JPH07176642A - 半導体装置のパッケージ構造 - Google Patents

半導体装置のパッケージ構造

Info

Publication number
JPH07176642A
JPH07176642A JP31878793A JP31878793A JPH07176642A JP H07176642 A JPH07176642 A JP H07176642A JP 31878793 A JP31878793 A JP 31878793A JP 31878793 A JP31878793 A JP 31878793A JP H07176642 A JPH07176642 A JP H07176642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing ring
package
semiconductor device
hole
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31878793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3129066B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Iida
清志 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP05318787A priority Critical patent/JP3129066B2/ja
Publication of JPH07176642A publication Critical patent/JPH07176642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129066B2 publication Critical patent/JP3129066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】安価で取付けボルトの穴径変更にも簡単な再加
工で容易に対応できる半導体装置のパッケージ構造を提
供する。 【構成】放熱用金属ベース板1と樹脂製の外囲ケース2
との組合わせ体からなる半導体装置のパッケージで、前
記外囲ケースに対してパッケージの取付け部位に開口し
たボルト穴4に金属製の補強リングを埋設したものにお
いて、補強リングとして、絞り加工により製作し、かつ
その頂面に締結ボルトの太さに対応する穴9aを開口
し、かつ周壁の断面をS字形に絞り加工したキャップ状
の補強リング9を外囲ケースに埋設して一体成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パワートランジスタモ
ジュールなどを対象とした半導体装置のパッケージ構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】まず、本発明の実施対象となる半導体装
置のパッケージ構造を図2に示す。図において、1は半
導体チップ(図示せず),チップ用基板などを搭載した
放熱用金属ベース板、2は半導体チップなどを包囲して
金属ベース板1に結合した樹脂製の外囲ケース、3は外
囲ケース2の上面に引出した外部導出端子であり、該パ
ッケージの四隅には金属ベース板1,外囲ケース2を貫
通してボルト穴4が開口しており、このボルト穴4に締
結ボルト5を通して半導体装置のパッケージを放熱フィ
ン6などに締結するようにしている。
【0003】また、前記ボルト穴4には図4(a)〜
(c)で示すように金属製の補強リング7を埋設し、機
械的強度の弱い樹脂製の外囲ケース2を補強してボルト
締結の際に十分な締付力が加えられるようにしている。
ここで、従来における補強リング7は図4(c)で示す
ように、周面に符号8で示す網目状のローレット加工を
施した例えば黄銅製のリングを所定の長さ寸法に切断
し、外囲ケース2のモールド工程で金型にインサートし
てボルト穴部に一体成形するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、半導体装置
は機種によりパッケージの取付け部位に開口したボルト
穴の穴径が異なり、さらにユーザ側の指定した仕様によ
りボルト穴径を変更する場合がある。そこで、このよう
な要求に対応するためには、パッケージの製作時にはあ
らかじめ半導体装置の仕様に応じて穴径の異なる複数種
の補強リング7を用意しておくか、あるいは補強リング
7をパッケージと一体成形して組み込んだ後、ドリル加
工などにより再加工してボルト穴の穴径を拡大する必要
があった。しかして、ドリル加工で補強リングの穴径を
広げることは加工時間が長くかかって厄介である。
【0005】本発明は上記の点にかんがみなされたもの
であり、その目的は前記課題を解決し、安価で取付けボ
ルトの穴径変更にも簡単な再加工で容易に対応できる半
導体装置のパッケージ構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のパッケージ構造においては、樹脂製の外囲
ケースに対してパッケージの取付け部位に開口したボル
ト穴に金属製の補強リングを埋設したものにおいて、絞
り加工により製作し、かつその頂面に締結ボルトの太さ
に対応する穴を開口した異形断面のキャップ状補強リン
グを外囲ケースと一体成形するものとする。
【0007】また、前記構成において、補強リングと外
囲ケースとの一体成形による結合性を高めるために、補
強リングの周壁を断面略S字形に絞り加工するのがよ
い。
【0008】
【作用】上記の構成によれば、絞り加工により製作した
キャップ状の補強リングは、その周壁の断面がS字形の
異形断面形状を呈しているので、外囲ケースと一体成形
して取付けボルト穴に埋設した状態での樹脂への食いつ
き(投錨効果)がよく、周面にローレット加工したリン
グと同等,もしくはそれ以上の結合力が確保できる。
【0009】また、半導体装置の製品に対し、パッケー
ジの取付けボルトを太いボルトに変更する場合でも、パ
ッケージに組み込まれた絞り加工品の補強リングについ
て、そのキャップ頂面に開口している穴を例えばハンド
プレスなどにより再加工して穴径を簡単に変更できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1,図2により説
明する。なお、図中で図4に対応する同一部材には同じ
符号が付してある。すなわち、樹脂製の外囲ケース2の
四隅に開口したボルト穴4には金属板を絞り加工して製
作されたキャップ状の補強リング9が一体成形により埋
設されている。この補強リング9は、図2(a)で示す
ようにキャップ頂面にパッケージの締結ボルト(図3参
照)に対応した穴径D1の穴9aが開口しており、かつ
リング周壁は断面S字形に屈曲した異形断面形状に絞り
加工されている。そして、この補強リング9は図3に示
した従来の補強リング7と同様に、外囲ケース2のモー
ルド工程で金型にインサートして外囲ケースと一体成形
し、ボルト穴部に埋設する。
【0011】かかる構成により、補強リング9を外囲ケ
ース2に埋設した状態では、S字形に屈曲した周壁の凹
凸面が外囲ケース2の樹脂層に食い込むので、その投錨
効果により十分な結合力が得られる。また、完成した半
導体装置のパッケージに付いて、補強リング9の頂面に
開口した穴9aの穴径をユーザの指定によりD1より若
干広げて図2(b)のように穴径D2に変更する必要が
生じた場合でも、従来のようにドリルによる厄介な再加
工を必要とせず、補強リング9が板材の絞り加工品であ
るので、例えばハンドプレスを用いて簡単,かつ楽にボ
ルト穴の穴径を拡大できる。なお、補強リング9の周壁
の断面形状は図示例に限定されるのもではなく、多少形
を変えて実施できることは勿論である。
【0012】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の構成によれ
ば、パッケージの樹脂製外囲ケースに対しその取付けボ
ルト穴部に埋設した金属製の補強リングとして、絞り加
工により製作し、かつその頂面に締結ボルトの径に対応
する穴を開口した異形断面のキャップ状補強リングを外
囲ケースと一体成形したことにより、外囲ケースと一体
成形して取付けボルト穴に埋設した状態での樹脂への食
いつき(投錨効果)がよく、周面にローレット加工した
従来の補強リングと同等,もしくはそれ以上の結合力が
確保できる。さらに、半導体装置の製品に対してユーザ
の指定などでパッケージの取付けボルトを太いボルトに
変更する必要のある場合でも、パッケージに組み込まれ
た絞り加工品の補強リングについて、そのキャップ頂面
に開口している穴を例えばハンドプレスなどにより再加
工して穴径変更にも簡単に対応できるなどの利点が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例のパッケージ構造を表す図であ
り、(a)はパッケージ取付け部の平面図、(b)は断
面図
【図2】図1の要部拡大断面図であり、(a)は穴径を
D1に設定した状態を表す図、(b)は穴径をD2に変
更した状態を表す図
【図3】本発明の実施対象となる半導体装置全体の外観
斜視図
【図4】従来のパッケージ構造を表す図であり、(a)
はパッケージ取付け部の平面図、(b)は断面図、
(c)は補強リングの構造図
【符号の説明】
1 放熱用金属ベース板 2 樹脂製外囲ケース 4 ボルト穴 9 補強リング(絞り加工品) 9a 穴 D1,D2 穴径

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放熱用金属ベース板と樹脂製の外囲ケース
    との組合わせ体からなる半導体装置のパッケージであ
    り、前記外囲ケースに対してパッケージの取付け部位に
    開口したボルト穴に金属製の補強リングを埋設したもの
    において、絞り加工により製作し、かつその頂面に締結
    ボルトの太さに対応する穴を開口した異形断面のキャッ
    プ状補強リングを外囲ケースと一体成形したことを特徴
    とする半導体装置のパッケージ構造。
  2. 【請求項2】請求項1記載のパッケージ構造において、
    補強リングの周壁を断面略S字形に絞り加工したことを
    特徴とする半導体装置のパッケージ構造。
JP05318787A 1993-12-20 1993-12-20 半導体装置のパッケージ構造 Expired - Lifetime JP3129066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05318787A JP3129066B2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 半導体装置のパッケージ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05318787A JP3129066B2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 半導体装置のパッケージ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07176642A true JPH07176642A (ja) 1995-07-14
JP3129066B2 JP3129066B2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=18102942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05318787A Expired - Lifetime JP3129066B2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 半導体装置のパッケージ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3129066B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019120130B4 (de) 2018-08-13 2021-10-14 Fuji Electric Co., Ltd. Leistungshalbleitermodul und fahrzeug

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019120130B4 (de) 2018-08-13 2021-10-14 Fuji Electric Co., Ltd. Leistungshalbleitermodul und fahrzeug
US11158563B2 (en) 2018-08-13 2021-10-26 Fuji Electric Co., Ltd. Power semiconductor module and vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP3129066B2 (ja) 2001-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5233222A (en) Semiconductor device having window-frame flag with tapered edge in opening
US5139969A (en) Method of making resin molded semiconductor device
US7898809B2 (en) Heat sink and method of manufacturing the same
US7091602B2 (en) Miniature moldlocks for heatsink or flag for an overmolded plastic package
JPH03177060A (ja) 半導体装置用リードフレーム
US5336639A (en) Method for securing a semiconductor chip to a leadframe
JPH07176642A (ja) 半導体装置のパッケージ構造
WO2002017391A3 (en) Method of manufacturing a semiconductor device and a support plate, and a semiconductor device obtained by means of said method
JPH043450A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2965036B1 (ja) 樹脂封止形半導体装置用リードフレーム組立体及びその製造方法並びに樹脂封止形半導体装置の製造方法
JP3409591B2 (ja) 半導体装置
JPH0794635A (ja) 樹脂封止パッケージ
JP2000068439A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH1147852A (ja) 合成樹脂成形品のスペーサー取付構造およびその工法
JPH09270485A (ja) 放熱装置、放熱装置と発熱体の組合体、および放熱装置の製造方法
JPH0648872Y2 (ja) リ−ドフレ−ム
JP3198176B2 (ja) 半導体装置
JP3550006B2 (ja) リードフレームとこれを用いた半導体装置
JPH04371329A (ja) スプロケットの製造方法
JPH0236557A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置
JPH03117844U (ja)
JP2552139Y2 (ja) リードフレーム
JPS5926604Y2 (ja) 半導体装置
JPH04150042A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2550885Y2 (ja) ボックス用継枠

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term