノキシポリエト
キシエチル、ラウロキシポリエトキシエチル残基等が挙
げられる。以上のような各種置換基を有する有機リン酸
金属塩化合物は、1種又は2種以上組み合わせて配合す
ることができる。
【0010】その配合量は、ポリオレフィン系樹脂10
0重量部に対して0.1〜3重量部、更に好ましくは
0.2〜2重量部である。配合量が0.1重量部未満の
場合は基材および粘着剤の耐候性が劣り、3重量部を超
えると有機リン酸金属塩がブリードアウトして、被着体
の塗装表面が汚染される恐れがある。また、本発明にお
けるヒンダードアミン系化合物の構造式としては、次の
ようなものがあげられる。
【0011】(1)2,2,6,6−テトラメチルピペ
リジニル−4−ベンゾエート (2)ビス−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピ
ペリジニル)セバケート (3)トリス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピ
ペリジン)ホスファイト (4)
【0012】
【化3】
【0013】(5)1,3,8−トリアザ、7,7,
9,9−テトラメチル−3−n−オクチルスピロ〔4,
5〕デカン−2,4−ジオン (6)
【0014】
【化4】
【0015】(7)1,2,3,4−テトラ(4−カル
ボニルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジ
ン)−ブタン (8)1,3,8−トリアザ−7,7,9,9−テトラ
メチル2,4−ジオキソースピロ〔4,5〕デカン (9)トリ−(4−アセトキシ−2,2,6,6−テト
ラメチルピペリジン)−アミン (10)4−アセトキシ−2,2,6,6−テトラメチ
ルピペリジン
【0016】(11)4−ステアロイルオキシ−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン (12)4−ベンジルオキシ−2,2,6,6−テトラ
メチルピペリジン (13)4−(フェニルカルバモイルオキシ)−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン (14)4−(p−トルエンスルホニルオキシ)−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン (15)ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピ
ペリジル)テレフタレート
【0017】これらヒンダードアミン系化合物は1種類
又は2種類以上を組み合わせて配合される。その配合量
は、ポリオレフィン系樹脂100重量部に対して0.1
〜3重量部、更に好ましくは0.2〜2重量部である。
配合量が0.1重量部未満の場合は基材および粘着剤の
耐候性が劣り、3重量部を超えるとヒンダードアミン系
化合物がブリードアウトして、被着体の塗装表面が汚染
される恐れがある。
【0018】有機リン酸金属塩化合物とヒンダードアミ
ン系化合物の両者あるいは片方が配合されていなかった
り、所定の配合量に満たなかった場合、耐候性が十分で
なくなり、長期間放置後表面保護フィルムを剥がした
際、劣化した粘着剤が塗装鋼板等に残る恐れがある。ま
た、所定の配合量を超えた場合、フィルムを剥がした
際、塗装鋼板等が汚染して光沢を落とすという問題があ
る。
【0019】本発明の基材層は、ポリオレフィン系樹脂
に上記した有機リン酸金属塩化合物およびヒンダードア
ミン系化合物を配合した後、従来公知の方法、例えばT
ダイ及びインフレーション装置等の通常の押出し機によ
って成膜される。基材層の厚さは、配合物、用途に応じ
て適宜決めればよいが、通常20〜150μm程度とす
る。厚さが20μm未満では外傷に対する抵抗力に劣る
場合があり、150μmを超えるとラッピング性に劣る
場合や経済性にも劣る場合があるので好ましくない。
【0020】本発明に用いる粘着剤として、ゴム系粘着
剤が好ましく、天然ゴム系、合成ゴム系粘着剤が使用で
きる。合成ゴム系粘着剤としては、イソブチレン−イソ
プレン共重合体やポリイソブチレンよりなる粘着剤が挙
げられる。基材層に粘着剤層を形成するには、粘着剤を
トルエン等の可溶な溶剤に溶解させた塗布液を、リバー
スコート法等の通常の方法により基材上に塗布し、乾燥
すればよい。更に、本発明の目的を損なわない範囲内
で、基材層および/または粘着剤層に、公知の酸化防止
剤、紫外線吸収剤、無機微粒子、滑剤等の添加剤を配合
することができる。
【0021】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて説明する
が、本発明は、その要旨を超えない限り、以下の例に限
定されるものではない。
【0022】実施例1〜4および比較例1〜6 表1記載のポリオレフィン系樹脂に、有機リン酸金属塩
化合物、ヒンダードアミン系化合物および紫外線吸収剤
を表1に示す割合で配合してなる樹脂組成物を、Tダイ
法にて厚さ50μmのフィルムになるように成膜し、こ
れに表1に示す粘着剤を乾燥後10μm厚になるように
塗布し、表面保護フィルムを得た。得られた各表面保護
フィルムについて、初期粘着力、再剥離性、および剥離
後の塗装表面汚染防止性を評価し、結果を表2に示し
た。
【0023】なお、評価方法は以下の通りである。 (1)初期粘着力 塗装鋼板(塗料;アクリル−メラミン樹脂)に、得られ
た表面保護フィルムを貼り付け、JIS K6854に
準じ180°剥離強度にて評価した。 (2)再剥離性及び剥離後の塗装表面汚染防止性 表面保護フィルムを塗装鋼板に貼り付け、促進耐候試験
サンシャインウエザーメーターに200時間さらした
後、フィルムを剥がし、その時の再剥離性及び塗装表面
への汚染防止性を評価した。評価基準は次の通りであ
る。
【0024】再剥離性 ○・・・良好(粘着剤残りなし) △・・・わずかに粘着剤残り有り ×・・・粘着剤残り大 塗装表面汚染防止性 ○・・・良好(外観変化なし) △・・・微少な外観変化有り ×・・・著しい外観変化有り −・・・粘着剤残りのため評価できず
【0025】
【発明の効果】本発明の表面保護フィルムは、再剥離性
に優れ、また、長期間放置されても、被着体の塗装表面
を汚染することがないので、塗装を施した鋼板、合成樹
脂成形品、あるいは自動車等の表面保護フィルムとして
極めて有用である。
【0026】
【表1】
【0027】(注1) PF341:三菱化成(株)製 ポリプロピレン ノバテックF141:三菱化成(株)製 低密度ポリエ
チレン SANOL LS−700:チバガイギー社製(前記ヒ
ンダードアミン系化合物(2)) MARK LA−57:アデカ・アーガス化学社製(前
記ヒンダードアミン系化合物(7)) CHIMASSORB 994LD:チバガイギー社製
(前記ヒンダードアミン系化合物(4)) (注2) A:ブチルゴム粘着剤(エクソン化学社製 IIR10
0重量部+エクソン化学社製 ビスタネックスLM50
重量部+トルエン450重量部) B:ポリイソブチレン粘着剤(トーネックス社製 LM
−MH−LC100重量部+エクソン化学社製 ビスタ
ネックスLM50重量部+トルエン450重量部) C:アクリル系粘着剤(綜研化学社製 SKダイン14
91)
【0028】
【表2】
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C08K 5/521 5/527 KFM C08L 23/02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリオレフィン系樹脂100重量部に、
    下記一般式〔I〕および/または〔II〕で示される有機
    リン酸金属塩化合物の少なくとも1種とヒンダードアミ
    ン系化合物とをそれぞれ0.1〜3重量部配合し成膜し
    てなるポリオレフィン系樹脂基材層の片面に、粘着剤層
    が形成されてなる表面保護フィルム。 【化1】 (式中、Mは亜鉛、カルシウム、バリウム、マグネシウ
    ム又はストロンチウムを意味する。また、R1 、R2
    よびR3 は各々、アルキル、アリール、アリールアルキ
    ル、アルキルアリール又はエーテル結合を有するアルキ
    ル基を意味する。)
  2. 【請求項2】 粘着剤がゴム系粘着剤であることを特徴
    とする請求項1に記載の表面保護フィルム。
JP33324793A 1993-12-27 1993-12-27 表面保護フィルム Pending JPH07188625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33324793A JPH07188625A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 表面保護フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33324793A JPH07188625A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 表面保護フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07188625A true JPH07188625A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18263975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33324793A Pending JPH07188625A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 表面保護フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07188625A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6686026B2 (en) 2002-04-08 2004-02-03 3M Innovative Properties Company Micro-channeled protective film

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6686026B2 (en) 2002-04-08 2004-02-03 3M Innovative Properties Company Micro-channeled protective film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5489474A (en) Degradable adhesive film and degradable resin composition
US4496628A (en) Laminate for the protection of motor vehicle bodies
JP5025463B2 (ja) 感圧接着フィルムおよびその製造方法
US6319353B1 (en) Self- adhesive protective film
JP2004315823A (ja) 車輛の仕上げ面を一時的に保護するための自己接着性保護シート
EP3290473A1 (en) Acrylic thermoplastic polymer composition for laminating
JP2019519410A (ja) アクリレート官能性トップコートを備えた自己修復性表面保護フィルム
WO2019239291A1 (en) Flame-retardant pressure-sensitive adhesive, flame-retardant pressure-sensitive adhesive sheet and method for preparing same
JPS63202682A (ja) 感圧性接着剤
JPH06330001A (ja) 分解性粘着フィルム
JP6863502B1 (ja) 化粧部材、及び化粧部材の製造方法
JPH07188625A (ja) 表面保護フィルム
JP2000265136A (ja) 自動車塗膜保護用フィルム
JP2017052146A (ja) ラッピング用フィルム及びラッピング加工品
JP2008213387A (ja) 装飾用粘着シート
KR100406623B1 (ko) 감압 접착제 및 표면 보호재
JPH07216324A (ja) 表面保護フィルム
JP2000319608A (ja) 粘着シート
JPH07117195A (ja) 表面保護フィルム
JPH09111018A (ja) 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム
JP3004550B2 (ja) 塗膜の表面保護フィルム
JPH07216314A (ja) 自動車用表面保護フィルム
JPH10140108A (ja) 自動車塗膜保護用粘着シート
JPH05105855A (ja) 溶剤型接着剤
JP4514253B2 (ja) マーキングフィルム