JPH07166266A - 装飾品用Au材料 - Google Patents

装飾品用Au材料

Info

Publication number
JPH07166266A
JPH07166266A JP34304193A JP34304193A JPH07166266A JP H07166266 A JPH07166266 A JP H07166266A JP 34304193 A JP34304193 A JP 34304193A JP 34304193 A JP34304193 A JP 34304193A JP H07166266 A JPH07166266 A JP H07166266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earth elements
rare earth
mechanical strength
weight
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34304193A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Hagiwara
豊 萩原
Yukihiro Murakishi
幸宏 村岸
Chiharu Funaki
千春 船木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP34304193A priority Critical patent/JPH07166266A/ja
Publication of JPH07166266A publication Critical patent/JPH07166266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高品位のAuでありながら、機械的強度特に
硬さが十分で、その他装飾用の機能を有した装飾品用A
u材料の提供。 【構成】 Zr、Hf、やY、Sm、Eu、Erなどの
希土類元素の中から1種類又は2種類以上を合計で0.01
〜1重量%及び残部Auであることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネックレス、指輪、ブ
ローチ、ペンダント、タイピン、時計枠、メガネフレー
ム等に用いられる装飾品用材料特に高品位Au材料に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】装飾品用材料として最近は特に高品位A
uのニーズが多くなっている。しかし高品位Auとりわ
け純Auは機械的強度特に硬さの点で弱く、製作時、使
用時の弱点即ち疵がつき易かったり、変形してしまった
りということがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記課題を解
決する為になされたもので、Auの高品位を維持しなが
ら、機械的強度特に硬さが十分である装飾品用Au材料
を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の装飾品用Au材料は、Zr、Hf、希土類元素の中
から1種類又は2種類以上を合計で0.01〜1重量%及び
残部Auであること特徴とするものである。
【0005】
【作用】上記のように構成された本発明の装飾品用Au
材料によれば、Zr、HfやY、Sm、Eu、Erなど
の希土類元素の中から1種類又は2種類以上を合計で0.
01〜1重量%であることから機械的強度が改善され、特
に硬さが十分となり0.01重量%未満では改善効果が期待
できず、1重量%を超えるとAuの高品位及び特性を損
なうものである。また、Zr、HfやY、Sm、Eu、
Erなどの希土類元素であれば、1種類に限らず2種類
以上でも同様に改善効果を有するものである。また、
Y、Sm、Eu、Erの他Sc、La、Ce、Pr、N
d、Pm、Gd、Tb、Dy、Ho、Tm、Yb、Lu
の希土類元素でも同様の改善効果を有するものである。
また、残部Auであることから、Auの高品位が確保で
きるものである。なお99.0重量%未満だと高品位が確保
し難く、 99.99重量%を超えると機械的強度特に硬さが
低いものである。本発明の装飾品用Au材料は、Auと
Zr、HfやY、Sm、Eu、Erなどの希土類元素と
の結晶構造の違いが相俊って強固に結びつくことから更
に機械的強度改善が発揮されているものと推測される。
また、Zr、Hf、希土類元素の脱酸作用から鋳造時の
湯流れが改善される他ピンホール等の材料欠陥も無い良
好な材料となる。
【0006】
【実施例】以下に実施例及び従来例について述べる。ま
ず、実施例としてAuに各々Zr、Hf、Y、Sm、E
u、Erをそれぞれ4重量%含有した材料を母合金とし
て、高周波真空溶解炉にて溶解鋳造して所定の含有量0.
01重量%、 0.2重量%、1 重量%の組成とし、次いで伸
線加工にて加工率90%の線径 0.5mmの線材とした。ま
た、従来例として純度99.9%の純Au(Zr、Hf、希
土類元素を含まない)を溶解、鋳造、伸線加工して加工
率90%の線径 0.5mmの線材とした。然して、実施例にお
いては従来例に比べ、鋳造時の湯流れが良く、加工性も
良く、ピンホール等の材料欠陥の無い機械的強度の良好
な材料であることが確認された。なお、硬さ測定及びネ
ックレスに加工してみた結果、従来例においてはHv60
〜65であったのに対して、実施例においては、表1に示
すようにHv75〜105と極めて硬いAu材料であった。
【0007】
【表1】
【0008】またネックレス加工の結果、従来例におい
ては、製作時、取扱使用時疵がつき易く、変形し易かっ
た他、切削性が悪かったのに対し、実施例においては、
いづれも硬く、製作時、取扱使用時疵がつき難く変形し
難いのみならず延性、展性等の加工性及び弾性に富み切
削性も良好であった他、研磨性も良好でAu特有の色、
ツヤに仕上がり外観も極めて良好であった。また、上記
実施例以外の希土類元素を各々0.01重量%、 0.2重量
%、1重量%含有したAu材料を作ったが、上記同様の
効果があった。
【0009】
【発明の効果】以上、本発明の装飾品用Au材料によれ
ば、Zr、HfやY、Sm、Eu、Erなどの希土類元
素の中から1種類又は2種類以上を合計で0.01〜1重量
%及び残部Auであることから、Auの高品位で且つ機
械的強度特に硬い材料で疵がつき難く、変形し難いとい
う優れた効果を有するものである。また、装飾品への加
工における加工性、切削性、研摩性にも優れているとい
う効果も有するものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Zr、Hf、希土類元素の中から1種類
    又は2種類以上を合計で0.01重量%〜1重量%及び残部
    Auであることを特徴とする装飾品用Au材料。
  2. 【請求項2】 希土類元素がY、Sm、Eu、Erであ
    ることを特徴とする請求項1記載の装飾品用Au材料。
JP34304193A 1993-12-15 1993-12-15 装飾品用Au材料 Pending JPH07166266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34304193A JPH07166266A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 装飾品用Au材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34304193A JPH07166266A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 装飾品用Au材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07166266A true JPH07166266A (ja) 1995-06-27

Family

ID=18358488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34304193A Pending JPH07166266A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 装飾品用Au材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07166266A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07316689A (ja) * 1994-05-19 1995-12-05 Ishifuku Metal Ind Co Ltd 高純度硬質金材料
JP2005324033A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Argen Corp 歯科補綴物及びその方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07316689A (ja) * 1994-05-19 1995-12-05 Ishifuku Metal Ind Co Ltd 高純度硬質金材料
JP2005324033A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Argen Corp 歯科補綴物及びその方法
US7279054B2 (en) * 2004-05-14 2007-10-09 The Argen Corporation Dental prosthesis method and alloys
US7892480B2 (en) 2004-05-14 2011-02-22 The Argen Corporation Dental prosthesis method and alloys

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6386840A (ja) 高温加工可能なニツケル−鉄アルミニド合金
JP2780611B2 (ja) 少量成分の合金化で硬質化した金装飾品材
EP0819773B1 (en) Process for the manufacture of a pure gold alloy
JPH07166266A (ja) 装飾品用Au材料
US5518691A (en) Precious metal material
JP3221178B2 (ja) 硬さ安定性のすぐれた金装飾品用高硬度伸線加工ワイヤー材
JPH07258773A (ja) 装飾品用Pt材料及び製造方法
JP2002536541A (ja) 装飾品用合金組成物
JP2804944B2 (ja) 高い硬度を有する装飾用純白金の製造方法
JPH07310132A (ja) 高純度硬質白金材料
JPH07207385A (ja) 装飾品用Ag材料またはAgCu合金材料
JPH0741886A (ja) 装飾品用Pt材料
JP3100864B2 (ja) 装身具用高純度白金合金および装身具用高純度白金合金を得る方法
JP3221179B2 (ja) 硬さ安定性のすぐれた金装飾品用高硬度伸線加工ワイヤー材
JPH07207384A (ja) ろう付け装飾品用AgまたはAgCu合金材料
JPH07258772A (ja) 装飾品用Au材料及び製造方法
JPH07166265A (ja) ろう付け装飾品用Au材料
JPH0790425A (ja) 精密鋳造品用Au素材
JPH0741885A (ja) ろう付け装飾品用Pt材料
JPS63169344A (ja) 装飾用Au合金
JPS63169345A (ja) 装飾用Au合金
JP3395915B2 (ja) 少量成分の合金化で硬質化した金装飾品材
JPH07228932A (ja) 精密鋳造品用AgまたはAgCu合金素材
JP3158853B2 (ja) 金装飾品材および金具部材
JP3687996B2 (ja) 白金及び白金合金用ろう材