JPH07166027A - 繊維強化熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

繊維強化熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH07166027A
JPH07166027A JP31705393A JP31705393A JPH07166027A JP H07166027 A JPH07166027 A JP H07166027A JP 31705393 A JP31705393 A JP 31705393A JP 31705393 A JP31705393 A JP 31705393A JP H07166027 A JPH07166027 A JP H07166027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
component
vinyl monomer
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31705393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3308686B2 (ja
Inventor
Tetsuhisa Noguchi
哲央 野口
Kunihiko Konishi
邦彦 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP31705393A priority Critical patent/JP3308686B2/ja
Publication of JPH07166027A publication Critical patent/JPH07166027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3308686B2 publication Critical patent/JP3308686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐衝撃性および成型加工性に優れた繊維強化
樹脂組成物を提供する。 【構成】 下記のA成分5 〜95重量%、B成分95〜5 重
量%及びC成分0 〜30重量%からなる熱可塑性樹脂組成
物に対して、D成分0.5 〜10重量%、E成分5 〜50重量
%を含有することを特徴とする繊維強化熱可塑性樹脂組
成物。 A成分:カルボキシル基末端/水酸基末端の比率が0/10
0 〜50/50 である芳香族ポリエステル B成分:ジエン系ゴム重合体に対して、芳香族ビニル単
量体、シアン化ビニル単量体及び必要に応じてこれら単
量体と共重合可能なビニル単量体よりなる単量体混合物
をグラフト重合して得られたグラフト共重合体 C成分:芳香族ビニル単量体、シアン化ビニル単量体及
び必要に応じてこれら単量体と共重合可能なビニル単量
体を共重合してなるスチレン系共重合体 D成分:芳香族ビニル単量体、シアン化ビニル単量体、
エポキシ基含有ビニル単量体及び必要に応じてこれら単
量体と共重合可能なビニル単量体を共重合してなる共重
合体 E成分:繊維状強化材

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐熱性、耐衝撃性、剛
性に優れ、且つ成形加工性に優れた繊維強化熱可塑性樹
脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】芳香族ポリエステルは、耐薬品性、成形
加工性等の優れた特性を有する熱可塑性材料であり、電
気電子部品、自動車部品等の分野に利用されている。し
かし、結晶性が大きいため、ノッチ付き衝撃強度が小さ
く、寸法安定性が劣る等の欠点を有している。また芳香
族ポリエステルにガラス繊維等を配合することで、剛性
を付与できるだけでなく、耐熱性や耐クリープ性といっ
た特性が備わることが知られているがやはりノッチ付き
衝撃強度が小さいといった欠点を有している。
【0003】これらの欠点を改良する目的で、芳香族ポ
リエステルとABS樹脂をブレンドする方法(特公昭51
-25261号公報)が提案されているが、芳香族ポリエステ
ルとABS樹脂との相溶性が乏しいため、十分な機械的
性質が得られない。
【0004】そこで相溶化剤としてα−オレフィンと
α,β−不飽和酸のグリシジルエステルを主体とする共
重合体を添加する方法(特開平1-138261、特開平3-2674
8 号公報)が提案されているが、この方法で得られる樹
脂組成物は、とりわけ繊維強化樹脂組成物では、耐衝撃
性の改良効果が不十分であったり、成形加工性の低下が
大きいといった問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
のような相溶化剤として共重合体を使用する系におい
て、繊維強化樹脂組成物の耐衝撃性の改良、成形加工性
の低下防止等を達成しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するために鋭意検討を行った結果、特定の芳香族ポ
リエステルとABS樹脂に特定の共重合体を特定量配合
することにより、成形加工性を維持しつつ耐衝撃性を改
善し得ることを見出し、本発明に到達した。
【0007】即ち本発明は、下記のA成分5 〜95重量
%、B成分95〜5 重量%及びC成分0〜30重量%からな
る熱可塑性樹脂組成物に対して、D成分0.5 〜10重量
%、E成分5 〜50重量%を含有することを特徴とする繊
維強化熱可塑性樹脂組成物である。 A成分:カルボキシル基末端(-COOH) と水酸基末端(-O
H) の比率-COOH/-OH が0/100 〜50/50 である芳香族ポ
リエステル。 B成分:ジエン系ゴム重合体10〜60重量部に対して芳香
族ビニル単量体50〜80重量%、シアン化ビニル単量体20
〜50重量%及び必要に応じてこれら単量体と共重合可能
なビニル単量体0 〜20重量%よりなる単量体混合物40〜
90重量部をグラフト重合して得られたグラフト共重合
体。 C成分:芳香族ビニル単量体50〜80重量部、シアン化ビ
ニル単量体20〜50重量部及び必要に応じてこれら単量体
と共重合可能なビニル単量体0 〜20重量部を共重合して
得られたスチレン系共重合体。 D成分:芳香族ビニル単量体50〜79.5重量部、シアン化
ビニル単量体20〜45重量部、エポキシ基含有ビニル単量
体0.5 〜5 重量部及び必要に応じてこれら単量体と共重
合可能なビニル単量体0 〜20重量部を共重合して得られ
た共重合体。 E成分:繊維状強化材。 また本発明は、芳香族ポリエステルがポリブチレンテレ
フタレートである上記記載の繊維強化熱可塑性樹脂組成
物である。
【0008】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
A成分である芳香族ポリエステルとは、芳香族ジカルボ
ン酸またはそのエステル形成性誘導体と、ジオールまた
はそのエステル形成性誘導体を重縮合反応することによ
り得られる樹脂である。
【0009】前記の芳香族ジカルボン酸の例としては、
テレフタル酸、イソフタル酸、オルトフタル酸、2,6
−ナフタレンジカルボン酸、1,5−ナフタレンジカル
ボン酸、4,4’−ビフェニルジカルボン酸、アジピン
酸、アゼライン酸、セバシン酸、1,4−シクロヘキサ
ンジカルボン酸、1,4−ビシクロ[2,2,2]オク
タンジカルボン酸などがあり、テレフタル酸が最も好ま
しい。
【0010】前記のジオールの例としては、エチレング
リコール、1,4−ブタンジオール、1,3−プロパン
ジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサ
ンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、ビ
スフェノールAなどがあり、1,4−ブタンジオールが
最も好ましい。
【0011】本発明に用いる芳香族ポリエステルは、末
端基の比率-COOH/-OH が、0/100〜50/50である。-COOH
基が-OH基より多いと、成形加工性が低下し好ましくな
い。
【0012】本発明の熱可塑性樹脂組成物において、A
成分の含量は5 〜95重量%であり、好ましくは30〜70重
量%である。A成分の含量が5 重量%未満では、耐薬品
性、耐熱性、成形加工性が不十分であり、95重量%を超
える範囲では、ノッチ付き衝撃強度が不十分である。
【0013】本発明のB成分であるグラフト共重合体と
は、ジエン系ゴム重合体の存在下で、芳香族ビニル単量
体、シアン化ビニル単量体及び必要に応じてこれら単量
体と共重合可能なビニル単量体よりなる単量体混合物を
グラフト共重合して得られるものである。
【0014】前記のジエン系ゴム重合体の例としては、
ポリブタジエン、アクリロニトリル−ブタジエン共重合
体、スチレン−ブタジエン共重合体などがある。
【0015】前記の芳香族ビニル単量体の例としては、
スチレン、α−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、
ビニルトルエン及びクロロスチレンなどがある。
【0016】前記のシアン化ビニル単量体の例として
は、アクリロニトリル、メタクリロニトリルなどがあ
り、アクリロニトリルが最も好ましい。
【0017】前記のこれらと共重合可能なビニル単量体
の例としては、メチルアクリレート、エチルアクリレー
ト、プロピルアクリレート等のアクリル酸エステル、メ
チルメタアクリレート、メチルエチルアクリレート、メ
チルブチルアクリレート等のメタアクリル酸エステル並
びにアクリル酸、メタアクリル酸等が挙げられる。
【0018】本発明の熱可塑性樹脂組成物において、B
成分の含量は95〜5 重量%であり、好ましくは70〜30重
量%である。B成分の含量が95重量%を超える範囲で
は、耐薬品性、耐熱性、成形加工性が不十分であり、5
重量%未満では、ノッチ付き衝撃強度が不十分である。
【0019】本発明のC成分であるスチレン系共重合体
とは、芳香族ビニル単量体、シアン化ビニル単量体、及
び必要に応じてこれら単量体と共重合可能なビニル単量
体を共重合することによって得られる共重合体である。
【0020】上記の芳香族ビニル単量体、シアン化ビニ
ル単量体及びこれらと共重合可能なビニル単量体の例と
しては、前記のB成分のものと同様である。
【0021】本発明の熱可塑性樹脂組成物において、C
成分の含量は0〜30重量%である。C成分の含量が30重
量%を超える範囲では衝撃強度が低くなり好ましくな
い。
【0022】本発明のD成分である共重合体とは、芳香
族ビニル単量体、シアン化ビニル単量体、エポキシ基含
有ビニル単量体及び必要に応じてこれら単量体と共重合
可能なビニル単量体を共重合することによって得られる
共重合体である。
【0023】上記の芳香族ビニル単量体、シアン化ビニ
ル単量体及びこれらと共重合可能なビニル単量体の例と
しては、前記のB成分のものと同様である。
【0024】前記のエポキシ基含有ビニル単量体の例と
しては、アクリル酸グリシジル、メタクリル酸グリシジ
ル、エタクリル酸グリシジル、イタコン酸グリシジルな
どがあり、メタクリル酸グリシジルが最も好ましい。
【0025】本発明のD成分は、芳香族ビニル単量体50
〜79.5重量部、シアン化ビニル単量体20〜45重量部、エ
ポキシ基含有ビニル単量体0.5 〜5 重量部及び必要に応
じてこれら単量体と共重合可能なビニル単量体0 〜20重
量部を共重合して得られる共重合体であり、芳香族ビニ
ル単量体またはシアン化ビニル単量体がこの範囲を超え
ると耐衝撃性が低下し好ましくない。また、エポキシ基
含有ビニル単量体は0.5 〜5 重量部であり、好ましくは
1 〜3 重量部である。エポキシ基含有ビニル単量体が0.
5 重量部未満では、耐衝撃性が不十分であり、5 重量部
を超えると、成形加工性が低下し、耐衝撃性も不十分で
ある。
【0026】本発明におけるD成分の含有量は、A成
分、B成分及びC成分からなる熱可塑性樹脂組成物に対
して、0.5〜10重量%であり、好ましくは2〜8重量%で
ある。D成分の含量が0.5 重量%未満では、耐衝撃性が
不十分となり、10重量%を超えると成形加工性が低下す
る。
【0027】本発明のE成分である繊維状強化剤とは、
例えば、ガラス繊維、炭素繊維、アスベスト、アラミド
繊維、ウィスカ、チタン酸カリウムなどであり、なかで
も表面をシランカップリング剤等で表面処理されたチョ
ップドストランドタイプのガラス繊維が最も好ましい。
【0028】本発明におけるE成分の含有量は、A成
分、B成分及びC成分からなる熱可塑性樹脂組成物に対
して5 〜50重量%であり、5 重量%未満では耐熱性、剛
性等の改良効果が十分でなく、50重量%を超えると成形
加工性が著しく低下するので好ましくない。
【0029】本発明の繊維強化熱可塑性樹脂組成物は、
種々の公知の混合方法を用いることにより製造可能であ
り、例えば、各原料を予めタンブラー又はヘンシェルミ
キサーのような混合機で均一に混合して、一軸または二
軸押出機などに供給して溶融混練した後、ペレットとし
て調製する方法がある。
【0030】本発明の繊維強化熱可塑性樹脂組成物に
は、必要に応じて難燃剤、着色剤、熱安定剤、酸化防止
剤、帯電防止剤、滑剤及びその他の助剤を添加すること
もできる。
【0031】本発明の繊維強化熱可塑性樹脂組成物は、
例えば、射出成形、圧縮成形、押出成形等の成形法によ
り、所望の成形品に成形することが可能である。
【0032】
【実施例】本発明を実施例により更に詳細に説明する。
【0033】実施例1〜5、比較例1〜11 下記のA〜E成分を配合し、押出機によりペレット化
し、このペレットを押出機により成形し、試験片を作製
して各物性を評価した。各成分の配合比および評価結果
を表1〜3に示す。
【0034】A成分:芳香族ポリエステル A-1:末端基の比率-COOH/-OH が20/80 であるポリブチレ
ンテレフタレート(NOVADUR5114ZS:三菱化成社製) A-2:末端基の比率-COOH/-OH が95/5であるポリブチレン
テレフタレート(NOVADUR 5020: 三菱化成社製)
【0035】B成分:グラフト共重合体の製造 B-1:撹拌機を備えたオートクレーブ中に、ポリブタジエ
ンラテックス100重量部(固形分50重量%、平均粒径0.3
5μ、ゲル含有率90%)、ステアリン酸ソーダ1重量
部、ソジウムホルムアルデヒドスルホキシレート0.1 重
量部、テトラソジウムエチレンジアミンテトラアセチッ
クアシッド0.03重量部、硫酸第1鉄0.003 重量部及び水
200 重量部を65℃に加熱し、これにアクリロニトリル30
重量%及びスチレン70重量%よりなる単量体混合物50重
量部、t−ドデシルメルカプタン0.3 重量部、キュメン
ハイドロパーオキサイド0.2 重量部を4時間で連続添加
し、さらに添加終了後65℃で2 時間重合した。重合率は
96%であった。得られたラテックスに酸化防止剤を添加
した後、塩化カルシウムで凝固し、水洗、乾燥後白色粉
末状のグラフト共重合体を得た。
【0036】C成分:スチレン系共重合体の製造 C-1:撹拌機を備えたオートクレーブ中に、純水100 重量
部、第3 リン酸カルシウム0.6重量部を加え、つづいて
撹拌状態でスチレン44重量部、アクリロニトリル24重量
部、ターシャリーブチルパーオキシ3・5・5トリメチ
ルヘキサノエート0.05重量部、ターシャリーブチルパー
オキシアセテート0.05重量部、ターシャリードデシルメ
ルカプタン0.35重量部を加え、窒素ガスで15分間パブリ
ング撹拌してから密閉した。昇温を始めて100 ℃になっ
た時点からスチレンモノマー32重量部を等速度で5 時間
かけて添加した。スチレン添加終了後120 ℃に上昇し2.
5 時間保持した後、冷却して,常法に従い中和、脱水お
よび乾燥して共重合体を得た。
【0037】D成分:共重合体(D-1 〜D-5 )の製造 D-1:撹拌機を備えたオートクレーブ中に、純水100 重量
部、第3 リン酸カルシウム0.25重量部を加え、つづいて
撹拌状態でスチレン74重量部、グリシジルメタクリレー
ト(以下GMAと略す)1 重量部、アクリロニトリル25
重量部、半減期1時間を得るための分解温度が82℃であ
る2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.5 重量部を
添加し、オートクレーブ内を窒素ガスで置換してから密
閉した。次いで重合温度を80℃として7時間重合した
後、冷却し、常法に従い中和、脱水および乾燥して共重
合体を得た。
【0038】D-2:撹拌機を備えたオートクレーブ中に、
純水100 重量部、第3 リン酸カルシウム0.25重量部を加
え、つづいて撹拌状態でスチレン73重量部、GMA2重
量部、アクリロニトリル25重量部、半減期1時間を得る
ための分解温度が82℃である2,2’−アゾビスイソブ
チロニトリル0.5 重量部を添加し、オートクレーブ内を
窒素ガスで置換してから密閉した。次いで重合温度を80
℃として7時間重合した後、冷却し、常法に従い中和、
脱水および乾燥して共重合体を得た。
【0039】D-3:撹拌機を備えたオートクレーブ中に、
純水100 重量部、第3 リン酸カルシウム0.25重量部を加
え、つづいて撹拌状態でスチレン74.7重量部、GMA0.
3 重量部、アクリロニトリル25重量部、半減期1時間を
得るための分解温度が82℃である2,2’−アゾビスイ
ソブチロニトリル0.5 重量部を添加し、オートクレーブ
内を窒素ガスで置換してから密閉した。次いで重合温度
を80℃として7時間重合した後冷却し、常法に従い中
和、脱水および乾燥して共重合体を得た。
【0040】D-4:撹拌機を備えたオートクレーブ中に、
純水100 重量部、第3 リン酸カルシウム0.25重量部を加
え、つづいて撹拌状態でスチレン70重量部、GMA7重
量部、アクリロニトリル23重量部、半減期1時間を得る
ための分解温度が82℃である2,2’−アゾビスイソブ
チロニトリル0.5 重量部を添加し、オートクレーブ内を
窒素ガスで置換してから密閉した。次いで重合温度を80
℃として7時間重合した後、冷却し、常法に従い中和、
脱水および乾燥して共重合体を得た。
【0041】D-5:エチレン−GMA共重合体にスチレン
−アクリロニトリル共重合体がグラフト重合したグラフ
ト共重合体(モリハ゛ーA4400 日本油脂社製)を使用した。
【0042】E成分:繊維状強化材 ガラス繊維として、繊維径13μφ、繊維長3mm のチョッ
プドストランドRES-03-TP72K(日本板硝子社製)を、ま
た、炭素繊維としてHTA-C6-SR(東邦レーヨン社製)を
使用した。
【0043】各物性は、次に示す測定方法に準拠して求
めた。 ノッチ付きアイゾット衝撃強度:ASTM D256 (厚み1/
4"、測定温度23℃) 曲げ弾性率 :ASTM D-790 加熱変形温度:ASTM D-648(厚み1/4 ”、荷重18.6kg/c
m2、アニール105 ℃) 流動長(成形加工性):射出成形機(東芝機械社IS−
30EPN)を用いて、成形温度260 ℃、金型温度90
℃、射出圧力70kgf/cm2 にて、らせん状成形品を成形
し、この時の流動長を測定した。
【0044】
【表1】
【0045】
【表2】
【0046】
【表3】
【0047】
【発明の効果】本発明の繊維強化熱可塑性樹脂組成物
は、耐衝撃性、剛性、耐熱性、及び成形加工性をバラン
ス良く備え、優れた樹脂であるので、家電製品のハウジ
ング、自動車部品、電気電子部品などの広範囲な分野で
有用であり、産業上の利用価値は極めて大きい。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記のA成分5 〜95重量%、B成分95〜
    5 重量%及びC成分0 〜30重量%からなる熱可塑性樹脂
    組成物に対して、D成分0.5 〜10重量%、E成分5 〜50
    重量%を含有することを特徴とする繊維強化熱可塑性樹
    脂組成物。 A成分:カルボキシル基末端(-COOH) と水酸基末端(-O
    H) の比率-COOH/-OH が0/100 〜50/50 である芳香族ポ
    リエステル B成分:ジエン系ゴム重合体10〜60重量部に対して、芳
    香族ビニル単量体50〜80重量%、シアン化ビニル単量体
    20〜50重量%及び必要に応じてこれら単量体と共重合可
    能なビニル単量体0 〜20重量%よりなる単量体混合物40
    〜90重量部をグラフト重合して得られたグラフト共重合
    体 C成分:芳香族ビニル単量体50〜80重量部、シアン化ビ
    ニル単量体20〜50重量部及び必要に応じてこれら単量体
    と共重合可能なビニル単量体0 〜20重量部を共重合して
    得られたスチレン系共重合体 D成分:芳香族ビニル単量体50〜79.5重量部、シアン化
    ビニル単量体20〜45重量部、エポキシ基含有ビニル単量
    体0.5 〜5 重量部及び必要に応じてこれら単量体と共重
    合可能なビニル単量体0 〜20重量部を共重合して得られ
    た共重合体 E成分:繊維状強化材
  2. 【請求項2】 芳香族ポリエステルがポリブチレンテレ
    フタレートである請求項1記載の繊維強化熱可塑性樹脂
    組成物。
JP31705393A 1993-12-16 1993-12-16 繊維強化熱可塑性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3308686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31705393A JP3308686B2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 繊維強化熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31705393A JP3308686B2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 繊維強化熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07166027A true JPH07166027A (ja) 1995-06-27
JP3308686B2 JP3308686B2 (ja) 2002-07-29

Family

ID=18083898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31705393A Expired - Fee Related JP3308686B2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 繊維強化熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3308686B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009155646A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Cheil Industries Inc 熱可塑性樹脂組成物
JP2019151812A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009155646A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Cheil Industries Inc 熱可塑性樹脂組成物
JP2019151812A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3308686B2 (ja) 2002-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2077299B1 (en) Chemical-resistant and impact-resistant, thermoplastic resin composition with excellent hydrolysis resistance
JPH028243A (ja) ポリエステル成形用組成物
JPH083012B2 (ja) 滞留熱安定性に優れる樹脂組成物
JP2674040B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US6242519B1 (en) Polyester molding composition
JPH075814B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
WO1990015103A1 (en) Thermoplastic resin composition
JP3376753B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3308686B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JP3327652B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0684462B2 (ja) シボ面を有する成形品用樹脂組成物
JP2775471B2 (ja) 耐衝撃性が改良された熱可塑性樹脂組成物
JP3376622B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH04120167A (ja) 耐衝撃性、耐熱安定性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JPH08134325A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH09216979A (ja) シボ面を有する成形品
JP2864748B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS60262847A (ja) 耐衝撃性樹脂組成物
JP2671487B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
JPH0273841A (ja) 強化熱可塑性樹脂組成物
JPH1143581A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法
JPH05320485A (ja) 低温時の耐衝撃性に優れた高流動性熱可塑性樹脂組成物
JPH06287421A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2776908B2 (ja) 低温耐衝撃性樹脂組成物
JPH0721096B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees