JPH05105855A - 溶剤型接着剤 - Google Patents

溶剤型接着剤

Info

Publication number
JPH05105855A
JPH05105855A JP26928891A JP26928891A JPH05105855A JP H05105855 A JPH05105855 A JP H05105855A JP 26928891 A JP26928891 A JP 26928891A JP 26928891 A JP26928891 A JP 26928891A JP H05105855 A JPH05105855 A JP H05105855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
solvent
boiling point
plasticizer
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26928891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2859472B2 (ja
Inventor
Naoshige Hayashi
尚茂 林
Mayumi Odajima
真由美 小田嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toli Corp
Original Assignee
Toli Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toli Corp filed Critical Toli Corp
Priority to JP26928891A priority Critical patent/JP2859472B2/ja
Publication of JPH05105855A publication Critical patent/JPH05105855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2859472B2 publication Critical patent/JP2859472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アスベストを含まなくてもオープンタイムが
長く、初期タック力の大きい溶剤型接着剤を提供する。 【構成】 低沸点溶剤と合成樹脂バインダーを含有する
接着剤に、可塑剤および/または高沸点溶剤を添加す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶剤型接着剤、特に内
装材、例えば床材や巾木の施工に適した接着剤に関し、
初期のタック力に優れ、貼付け可能時間が長い、作業性
の良い接着剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、酢酸ビニル樹脂系溶剤型接着
剤は、アスベストの存在下で、ポリ酢酸ビニルまたは酢
酸ビニル共重合体をバインダーとし、メタノール等の極
性有機溶剤、その他の補助材料を配合して、用途に応じ
た組成の接着剤として製造されている。
【0003】上記溶剤型接着剤には、充填剤としてアス
ベストが、それ自身アルカリ性を有することやチキソト
ロピー性を示すことなどから、多用されてきたが、その
反面、アスベストは労働安全衛生法で有害な鉱物性粉塵
に指定されており、作業環境上問題が生じ、現在使用さ
れない傾向にある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、充填剤から
アスベストを除くと、接着剤の塗布後早くからアルコー
ルのみが蒸発して、短時間で接着剤の表面がバインダー
の固い皮膜で被われることになり、貼付け可能時間が極
端に短くなり、施工上の問題点が多く残る。
【0005】特公昭49−23812号公報には、可使
時間の長い接着剤として、界面活性剤を含む接着剤が開
示されている。界面活性剤を添加すると、塗布した接着
剤の表面に界面活性剤の薄い膜ができ、この膜が有機溶
剤の蒸発を抑えるのに有効であり、上記のようなバイン
ダー皮膜の早期形成は防止できる。しかし、この接着剤
では、いわば接着剤表面または接着剤層表面に石鹸が浮
いているような状態なので、被着体との接着性が低く、
特に垂直面の施工に必要な巾木糊などように、早くから
タックの出てきて欲しい用途には不向きである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、充填剤からア
スベストを除去してもオープンタイムが長く、初期のタ
ック力の優れた施工性のよい溶剤型接着剤を提供するも
のであり、その要旨は、低沸点溶剤と合成樹脂バインダ
ーを含有する接着剤であって、更に可塑剤および/また
は高沸点溶剤を含有することを特徴とする溶剤型接着剤
に存する。
【0007】本発明の接着剤は、バインダーと低沸点溶
剤とに加え、可塑剤および/または高沸点溶剤を含有し
ており、接着剤塗布直後は、各成分は混在しているが、
しばらく時間が経過して接着剤塗布後に相当程度の低沸
点溶剤が蒸発すると、実質的にバインダーと可塑剤およ
び/または高沸点溶剤との混合体が接着剤表面を覆う。
この状態において良好なタック力を保持しながら長い貼
付け可能時間が得られる。
【0008】上記貼付け可能時間内に床材または巾木を
施工した後は、高タック力により施工時の状態を維持
し、やがて可塑剤と残りの溶媒が蒸発して強固な接着力
が得られる。
【0009】本発明に使用する可塑剤は、酢酸ビニルの
単独重合体または共重合体などのバインダーと相溶性の
良いものであれば良く、フタル酸エステル系可塑剤、燐
酸エステル系可塑剤、アジピン酸エステル系可塑剤、ポ
リエステル型可塑剤などが例示される。
【0010】本発明において、接着剤中に可塑剤を、バ
インダー100重量部に対して、好ましくは1〜50重
量部、さらに好ましくは10〜40重量部添加する。可
塑剤添加量が1重量部未満であると、本発明の効果が発
揮されず、一方、50重量部を超すと、接着強度が低下
する。
【0011】上記可塑剤の内、ジメチルフタレート(D
MP)、ジエチルフタレート(DEP)、ジブチルフタレ
ート(DBP)、ブチルベンジルフタレート(BBP)、ジ
グリシルフタレート(DGyP)が好ましい。特に、DM
P、DEP、DGyPは、ポリ塩化ビニル(PVC)への
移行がないか、あっても低いので、PVCの接着には好
適である。
【0012】本発明における高沸点溶剤とは、135℃
以上の沸点を有する溶剤である。酢酸n−アミル(沸点1
47.6℃)、ジエチレングリコール(沸点245.0
℃)、2−エチルヘキシルアルコール(183.5℃)、
エチレングリコールモノn−ブチルエーテル(171.2
℃)、キシレン(141.0℃)、n−オクチルアルコール
(195〜235℃)などが好適である。高沸点溶剤は、
バインダー100重量部に対し、好ましくは5〜50重
量部、さらに好ましくは10〜40重量部添加する。
【0013】本発明に使用するバインダーとしては、酢
酸ビニル系ポリマーが望ましく、特に酢酸ビニルホモポ
リマー単体や、酢酸ビニルホモポリマーと酢酸ビニル−
アクリル酸コポリマーとの混合物などが好適である。
【0014】本願発明に使用する低沸点溶剤は、沸点が
100℃以下の有機溶剤である。低沸点溶剤は前記バイ
ンダーを溶解すれば何でもよく、メタノール、エタノー
ル等が好ましく例示される。
【0015】本発明に使用する充填剤は、アスベストを
含まない。セピオライトやアタパルジャイトをバインダ
ー100重量部に対して5〜20重量部配合するのが好
ましい。これら以外の充填剤としては、炭酸カルシウ
ム、タルク、クレー、ケイソウ土などのアスベスト以外
の労働安全衛生法上無害な、従来公知の物質を使用でき
る。これらの充填剤は、必要に応じて1種または2種以
上使用でき、使用する場合には、例えばバインダー10
0重量部に対して通常20〜400部、好ましくは50
〜250部配合される。
【0016】上述の通り本発明の接着剤においては、低
沸点溶剤、可塑剤、高沸点溶剤の複数の組合せを活用し
ている。この内、低沸点溶剤は接着剤塗布時の粘度を下
げる機能を果たし、可塑剤および/または高沸点溶剤は
接着剤にタック力を付与する役目を果たす。
【0017】本発明において低沸点溶剤は必須の成分で
あり、接着剤の用途に応じて可塑剤および/または高沸
点溶剤を添加する。
【0018】本発明の接着剤によれば、後記実施例に示
すように、特に巾木糊として必要な2.5cm巾×5cm当
りの接着力700g以上が45分以上続き、好適な初期
タック性と長い貼付可能時間が得られる。
【0019】なお本発明の接着剤には、貼付け可能時間
を延長するために少量の界面活性剤を添加することは差
し支えない。
【0020】
【発明の効果】本発明接着剤は、初期のタック力に優
れ、貼付け可能時間の長く、施工作業性が良い。アスベ
ストを使用しなくても良好な接着効果が得られ、環境安
全上好適である。強い初期タック力が長い時間持続す
る。更に、貯蔵安定性も良い。
【0021】
【実施例】表1に示す実施例1〜4および比較例1〜4
の配合によって得られた接着剤を使用して以下の方法で
巾木を接着し、接着力を測定した。測定方法 巾木を2.5cm巾×5cmにカットした後、床面にねか
し、上から硬いタイルで補強した。各オープンタイム毎
に、塗布した各接着剤で巾木を貼付け、次に5秒間1K
gの荷重をかけた後、垂直上方向に持ち上げてはがし、
その時の最高強度を測定した。結果を表1に示す。ま
た、初期タック力をオープンタイムに対してプロットし
た結果を図1に示す。
【0022】又、貯蔵安定性、塗布作業性及び環境安全
性を以下の手順で評価した。 貯蔵安定性:50℃のオーブンに1ヶ月放置した時の接
着剤の状態(分離、ハードケーキ等が生じていないか)
をみる。 塗布作業性:スレート板上に接着剤をくしケバを用いて
塗布し、その時の塗り易さとくし目の状態を観察する。
また立面のスレート上に接着剤を塗布し、接着剤が流れ
ないかのチェックをする。 環境安全性:労働安全衛生法で指定された有害な鉱物性
粉塵を使用しているか否かで区別する。
【0023】
【表1】
【0024】表1の結果より、実施例1〜4の接着剤
は、貼付け可能時間が長くなり、好適な初期タック力が
得られ、貯蔵安定性、環境安定性、塗布作業性も優れて
いた。
【0025】一方比較例1および比較例2の接着剤で
は、貼付け可能時間が短く、初期タック力が弱かった。
また比較例2はアスベストを使用しているので環境安全
性上好ましくなかった。また比較例3の接着剤は、初期
タック力が常に極めて低く、使用不可能であった。比較
例4の接着剤は、初期タック力が比較的弱く、貼付け可
能時間が極端に短く、ハードケーキが生じて貯蔵安定性
が悪かった。
【0026】このように、本発明により長い貼付可能時
間の間、初期タック力が持続するとともに、アスベスト
を含有しないので環境安定性が優れ、塗布作業性、貯蔵
安定性のともに優れた、床タイルおよび巾木用接着剤が
得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例及び比較例における初期タック力をオ
ープンタイムに対してプロットしたグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低沸点溶剤と合成樹脂バインダーを含有
    する接着剤であって、更に可塑剤および/または高沸点
    溶剤を含有することを特徴とする溶剤型接着剤。
JP26928891A 1991-10-17 1991-10-17 溶剤型接着剤 Expired - Fee Related JP2859472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26928891A JP2859472B2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 溶剤型接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26928891A JP2859472B2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 溶剤型接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05105855A true JPH05105855A (ja) 1993-04-27
JP2859472B2 JP2859472B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=17470266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26928891A Expired - Fee Related JP2859472B2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 溶剤型接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2859472B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2116883A1 (es) * 1995-05-26 1998-07-16 Asocion De Investigacion Para Adhesivos cargados con silicatos naturales hidratados de magnesio (sepiolitas) procedimiento para su fabricacion y utilizacion.
WO2005087877A1 (en) * 2004-03-17 2005-09-22 Metin Erozlu Sepiolite based floating calcite powder

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932936A (ja) * 1972-07-26 1974-03-26
JPS56106980A (en) * 1980-01-29 1981-08-25 Sekisui Chem Co Ltd Seaming liquid and seam working method for synthetic resin floor finish material
JPS59124954A (ja) * 1982-12-30 1984-07-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932936A (ja) * 1972-07-26 1974-03-26
JPS56106980A (en) * 1980-01-29 1981-08-25 Sekisui Chem Co Ltd Seaming liquid and seam working method for synthetic resin floor finish material
JPS59124954A (ja) * 1982-12-30 1984-07-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2116883A1 (es) * 1995-05-26 1998-07-16 Asocion De Investigacion Para Adhesivos cargados con silicatos naturales hidratados de magnesio (sepiolitas) procedimiento para su fabricacion y utilizacion.
WO2005087877A1 (en) * 2004-03-17 2005-09-22 Metin Erozlu Sepiolite based floating calcite powder

Also Published As

Publication number Publication date
JP2859472B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4654388A (en) Latex adhesives for floor laying
AU8677798A (en) Liquid glycol benzoate compositions
US6800682B1 (en) Gluing, sealing and coating compound
EP1841805B1 (en) Low-emission adhesive composition based on a solvent
JP2009024095A (ja) 易剥離性一液湿気硬化型接着剤
JP2859472B2 (ja) 溶剤型接着剤
EP0688843A1 (en) Aqueous pressure sensitive adhesives
JPH056597B2 (ja)
EP0150978A2 (en) A pressure-sensitive adhesive composition comprising a PVC polymer, a structural ethylene vinyl acetate copolymer, a plasticised and a tackifying agent
JP2567727B2 (ja) 床材用接着剤
JP3209808B2 (ja) 接着剤組成物
JP3333575B2 (ja) 溶剤型接着剤
JP2010111726A (ja) 易剥離性一液湿気硬化型接着剤
JPH10265746A (ja) 感圧性粘着テープ
JP2513507B2 (ja) アスファルトシングル
JP3848448B2 (ja) 粘着組成物およびそれを用いた表面保護フィルムまたはシート
JPH0747722B2 (ja) エポキシ系接着剤用硬化剤およびエポキシ系接着剤
SU418511A1 (ru) Клеящая мастика
JPH07300576A (ja) 溶剤型接着剤
JP2000282001A (ja) ポリオレフィン系発泡樹脂シート接着用接着剤組成物及び該接着剤を用いた接着施工方法
Urban et al. Applications in the adhesives and construction industries
JPS59202247A (ja) 酢酸ビニル系重合体組成物
JPH0425587A (ja) 内装材用接着剤
JPH03180664A (ja) 置敷型床タイル
JPH11247396A (ja) 接着施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091204

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees