JP2002188561A - 移動式給排水システム - Google Patents

移動式給排水システム

Info

Publication number
JP2002188561A
JP2002188561A JP2000386337A JP2000386337A JP2002188561A JP 2002188561 A JP2002188561 A JP 2002188561A JP 2000386337 A JP2000386337 A JP 2000386337A JP 2000386337 A JP2000386337 A JP 2000386337A JP 2002188561 A JP2002188561 A JP 2002188561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
submersible pump
portable submersible
portable
drainage
storage box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000386337A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tanaka
裕之 田中
Kazuo Iizaka
一夫 飯坂
Shuichi Uesugi
秀一 上杉
Satoru Sogabe
哲 曽我部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsurumi Manufacturing Co Ltd filed Critical Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000386337A priority Critical patent/JP2002188561A/ja
Priority to TW90122536A priority patent/TW517139B/zh
Publication of JP2002188561A publication Critical patent/JP2002188561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】専用に改造された特装車を必要とせず、汎用の
小型平床貨物運搬車を利用し、作業員単独の人力で水中
ポンプの積み降しが可能で、非出動時には車両を他の用
途に利用でき、維持管理がローコストな移動式給排水シ
ステムの提供。 【構成】平床貨物運搬車に操作盤を付設した収納箱3を
積載し、複数台の可搬式水中ポンプ6およびその付帯物
を作業員の人力により前記収納箱3内へ取出し自在に収
納し、給排水現場において必要台数の可搬式水中ポンプ
6とその付帯物を作業員の人力で取出して、浮設用フロ
ート9を装着した可搬式水中ポンプ6を水中に投入し、
操作盤の操作で可搬式水中ポンプ6を駆動して給排水作
業を行わせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、増水した河川からの緊急
排水作業や土木工事現場における湧水の排水作業、ある
いは農業地における灌漑用給水作業などを行わせるため
の移動式給排水システムに関するものである。
【0002】
【従来技術とその問題点】従来、水害時における緊急排
水等においては図7に示すよう、クレーン等の揚重機1
00を装備した専用の特装車101で排水現場まで走行
し、荷台に積載している水中ポンプ106・・106を
上記揚重機100の操作で水中の所定位置に投入し発電
装置102により水中ポンプ106・・106を駆動さ
せるという方式が採られており、特装車101、揚重機
100、水中ポンプ106の全てが大型かつ大重量なた
め、作業の迅速性を欠き維持管理の面においても車両サ
イズの大きな保管スペースを要し、非出動時においても
車両を他の用途に利用できず、休眠状態に置かれて維持
コストが高くつくという憾みがある。
【0003】
【発明の目的】本発明の目的は、実施に際し専用に改造
された特装車を必要とすることなく、汎用の小型平床貨
物運搬車の荷台を利用し、クレーン等の揚重機を使用す
ることなく作業員単独の人力で水中ポンプの積み降しお
よび持ち運びが可能で、非出動時においては大きな保管
スペースを要しないだけでなく、車両を他の用途に有効
に利用でき、維持管理がローコストな移動式給排水シス
テムを提供することにある。
【0004】
【発明の構成】本発明に係る移動式給排水システムにお
いては、発動発電機を搭載した平床貨物運搬車の荷台に
ポンプ運転制御用操作盤を付設した収納箱を積載し、複
数台の可搬式水中ポンプ、各可搬式水中ポンプと前記発
動発電機とを電気的に接続する複数本のキャブタイヤケ
ーブル、各可搬式水中ポンプの吐出口に接続される複数
本の排水ホース、各可搬式水中ポンプに装脱自在に装着
される複数の浮設用フロート、その他の付帯物を作業員
の人力により前記収納箱内へ取出し自在に収納して給排
水現場まで運行し、停車後に必要台数の可搬式水中ポン
プとその付帯物を作業員の人力で取出して、発動発電機
と可搬式水中ポンプとをキャブタイヤケーブルにより電
気的に接続し、可搬式水中ポンプの吐出口に排水ホース
を接続し、且つ浮設用フロートを装着した可搬式水中ポ
ンプを水中に投入し、操作盤の操作で可搬式水中ポンプ
を駆動して給排水作業を行わせる。
【0005】
【実施例】以下本発明システムの実施に供せられる設備
の概要について説明をする。
【0006】1は小型の平床貨物運搬車で、通常の2t
トラックが用いられる。2は平床貨物運搬車1に搭載さ
れた発動発電機、3は平床貨物運搬車1の荷台へ積み降
し可能に積載されたアルミ合金製の収納箱で、外側に面
してポンプ運転制御用の操作盤5を装備し、開閉扉4を
開けた箱内には、作業員単独の人力で積み降しおよび持
ち運び可能なよう重量約30kgに作られた軽量な複数
台の可搬式水中ポンプ6・・6、各可搬式水中ポンプ6
・・6と前記発動発電機2とを電気的に接続する複数本
のキャブタイヤケーブル7・・7、各可搬式水中ポンプ
6・・6の吐出口に接続される複数本の排水ホース8・
・8、各可搬式水中ポンプ6・・6に装脱自在に装着さ
れる複数の浮設用フロート9・・9、等の付帯物が取出
し自在に収納される。
【0007】上記収納の望ましい態様としては、収納物
の中で最も重量の大きい可搬式水中ポンプ6・・6を取
出し易いよう箱内の下方部に立て並べ、その上方の空間
部に並行状に横設された2本のローラ10a,10bに
より浮設用フロート9・・9を支承されるが、該浮設用
フロート9・・9は単孔性発泡スチロール材で環状に作
られており、収納時にはその外周円弧面が手前のローラ
10aに沿って転動しながら両ローラ10a,10b間
に嵌り込むようにして支承され、取出し時にも手前のロ
ーラ10aに沿って転動しながら両ローラ10a,10
b間から脱出するので、収納および取出し操作は極めて
円滑に行われる。仕切板11を隔てて隣接する空間部に
は排水ホース8・・8が巻取り状に束ねられた状態で積
み重ねておく。キャブタイヤケーブル7・・7は仕切板
11に付設された掛装具13・・13に掛け外し可能に
懸装させた態様で収納する。
【0008】収納箱3の開閉扉4は横開き式であっても
よいが、狭隘なスペース内での開閉を円滑に行わせるた
めにはシャッター式とすることが望ましい。また、夜間
作業に備えて投光器14を収納箱3の頂部に付設し、発
動発電機2によって点灯される態様とすべきである。ま
た、収納箱3の外面角部には提手15・・15を付設し
ておき、収納箱3の積み降しや移動時の指掛りに用いる
ほか、収納箱3を荷台上へ固定させるためのロープ掛け
にも利用する。
【0009】本発明システムの適用時には、発動発電機
2を塔載した平床貨物運搬車1の荷台に操作盤5付きの
収納箱3を積載し、複数台の可搬式水中ポンプ6・・
6、複数本のキャブタイヤケーブル7・・7、複数本の
排水ホース8・・8、複数個の浮設用フロート9・・
9、その他の付帯物を作業員単独の人力により収納箱3
内へ収納させて所定の排水現場まで運行し、停車後に必
要台数の可搬式水中ポンプとその付帯物を作業員単独の
人力で取出して、発動発電機2と可搬式水中ポンプ6と
をキャブタイヤケーブル7により電気的に接続し、可搬
式水中ポンプ6の吐出口に排水ホース8を接続し、且つ
浮設用フロート9を装着した可搬式水中ポンプ6を水中
へ投入し、操作盤5の操作で可搬式水中ポンプ6を駆動
して排水作業を行わせ、夜間作業の場合には投光器14
を点灯させる。そして排水作業の終了により可搬式水中
ポンプ6を停止して水中から引き上げ、浮設用フロート
9、排水ホース8、キャブタイヤケーブル7を取り外し
て作業員単独の人力によりそれぞれ元の収納箱3内へ収
納する。
【0010】なお、収納箱3と発動発電機2とをユニッ
ト化して平床貨物運搬車1から切り離せる構成とし且つ
遠隔操作方式を併用しておけば、排水作業が終了するま
での時間内において運搬車1を当該排水現場とは別の排
水現場への運搬用に供することができ、また、他の目的
に使用させることも可能となる。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、水害時等の緊急排水を
行うについて、専用に改造された特装車を必要とするこ
となく、汎用の小型平床貨物運搬車いわゆる2tトラッ
クの荷台を利用し、クレーン等の揚重機を使用すること
なく作業員単独の人力で水中ポンプの積み降しおよび持
ち運びが可能であり、普通免許でも運転可能な車種に積
載できるため、機動性に優れて災害時の困難な道路状況
にも対応でき、また、非出動時においては大きな保管ス
ペースを要しないだけでなく、車両を他の用途に有効に
使用でき、維持管理がローコストな移動式給排システム
を提供することができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明システムの実施に供せられる設備の構成
図である。
【図2】図1における収納箱の外観正面図である。
【図3】図1における収納箱の内部正面図である。
【図4】図1における収納箱の外観側面図である。
【図5】図1における収納箱内部の浮設用フロートと支
承用ローラの状態を示す説明図である。
【図6】図1における収納箱内部のキャブタイヤケーブ
ルと掛装具との状態を示す説明図である。
【図7】従来の排水システムの実施に供せられるポンプ
車の構成図である。
【符号の説明】
1 平床貨物運搬車 2 発動発電機 3 収納箱 5 操作盤 1 可搬式水中ポンプ 2 キャブタイヤケーブル 8 排水ホース 9 浮設用フロート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 曽我部 哲 大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目16番40号 株式会社鶴見製作所内 Fターム(参考) 2D063 AA07 DC04 3H071 AA15 BB03 BB04 CC36 CC37 DD35 DD36 DD83 DD84 DD89

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発動発電機を搭載した平床貨物運搬車の
    荷台にポンプ運転制御用操作盤を付設した収納箱を積載
    し、複数台の可搬式水中ポンプ、各可搬式水中ポンプと
    前記発動発電機とを電気的に接続する複数本のキャブタ
    イヤケーブル、各可搬式水中ポンプの吐出口に接続され
    る複数本の排水ホース、各可搬式水中ポンプに装脱自在
    に装着される複数の浮設用フロート、その他の付帯物を
    作業員の人力により前記収納箱内に取出し自在に収納し
    て給排水現場まで運行し、停車後に必要台数の可搬式水
    中ポンプとその付帯物を作業員の人力で取出して、発動
    発電機と可搬式水中ポンプとをキャブタイヤケーブルに
    より電気的に接続し、可搬式水中ポンプの吐出口に排水
    ホースを接続し、且つ浮設用フロートを装着した可搬式
    水中ポンプを水中に投入し、操作盤の操作で可搬式水中
    ポンプを駆動して給排水作業を行わせることを特徴とす
    る、移動式給排水システム。
JP2000386337A 2000-12-20 2000-12-20 移動式給排水システム Pending JP2002188561A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386337A JP2002188561A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 移動式給排水システム
TW90122536A TW517139B (en) 2000-12-20 2001-09-12 Moveable water supply and discharge system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386337A JP2002188561A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 移動式給排水システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002188561A true JP2002188561A (ja) 2002-07-05

Family

ID=18853451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000386337A Pending JP2002188561A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 移動式給排水システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002188561A (ja)
TW (1) TW517139B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005000741A1 (ja) 2003-06-26 2005-01-06 Japan Science And Technology Agency 電気伝導性12CaO・7Al 2O3 及び同型化合物とその製造方法
CN111794357A (zh) * 2020-06-08 2020-10-20 沈阳耐蚀合金泵股份有限公司 一种排水车

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737216U (ja) * 1993-04-09 1995-07-11 トーハツ株式会社 トレーラ式小型多目的消防自動車
JPH07185031A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Teikoku Sen I Co Ltd 消防装置
JPH1025774A (ja) * 1996-07-12 1998-01-27 Teraru Kyokuto:Kk 給水加圧装置
JP2000108771A (ja) * 1998-10-08 2000-04-18 Kantou Regional Constr Bureau Ministry Of Constr 排水ポンプ車による排水方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737216U (ja) * 1993-04-09 1995-07-11 トーハツ株式会社 トレーラ式小型多目的消防自動車
JPH07185031A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Teikoku Sen I Co Ltd 消防装置
JPH1025774A (ja) * 1996-07-12 1998-01-27 Teraru Kyokuto:Kk 給水加圧装置
JP2000108771A (ja) * 1998-10-08 2000-04-18 Kantou Regional Constr Bureau Ministry Of Constr 排水ポンプ車による排水方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005000741A1 (ja) 2003-06-26 2005-01-06 Japan Science And Technology Agency 電気伝導性12CaO・7Al 2O3 及び同型化合物とその製造方法
CN111794357A (zh) * 2020-06-08 2020-10-20 沈阳耐蚀合金泵股份有限公司 一种排水车
CN111794357B (zh) * 2020-06-08 2022-03-18 沈阳耐蚀合金泵股份有限公司 一种排水车

Also Published As

Publication number Publication date
TW517139B (en) 2003-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA06015252A (es) Sistema de bomba que incluye bombas huesped y de satelite.
US11084412B1 (en) Enclosed, mobile emergency response unit
CN113183853A (zh) 一种大流量排涝抢险车结构
US9968811B2 (en) Firefighting or rescue apparatus including an extendable crosslay hose bed
US20180297826A1 (en) Portable hoist assembly system
JPH07185031A (ja) 消防装置
CN212195235U (zh) 一种水域多功能综合救险车
JP2002188561A (ja) 移動式給排水システム
JP2017105556A (ja) 高所作業車
JP3481869B2 (ja) 排水ポンプ車による排水方法
JP4656721B2 (ja) 移動式給排水設備
JP4656722B2 (ja) 給排水ポンプユニット
JP4502162B2 (ja) 給排水ポンプユニット
US10669119B2 (en) Deployment system
JP3801511B2 (ja) 電気駆動型作業車
JPH0737216U (ja) トレーラ式小型多目的消防自動車
CN220518114U (zh) 排水抢险车
JP3234575U (ja) 可搬消防ポンプ積載車
JP3451204B2 (ja) 排水ポンプ車
CN215705905U (zh) 一种具有多功能模块组的救援箱车
JP2902985B2 (ja) 車載機器の昇降装置
JP2551920Y2 (ja) 伸縮自在の注意喚起装置
JP2979479B1 (ja) 消防機材用動力車
CN211663135U (zh) 小型电动抽水车组件
JPS5827908Y2 (ja) シヨア・ランプウエイの自走旋回装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706