JPH07185609A - 継目無管の圧延設備列 - Google Patents

継目無管の圧延設備列

Info

Publication number
JPH07185609A
JPH07185609A JP34896493A JP34896493A JPH07185609A JP H07185609 A JPH07185609 A JP H07185609A JP 34896493 A JP34896493 A JP 34896493A JP 34896493 A JP34896493 A JP 34896493A JP H07185609 A JPH07185609 A JP H07185609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
mill
pipe
hollow shell
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34896493A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Shimizu
哲雄 清水
Akira Yorifuji
章 依藤
Takaaki Toyooka
高明 豊岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP34896493A priority Critical patent/JPH07185609A/ja
Publication of JPH07185609A publication Critical patent/JPH07185609A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 既設のマンドレルミルラインを低コストで改
造し、より大きな外径の製品管を製造可能とすること。 【構成】 継目無管の圧延設備列において、マンネスマ
ン傾斜穿孔機(ピアサー3)と、マンドレルミル6と、
再加熱炉7と、傾斜型拡管圧延機8と、サイザーミル9
とからなるもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、継目無鋼管等の継目無
管の圧延設備列に関する。
【0002】
【従来の技術】継目無管の製造工程は、マンネスマン法
が主流となっており、圧延方式によってプラグミル方式
とマンドレルミル方式に大別されるが、基本的には、素
材丸ビレットに穴を開ける穿孔工程と、穿孔された中空
素管を減肉延伸する延伸圧延工程と、延伸圧延された中
空素管を所定の外径にまで絞る、或いは定径する仕上げ
圧延工程からなる。
【0003】マンドレルミル方式は一般に小径(外径 1
インチから 7インチ程度)の継目無管の製造に適してい
るといわれる方式である。マンドレルミル方式は、例え
ば図8に示すように、素材ビレット2を回転炉床式加熱
炉1において所定の温度(一般的には1100℃〜1300℃)
まで加熱した後、マンネスマンピアサー3により穿孔圧
延して若干の外径拡大を伴いながら中空素管4aとす
る。係る中空素管4aは厚肉短尺であるので、延伸圧延
機であるマンドレルミル6により減肉延伸される。マン
ドレルミル6は、中空素管4aに、表面に熱間圧延用潤
滑剤を塗布したマンドレルバー5を挿入した状態で該中
空素管4aを延伸圧延する圧延機であり、通常 6〜8 基
のロールスタンドから構成されていて、各ロールスタン
ドには一対の孔型ロールを備え、隣接するロールスタン
ド間ではこの孔型ロールの回転軸を圧延軸に垂直な面内
で相互に90度づつずらして配置している。マンドレルミ
ル6での素管温度は、圧延機入側では1050℃〜1200℃、
圧延機出側では800 ℃〜1000℃となるのが一般的であ
る。中空素管4aはマンドレルミル6で若干の外径縮小
を伴いながら、もとの長さの 2から 4倍の長さに延伸さ
れ、仕上圧延機用素管4bとなる。この仕上圧延機用素
管4bは、必要に応じて再加熱炉7によって所定の温度
(一般的には850 ℃〜1000℃)に再加熱された後、仕上
圧延機である例えばストレッチレデューサー11によっ
て仕上げ圧延される。ストレッチレデューサー11によ
って素管の外径は最大で75%も絞られ、素材ビレットの
長さの40倍以上にも延伸され、更にその外表面はストレ
ッチレデューサー11の最終側の数スタンドの真円孔型
ロールによって定径されるため比較的優れた外形寸法精
度の仕上がり管10が得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、マンド
レルミル方式による製造では、内外面の性状が優れ、か
つ寸法性精度の良い製品を得ることができる。近年、従
来はプラグミル方式等によって製造されていた大径サイ
ズまでを、内外面の性状が優れ、かつ寸法精度の良い製
品が得られるマンドレルミル方式によって製造すること
を目指し、大径サイズに対応したマンドレルミルライン
を新たに建設する例が増えてきた。
【0005】一方、新規マンドレルミルラインを新たに
建設するためには莫大な建設コストがかかるため、既設
のマンドレルミルラインを改造して大径サイズに対応さ
せようとする要求も出てきた。
【0006】然し、マンドレルミル方式ではマンドレル
ミル入側の中空素管外径よりも小さな外径の製品しか得
られない。従って、大きな外径の製品を得ようとする
と、マンドレルミル入側の中空素管外径を大きくするこ
とが必要となる。
【0007】マンドレルミル入側の中空素管を大きくす
るためには、 (1) ビレット外径を大きくする。 (2) マンネスマンピアサーをより大きな外径に対応する
ように改造する。 (3) マンドレルミルをより大きな外径に対応するように
改造する。 (4) 各ミル間の搬送ラインをより大きな外径に対応する
ように改造する。 ことが必要である。
【0008】然しながら、特に(3) のマンドレルミルの
改造は、通常6 〜8 基あるロールスタンドのハウジング
すべてを改造することが必要であり、マンドレルミルラ
インを新たに建設するよりも低コストで実施できるもの
の、改造のためのコストが膨大なものになるという問題
点がある。
【0009】本発明は、既設のマンドレルミルラインを
低コストで改造し、より大きな外径の製品管を製造可能
とすることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、加熱された素材ビレットより継目無管を製造する、
継目無管の圧延設備列において、素材ビレットを穿孔し
て穿孔ビレットとなすマンネスマン傾斜穿孔機と、上記
傾斜穿孔機の出側に設置され、上記穿孔ビレットを延伸
減肉して中空素管となすマンドレルミルと、上記マンド
レルミルの出側に設置され、上記中空素管を所定の温度
に再加熱する再加熱炉と、上記再加熱炉の出側に設置さ
れ、一対のコーン型圧延ロールをパスラインに対して一
定の進み角βで傾斜配置するとともに、パスラインに対
して入側面角α1 と出側面角α2とを有するようにパス
ラインに対して交叉角γで交叉配置した傾斜圧延機と、
該一対のコーン型圧延ロールの間で上記中空素管に挿入
されるプラグとからなり、上記中空素管を拡管して拡管
素管とする傾斜型拡管圧延機と、上記拡管圧延機の出側
に設置され、上記拡管素管を最終外径に仕上げる管仕上
圧延機とからなるようにしたものである。
【0011】請求項2に記載の本発明は、請求項1に記
載の継目無管の圧延設備列であって、前記管仕上圧延機
が定径機であるようにしたものである。
【0012】請求項3に記載の本発明は、請求項1に記
載の継目無管の圧延設備列であって、前記管仕上圧延機
が縮管機であるようにしたものである。
【0013】請求項4に記載の本発明は、加熱された素
材ビレットより継目無管を製造する、継目無管の圧延設
備列において、素材ビレットを穿孔して穿孔ビレットと
なすマンネスマン傾斜穿孔機と、上記傾斜穿孔機の出側
に設置され、上記穿孔ビレットを延伸減肉して中空素管
となすマンドレルミルと、上記マンドレルミルの出側に
設置され、上記中空素管を所定の温度に再加熱する再加
熱炉と、上記再加熱炉の出側に設置され、一対のコーン
型圧延ロールをパスラインに対して一定の進み角βで傾
斜配置するとともに、パスラインに対して入側面角α1
と出側面角α2とを有するようにパスラインに対して交
叉角γで交叉配置した傾斜圧延機と、該一対のコーン型
圧延ロールの間で上記中空素管に挿入されるプラグとか
らなり、上記中空素管を拡管して拡管素管とする傾斜型
拡管圧延機と、上記拡管圧延機の出側に設置され、上記
拡管素管を最終外径に仕上げる管仕上圧延機と、前記再
加熱炉の出側に前記拡管圧延機と並列に設置され、前記
再加熱された中空素管を最終外径に仕上げる縮管機とか
らなるようにしたものである。
【0014】請求項5に記載の本発明は、請求項1〜4
のいずれかに記載の継目無管の圧延設備列であって、前
記再加熱炉と前記拡管圧延機との間に、前記再加熱され
た中空素管の内面をデスケーリングするデスケーラーを
設置してなるようにしたものである。
【0015】
【作用】
(A) 請求項1、3に記載の圧延設備列(中径継目無管用
として好適)(図1、図3〜図6)
【0016】図1において、1は回転炉床式加熱炉であ
って、該加熱炉1にて加熱された素材ビレット2は、傾
斜穿孔機であるマンネスマンピアサー3により穿孔され
て、中空素管4aとなる。次いで、中空素管4aにマン
ドレルバー5を挿入し、この中空素管4aをマンドレル
ミル6により延伸減肉し、中空素管4bとする。マンド
レルミル6は2ロール方式、3ロール方式、4ロール方
式、又はそれらの複合のいずれでも良く、更にバー速度
制御を実施するリテインド方式でも、バー速度制御を実
施しないフルフロート方式でも、またそれらの中間の一
部バー速度制御をするセミフロート方式でも良い。圧延
後の中空素管4bは内部からマンドレルバー5を引き抜
かれ、再加熱炉7により再加熱される。再加熱温度が80
0 ℃未満であると、次工程で材料の熱間変形抵抗が高く
なりすぎ、圧延負荷が大きくなるので、再加熱温度は80
0 ℃以上であることが望ましい。また、再加熱温度が11
00℃を超えるとかえってスケールロスが増加するため、
再加熱温度は1100℃以下であることが望ましい。再加熱
された中空素管4cは、傾斜型の拡管圧延機8により拡
管圧延され、中空素管4cよりも外径の大きな仕上げ圧
延用素管4dとなる。傾斜型拡管圧延機8は図4〜図6
に詳細を示すように、一対のコーン型圧延ロール81、
82を一定の進み角βで傾斜配置するとともに、入側面
角α1 と出側面角α2 を有するようにパスラインに対し
て交叉角γで交叉配置した傾斜圧延機と、圧延ロール8
1、82の間で中空素管4cに挿入されるプラグ83
と、圧延ロール81、82の間で中空素管4cの外面を
ガイドするガイドシュー84からなる。ガイドシュー8
4は、固定式、ディスク式、ローラー式、ドライブロー
ラー式のいずれでも良い。拡管圧延された仕上げ圧延用
素管4dは管仕上圧延機9により所定の外径の製品10
に仕上げられる。管仕上圧延機9は例えばサイザーミル
に代表される定径機を採用できる。サイザーミル9は2
ロール方式、3ロール方式、4ロール方式のいずれで
も、又はそれらの複合であっても良い。この管仕上圧延
機9は、例えばストレッチレデューサーに代表される縮
管機でも良い。
【0017】また、再加熱された中空素管4cを拡管圧
延する直前で図3に示す如くのデスケーラー12を用
い、そのノズル12aにより中空素管4cの内面に例え
ば高圧水を噴射しその内面をデスケーリングすることに
より、傾斜型拡管圧延機8で中空素管4cとプラグ83
との接触面で発生する可能性のあるスケール押し込み疵
を有効に防止することができる。
【0018】尚、マンドレルミル6による圧延後に、拡
管圧延機8、管仕上圧延機9で圧延する場合に、マン
ドレルミル6における中空素管4bの肉厚大であればマ
ンドレルバー5による抜熱小であるから、マンドレルミ
ル6による加工発熱を利用して拡管圧延機8の入側素管
4cに必要な温度を確保できること、拡管圧延機8に
おける拡管率、減肉率が大であれば拡管圧延機8による
加工発熱を利用して管仕上圧延機9の入側素管4dに必
要な温度を確保できる。従って、この場合には、マンド
レルミル6の出側素管4bを再加熱炉7で再加熱するこ
となく、バイパスライン21から直接的に拡管圧延機8
に通すものであっても良い。この圧延設備列では、再加
熱炉7を撤去できる。
【0019】(B) 請求項2、3に記載の圧延設備列(小
中径継目無管用として好適)(図2、図3〜図6)
【0020】図2において、1は回転炉床式加熱炉であ
って、該加熱炉1にて加熱された素材ビレット2は、傾
斜穿孔機であるマンネスマンピアサー3により穿孔され
て、中空素管4aとなる。次いで、中空素管4aにマン
ドレルバー5を挿入し、この中空素管4aをマンドレル
ミル6により延伸減肉し、中空素管4bとする。マンド
レルミル6は2ロール方式、3ロール方式、4ロール方
式、又はそれらの複合のいずれでも良く、更にバー速度
制御を実施するリテインド方式でも、バー速度制御を実
施しないフルフロート方式でも、またそれらの中間の一
部バー速度制御をするセミフロート方式でも良い。圧延
後の中空素管4bは内部からマンドレルバー5を引き抜
かれ、再加熱炉7により再加熱される。再加熱温度が80
0 ℃未満であると、次工程で材料の熱間変形抵抗が高く
なりすぎ、圧延負荷が大きくなるので、再加熱温度は80
0 ℃以上であることが望ましい。また、再加熱温度が11
00℃を超えるとかえってスケールロスが増加するため、
再加熱温度は1100℃以下であることが望ましい。再加熱
された中空素管4cは、傾斜型の拡管圧延機8により拡
管圧延され、中空素管4cよりも外径の大きな仕上げ圧
延用素管4dとなる。傾斜型拡管圧延機8は図4〜図6
に詳細を示すように、一対のコーン型圧延ロール81、
82を一定の進み角βで傾斜配置するとともに、入側面
角α1 と出側面角α2 を有するようにパスラインに対し
て交叉角γで交叉配置した傾斜圧延機と、圧延ロール8
1、82の間で中空素管4cに挿入されるプラグ83
と、圧延ロール81、82の間で中空素管4cの外面を
ガイドするガイドシュー84からなる。ガイドシュー8
4は、固定式、ディスク式、ローラー式、ドライブロー
ラー式のいずれでも良い。拡管圧延された仕上げ圧延用
素管4dは管仕上圧延機9により所定の外径の製品10
に仕上げられる。管仕上圧延機9は例えばサイザーミル
に代表される定径機を採用できる。サイザーミル9は2
ロール方式、3ロール方式、4ロール方式のいずれで
も、又はそれらの複合であっても良い。この管仕上圧延
機9は、例えばステレッチレデューサーに代表される縮
管機でも良い。
【0021】尚、マンドレルミル6による圧延後に、拡
管圧延機8、管仕上圧延機9で圧延する場合に、マン
ドレルミル6における中空素管4bの肉厚大であればマ
ンドレルバー5による抜熱小であるから、マンドレルミ
ル6による加工発熱を利用して拡管圧延機8の入側素管
4cに必要な温度を確保できること、拡管圧延機8に
おける拡管率、減肉率が大であれば拡管圧延機8による
加工発熱を利用して管仕上圧延機9の入側素管4dに必
要な温度を確保できる。従って、この場合には、マンド
レルミル6の出側素管4bを再加熱炉7で再加熱するこ
となく、バイパスライン21から直接的に拡管圧延機8
に通すものであっても良い。但し、この圧延設備列で
は、マンドレルミル6による圧延後に、拡管圧延機8を
通さずにストレッチレデューサー11で圧延されるライ
ンを有しているので、そのストレッチレデューサー11
の入側素管4cに必要な温度を確保するため再加熱炉7
は必須となる。
【0022】一方で、再加熱された中空素管4cを所定
の径に縮径するときは、縮管機であるストレッチレデュ
ーサー11により中空素管4cよりも外径の小さな製品
10に仕上げられる。
【0023】また、再加熱された中空素管4cを拡管圧
延する直前で図3に示す如くのデスケーラー12を用
い、そのノズル12aにより中空素管4cの内面に例え
ば高圧水を噴射しその内面をデスケーリングすることに
より、傾斜型拡管圧延機8で中空素管4cとプラグ83
との接触面で発生する可能性のあるスケール押し込み疵
を有効に防止することができる。
【0024】(C) 拡管圧延機(図4〜図7) ここで、前記拡管圧延機8について詳細に説明する。拡
管圧延機8では、コーン型ロールを一定の進み角βで傾
斜配置するとともに、パスラインに対して交叉角γで交
叉配置することにより、圧延出側に進むほどロール径が
暫時大きく、周速度が速くなる結果、ロールが被圧延材
に及ぼすブレーキがなくなる。このため、拡管圧延機8
による傾斜圧延では、ロールが被圧延材に及ぼすブレー
キ起因の、被圧延材のねじれや、断面内の付加的な剪断
歪の発生がなく、素管の噛込み不良、尻抜け不良、フレ
アリングによるホロー破れを伴うことなく、中空素管を
高拡管できる。
【0025】然るに、本発明者らは、交叉配置したコー
ン型ロールによって中空素管を高拡管圧延する際の被圧
延材の噛込み不良、尻抜け不良、フレアリングによるホ
ローの破れの発生状態を詳細に検討した結果、一対のコ
ーン型圧延ロールをパスラインに対して一定の進み角β
で傾斜配置するとともに、パスラインに対して入側面角
α1 と出側面角α2 とを有するようにパスラインに対し
て交叉角γで交叉配置し、中空素管を高拡管するに当た
り、β、γ、β+γを以下の範囲に設定し、5°≦β≦2
5°、10°≦γ≦40°、20°≦β+γ≦50°かつα1
α2 を以下の範囲に設定するとともに、0.5 °≦α1
5 °、3 °≦α2 ≦10°、α1 ≦α2 、更に、減肉率R
t と拡管率Er との間に1 ≦Er /Rt ≦3 、但し R
t =(ti-to )/ti 、Er =(Do-Di )/Di
i :入側中空素管肉厚、Di :入側中空素管外径、t
o :出側管肉厚、Do :出側管外径なる関係を満足させ
ることにより、噛込み不良、尻抜け不良、フレアリング
によるホローの破れの発生を著しく防止し、歩留、生産
性を阻害することなく高拡管圧延することができること
を見出した。
【0026】即ち、図4〜図6に示すようなコーン型ロ
ールのゴ−ジ部直径DR が700mm 、ロールバレル長さL
R が600mm 、入側端からゴージ部までのロール長さL1
が250mm 、入側面角α1 が 3°、出側面角α2 が 5°、
交叉角γが20°、進み角βが15°の傾斜圧延機で、直径
H が80〜120mm 、肉厚tH が15〜40mmの中空素管を被
圧延材としてロール間隙Eとプラグ先進量Lとを種々変
更して減肉率Rt 、拡管率Er を変化させて拡管圧延
し、噛込み不良、フレアリングによるホロー破れの発生
状況を調査した。横軸にRt 、縦軸にEr をとり整理し
た結果を図7に示す。
【0027】図より明らかなように、一対のコーン型圧
延ロールを一定の進み角βで傾斜配置するとともに、γ
で交叉配置する管の傾斜圧延方法において、減肉率Rt
と拡管率Er を1 ≦Er /Rt ≦3 の間の範囲に選ぶこ
とにより、噛込み不良、尻抜け不良、フレアリングによ
るホロー破れを回避することができ、圧延設定の自由度
を高めることが可能となる。
【0028】本発明において、5 °≦β≦25°、10°≦
γ≦40°、20°≦β+γ≦50°とするのは以下の理由に
よる。一定範囲内では、進み角β、交叉角γ、及びその
和β+γが大きくなるほど被圧延材のねじれや、断面内
の付加的な剪断歪を小さくさせることが可能となり、フ
レアリングによるホロー破れ防止に対して効果がある。
然しながら、β<5 °、又はγ<10°、又はβ+γ<20
°ではその効果が十分でなく、フレアリングによるホロ
ー破れが発生し易くなる。従って、βの下限は5 °、γ
の下限は10°、β+γの下限は20°とする。一方、β>
25°、又はγ>40°又はβ+γ>50°では、被圧延材の
ねじれが逆向きに大きくなり、断面内の付加的な剪断歪
も逆方向へ発生するため、かえってフレアリングによる
ホロー破れが発生し易くなる。従って、βは25°、γは
40°、β+γは50°を超えないものとする。
【0029】0.5 °≦α1 ≦5 °とするのは以下の理由
による。入側面角α1 は被圧延材の噛込み性に重要な影
響を与える。α1 が 5°を超えると噛込み時に被圧延材
が急激に圧下され、変形に要する圧延ロールからの抗力
が圧延ロールから伝達される前進方向の推力を上回るた
め、噛込み不良が起こり易くなる。従って、α1 は 5°
を超えないものとする。一方、α1 が小さくなりすぎる
と、前進方向の推力に必要な被圧延材の外径圧下量を得
ようとするためには入側のロールバレルをかなり長くす
る必要があるため、設備建設費が高くなり実用的でなく
なる。従って、α1 の下限は0.5 °とする。
【0030】3 °≦α2 ≦10°とするのは以下の理由に
よる。出側面角α2 が大きいほど、拡管量に対して必要
な出側のロールバレルを短くすることができ、設備を小
型化することが可能であるが、あまり大きすぎるとかえ
ってフレアリングによるホロー破れが発生し易くなる。
従って、α2 は10°を超えないものとする。一方、α2
が小さすぎると所定の拡管量を得ようとするためには出
側のロールバレルをかなり長くする必要があるため、設
備建設費が高くなり実用的でなくなる。従って、α2
下限は 3°とする。
【0031】α1 ≦α2 とするのは以下の理由による。
出側面角α2 が入側面角α1 よりも小さくなると、所定
の拡管量を得ようとするためには出側面角α2 が入側面
角α1 よりも大きい場合と比較してロールバレル長が相
対的に長くなる。従って、α1 はα2 を超えないものと
する。
【0032】
【実施例】
(第1実施例)(図1) 図1の中径継目無管用圧延設備列の具体的な加工量の配
分例を従来法のそれとともに示すと表1の通りである。
【0033】この表1から明らかなように、従来のマン
ドレルミル方式では外径177.8 φまでの製品しか製造で
きなかったのに対し、本発明によれば、素材ビレット外
径の変更、及びピアサー、マンドレルミル、スレッチレ
デューサー、更に加熱炉、再加熱炉等の大規模な改造を
することなく、拡管圧延機及びサイザーの設置のみの低
コストの改造費用で、従来外径の1.7 倍の製品を製造す
ることが可能となる。
【0034】
【表1】
【0035】(第2実施例)(図2) 図2の小中径継目無管用圧延設備列の具体的な加工量の
配分例を従来法のそれとともに示すと表2の通りであ
る。
【0036】この表2から明らかなように、従来のマン
ドレルミル方式で外径177.8 φまでの製品しか製造でき
なかったのに対し、本発明によれば、素材ビレット外径
の変更、及びピアサー、マンドレルミル、ストレッチレ
デューサー、更に加熱炉、再加熱炉等の大規模な改造を
することなく、拡管圧延機及びサイザーの設置のみの低
コストの改造費用で、従来製造されていた最小径の製品
から、従来の最大外径の1.7 倍の製品まで幅広い外径範
囲を製造することが可能となる。
【0037】
【表2】
【0038】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、低コスト
の改造で既設のマンドレルミルラインにおいてより大き
な外径の製品を得ることができる。
【0039】また、本発明によれば、低コストの改造で
既設のマンドレルミルラインにおいてより大きな外径ま
で、かつ幅広い外径範囲の製品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明による中径継目無管用圧延設備列
を示す模式図である。
【図2】図2は本発明による小中径継目無管用圧延設備
列を示す模式図である。
【図3】図3はデスケーラーを示す模式図である。
【図4】図4は拡管圧延機を示す平面図である。
【図5】図5は図4の側面図である。
【図6】図6は図4の圧延方向から見た正面図である。
【図7】図7は減肉率と拡管率を変化させて拡管圧延し
たときの噛込み不良、尻抜け不良、フレアリングによる
ホロー破れの発生状況を示す線図である。
【図8】図8は従来のマンドレルミル方式の継目無管用
圧延設備列を示す模式図である。
【符号の説明】
1 回転炉床式加熱炉 2 素材ビレット 3 マンネスマンピアサー 4a、4b、4c、4d 中空素管 5 マンドレルバー 6 マンドレルミル 7 再加熱炉 8 傾斜型拡管圧延機 9 管仕上圧延機 10 製品 11 ストレッチレデューサー 12 デスケーラー 81、82 コーン型圧延ロール 83 プラグ 84 ガイドシュー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B21B 19/10 B 45/00 L 7726−4E

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱された素材ビレットより継目無管を
    製造する、継目無管の圧延設備列において、 素材ビレットを穿孔して穿孔ビレットとなすマンネスマ
    ン傾斜穿孔機と、 上記傾斜穿孔機の出側に設置され、上記穿孔ビレットを
    延伸減肉して中空素管となすマンドレルミルと、 上記マンドレルミルの出側に設置され、上記中空素管を
    所定の温度に再加熱する再加熱炉と、 上記再加熱炉の出側に設置され、一対のコーン型圧延ロ
    ールをパスラインに対して一定の進み角βで傾斜配置す
    るとともに、パスラインに対して入側面角α1と出側面
    角α2 とを有するようにパスラインに対して交叉角γで
    交叉配置した傾斜圧延機と、該一対のコーン型圧延ロー
    ルの間で上記中空素管に挿入されるプラグとからなり、
    上記中空素管を拡管して拡管素管とする傾斜型拡管圧延
    機と、 上記拡管圧延機の出側に設置され、上記拡管素管を最終
    外径に仕上げる管仕上圧延機とからなることを特徴とす
    る継目無管の圧延設備列。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の継目無管の圧延設備列
    であって、前記管仕上圧延機が定径機である継目無管の
    圧延設備列。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の継目無管の圧延設備列
    であって、前記管仕上圧延機が縮管機である継目無管の
    圧延設備列。
  4. 【請求項4】 加熱された素材ビレットより継目無管を
    製造する、継目無管の圧延設備列において、 素材ビレットを穿孔して穿孔ビレットとなすマンネスマ
    ン傾斜穿孔機と、 上記傾斜穿孔機の出側に設置され、上記穿孔ビレットを
    延伸減肉して中空素管となすマンドレルミルと、 上記マンドレルミルの出側に設置され、上記中空素管を
    所定の温度に再加熱する再加熱炉と、 上記再加熱炉の出側に設置され、一対のコーン型圧延ロ
    ールをパスラインに対して一定の進み角βで傾斜配置す
    るとともに、パスラインに対して入側面角α1と出側面
    角α2 とを有するようにパスラインに対して交叉角γで
    交叉配置した傾斜圧延機と、該一対のコーン型圧延ロー
    ルの間で上記中空素管に挿入されるプラグとからなり、
    上記中空素管を拡管して拡管素管とする傾斜型拡管圧延
    機と、 上記拡管圧延機の出側に設置され、上記拡管素管を最終
    外径に仕上げる管仕上圧延機と、 前記再加熱炉の出側に前記拡管圧延機と並列に設置さ
    れ、前記再加熱された中空素管を最終外径に仕上げる縮
    管機とからなることを特徴とする継目無管の圧延設備
    列。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載の継目無
    管の圧延設備列であって、前記再加熱炉と前記拡管圧延
    機との間に、前記再加熱された中空素管の内面をデスケ
    ーリングするデスケーラーを設置してなる継目無管の圧
    延設備列。
JP34896493A 1993-12-28 1993-12-28 継目無管の圧延設備列 Withdrawn JPH07185609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34896493A JPH07185609A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 継目無管の圧延設備列

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34896493A JPH07185609A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 継目無管の圧延設備列

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07185609A true JPH07185609A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18400582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34896493A Withdrawn JPH07185609A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 継目無管の圧延設備列

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07185609A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006231354A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 超薄肉継目無金属管の製造方法
CN104138905A (zh) * 2014-07-01 2014-11-12 太原科技大学 无缝钢管连续式斜轧新工艺
CN106964658A (zh) * 2017-05-08 2017-07-21 江苏常宝普莱森钢管有限公司 一种热轧无缝钢管加工方法及其装置
CN113976629A (zh) * 2021-11-09 2022-01-28 北京科技大学 一种无缝管及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006231354A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 超薄肉継目無金属管の製造方法
JP4569317B2 (ja) * 2005-02-23 2010-10-27 住友金属工業株式会社 超薄肉継目無金属管の製造方法
CN104138905A (zh) * 2014-07-01 2014-11-12 太原科技大学 无缝钢管连续式斜轧新工艺
CN106964658A (zh) * 2017-05-08 2017-07-21 江苏常宝普莱森钢管有限公司 一种热轧无缝钢管加工方法及其装置
CN113976629A (zh) * 2021-11-09 2022-01-28 北京科技大学 一种无缝管及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4416134A (en) Process for manufacturing seamless metal tubes
JPH07185609A (ja) 継目無管の圧延設備列
JP4569317B2 (ja) 超薄肉継目無金属管の製造方法
JPH07185610A (ja) 継目無管の圧延設備列
JPH0520165B2 (ja)
JP3082678B2 (ja) 小径継目無金属管の製造方法
JPS6035206B2 (ja) 継目無鋼管製造法
JPH07185607A (ja) 継目無管の圧延設備列
JP3004875B2 (ja) エロンゲータ圧延方法
JP3353880B2 (ja) 継目無角形鋼管の製造方法
JP3452039B2 (ja) 継目無鋼管の圧延方法
JP3401434B2 (ja) コールドピルガー内面割れ防止方法
JPH06104243B2 (ja) チタン材の継目無管の製造方法
JPH0819805A (ja) 管の延伸圧延方法
JP3308848B2 (ja) 継目無角形鋼管及びその製造方法
JPH06190408A (ja) 継ぎ目無し鋼管の製造設備及び製造方法
JP2711129B2 (ja) チタンシームレスパイプの製造方法
JPH10258303A (ja) 継目無角形鋼管の製造方法
JP3624235B2 (ja) 鋼管の延伸圧延制御方法
JPH0839106A (ja) 継目無管の高拡管圧延方法
JP2636683B2 (ja) 継目無鋼管の製造方法
JPH07275908A (ja) 継目無管の傾斜圧延機
JPH07214115A (ja) 継目無管の拡管圧延方法
JPS61144204A (ja) 継目無管の傾斜圧延方法
JPS6335322B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306