JPH07185031A - 消防装置 - Google Patents

消防装置

Info

Publication number
JPH07185031A
JPH07185031A JP5336451A JP33645193A JPH07185031A JP H07185031 A JPH07185031 A JP H07185031A JP 5336451 A JP5336451 A JP 5336451A JP 33645193 A JP33645193 A JP 33645193A JP H07185031 A JPH07185031 A JP H07185031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
submersible pump
water
fighting device
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5336451A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sato
英夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teikoku Sen I Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Sen I Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Sen I Co Ltd filed Critical Teikoku Sen I Co Ltd
Priority to JP5336451A priority Critical patent/JPH07185031A/ja
Publication of JPH07185031A publication Critical patent/JPH07185031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C25/00Portable extinguishers with power-driven pumps

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 数百m〜数kmに及ぶ遠距離送水を簡単な操
作で安定に送水可能にする消防装置の提供。 【構成】 エンジン3を格納したベースユニット1と、
該ベースユニット1から独立して任意の場所に搬送自在
にすると共に前記エンジン1の動力エネルギーによって
遠隔駆動される水中ポンプ9と、該水中ポンプ9の吐出
側に連結される消防ホース12とから構成した消防装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は消防装置に関し、さらに
詳しくは取水源から火災現場までの距離が数百m〜数k
mに及ぶ遠距離であっても、簡単に安定な送水を可能に
する消防装置に関する。
【0002】
【従来の技術】大規模災害や大火災が発生した場合には
通常の消火栓は使用できなくなることが多く、港湾、河
川、湖等の自然水を取水源にしなければならないように
なる。このような自然水の取水源は通常火災現場から遠
く離れているため、数百mとか、或いは数kmにも及ぶ
遠距離送水が避けられなくなる。
【0003】このような遠距離送水を、従来の消防車
(ポンプ車)によって行おうとすると、図4に示すよう
に、港湾、河川、湖等の取水源Wから火災現場Fまでの
間に複数台の消防車Cを配置し、それらの間を多数本の
消防ホースで接続しなければならない。また、これを実
施するためには、消防車1台毎に少なくとも1人の消防
士を監視要員として配置する必要があるため、最も重要
な火災現場での消火作業や人命救助作業に派遣する消防
士の数を減員せざるを得なくなるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
のように数百m〜数kmに及ぶ遠距離送水を簡単な操作
で安定に送水可能にする消防装置を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、エンジンを格納したベースユニットと、該ベース
ユニットから独立して任意の場所に搬送自在にすると共
に前記エンジンの動力エネルギーによって遠隔駆動され
る水中ポンプと、該水中ポンプの吐出側に連結される消
防ホースとから構成したことを特徴とするものである。
【0006】このように任意の場所に搬送可能な水中ポ
ンプを取水源に入れ、この水中ポンプから直接消防ホー
スに送水するようにすることにより、水中ポンプの出力
の大きさに応じて数百m〜数kmの長距離でも途中にポ
ンプ車等を中継することなく送水可能になる。また、長
距離送水において中継機器や中継監視要員が必要でなく
なるため、少人数による効率的な消防を可能にし、また
中継機器の不慮の故障によるトラブルもなくすことがで
きる。
【0007】また、取水源の水面とベースユニットを置
く陸地との高度差が約10mを超えるような高さになっ
ても容易に送水が可能になる。すなわち、従来の消防車
(ポンプ車)では、陸側から取水源に下ろしたホースに
真空圧を利用して水を吸い上げるものであるため、陸と
水面との高度差が気圧相当(1気圧=1013mbar.の
場合には約10m)の高さを超えてしまうと、もはや水
を吸い上げることができなくなって送水不能になるが、
本発明では、その高さは専ら水中ポンプ自身の出力に依
存するので、その水中ポンプの出力の大きさの選択によ
って、断崖絶壁等の取水立地条件の悪い河川、湖或いは
港湾等からも容易に取水することが可能になる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を実施例を参照して具体的に説
明する。図1は、本発明の消防装置を使用して、港湾、
河川、湖等の取水源から取水する時の状態を例示してい
る。1は陸側に配置したベースユニット1であって、可
搬型のコンテナー2にジーゼルエンジン3、油圧ポンプ
4、リール5などを格納したものである。油圧ポンプ4
はプランジャポンプ、ギヤポンプなどの作動用の圧油を
供給循環するものであり、エンジン3によって駆動され
るようになっている。
【0009】油圧ポンプ4が吐出した圧油は、変速器6
を経由して可撓性の供給パイプ7に吐出され、また後述
する油圧モータ11で作動後に可撓性の還流パイプ8を
経て再び油圧ポンプ4に還流するようになっている。供
給パイプ7は変速器6とリール5の巻心部との間、また
び還流パイプ8はリール5の巻心部と油圧ポンプ4との
間にそれぞれ連結され、さらにこの供給パイプ7と還流
パイプ8とが連結されたリール5の巻心部外周に、これ
らに連通するように別の長尺の供給パイプ7と還流パイ
プ8が巻戻し自在に巻回されている。
【0010】9は任意の場所に搬送可能にした水中ポン
プである。このポンプ9としては遠心ポンプが好ましく
使用される。水中ポンプ9にはフロート10が取り付け
られ、さらにポンプ9の入力軸には、圧油により回転駆
動される翼車から構成された油圧モータ11が連結され
ている。油圧モータ11にはリール5から延長する供給
パイプ7と還流パイプ8とが連結され、その供給パイプ
7から供給された圧油により回転駆動されることによ
り、水中ポンプ9を駆動するようになっている。
【0011】また、油圧モータ11への圧油の供給量は
変速器6により調節可能になっており、これを調節する
ことにより水中ポンプ9の送水量が調整できるようにな
っている。油圧モータ11を作動した後の圧油は、還流
パイプ8からリール5を経て再び油圧ポンプ4に還流す
るようになっている。水中ポンプ9は取水源Wに投入さ
れるとフロート10によって浮遊し、その吸水口を水面
から常に一定深さを保つようにする。したがって、吸水
口が水面より上方に浮上して空気を吸い込んだり、或い
は湖底や川底等に沈下して泥砂を吸い上げたりするトラ
ブルを生ぜず、常に正常な送水が可能になるようにして
いる。
【0012】水中ポンプ9には消防ホース12が脱着可
能に連結されるようになっており、これら複数本を順次
連結することにより、Xkm離れた遠距離の火災現場F
に延長可能になっている。最後に連結される消防ホース
12には放水ノズル15が連結される。このように放水
ノズル15を連結するに当たり、図1に示すように最後
の消防ホース12に分岐ジョイント14を接続し、この
分岐ジョイント14に複数本の小径ホース13を接続し
て消防作業するようにしてもよく、或いはこの分岐ジョ
イント14に複数台の消防車を連結するようにしてもよ
い。
【0013】上述した消防装置によると、前述したよう
に水中ポンプ9から直接消防ホース12に送水すること
ができるので、水中ポンプの出力の大きさを適宜選択す
れば、その出力の大きさに応じて可及的に遠距離の送水
が可能になり、数百m〜数kmの長距離でもポンプ車の
中継なしに送水可能になる。また、中継機器や中継監視
要員を必要としないため効率的な消防活動が可能にな
る。また、従来の消防車では、取水源Wの水面からの高
度差が約10mを超えると取水不可能になったが、本発
明では容易に取水が可能になる。
【0014】上述のように遠距離送水を可能にした本発
明の消防装置には、その消防ホース12として電線(図
示せず)を埋設したホースを使用するようにし、取水源
Wと火災現場Fとの間や、或いはその任意の区間で通信
を行えるようにするとよい。また、消防ホース12に埋
設した電線を利用することにより、火災現場F側に取り
付けた消防機器を遠隔操作することもできる。また、こ
れらの通信や消防機器の遠隔操作を無線で行うようにし
てもよく、或いは無線と上記有線とを併用するようにし
てもよい。
【0015】上述したベースユニット1や水中ポンプ9
等の消防機器は、図1に示すような消火作業位置へ敷設
するときの作業を容易にするため、通常の待機時には、
図2(A),(B)に示すように移動車に搭載されてい
る。図2は、数kmの遠距離送水を可能にするものとし
て、消防機器をトレーラTに搭載する場合を示す。この
トレーラTは、内部を仕切壁20によって左右に区分し
(図2(B)参照)、そのうちの一方をホース格納庫2
1にして、例えば総延長3km相当の複数本の消防ホー
ス12を収納するようにし、また反対側の空間にベース
ユニット1や水中ポンプ9を格納し、さらにその前方側
に工具類の格納庫22を形成するようにしている。
【0016】このように移動車に搭載する消防機器とし
ては、少なくともベースユニット1と水中ポンプ9を搭
載すればよく、消防ホース用のホース格納庫21は別の
専用移動車に設けるようにしてもよい。上記トレーラT
は、大規模火災が発生すると、まず港湾、河川、湖等の
取水源Wへ直行し、そこでベースユニット1と水中ポン
プ9を降ろす。さらに水中ポンプ9に消防ホース12を
連結し、その水中ポンプ9をリール5から供給パイプ7
と還流パイプ8とを繰り出しながら取水源Wに投下し、
フロート10により水面に浮遊状態にする。次いで、水
中ポンプ9から陸側に延びている消防ホース12の上端
側に、トレーラTのホース格納庫21から消防ホース1
2を1本ずつ取り出しながら連結と敷設とを繰り返しつ
つ、そのトレーラTを火災現場Fに向けて走行させる。
【0017】このような消防ホース12の敷設は、図2
に示すような大型トレーラで行わずに、狭い道路でも走
行できるようにホース格納庫だけを搭載した比較的小型
の専用トラックによって行うようにしてもよい。また、
消防ホース12の敷設において、その連結長さが水中ポ
ンプ9の送水能力の限界を超えた場合は、図3のよう
に、更に別の1基のベースユニット1と水中ポンプ9を
接続すれば、2Xkmに延長した送水が可能になる。ま
た、トレーラTには、消防機器の敷設作業や、事後の再
搭載作業を容易にするため、クレーン、ウィンチなどの
動力機器(図示せず)を装備するようにすることが望ま
しい。
【0018】本発明において、上述した実施例では、水
中ポンプの駆動手段とて油圧モータを使用したが、これ
を電動モータにし、ベースユニット側のエンジンに連結
した発電機の電気によって駆動するようにしてもよい。
また、消防機器を搭載する移動車としては、数km規模
の遠距離送水用の消防装置の場合には、図2に示すよう
な大型トレーラTにするのがよいが、数百m程度の送水
を行う消防装置の場合には、普通のトラック規模の移動
車でもよい。これら移動車には、消防機器の積卸し用の
動力機械として、クレーン、ウィンチなどを装備するの
がよい。
【0019】
【発明の効果】上述したように、本発明の消防装置で
は、任意の場所に搬送可能な水中ポンプを設け、この水
中ポンプから直接消防ホースに送水するようにすること
ができるので、水中ポンプの出力の大きさに応じて数百
m〜数kmに及ぶ長距離であっても、途中にポンプ車等
を中継することなく送水可能になる。また、このような
長距離送水において、中継機器や中継監視要員を必要と
しないため少人数による効率的な消防を可能にし、また
中継機器の不慮の故障によるトラブルもなくすことがで
きる。
【0020】また、従来の消防車を連結する遠距離送水
の場合には、取水源の水を陸側のポンプ車によって吸い
上げる方式であるため、水面からの取水可能な高さとし
ては約10mまでが限度であったが、本発明では専ら水
中ポンプ自身の出力に依存して決められるので、断崖絶
壁等の取水立地条件の悪い河川、湖或いは港湾等からも
容易に取水することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例からなる消防装置を遠距離送水
するように配置した場合を示す概略説明図である。
【図2】本発明の消防装置を移動車に搭載したときの概
略側面図(A)および概略平面図(B)である。
【図3】本発明の消防装置の図1に対応する他の実施態
様を示す概略説明図である。
【図4】従来の消防車により遠距離送水する場合の状況
を示す概略説明図である。
【符号の説明】
1 ベースユニット 3 エンジン 4 油圧ポンプ 5 リール 7 供給パイプ 8 還流パイ
プ 9 水中ポンプ 10 フロート 11 油圧モータ 12 消防ホ
ース T トレーラ(移動車) W 取水源 F 火災現場

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンを格納したベースユニットと、
    該ベースユニットから独立して任意の場所に搬送自在に
    すると共に前記エンジンの動力エネルギーによって遠隔
    駆動される水中ポンプと、該水中ポンプの吐出側に連結
    される消防ホースとから構成した消防装置。
  2. 【請求項2】 前記水中ポンプにフロートを取り付け、
    該水中ポンプを取水源の水面近傍に浮遊可能にした請求
    項1に記載の消防装置。
  3. 【請求項3】 少なくとも前記ベースユニットと前記水
    中ポンプとを移動車に積卸し可能に搭載した請求項1に
    記載の消防装置。
  4. 【請求項4】 前記消防ホースの長手方向に沿って電線
    を取り付け、該電線を介して複数本が連結された消防ホ
    ースの任意間で通信又は該消防ホースに連結した消防機
    器を遠隔操作可能にした請求項1に記載の消防装置。
  5. 【請求項5】 前記電線による有線と共に無線を併用し
    た請求項4に記載の消防装置。
  6. 【請求項6】 前記エンジンに油圧ポンプを取り付け、
    該油圧ポンプが吐出する作動用圧油の循環により前記水
    中ポンプの入力軸に連結した油圧モータを駆動する請求
    項1に記載の消防装置。
  7. 【請求項7】 前記エンジンに発電機を取り付け、該発
    電機が発電した電気により前記水中ポンプの入力軸に取
    り付けた電動モータを駆動する請求項1に記載の消防装
    置。
JP5336451A 1993-12-28 1993-12-28 消防装置 Pending JPH07185031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5336451A JPH07185031A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 消防装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5336451A JPH07185031A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 消防装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07185031A true JPH07185031A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18299277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5336451A Pending JPH07185031A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 消防装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07185031A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010088581A (ko) * 2001-08-09 2001-09-28 차운철 소방차량 시스템
JP2002188561A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Tsurumi Mfg Co Ltd 移動式給排水システム
JP2002188562A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Tsurumi Mfg Co Ltd 移動式給排水設備
JP2002188564A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Tsurumi Mfg Co Ltd 給排水ポンプユニット
JP2002188563A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Tsurumi Mfg Co Ltd 給排水ポンプユニット
KR100770293B1 (ko) * 2006-07-26 2007-11-01 (주)태성 휴대용 산불 진화시스템
WO2008011769A1 (fr) * 2006-07-21 2008-01-31 Zhenyou Huang Pompe à incendie et son fonctionnement, système de lutte contre les incendies et autopompe
JP2008505701A (ja) * 2004-07-07 2008-02-28 キッデ・ファイアー・ファイティング・インコーポレーテッド ホストポンプとサテライトポンプとを備えてなるポンプシステム
JP2008073227A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Nohmi Bosai Ltd 消火設備及び送水管の充水方法
JP2008093199A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Teikoku Sen I Co Ltd 大容量泡放水消火システムの泡剤混合装置
JP2009291289A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Nippon Kikai Kogyo Kk 消防用ポンプ装置
WO2016104240A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 日本機械工業株式会社 水中ポンプ付き消防ポンプ車
CN106039615A (zh) * 2016-07-29 2016-10-26 广州三业科技有限公司 大流量远程灭火系统
DE102017000184A1 (de) 2017-01-12 2017-04-27 Gabriele Dietze Anordnung und System für die Feuerwehr mit einer leichten, mobilen Pumpen-Motoreinheit um an allen Wasserentnahmestellen schnell, einfach und sicher Wasser entnehmen und fördern zu können
JP2018089345A (ja) * 2016-11-25 2018-06-14 日本機械工業株式会社 吸水力強化型消防ポンプ自動車
CN109821174A (zh) * 2019-01-09 2019-05-31 中国矿业大学(北京) 一种应用在火场中的便携式大流量供水设备

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4656722B2 (ja) * 2000-12-20 2011-03-23 株式会社鶴見製作所 給排水ポンプユニット
JP2002188561A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Tsurumi Mfg Co Ltd 移動式給排水システム
JP2002188562A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Tsurumi Mfg Co Ltd 移動式給排水設備
JP2002188564A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Tsurumi Mfg Co Ltd 給排水ポンプユニット
JP2002188563A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Tsurumi Mfg Co Ltd 給排水ポンプユニット
KR20010088581A (ko) * 2001-08-09 2001-09-28 차운철 소방차량 시스템
JP2008505701A (ja) * 2004-07-07 2008-02-28 キッデ・ファイアー・ファイティング・インコーポレーテッド ホストポンプとサテライトポンプとを備えてなるポンプシステム
WO2008011769A1 (fr) * 2006-07-21 2008-01-31 Zhenyou Huang Pompe à incendie et son fonctionnement, système de lutte contre les incendies et autopompe
KR100770293B1 (ko) * 2006-07-26 2007-11-01 (주)태성 휴대용 산불 진화시스템
JP2008073227A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Nohmi Bosai Ltd 消火設備及び送水管の充水方法
JP2008093199A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Teikoku Sen I Co Ltd 大容量泡放水消火システムの泡剤混合装置
JP2009291289A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Nippon Kikai Kogyo Kk 消防用ポンプ装置
WO2016104240A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 日本機械工業株式会社 水中ポンプ付き消防ポンプ車
JP2016123562A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 日本機械工業株式会社 水中ポンプ付き消防ポンプ車
CN107106882A (zh) * 2014-12-26 2017-08-29 日本机械工业株式会社 带水下泵的消防泵车
CN106039615A (zh) * 2016-07-29 2016-10-26 广州三业科技有限公司 大流量远程灭火系统
JP2018089345A (ja) * 2016-11-25 2018-06-14 日本機械工業株式会社 吸水力強化型消防ポンプ自動車
DE102017000184A1 (de) 2017-01-12 2017-04-27 Gabriele Dietze Anordnung und System für die Feuerwehr mit einer leichten, mobilen Pumpen-Motoreinheit um an allen Wasserentnahmestellen schnell, einfach und sicher Wasser entnehmen und fördern zu können
CN109821174A (zh) * 2019-01-09 2019-05-31 中国矿业大学(北京) 一种应用在火场中的便携式大流量供水设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07185031A (ja) 消防装置
US20060207659A1 (en) Pump system including host and satellite pumps and method of the same
US3724662A (en) Control of oil pollution at sea, apparatus and method
US2783970A (en) Apparatus for underwater oil well drilling
RU2582345C2 (ru) Система и способ развертывания надувного барьера для удержания материала, плавающего на поверхности жидкости
EA027420B1 (ru) Насосная установка
WO2016104240A1 (ja) 水中ポンプ付き消防ポンプ車
US6591775B2 (en) Unmanned offshore platform and method of performing maintenance work thereon
GB2059910A (en) Sea buoy discharge manifold system
CN107792319A (zh) 多用途救援无人船
WO2008079035A1 (fr) Système d'extinction d'incendies
US5788418A (en) Detachable connector for the transmission of drive energy to submersible pile drivers, cut-off equipment or similar work units
JP3539731B2 (ja) 海上で遭難したタンカーのタンクを緊急に空にする装置および方法
JPH0328094A (ja) 海底ケーブル布設船
JP6273135B2 (ja) 大容量送水消火システム
RU71320U1 (ru) Система пожаротушения
CN103850287A (zh) 一种液压漂浮式远程取水装置
JP2009291289A (ja) 消防用ポンプ装置
JP2000161282A (ja) 水中ポンプおよびこの水中ポンプを積載した排水ポンプ車
CN218923645U (zh) 一种多功能消防车
JP2766970B2 (ja) 排水ポンプ車による排水方法
KR200351124Y1 (ko) 소방차량 장치
KR20070035594A (ko) 호스트 및 위성 펌프를 포함하는 펌프 시스템
SU1004257A1 (ru) Грузоподъемное устройство дл монтажа мачт
KR20010088581A (ko) 소방차량 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030401