JPH07169777A - 半導体デバイス作製用材料とその形成法 - Google Patents

半導体デバイス作製用材料とその形成法

Info

Publication number
JPH07169777A
JPH07169777A JP5225490A JP22549093A JPH07169777A JP H07169777 A JPH07169777 A JP H07169777A JP 5225490 A JP5225490 A JP 5225490A JP 22549093 A JP22549093 A JP 22549093A JP H07169777 A JPH07169777 A JP H07169777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
silicon
germanium
resistivity
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5225490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2948449B2 (ja
Inventor
William G Einthoven
ジー.アイントーフェン ヴィレム
Joseph Y Chan
ワイ.チャン ジョセフ
Dennis Garbis
ガービス デニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GI Corp
Original Assignee
GI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GI Corp filed Critical GI Corp
Publication of JPH07169777A publication Critical patent/JPH07169777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2948449B2 publication Critical patent/JP2948449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66242Heterojunction transistors [HBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02441Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/0245Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02505Layer structure consisting of more than two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/928Front and rear surface processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/938Lattice strain control or utilization
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/977Thinning or removal of substrate

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体デバイス作製用材料とその形成法を提
供する。 【構成】 全エピタキシャルプロセスは、高抵抗率シリ
コン基板から出発する。シリコン及びシリコン−ゲルマ
ニウムの交互の層を、格子不整転位を有する領域を生じ
る条件下で、基板上にエピタキシャル成長させる。次
に、低抵抗シリコン層を、領域上に成長させる。材料は
高抵抗率層がデバイスのベースを形成するために使用で
きるよう、反転させる。高抵抗率層の厚さは、作製すべ
き半導体デバイスのベース幅に等しく、調整される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高電圧高速スイッチ整流
器のようなバイポーラ半導体デバイスの作製に用いる材
料及びそれらを作製するための全エピタキシャル法に係
る。
【0002】
【従来の技術】エピタキシャル技術及び拡散による半導
体デバイスの作製に用いる材料の作製については、よく
知られている。全エピタキシャル法を用いるプロセスに
ついては、多層エピタキシャル構造とその作製方法と題
するジョセフ・チャン(JosephChan)らによる1993
年2月9日に出願された審査中の特許第08/015,
384に、明らかにされている。その特許は本件と同じ
権利者に属する。更に、パワー用半導体デバイスのスイ
ッチング速度を制御する格子不整転位の領域を生じる条
件下で、シリコン/シリコン−ゲルマニウム界面を有す
る空乏層を形成するために、エピタキシャル技術を用い
ることが知られている。この点に関しては、米国特許第
5,097,308号及び米国特許第5,102,81
0号を参照されたい。これら両者はアリ・サリー(Ali
Salih)によるもので、バイポーラパワーデバイスのスイ
ッチング速度の制御方法という題である。両方の特許
は、本件と権利者を同じくする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の全体的な目的
は、上述の特許中で明らかにされているものと同様の格
子不整転位領域を形成するために、上述の特許出願第0
8/015,384号に述べられているのと同様、全エ
ピタキシャル技術を用いて、半導体材料を作製する改善
されたプロセスを、提供することである。材料は高生産
性及び高信頼性で、1000ボルトに渡る高電圧、高速
スイッチング整流器を作製するのに特に適し、経済的で
ある。
【0004】この目的はいくつかの技術を組合せること
によって達成される。その場合特徴のある方法は、エピ
タキシャル材料が形成後、基板として出発したものが、
デバイスのベースが形成される構造になるように、反転
されることである。
【0005】プロセスは高抵抗率基板から出発する。基
板は中性子変換ドープシリコン又はフロートゾーンシリ
コンが望ましい。高抵抗層の表面は、スライシング、ダ
イヤモンド研磨及び必要ならエッチングにより、準備さ
れる。本質的にゲルマニウムを含まないシリコンと、シ
リコンを含むゲルマニウムの交互の層を、不整転位の領
域を生成させるのに適した条件下で、エピタキシャル成
長させる。不整転位は形成されるデバイスのスイッチン
グ速度を制御する働きをする。不整転位領域上に、低抵
抗層を成長させる。次に材料は、低抵抗層が基板に代
り、高抵抗層が半導体のベースを形成するために用いら
れるエピ層の代りとなるように、反転される。
【0006】従って、本発明の基本的な目的は、高電圧
高速スイッチングバイポーラ・パワー半導体デバイスの
作製に有用な材料を作製するエピタキシャルプロセスを
提供することである。
【0007】高抵抗層と低抵抗層の位置が交換されるよ
う、材料が反転されるエピタキシャルプロセスを提供す
ることが、本発明のもう1つの目的である。
【0008】非常に高抵抗で、非常に厚いエピ層を成長
させるという困難さがなく、スイッチング速度を制御す
るために、欠陥工学が用いられる、1000ボルトに渡
る高電圧整流器を作製するのに有用な材料を作成する方
法を提供することが、本発明のもう1つの目的である。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の一視点に従う
と、高抵抗の厚いベースを有する型の半導体デバイスを
作製するのに有用な材料の作製方法が、明らかになる。
多層シリコン領域は不整転位領域を生じる条件下で、準
備された表面に隣接して、気相堆積により成長させる。
相対的に低抵抗のシリコン層を、多層領域に隣接させ
て、成長させる。高抵抗層の厚さは、形成すべきデバイ
スのベースの幅に適した厚さに減す。その後、高抵抗率
シリコン層をベースに用いて、材料中にデバイスが形成
できる。
【0010】表面の準備工程は、高抵抗率シリコンをス
ライシングし、ダイヤモンドで表面を研磨する工程を含
むのが好ましい。研磨された表面は次に、エピタキシャ
ル反応容器中で気相エッチングするか、機械化学的に研
磨する。
【0011】多層領域の形成工程は、第1の本質的にゲ
ルマニウムを含まないシリコン層を形成し、数パーセン
トゲルマニウムを含む第1のシリコン層を形成し、2つ
のシリコン/シリコン−ゲルマニウム境界面を生成させ
る工程を含む。
【0012】多層領域の形成工程は更に、第2の本質的
にゲルマニウムを含まない層を形成し、かつ数パーセン
トのゲルマニウムを含む第2のシリコン層を形成し、更
に2つのシリコン/シリコン−ゲルマニウム境界面を生
成させる工程を含む。
【0013】第3の本質的にゲルマニウムを含まない層
を、2つの工程で形成する。この第3の層の表面は、多
層領域の表面を形成するため、部分的に除去される。
【0014】本方法は更に、多層領域に隣接したシリコ
ンバッファ層を形成する工程を含む。低抵抗率の層は、
バッファ層に隣接して形成される。
【0015】高抵抗率層の厚さを減す工程は、低抵抗率
層の表面を研磨する工程を含む。
【0016】本方法は更に、高抵抗率層の研磨面をエッ
チングする工程を含む。高抵抗率シリコン層は、たとえ
ば100Ω・cmのN形フロートゾーン又は中性子変換ド
ープシリコンから成る。
【0017】数パーセントのゲルマニウムを含むシリコ
ン層は、約2ミクロンの厚さに成長させる。ゲルマニウ
ムを含まない各層は、やはり約2ミクロンの厚さに成長
させる。やはりGeを含まない第3の層の形成工程は、約
2ミクロンの厚さの第1の部分の成長と、次に部分的に
エッチング除去され、第3の層の表面を形成する第2の
部分を成長させる工程を含む。
【0018】低抵抗率シリコン層は、.005Ω・cm以
下の抵抗率を有する。低抵抗率シリコン層は、100ミ
クロンの厚さに成長させる。
【0019】これらの目的及び以下で述べる目的のため
に、本発明は半導体の作製に用いる材料とその作製方法
に係る。以下で詳細に述べ、特許請求の範囲で列挙する
ように、添付した図面とともに述べる。
【0020】
【実施例】図面から明らかなように、出発材料は1−1
−1又は1−0−0面の比較的高抵抗率(100Ω・c
m)を有するフロートゾーン又は中性子交換ドープシリ
コンの層10である。この例において、それはN形で、
厚さは約10ミルである。
【0021】層10の表面はスライシング及び機械化学
研磨又は本件と権利者を同じくするジー・ザカルク(G.
Zahaluk)による1993年4月8日に申請された審査
中の特許出願第08/021,130号に述べられてい
る、等価な二工程ダイヤモンド研磨プロセスにより、準
備する。
【0022】表面12上が鏡面仕上げされた後、二工程
高温HClガスエッチが用いられる。その後、2つのシ
リコン/シリコン−ゲルマニウム境界を含む多層領域
を、不整転位の形成の原因となる条件下で、成長させ
る。この領域が気相堆積技術により形成された6つの分
離されたN形層を含むことが望ましい。
【0023】第1の本質的にゲルマニウムを含まないシ
リコン層14は、10Ω・cmの抵抗率と約5ミクロンの
厚さをもつ。シリコン層14に隣接して、数パーセント
のゲルマニウムを含む第1のシリコン層16を成長させ
る。層16は10Ω・cmの抵抗率を有し、約3%のゲル
マニウムを含み、約2ミクロンの厚さをもつ。
【0024】層16に隣接して、10Ω・cmの抵抗率と
約2ミクロンの厚さを有する第2の本質的にゲルマニウ
ムを含まない層18がある。層18の次に、第2のゲル
マニウムを含む層20を成長させる。層20は10Ω・
cmの抵抗率を有し、約3%のゲルマニウムを含み、約2
ミクロンの厚さを有する。
【0025】層20に隣接して、10Ω・cmの抵抗率と
約2ミクロンの厚さを有する第1のシリコン部分層22
と、やはり10Ω・cmの抵抗率と2ミクロンの厚さを有
する第2のシリコン部分層24を含む第3のゲルマニウ
ムを含まないシリコン層が形成される。
【0026】部分層24の表面は、部分層の一部を除去
するため、HClガスエッチをする。この工程はまた、
容器からのゲルマニウムの堆積を除き、その後の好まし
くない源として働くのを防止する。
【0027】部分層24のエッチされた表面に隣接し
て、抵抗率10Ω・cmのN形シリコンバッファ層26を
成長させる。層26は5ないし15ミクロンの範囲の厚
さである。その後、比較的低抵抗(.005Ω・cm以
下)のN+ 層28を、100ミクロンの厚さに成長させ
る。
【0028】得られた材料は一般に、N+ /SiGe/N-
構造を有する。次に、材料は図2に示されるように、高
抵抗率N- 層10が最上部にあり、低抵抗N+ 層28が
下に配置されるように、反転される。層10の表面30
は所望の電圧を保持するのに必要なあらかじめ決められ
た厚さを有するように、その一部を除去するため、研磨
される。すなわち、層10は拡散を追加した後、デバイ
スの高抵抗層として働くのに十分なだけ残るような厚さ
にする。層の表面30はHClガスエッチするか、別の
損傷除去エッチをし、研磨プロセスからの損傷を最小に
する。
【0029】材料を反応容器からとり出す。それはデバ
イス加工の準備ができている。それはN- /SiGe/N+
構造を有する。
【0030】本発明は1000ボルトに渡る高電圧スイ
ッチング整流器のようなバイポーラパワー半導体デバイ
スの作製に用いるのに特に適した材料と、その特徴ある
作製法に係ることが、認識されよう。材料は高抵抗率の
N層で始まる。スイッチ速度制御のための不整転位を含
むSiGe多層領域を成長させる。次に、低抵抗率N形層が
形成される。次に材料は反転され、高抵抗層の厚さは、
高抵抗層がデバイスのベースになるよう、調整される。
【0031】説明のために、1つだけ好ましい実施例を
述べてきたが、多くの変形及び修正をすることができる
であろう。特許請求の範囲の視野に入るこれらすべての
変形及び修正をカバーすることが、意図されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】反転前まで形成された本発明の材料を断面で示
す概略図。
【図2】デバイス作製のための準備ができた本発明の材
料を断面で示す概略図。
【符号の説明】
10 層 12 表面 14、16 シリコン層、層 18、20 層 22、24 部分層 26 バッファ層、層 28 N+ 層 30 表面
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 29/417 29/73 (72)発明者 デニス ガービス アメリカ合衆国.ニューヨーク,ハンチン グトン ステーション,ダービイ ドライ ヴ 29

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定のベース幅を有するベースをもつ型
    の半導体デバイスの作製に有用な材料の作製方法におい
    て、該方法は比較的高抵抗率のシリコン層の表面を準備
    する工程と、準備した表面に隣接して、局在した格子不
    整転位が生じるような条件下で、気相堆積により多層シ
    リコン領域を成長させる工程と、多層領域に隣接して、
    比較的低抵抗率のシリコン層を成長させる工程と、材料
    を反転させる工程と、該デバイスの一部が、高抵抗率シ
    リコン層を用いて、材料中に形成でき、デバイスのベー
    スとして働くよう十分残る厚さに、該高抵抗率層の厚さ
    を減す工程とを含むことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記表面の準備工程は高抵抗率シリコン
    をスライシングし、表面をダイヤモンド研磨する工程を
    含む請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記表面の準備工程は更に、研磨した表
    面のエッチング工程を含む請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記多層領域の形成工程は、第1の本質
    的にゲルマニウムを含まないシリコン層を形成する工程
    及び数パーセントのゲルマニウムを含む第1のシリコン
    層を形成し、第1のシリコン/シリコン−ゲルマニウム
    界面が生じるようにする工程を含む請求項1記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 前記多層領域の形成工程は、第2の本質
    的にゲルマニウムを含まないシリコン層を形成する工程
    及び数パーセントのゲルマニウムを含む第2のシリコン
    層を形成し、第2のシリコン/シリコン−ゲルマニウム
    界面を生じるようにする工程を更に含む請求項4記載の
    方法。
  6. 【請求項6】 前記多層領域の形成工程は、第3の本質
    的にゲルマニウムを含まないシリコン層を形成する工程
    及び多層領域の表面を形成するため、その表面を部分的
    に除去する工程を含む請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記多層領域に隣接して、シリコンバッ
    ファ層を形成する工程を更に含む請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記低抵抗層はバッファ層に隣接して形
    成される請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記高抵抗層の厚さを減す工程は、該高
    抵抗層の表面をダイヤモンド研磨する工程を更に含む請
    求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記高抵抗層の研磨された表面をエッ
    チングする工程を更に含む請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記高抵抗率シリコン層は100Ω・
    cmのN形フロートゾーン又は中性子変換ドープシリコン
    から成る請求項1記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記シリコン層は、数パーセントのゲ
    ルマニウムを含み、約2ミクロンの厚さに成長させる請
    求項4記載の方法。
  13. 【請求項13】 該層のそれぞれは、約2ミクロンの厚
    さに成長させる請求項5記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記第3の層の形成工程は、約2ミク
    ロン厚の第1の部分層を成長させる工程及び第3の層の
    表面を形成するため、第2の部分層を成長させる工程を
    含む請求項6記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記低抵抗率シリコン層は、005Ω
    ・cm以下の抵抗率を有する請求項1記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記低抵抗率シリコン層は、100ミ
    クロンの厚さに成長させる請求項1記載の方法。
  17. 【請求項17】 一定のベース幅を有するベースをもつ
    型の半導体デバイスの作製に有用な材料において、該材
    料は前記一定の幅に等しい厚さを有する比較的高抵抗率
    のシリコン層を含み、前記高抵抗率層は格子不整転位を
    生じるような条件下で形成されたシリコン/シリコン−
    ゲルマニウム界面を含む領域上に配置され、比較的低抵
    抗率のエピタキシャル層が含まれ、前記低抵抗率層は前
    記領域の下に配置され、高抵抗率層は半導体デバイスの
    ベースを形成するのに適した材料。
  18. 【請求項18】 前記領域は格子不整転位を生じるよう
    な条件下で形成された第2のシリコン/シリコン−ゲル
    マニウム界面を更に含む請求項17記載の材料。
  19. 【請求項19】 前記領域は本質的にゲルマニウムを含
    まないシリコンの第1の層と、数パーセントのゲルマニ
    ウムを含むシリコン層の第1の層とを含む請求項17記
    載の材料。
  20. 【請求項20】 前記領域は本質的にゲルマニウムを含
    まないシリコンの第2の層と、数パーセントのゲルマニ
    ウムを含むシリコン層の第2の層とを含む請求項19記
    載の材料。
  21. 【請求項21】 前記領域は本質的にゲルマニウムを含
    まないシリコンの第3の層を更に含む請求項20記載の
    材料。
  22. 【請求項22】 前記領域及び前記低抵抗率シリコン層
    の間に配置されたバッフア層が更に含まれる請求項17
    記載の材料。
JP5225490A 1993-07-01 1993-09-10 半導体デバイス作製用材料とその形成法 Expired - Lifetime JP2948449B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US082952 1993-07-01
US08/082,952 US5298457A (en) 1993-07-01 1993-07-01 Method of making semiconductor devices using epitaxial techniques to form Si/Si-Ge interfaces and inverting the material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07169777A true JPH07169777A (ja) 1995-07-04
JP2948449B2 JP2948449B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=22174503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5225490A Expired - Lifetime JP2948449B2 (ja) 1993-07-01 1993-09-10 半導体デバイス作製用材料とその形成法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5298457A (ja)
EP (1) EP0633606A1 (ja)
JP (1) JP2948449B2 (ja)
KR (1) KR950004383A (ja)
TW (1) TW223179B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007518264A (ja) * 2004-01-16 2007-07-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 高度な緩和及び低い積層欠陥密度を有する薄いSiGeオン・インシュレータ(SGOI)ウェハを形成する方法。

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6162665A (en) * 1993-10-15 2000-12-19 Ixys Corporation High voltage transistors and thyristors
US5698454A (en) * 1995-07-31 1997-12-16 Ixys Corporation Method of making a reverse blocking IGBT
US6727527B1 (en) 1995-07-31 2004-04-27 Ixys Corporation Reverse blocking IGBT
US20040061170A1 (en) * 1995-07-31 2004-04-01 Ixys Corporation Reverse blocking IGBT
EP0809865B1 (en) * 1995-12-15 2000-07-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. SEMICONDUCTOR FIELD EFFECT DEVICE COMPRISING A SiGe LAYER
US5640043A (en) 1995-12-20 1997-06-17 General Instrument Corporation Of Delaware High voltage silicon diode with optimum placement of silicon-germanium layers
JP2000075328A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Murata Mfg Co Ltd 音響光学偏向器
US6936908B2 (en) 2001-05-03 2005-08-30 Ixys Corporation Forward and reverse blocking devices
US6812086B2 (en) * 2002-07-16 2004-11-02 Intel Corporation Method of making a semiconductor transistor
US20050274988A1 (en) * 2004-06-01 2005-12-15 Hong Sungkwon C Imager with reflector mirrors
US20090166770A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-02 International Business Machines Corporation Method of fabricating gate electrode for gate of mosfet and structure thereof
US8273617B2 (en) 2009-09-30 2012-09-25 Suvolta, Inc. Electronic devices and systems, and methods for making and using the same
US8421162B2 (en) 2009-09-30 2013-04-16 Suvolta, Inc. Advanced transistors with punch through suppression

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5097308A (en) * 1990-03-13 1992-03-17 General Instrument Corp. Method for controlling the switching speed of bipolar power devices

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4879256A (en) * 1985-06-05 1989-11-07 At&T Bell Laboratories Method of controlling the order-disorder state in a semiconductor device
US4711857A (en) * 1986-08-28 1987-12-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Tailorable infrared sensing device with strain layer superlattice structure
DE3852180T2 (de) * 1987-12-23 1995-04-06 British Telecomm Halbleiterheterostruktur.
JP2752371B2 (ja) * 1988-05-16 1998-05-18 株式会社日本自動車部品総合研究所 半導体装置の製造方法
DE3823795A1 (de) * 1988-07-14 1990-01-18 Semikron Elektronik Gmbh Schnelle leistungsdiode
US4962051A (en) * 1988-11-18 1990-10-09 Motorola, Inc. Method of forming a defect-free semiconductor layer on insulator
JPH02235327A (ja) * 1989-03-08 1990-09-18 Fujitsu Ltd 半導体成長装置および半導体成長方法
US5102810A (en) * 1990-03-13 1992-04-07 General Instrument Corp. Method for controlling the switching speed of bipolar power devices

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5097308A (en) * 1990-03-13 1992-03-17 General Instrument Corp. Method for controlling the switching speed of bipolar power devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007518264A (ja) * 2004-01-16 2007-07-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 高度な緩和及び低い積層欠陥密度を有する薄いSiGeオン・インシュレータ(SGOI)ウェハを形成する方法。
JP4686480B2 (ja) * 2004-01-16 2011-05-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 高度な緩和及び低い積層欠陥密度を有する薄いSiGeオン・インシュレータ(SGOI)ウェハを形成する方法。

Also Published As

Publication number Publication date
KR950004383A (ko) 1995-02-17
US5298457A (en) 1994-03-29
JP2948449B2 (ja) 1999-09-13
TW223179B (en) 1994-05-01
EP0633606A1 (en) 1995-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jastrzebski SOI by CVD: Epitaxial lateral overgrowth (ELO) process
TWI222106B (en) Semiconductor substrate, field-effect transistor, and their production methods
US4962051A (en) Method of forming a defect-free semiconductor layer on insulator
JPH07169777A (ja) 半導体デバイス作製用材料とその形成法
US8449675B2 (en) Semiconductor wafer with an epitaxially deposited layer, and process for producing the semiconductor wafer
JP3197803B2 (ja) 転位欠陥の少ない半導体製造方法
JPH07142502A (ja) 接着型半導体基板と誘電体分離型バイポーラトランジスタの製造方法
JPH0719839B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP2005537672A (ja) 格子調整半導体基板の形成
EP0501119B1 (en) Method of producing semiconductor substrate
KR20000035823A (ko) 반도체 물질의 웨이퍼를 큰 치수로 제조하는 방법 및 이 결과의웨이퍼를 절연체 상의 반도체 형태의 기판을 제조하는 데 사용하는 방법
JP2007513499A (ja) 格子チューニング半導体基板の形成
JP2006080278A (ja) 歪みシリコンウエハおよびその製造方法
JPH10256169A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100738766B1 (ko) 반도체 기판의 제조 방법 및 전계 효과형 트랜지스터의 제조 방법
Jastrzebski Comparison of different SOI technologies: Assets and liabilities.
US20070228384A1 (en) Single-crystal layer on a dielectric layer
JP2621325B2 (ja) Soi基板及びその製造方法
JP4826373B2 (ja) 単結晶ウェハの製造方法
JP2011049384A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2638737B2 (ja) 改善された半導体材料及びその中に形成されたデバイスのスイッチング速度の制御方法
JP2010205866A (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法およびシリコンエピタキシャルウェーハ
KR100712716B1 (ko) 스트레인드 실리콘 웨이퍼 및 그 제조 방법
JPH05326467A (ja) 半導体基板及びその製造方法
JP2796657B2 (ja) 半導体ウェーハの製造方法