JPH07176701A - 半導体装置とその製造方法 - Google Patents

半導体装置とその製造方法

Info

Publication number
JPH07176701A
JPH07176701A JP5317986A JP31798693A JPH07176701A JP H07176701 A JPH07176701 A JP H07176701A JP 5317986 A JP5317986 A JP 5317986A JP 31798693 A JP31798693 A JP 31798693A JP H07176701 A JPH07176701 A JP H07176701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doped
oxide film
channel
region
impurity layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5317986A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Kotsuki
一貴 小槻
Tadaaki Yamada
匡章 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5317986A priority Critical patent/JPH07176701A/ja
Priority to US08/350,696 priority patent/US5545911A/en
Publication of JPH07176701A publication Critical patent/JPH07176701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/74Making of localized buried regions, e.g. buried collector layers, internal connections substrate contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1079Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/1083Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate with an inactive supplementary region, e.g. for preventing punch-through, improving capacity effect or leakage current

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ノンドープトランジスタを含むCMOS集積
回路の高集積化を図る。 【構成】 P型半導体基板1のノンドープトランジスタ
領域内のチャネル領域を覆ってレジスト膜5を形成し、
分離酸化膜4をイオンが貫通して分離酸化膜4の直下、
並びに、ノンドープMOSトランジスタのソース/ドレ
イン拡散層から深さ方向に離れた基板内位置にP+型不
純物層6が形成されるような加速エネルギーでボロンを
イオン注入する。ノンドープトランジスタ領域の側部及
びチャネル直下以外の底部に高濃度のP+型不純物層6
を形成することで、ノンドープトランジスタ領域のN+
拡散層9と、隣接するNウエルとの間のパンチスルーを
防止する。ノンドープMOSトランジスタを含む半導体
装置の高集積化を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置及びその製
造方法に関し、特に、CMOS半導体集積回路における
ノンドープラトランジスタの周囲を素子分離する不純物
層の形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】CMOS集積回路では、Pウエル及びN
ウエルに夫々MOSトランジスタを形成する他に、半導
体基板領域内にも直接ノンドープMOSランジスタが形
成される。図6は、ノンドープトMOSランジスタを含
む従来のCMOS半導体集積回路の断面図である。P型
半導体基板41の主面に素子間分離のための分離酸化膜
44が形成され、分離酸化膜44で分離された各部分
に、Pウエル51、Nウエル52、及び、ノンドープト
ランジスタ形成領域が相互に隣接して設けられる。各ウ
エル及び領域には、ソース・ドレイン拡散層を成すN+
拡散層49又はP+拡散層50が形成され、また各分離
酸化膜44直下のP型領域内にはストッパを成すP+型
不純物層46が形成されている。
【0003】上記ように、従来から、ノンドープトラン
ジスタ形成領域にはウエルは形成せず、周囲には素子間
分離のための分離酸化膜と、この分離酸化膜の直下に設
けられチャネルストッパを成す高濃度不純物層とを形成
する手法が採用されている。以下に、従来のノンドープ
トランジスタの形成方法を、図7(a)〜図7(d)に
示す当該部分の工程段階毎の断面図を参照して説明す
る。
【0004】まず、図7(a)に示すように、P型半導
体基板61の主面に酸化膜62及び窒化膜63を順次形
成し、ホトリソグラフィ技術及びエッチング技術を用い
てノンドープトランジスタを形成すべき領域を酸化膜6
2及び窒化膜63でマスクする。次に、図7(b)に示
すように、ボロンB+をイオン注入して、P+型不純物層
66を形成 する。次いで、図7(c)に示すように、
熱酸化法により分離酸化膜64をP+型不純物層66 の
上に形成する。
【0005】更に、図7(d)に示すように、窒化膜6
3及び酸化膜62を順次に除去した後に、ゲート酸化膜
67及びゲート電極68をパターニングし、ゲート電極
をマスクとしてヒ素A+をイオン注入してN+拡散 層6
9を形成する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図6及び図7(a)〜
(d)に示す従来技術では、ノンドープトランジスタ領
域について、分離酸化膜及びチャネルストッパのP+型
不純物層により素子分離を行っている。ここで、ノンド
ープトランジスタ領域を含むCMOS集積回路では、高
密度に集積化を行うと、ノンドープトランジスタのN+
拡散層と、これに隣接するNウエルとがパンチスルーに
より導通して、リーク電流が生じやすいという問題があ
った。これは、Nウエルが電源電圧にバイアスされる
と、そのNウエルに空乏層が伸びることに起因する。
【0007】本発明は、上記に鑑み、ノンドープトMO
Sランジスタを有する高集積半導体装置について、ノン
ドープMOSトランジスタの拡散層と、これに隣接する
ウエルとの間でパンチスルーによるリーク電流が生じ難
い構造の半導体装置及びその製造方法を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の半導体装置は、一導電型の半導体基板の主
面に形成されたノンドープMOSトランジスタと、該ノ
ンドープMOSトランジスタの側部及びチャネル直下以
外の底部全面に少なくとも配置され、かつ前記ノンドー
プトランジスタのソース・ドレイン及びチャネルに電気
的に直接接触しない、前記一導電型で高濃度の不純物層
とを有することを特徴とする。
【0009】また、本発明の半導体装置の第1の製造方
法は、一導電型の半導体基板の主面に分離酸化膜を選択
的に形成する工程と、該分離酸化膜で分離された一の領
域に形成されるノンドープMOSトランジスタのチャネ
ルとなる領域部分を覆うマスクを形成する工程と、前記
ノンドープMOSトランジスタのソース・ドレイン及び
チャネルよりも深い基板内位置及び前記一の領域を分離
する分離酸化膜直下に不純物層を形成する注入エネルギ
ーで前記一導電型の不純物をイオン注入する工程と、前
記マスクを除去する工程とを有することを特徴とする。
【0010】更に、本発明の半導体装置の第2の製造方
法は、一導電型の半導体基板の主面に分離酸化膜を選択
的に形成する工程と、該分離酸化膜で分離された一の領
域に形成されるノンドープMOSトランジスタのソース
・ドレイン及びチャネルよりも深い基板内位置及び前記
分離酸化膜直下に前記一導電型で高濃度の不純物層を形
成する注入エネルギーで前記一導電型の不純物をイオン
注入する工程とを有することを特徴とする。
【0011】本発明において、ノンドープMOSトラン
ジスタのソース/ドレイン及びチャネル領域と、一導電
型の高濃度不純物層とが電気的に直接接触しない構造
は、ソース/ドレイン拡散層と前記高濃度不純物層とが
直接に接合を形成しないこと、並びに、高濃度不純物層
がチャネル下の底部に形成されないこと又は高濃度不純
物層がチャネルと充分な離隔距離を有するためにチャネ
ル電流がリーク電流となって高濃度不純物層に達しない
ことにより得られる。
【0012】
【作用】本発明の半導体装置及び本発明方法により製造
される半導体装置では、ノンドープMOSトランジスタ
のソース/ドレイン及びチャネルの側部とチャネル直下
以外の底部とには少なくとも、基板と同一導電型の不純
物層が形成されるので、ノンドープトランジスタの拡散
層と、これに隣接して形成されるウエルとの間でリーク
電流が流れることが防止されるので、機能を損うことな
くノンドープMOSトランジスタを含む半導体装置を高
集積化できる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本発明を更に説明す
る。図1(a)〜(d)は本発明の第1の実施例に係る
半導体装置におけるノンドープMOSトランジスタ領域
の素子分離技術について、半導体装置の当該部分の各工
程段階毎の断面図で示したものである。
【0014】まず、図1(a)に示すように、P型半導
体基板1の主面上に酸化膜2及び窒化膜3を順次形成
し、ホトリソグラフィ技術及びエッチング技術を用いて
ノンドープトランジスタを形成すべき領域を酸化膜2及
び窒化膜3でマスクする。
【0015】次に、図1(b)に示すように、熱酸化法
により分離酸化膜4を約3000オングストローム厚み
に選択的に形成し、その後窒化膜3及び酸化膜2を順次
除去する。
【0016】次に、図1(c)に示すように、公知のフ
ォトレジスト技術によりレジスト5をパターン形成して
チャネルとなる領域を覆い、このレジスト5をマスクと
して、加速エネルギー110keV、注入量1.0×1
13cm-2の条件でボロンをイオン注入する。注入エネ
ルギーは、分離酸化膜4中をイオンが貫通して分離酸化
膜4の直下にP+型不純物層6が形成される範囲で、且
つ、後に形成されるN+拡散層9と深さ方向に離隔する
範囲に選ぶ 。このイオン注入によって、ノンドープト
ランジスタを形成すべき領域の側部及びチャネル下部以
外の底部に延びるP+型不純物層6が形成される。
【0017】次に、図1(d)に示すように、ゲート酸
化膜7及びゲート電極8をパターニングし、ヒ素をイオ
ン注入してソース・ドレイン領域となるN+拡散層9
を、基板1の主面から所定深さ迄に形成する。
【0018】図2は、上記により形成されたN+拡散層
9及びP+型不純物層6の深さ位置を例示する図で、P
型半導体基板1の深さ方向の不純物濃度分布として示し
ている。P型半導体基板1の表面から約0.15μmの
深さ位置まではN+拡散層9が形成され、約0.25μ
mの深さ位置から約0.4μmの深さ位置迄にはP+型
不純物層6が形成されている。このように、N+拡散層
9とP+不純物層6とを深さ方向に離隔させた構成によ
り、N+拡散層9とP+型不純物層6とが電気的に直接接
触しない構造が得られる。
【0019】図3は本発明の第2の実施例の半導体装置
を示す断面図である。本実施例では、図1(c)及び
(d)に示した第1の実施例における構成に代えて、レ
ジスト5でチャネルとなる領域をマスクせずにそのまま
ボロンをイオン注入して、チャネル下の底部を含むノン
ドープトランジスタ領域の底部及び側部に延びるP+不
純物層16を形成する。次いで、このノンドープトラン
ジスタ領域に公知の方法によりMOSトランジスタを形
成する。この場合、チャネルとなる領域にP+型不純物
層16による影響が現れない程度の深さに濃度ピークを
持つ注入エネルギーでボロンをイオン注入する。ただ
し、分離酸化膜14は、ボロンをイオン注入した際に分
離酸化膜14の直下にもP+型不純物層16が形成され
るような膜厚に設定する。 例えば、4000オングス
トローム厚みの分離酸化膜厚14に、ボロンを注入エネ
ルギー150keV、注入量1.0×1013cm-2の条
件で注入する。
【0020】図4は、本発明をCMOS半導体装置に適
用した場合の前記第1の実施例の半導体装置の断面を示
している。同図では、Pウエル31に隣接してNウエル
32が設けられ、Nウエル32に更に隣接してノンドー
プMOSトランジスタ領域が設けられる様子が示されて
いる。このように、ノンドープMOSトランジスタ領域
がNウエル32に隣接する場合、Nウエル32とノンド
ープMOSトランジスタ領域内のN+拡散層29とのパ
ンチスルーは、本発明を適用して設けられたP+型不純
物層26により阻止することが出来る。
【0021】以上説明したように、上記各実施例の半導
体装置は、ノンドープトランジスタ領域の側部、及び、
チャネル直下以外の底部に又はチャネル直下を含んだ底
部に延び、ノンドープトランジスタのソース/ドレイン
及びチャネルと電気的に直接接触しないP+型不純物層
を形成することにより、ノンドープMOSトランジスタ
に隣接するNウエルとノンドープトランジスタ領域内の
N+拡散層とのパンチスルーを阻止することが出来る。
【0022】上記により、デバイス設計時にNウエルと
ノンドープトランジスタ領域の間隔を縮小することがで
き、半導体集積回路の高集積化を可能とする。図5は、
本発明の効果を例示するグラフであり、横軸にノンドー
プトランジスタ領域のN+拡散層と隣接するNウエルと
の間隔(μm)を、縦軸にこのN+拡散層とNウエルとの
耐圧(V)をとり、本発明の一実施例に係る半導体装置
と従来の半導体装置とを比較したものである。同図に示
すように、従来技術で10μm以下でパンチスルーして
いたNウエルとノンドープトランジスタ領域内のN+拡
散層の分離幅は、本発明を適用することにより、パンチ
スルーを伴わずに3μmまで縮小することが可能であ
る。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る半導
体装置及び本発明方法により製造された半導体装置で
は、半導体基板と同一導電型の高濃度不純物層を所定位
置に形成することにより、ノンドープMOSトランジス
タのソース/ドレイン及びチャネルと、このノンドープ
MOSトランジスタに隣接するウエルと間のパンチスル
ーを防止するので、ノンドープMOSトランジスタの拡
散層とウエルとの距離を縮小できることとなり、本発明
は、半導体装置の高集積化を可能とした顕著な効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(d)は、本発明の第1の実施例の半
導体装置の各工程段階毎の要部断面図。
【図2】本発明を適用した一例の半導体基板における不
純物の濃度分布図。
【図3】本発明の第2の実施例の半導体装置の要部断面
図。
【図4】本発明をCMOS集積回路に適用した第2の実
施例の半導体装置の、各ウエル及びノンドープトランジ
スタ領域における断面図。
【図5】本発明の効果を例示する図で、Nウエル及びノ
ンドープトランジスタ領域内のN+拡散層間の間隔とそ
の間の耐圧との関係を示すグラフ。
【図6】従来のノンドープトランジスタを採用するCM
OS半導体装置の断面図。
【図7】(a)〜(d)は、従来の半導体装置の製造方
法におけるノンドープトランジスタ領域の工程段階毎の
断面図。
【符号の説明】
1、11、21、41、61 P型半導体基板、 2、62 酸化膜、 3、63 窒化膜、 4、14、24、44、64 分離酸化膜、 5 レジスト、 6、16、26、46、66 P+型不純物層、 7、17、27、47、67 ゲート酸化膜、 8、18、28、48、68 ゲート電極、 9、19、29、49、69 N+拡散層、 31、51 Pウエル、 32、52 Nウエル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一導電型の半導体基板の主面に形成され
    たノンドープMOSトランジスタと、該ノンドープMO
    Sトランジスタの側部及びチャネル直下以外の底部全面
    に少なくとも配置され、かつ前記ノンドープトランジス
    タのソース・ドレイン及びチャネルに電気的に直接接触
    しない、前記一導電型で高濃度の不純物層とを有するこ
    とを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 一導電型の半導体基板の主面に分離酸化
    膜を選択的に形成する工程と、該分離酸化膜で分離され
    た一の領域に形成されるノンドープMOSトランジスタ
    のチャネルとなる領域部分を覆うマスクを形成する工程
    と、前記ノンドープMOSトランジスタのソース・ドレ
    イン及びチャネルよりも深い基板内位置及び前記一の領
    域を分離する分離酸化膜直下に不純物層を形成する注入
    エネルギーで前記一導電型の不純物をイオン注入する工
    程と、前記マスクを除去する工程とを有することを特徴
    とする半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 一導電型の半導体基板の主面に分離酸化
    膜を選択的に形成する工程と、該分離酸化膜で分離され
    た一の領域に形成されるノンドープMOSトランジスタ
    のソース・ドレイン及びチャネルよりも深い基板内位置
    及び前記分離酸化膜直下に前記一導電型で高濃度の不純
    物層を形成する注入エネルギーで前記一導電型の不純物
    をイオン注入する工程とを有することを特徴とする半導
    体装置の製造方法。
JP5317986A 1993-12-17 1993-12-17 半導体装置とその製造方法 Pending JPH07176701A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5317986A JPH07176701A (ja) 1993-12-17 1993-12-17 半導体装置とその製造方法
US08/350,696 US5545911A (en) 1993-12-17 1994-12-07 Semiconductor device having mosfets formed in inherent and well regions of a semiconductor substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5317986A JPH07176701A (ja) 1993-12-17 1993-12-17 半導体装置とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07176701A true JPH07176701A (ja) 1995-07-14

Family

ID=18094212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5317986A Pending JPH07176701A (ja) 1993-12-17 1993-12-17 半導体装置とその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5545911A (ja)
JP (1) JPH07176701A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3808116B2 (ja) * 1995-04-12 2006-08-09 富士電機デバイステクノロジー株式会社 高耐圧ic
EP2325889B1 (en) 1995-04-12 2015-06-10 Fuji Electric Co., Ltd. High voltage integrated circuit, high voltage junction terminating structure, and high voltage MIS transistor
KR0183730B1 (ko) * 1995-08-24 1999-04-15 김광호 소자 분리 특성을 향상시킨 반도체 기억 장치 및 그 제조방법
JPH104182A (ja) 1996-06-14 1998-01-06 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US6218704B1 (en) * 1997-05-07 2001-04-17 International Business Machines Corporation ESD protection structure and method
FR2826182A1 (fr) * 2001-06-15 2002-12-20 St Microelectronics Sa Circuit integre de type cmos a tenue en tension elevee
DE102005054672B4 (de) * 2005-11-16 2014-06-12 Austriamicrosystems Ag Hochvolt-Transistor mit niedriger Threshold-Spannung und einen solchen Hochvolt-Transistor umfassendes Bauelement
JP5047653B2 (ja) 2007-03-13 2012-10-10 三菱電機株式会社 半導体装置
US8333723B2 (en) * 2007-07-19 2012-12-18 Trustees Of Boston University Knee brace with expandable members and method of using the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110268A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 Nec Corp 相補型mos半導体装置の製造方法
JPH04262571A (ja) * 1991-02-16 1992-09-17 Sony Corp 相補型半導体装置の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63192268A (ja) * 1987-02-05 1988-08-09 Fujitsu Ltd C−mos半導体集積回路の製造方法
US4890147A (en) * 1987-04-15 1989-12-26 Texas Instruments Incorporated Through-field implant isolated devices and method
JP2745228B2 (ja) * 1989-04-05 1998-04-28 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JPH0653232A (ja) * 1992-08-03 1994-02-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
US5365082A (en) * 1992-09-30 1994-11-15 Texas Instruments Incorporated MOSFET cell array
JPH06334032A (ja) * 1993-03-23 1994-12-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110268A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 Nec Corp 相補型mos半導体装置の製造方法
JPH04262571A (ja) * 1991-02-16 1992-09-17 Sony Corp 相補型半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5545911A (en) 1996-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3772916B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100213201B1 (ko) 씨모스 트랜지스터 및 그 제조방법
US5913122A (en) Method of making high breakdown voltage twin well device with source/drain regions widely spaced from FOX regions
US6373106B2 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
US5328859A (en) Method of making high voltage PNP bipolar transistor in CMOS
JPH07176701A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2836515B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0557741B2 (ja)
US5640033A (en) MOSFET having fine gate electrode structure
JP4477197B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2745228B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3186043B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5994190A (en) Semiconductor device with impurity layer as channel stopper immediately under silicon oxide film
US6162668A (en) Method of manufacturing a semiconductor device having a lightly doped contact impurity region surrounding a highly doped contact impurity region
JPH08186253A (ja) 低雑音半導体装置およびその製造方法
JP3127951B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2000068499A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH07321212A (ja) チャネルストップ拡散層の形成方法
US6337252B1 (en) Semiconductor device manufacturing method
JP2917301B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
EP0994511A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method of the same
US5950080A (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US5789789A (en) Semiconductor device and manufacturing method for improved voltage resistance between an N-well and N-type diffusion layer
JPS6251248A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08186252A (ja) 半導体装置