JPH07184568A - こんにゃく微粉砕物およびその製造方法 - Google Patents

こんにゃく微粉砕物およびその製造方法

Info

Publication number
JPH07184568A
JPH07184568A JP6093666A JP9366694A JPH07184568A JP H07184568 A JPH07184568 A JP H07184568A JP 6093666 A JP6093666 A JP 6093666A JP 9366694 A JP9366694 A JP 9366694A JP H07184568 A JPH07184568 A JP H07184568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulverized
product
konjac
konjak
finely
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6093666A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Kosuge
栄市 小菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6093666A priority Critical patent/JPH07184568A/ja
Publication of JPH07184568A publication Critical patent/JPH07184568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は無毒かつ健康に好影響を与える食品原
料あるいは食品増粘剤を提供することを目的とする。 【構成】こんにゃくいもの微粉砕物を300メッシュ以
下とし、該微粉砕物を使用した食品にざらつき感のない
ようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は食品原料あるいは食品増
粘剤として有用なこんにゃく微粉砕物およびその製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばうどん、パン、ソーセージ
等の食品には増粘剤としてポリアクリル酸ソーダ等が使
用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらポリアク
リル酸ソーダは合成品であり、有害物が混入するおそれ
がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の課題
を解決するための手段として、300メッシュ以下の粒
度を有するこんにゃく微粉砕物を提供し、該微粉砕物は
こんにゃくいもをスライスして片体とし、該片体を粗粉
砕して粗粉砕物とし、該粗粉砕物を凍結粉砕して300
メッシュ以下の微粉砕物とするこんにゃく微粉砕物の製
造方法を提供し、また更に該微粉砕物を遠赤外線によっ
て乾燥するこんにゃく微粉砕物の製造方法を提供するも
のである。
【0005】
【作用】本発明のこんにゃく微粉砕物は天然製品であ
り、全く有害物を含まないものであり、かえって整腸作
用がありかつカロリーは殆どなく、人体に対して好影響
を及ぼすものである。本発明のこんにゃく微粉砕物は3
00メッシュ以下であるから水に溶解した場合にざらつ
き感がなく滑らかな溶液を与える。
【0006】
【実施例】
〔実施例1〕本発明微粉砕物は通常こんにゃくいもをス
ライスして片体とし、該片体を乾燥して粗粉砕して20
〜30メッシュの粗粉砕物とし、該粗粉砕物を更に液体
空気または液体窒素等で−10〜−60℃、望ましくは
−20〜−60℃の低温に凍結すると共にミルによって
微粉砕して300〜500メッシュの微粉砕物を得る。
該微粉砕物は更に遠赤外線によって乾燥せしめられる。
【0007】〔実施例2〕実施例1で得た乾燥こんにゃ
く微粉砕物1000g、ぶどう糖10g、バニラエッセ
ンス3gを10gの水に溶解させ、それに食品添加用カ
セイソーダを加えてpHを7.5に張設してゲル化させ
ることによりざらつき感のない滑らかなこんにゃくゼリ
ーが調製される。
【0008】〔実施例3〕強力小麦粉1kgに実施例1で
得た乾燥こんにゃく微粉砕物1000g、食塩3g、食
品添加用炭酸カルシウム5gを添加し、更に水100g
を加えて混練し、該混練物をロールで延ばしてシートと
し、該シートを切断してうどんを製造する。このように
して製造したうどんの茹上げたものはざらつき感がなく
滑らかで良好な食感を有する。
【0009】〔実施例4〕強力小麦粉1kgにバター5
g、食塩5g、実施例1で得た乾燥こんにゃく微粉砕物
100g、食品添加用炭酸カルシウム5g、イースト菌
10gを添加し、更に水500gを加えて混練し、該混
練物を一夜寝かした上で型内に充填してパン焼器にて焼
き上げる。このようにして得られたパンは滑らかでかつ
弾性のある生地を有し、食感に極めて優れている。
【0010】〔実施例5〕白身魚のスリ身1kgに小麦粉
100g、食塩10g、人工調味料3g、実施例1で得
た乾燥こんにゃく微粉砕物100g、食品添加用酢酸ソ
ーダ3gを加えて混練し、該混練物を型内に充填して蒸
し器で蒸す。このようにして得られた蒲鉾は滑らかでか
つ弾性を有し、食感に極めて優れている。
【0011】〔実施例6〕豚の挽き肉1kgに食塩10
g、実施例1で得た乾燥こんにゃく微粉砕物200g、
食品添加用酢酸ソーダ5gを加えて混練し、該混練物を
羊の腸膜に充填して燻蒸する。このようにして得られた
ソーセージは弾性に富み、食感に極めて優れている。
【0012】上記実施例以外、本発明のこんにゃく微粉
砕物は遠赤外線乾燥に代えて凍結乾燥、真空乾燥、加熱
乾燥等によって乾燥せしめられてもよいし、また乾燥さ
せることなく使用されてもよい。また本発明のこんにゃ
く微粉砕物はラーメン、ケーキ、ビスケット等の増粘剤
としても用いられる。
【0013】
【発明の効果】したがって本発明では食品原料としてま
た食品増粘剤として極めて有用なこんにゃく微粉砕物が
提供される。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】300メッシュ以下の粒度を有することを
    特徴とするこんにゃく微粉砕物
  2. 【請求項2】こんにゃくいもをスライスして片体とし、
    該片体を粗粉砕して粗粉砕物とし、該粗粉砕物を凍結粉
    砕して300メッシュ以下の微粉砕物とすることを特徴
    とするこんにゃく微粉砕物の製造方法
  3. 【請求項3】こんにゃくいもをスライスして片体とし、
    該片体を粗粉砕して粗粉砕物とし、該粗粉砕物を凍結粉
    砕して300メッシュ以下の微粉砕物とし、更に該微粉
    砕物を遠赤外線によって乾燥することを特徴とするこん
    にゃく微粉砕物の製造方法
JP6093666A 1993-11-19 1994-04-06 こんにゃく微粉砕物およびその製造方法 Pending JPH07184568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6093666A JPH07184568A (ja) 1993-11-19 1994-04-06 こんにゃく微粉砕物およびその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31458693 1993-11-19
JP5-314586 1993-11-19
JP6093666A JPH07184568A (ja) 1993-11-19 1994-04-06 こんにゃく微粉砕物およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07184568A true JPH07184568A (ja) 1995-07-25

Family

ID=26434969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6093666A Pending JPH07184568A (ja) 1993-11-19 1994-04-06 こんにゃく微粉砕物およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07184568A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005049048A1 (en) * 2003-11-20 2005-06-02 Rubicon Research Private Limited Fiber rich fraction of trigonella foenum-graecum and its use as a pharmaceutcal excipient

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005049048A1 (en) * 2003-11-20 2005-06-02 Rubicon Research Private Limited Fiber rich fraction of trigonella foenum-graecum and its use as a pharmaceutcal excipient

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014100091A (ja) 希少糖含有粉末
CN111631243A (zh) 一种即食混合蘑菇素肉饼及其制备方法
CA1214066A (en) Method of producing paste product like lobster's meat
CN105661303A (zh) 一种包子皮、速冻包子及其制作方法
KR950011136B1 (ko) 곤약-첨가식품의 제조방법
CA1056642A (en) Fabricated food products and processes for making the same
KR102066326B1 (ko) 동결건조 김치부침개 블록용 조성물 및 동결건조 김치부침개 블록
KR101904342B1 (ko) 마늘 떡볶이의 제조방법
JPH07114650B2 (ja) 挽肉加工食品の製造法
CN109601960A (zh) 一种添加卡拉胶的无苦味低钠盐及其制备方法与应用
JP2009005615A (ja) こんにゃくペーストを用いた加工食品
JPH07184568A (ja) こんにゃく微粉砕物およびその製造方法
JP2005065533A (ja) 冷凍レンジアップ餃子
JP3621353B2 (ja) 魚肉入り食品の製造方法
WO2021065930A1 (ja) 組成物
JPH10179048A (ja) 食品の品質改良剤
JP2009189344A (ja) パン粉砕物を配合したノンフライ即席麺類
JP2007020521A (ja) 畜肉惣菜類
JP2013078279A (ja) 挽肉加工製品の製造方法
JPS58162266A (ja) たこ焼風のソ−セ−ジの製造方法
JP2003111554A (ja) ネギ族植物を含んだ製パンの製造方法
JPH09220059A (ja) コンニャクのゾル化物質、又は、乾燥コンニャク粉を使用した加工食品の製造方法
JPH1014481A (ja) パン類及びパン粉の製造方法
KR920009468B1 (ko) 도토리를 주원료로 하는 떡복기 및 그 제조방법
KR970002153B1 (ko) 생감자를 이용한 식품 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030422