JPH07164989A - エアバッグカバーの展開装置 - Google Patents

エアバッグカバーの展開装置

Info

Publication number
JPH07164989A
JPH07164989A JP5310125A JP31012593A JPH07164989A JP H07164989 A JPH07164989 A JP H07164989A JP 5310125 A JP5310125 A JP 5310125A JP 31012593 A JP31012593 A JP 31012593A JP H07164989 A JPH07164989 A JP H07164989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag cover
housing
airbag
air bag
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5310125A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Nishio
慎治 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP5310125A priority Critical patent/JPH07164989A/ja
Publication of JPH07164989A publication Critical patent/JPH07164989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、展開する時の破断部が不要
であって、エアバッグカバーを容易に設計でき、かつ材
料選定および開発をする必要がなく、エアバッグカバー
を円滑に展開させることが可能なエアバッグカバーの展
開装置を提供することにある。 【構成】 本発明に係るエアバッグカバーの展開装置2
では、内部に膨張展開可能なエアバッグ7を格納するハ
ウジング3と、ハウジング3の開口部4を覆うエアバッ
グカバー5とを備え、ハウジング3の上部にエアバッグ
カバー5の一端部5aを回動自在に取付けるとともに、
ハウジング3とエアバッグカバー5の一端部5aとの間
にスプリング機構6を配設し、スプリング機構6の付勢
力によってエアバッグカバー5を非展開状態に保持する
ように構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車に使用されてい
るエアバッグカバーの展開装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、自動車が所定のレベル以上で
衝突する際に乗員の前方に緩衝体たるエアバッグを瞬時
に車室内側へ膨張展開させ、これによって乗員の胸部や
頭部を拘束するエアバッグカバーの展開装置が提供され
ている。このような展開装置としては、例えば図9〜図
11に示すようなものがあり、これは内部に膨張展開可
能なエアバッグ51を格納するハウジング52と、この
ハウジング52の上面開口部52aを覆うエアバッグカ
バー53とを具備している。
【0003】上記エアバッグカバー53は、一端部53
a側がボルト54でハウジング52の上部に締付け固定
されることにより完全に拘束・保持され、また破断想定
部となる他端部53b側もハウジング52の上部にボル
ト締めされている。そして、エアバッグカバー53の他
端部53b側には、断面を小さくする切欠き55が長手
方向に沿って設けられており、エアバッグ51の展開時
において、当該他端部53bに亀裂が入るように構成さ
れている。
【0004】したがって、自動車が外部から衝撃を受け
てエアバッグ51が膨張展開しようとすると、このエア
バッグ51の圧力にてエアバッグカバー53の他端部5
3b側に亀裂が入り、一端部53aを支持点として切欠
き55から当該他端部53bのすべてが破断し、エアバ
ッグカバー53は図11の矢印a方向へ回動してハウジ
ング52の開口部52aを開放する。それに伴って、エ
アバッグ51は、展開しながらハウジング52の外に出
て、乗員を拘束することになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のエア
バッグカバー53の展開装置においては、エアバッグカ
バー53の支持点となる一端部53a側(図11のD
部)がエアバッグ51の展開圧力によって塑性変形ある
いは大変形することになるので、当該エアバッグカバー
53がハウジング52から外れないように、図12に示
す如く補強板(スチール,アルミニウム製)56を付設
したり、補強用ビード57を設けたりしてエアバッグカ
バー53を補強する必要があった。しかも、このような
構造を設計するには、補強が十分かどうかを試験にて確
認しなければ、エアバッグカバー53に適用することが
できないという不具合を有していた。また、エアバッグ
カバー53の他端部53bは、エアバッグ51の展開時
において確実に破断する必要があるので、破断部の設計
が非常に難しい。それに加えて、エアバッグカバー53
自体の材料選定およびその開発も難しく、特に低温時と
高温時においてエアバッグカバー53を展開させるに
は、技術的なノウハウが必要となり、汎用性に欠けてい
た。
【0006】本発明はこのような実状に鑑みてなされた
ものであって、その目的は、展開する時の破断部が不要
であって、エアバッグカバーを容易に設計でき、かつ材
料選定および開発をする必要がなく、エアバッグカバー
を円滑に展開させることが可能なエアバッグカバーの展
開装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記従来技術の有する課
題を解決するために、本発明においては、内部に膨張展
開可能なエアバッグを格納するハウジングと、該ハウジ
ングの開口部を覆うエアバッグカバーとを備えたエアバ
ッグカバーの展開装置において、前記ハウジングの上部
に前記エアバッグカバーの一端部を回動自在に取付ける
とともに、前記ハウジングと前記エアバッグカバーの一
端部との間にスプリング機構を配設し、該スプリング機
構の付勢力によって前記エアバッグカバーを非展開状態
に保持するように構成している。
【0008】
【作用】本発明に係るエアバッグカバーの展開装置で
は、ハウジングの上部に前記エアバッグカバーの一端部
を回動自在に取付けるとともに、前記ハウジングと前記
エアバッグカバーの一端部との間にスプリング機構を配
設し、該スプリング機構の付勢力によって前記エアバッ
グカバーを非展開状態に保持するように構成しているた
め、エアバッグがハウジングの内部に格納されている時
は、スプリング機構の付勢力でエアバッグカバーが展開
せず、エアバッグが膨張展開してエアバッグカバーを圧
力により回動させようと力が発生すると、スプリング機
構のスプリングは縮み、エアバッグカバーが展開し始め
ることになる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
【0010】図1〜図8は本発明に係るエアバッグカバ
ーの展開装置の一実施例を示している。図において、1
は車体に組付けられるインストルメントパネル、2はイ
ンストルメントパネル1の開口部1aに配設されるエア
バッグカバーの展開装置である。この展開装置2は、イ
ンストルメントパネル1内に設けられるハウジング3
と、当該ハウジング3の上面開口部4およびインストル
メントパネル1の開口部1aを覆うエアバッグカバー5
と、付勢力によってエアバッグカバー5を非展開状態に
保持するスプリング機構6とをそれぞれ備えている。
【0011】上記ハウジング3は、上面に開口部4を有
するボックス状に形成されており、その内部には緩衝体
たるエアバッグ7が収縮した状態で格納されている。し
かして、このエアバッグ7は、自動車に所定のレベル以
上の衝撃力が加わった時に、インフレータ(図示せず)
などからガスが噴射供給されることにより瞬時に膨張し
て乗員の前方に展開するようになっている。
【0012】また、ハウジング3の片側側壁面3aの上
部には、エアバッグカバー5の回転部8を組付ける切欠
き部9と、挿入配置したボルト10を支持する巻込み部
11とが長手方向に沿って交互に形成されており、エア
バッグカバー5の回転部8にはボルト10を挿入するボ
ルト孔12が穿設されている。しかも、ハウジング3の
片側側壁面3aの下部には、水平方向へ延びる突片部1
3が設けられており、この突片部13には後述するスプ
リングの下端部が固定されて支持されるようになってい
る。さらに、ハウジング3の反対側側壁面3bの上部に
は、エアバッグカバー5の他端部側を載せる合成樹脂製
の支持台14が設けられており、非展開時おいてはエア
バッグカバー5の他端部が支持台14の上に当接した状
態で配置されるように構成されている。
【0013】一方、上記エアバッグカバー5は、インス
トルメントパネル1の開口部1aと対応する大きさに形
成され、一端部5a側は回転部8およびボルト10を介
してハウジング3の片側側壁面3aの上部に回動自在に
取付けられている。そして、エアバッグカバー5は、ハ
ウジング3の上部に取付けられた状態でインストルメン
トパネル1の上面とほぼ面一となるように配置されてい
る。しかも、エアバッグカバー5の一端部5a側の下面
であって、スプリング支持部分には、後述のスプリング
保持部材と嵌合する保持用溝15がハウジング3の突片
部13と平行に設けられている。
【0014】また、上記スプリング機構6は、ハウジン
グ3の突片部13とエアバッグカバー5の一端部5aと
の間に配設され、下端部16aがハウジング3の突片部
13に固定されるスプリング16と、該スプリング16
の上端部16bが取付けられるスプリング保持部材17
とを備えている。しかして、スプリング機構6のスプリ
ング保持部材17は、図3に示す如く、エアバッグ7が
ハウジング3の内部に格納され、エアバッグカバー5が
展開していない状態では溝15内でハウジング3と反対
側に位置しており、エアバッグ7が膨張展開してエアバ
ッグカバー5が所定の角度θまで回動するときは、図8
に示す如く、溝15に沿ってハウジング3側に移動し
て、スプリング16の付勢力をエアバッグカバー5に伝
えないようになっている。なお、エアバッグカバー5を
エアバッグ7の圧力にて回動させようとすると力が発生
すると、エアバッグカバー5の一端部5a側に配置され
たスプリング16が縮むことになる。
【0015】本実施例の展開装置2において、エアバッ
グ7がハウジング3の内部に格納されている時はスプリ
ング機構6のスプリング保持部材17が溝15内でハウ
ジング3と反対側に位置し、スプリング16の付勢力が
エアバッグカバー5の一端部5aに作用することから該
エアバッグカバー5の他端部5bは支持台14上に当接
した状態で保持されている(図1および図3参照)。
【0016】また、自動車に所定のレベル以上の衝撃力
が加わると、ガスがエアバッグ7内に噴射供給される。
これに伴い、収縮しているエアバッグ7は膨張しながら
展開し、当該展開圧力にてエアバッグカバー5を回動さ
せようとする力が発生する。すると、エアバッグカバー
5の一端部5aの回転部分に設置されているスプリング
16はこの発生した力により縮み、エアバッグカバー5
が開口部4を開放する方向へ回動して展開し始める。そ
して、当該エアバッグカバー5が所定の角度θまで回動
すると、スプリング保持部材17は、図8に示す如く、
エアバッグカバー5の溝15に沿ってハウジング3側に
移動し、スプリング16の付勢力がエアバッグカバー5
に伝わらないことになる。したがって、エアバッグカバ
ー5が角度θ以上回動すると、それ以降、エアバッグカ
バー5はエアバッグ7の展開圧力のみで展開する。
【0017】本実施例に係るエアバッグカバーの展開装
置2では、スプリング機構6を構成するスプリング16
の付勢力によってエアバッグカバー5の他端部5bを支
持台14上に当接させた状態で保持しているため、エア
バッグ7がハウジング3の内部に格納されている時はエ
アバッグカバー5が展開せず、またエアバッグ7が膨張
展開する時は該エアバッグ7の展開圧力によりエアバッ
グカバー5の他端部5bが支持台14から離れて一端部
5aの回転部8を支点に回動することになり、従来の如
くエアバッグカバー5の他端部5b側を破断させなくと
も、エアバッグカバー7を迅速かつ確実に展開させるこ
とができる。そして、本実施例のスプリング保持部材1
7は、エアバッグカバー5が所定の角度θまで回動する
と、溝15に沿ってハウジング3側に移動するため、ス
プリング16の付勢力をエアバッグカバー5に伝えず、
エアバッグ7の展開圧力のみでエアバッグカバー5を円
滑に展開させることができる。
【0018】また、本実施例のスプリング保持部材17
は、エアバッグカバー5が所定の角度θまで回動する
と、溝15に沿ってハウジング3側に向かって移動する
ため、スプリング16の付勢力をエアバッグカバー5に
伝えず、エアバッグ7の展開圧力のみでエアバッグカバ
ー5を円滑に展開させることができる。しかも、本実施
例の展開装置2は、スプリング16の下端部16aとハ
ウジング3の片側側壁面3aとの距離L1 、スプリング
16の長さL2 、スプリング性能等を設計することによ
り得られるため、エアバッグカバー5の塑性変形や大変
形による展開に比べて容易に設計・開発できる。
【0019】以上、本発明の一実施例につき述べたが、
本発明は既述の実施例に限定されるものではなく、本発
明の技術的思想に基づいて各種の変形および変更が可能
である。
【0020】例えば、既述の実施例における回転部8お
よび巻込み部11は、図2の個数に限られず、エアバッ
グカバー5を回動自在に取付けることができれば回転部
8と巻込み部11の個数を逆に設けてもよい。また、本
実施例の支持台14はボルトなどで代用することができ
る。しかも、この支持台14をハウジング3の反対側側
壁面3bではなく、車体(インストルメントパネル1)
側に設けても同様の作用効果を奏する。
【0021】
【発明の効果】上述の如く、本発明に係るエアバッグカ
バーの展開装置は、内部に膨張展開可能なエアバッグを
格納するハウジングと、該ハウジングの開口部を覆うエ
アバッグカバーとを備え、前記ハウジングの上部に前記
エアバッグカバーの一端部を回動自在に取付けるととも
に、前記ハウジングと前記エアバッグカバーの一端部と
の間にスプリング機構を配設し、該スプリング機構の付
勢力によって前記エアバッグカバーを非展開状態に保持
するように構成しているので、従来のようにエアバッグ
カバーが展開する時の破断部をエアバッグカバーの他端
部側に設けずに済み、エアバッグカバーを迅速かつ確実
に展開させることができる。
【0022】しかも、本発明の展開装置は、エアバッグ
カバーの一端部側の支持点部に塑性変形や大変形を発生
することはなく、エアバッグカバーの材料選定および開
発も不要であって、通常のインストルメントパネル材を
使用することも可能であるので、エアバッグカバーの展
開に特別な技術的ノウハウを必要とせず、容易に設計で
き、コストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るエアバッグカバーの展
開装置を概念的に示す側面図である。
【図2】上記エアバッグカバーを支持するハウジングの
支持部側を概念的に示す斜視図である。
【図3】図1におけるA部を拡大して示す側面図であ
る。
【図4】図1におけるB部を拡大して示す斜視図であ
る。
【図5】上記エアバッグカバーの溝に保持されるスプリ
ング機構を示す側面図である。
【図6】スプリング保持部材の溝が設けられているエア
バッグカバーのスプリング支持部分を概念的に示す斜視
図である。
【図7】上記スプリング機構を示す斜視図である。
【図8】上記エアバッグカバーの展開中にスプリング保
持部材が移動する状態を示す側面図である。
【図9】従来のエアバッグカバーの展開装置を概念的に
示す断面図である。
【図10】図9におけるC部を拡大して示す断面図であ
る。
【図11】従来のエアバッグカバーが展開している途中
の状態を示す斜視図である。
【図12】補強した従来のエアバッグカバーを示す斜視
図である。
【符号の説明】
2 エアバッグカバーの展開装置 3 ハウジング 4 開口部 5 エアバッグカバー 6 スプリング機構 7 エアバッグ 8 回転部 9 切欠き部 10 ボルト 11 巻込み部 12 ボルト孔 13 突片部 14 支持台 15 保持用溝 16 スプリング 17 スプリング保持部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に膨張展開可能なエアバッグを格納
    するハウジングと、該ハウジングの開口部を覆うエアバ
    ッグカバーとを備えたエアバッグカバーの展開装置にお
    いて、前記ハウジングの上部に前記エアバッグカバーの
    一端部を回動自在に取付けるとともに、前記ハウジング
    と前記エアバッグカバーの一端部との間にスプリング機
    構を配設し、該スプリング機構の付勢力によって前記エ
    アバッグカバーを非展開状態に保持するように構成した
    ことを特徴とするエアバッグカバーの展開装置。
  2. 【請求項2】 上記エアバッグカバーの他端部側は、ハ
    ウジングおよび車体のいずれか一方に設けられている支
    持台上に当接した状態で配置されていることを特徴とす
    る請求項1に記載のエアバッグカバーの展開装置。
  3. 【請求項3】 上記エアバッグカバー側のスプリング支
    持部分には、スプリング機構の一端を取付けたスプリン
    グ保持部材と嵌合する溝が設けられており、エアバッグ
    カバーが所定の角度開いたときに、スプリング保持部材
    が溝に沿ってハウジング側へ移動するように構成されて
    いることを特徴とする請求項1に記載のエアバッグカバ
    ーの展開装置。
JP5310125A 1993-12-10 1993-12-10 エアバッグカバーの展開装置 Pending JPH07164989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5310125A JPH07164989A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 エアバッグカバーの展開装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5310125A JPH07164989A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 エアバッグカバーの展開装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07164989A true JPH07164989A (ja) 1995-06-27

Family

ID=18001480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5310125A Pending JPH07164989A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 エアバッグカバーの展開装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07164989A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999051464A1 (de) * 1998-04-02 1999-10-14 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh & Co. Kg Gassack-modul für ein fahrzeuginsassen-rückhaltesystem
US7093848B2 (en) * 2002-03-26 2006-08-22 Lear Corporation Motor vehicle occupant impact protection arrangement
JP2009214771A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Autoliv Development Ab 運転席用エアバッグ装置
KR20110065207A (ko) * 2009-12-09 2011-06-15 현대모비스 주식회사 에어백 조립장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999051464A1 (de) * 1998-04-02 1999-10-14 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh & Co. Kg Gassack-modul für ein fahrzeuginsassen-rückhaltesystem
US6364345B1 (en) 1998-04-02 2002-04-02 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh & Co. Kg Air bag module for a vehicle occupant restraint system
US7093848B2 (en) * 2002-03-26 2006-08-22 Lear Corporation Motor vehicle occupant impact protection arrangement
JP2009214771A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Autoliv Development Ab 運転席用エアバッグ装置
KR20110065207A (ko) * 2009-12-09 2011-06-15 현대모비스 주식회사 에어백 조립장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4377902B2 (ja) 車両用サイドエアーバックガイドプレート
JPH054556A (ja) エアバツグリツドの取付構造
JP2003252161A (ja) 自動車の車体上部の衝撃吸収構造
US6520532B2 (en) Passenger-side air bag apparatus
JP2513416Y2 (ja) エアバッグ装置のリッド構造
JPH07164989A (ja) エアバッグカバーの展開装置
JP4715030B2 (ja) 乗員脚部保護装置
US6149187A (en) Door assembly for an inflatable restraint system
JPH11240411A (ja) 車両用ニーエアバッグ装置
JP4487870B2 (ja) 歩行者保護装置
JP2007307954A (ja) ステアリングホイール
JP2000142301A (ja) エアバッグ装置
JP2507387Y2 (ja) エアバッグ装置
JPH10119697A (ja) エアバッグ装置
JP2575473Y2 (ja) 助手席乗員用エアバッグ装置のカバー体
JP4077782B2 (ja) 乗員の頭部保護装置
JPH09136596A (ja) 側面衝突用エアバッグ装置
JPH04283147A (ja) エアバッグ装置
JP7154916B2 (ja) エアバッグ装置
JP3428365B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JPH05294197A (ja) エアバッグ装置
JP2009143352A (ja) カーテンエアバッグのルーフサイドモジュール
JPH10217897A (ja) 側部用エアバッグ装置
JPH05254379A (ja) エアーバッグ装置
JPH11310101A (ja) サイドエアバッグ装置