JPH07162634A - ファクシミリ通信制御方式 - Google Patents

ファクシミリ通信制御方式

Info

Publication number
JPH07162634A
JPH07162634A JP5302930A JP30293093A JPH07162634A JP H07162634 A JPH07162634 A JP H07162634A JP 5302930 A JP5302930 A JP 5302930A JP 30293093 A JP30293093 A JP 30293093A JP H07162634 A JPH07162634 A JP H07162634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
server
order
facsimile
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5302930A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Arakawa
忠 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5302930A priority Critical patent/JPH07162634A/ja
Publication of JPH07162634A publication Critical patent/JPH07162634A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 送信時刻指定文書を、送信順位が最小のファ
クシミリサーバの管理下に置き、指定時刻からの送信遅
れを最小にすることを目的とする。 【構成】 ファクシミリサーバは、時刻指定送信文書が
指定時刻となった時に、直ちに送信できない場合には、
他の当該送信文書転送可能ファクシミリサーバに当該文
書を転送して、転送ファクシミリサーバより送信した方
が早く送信できるか否かを調べ、早い方のファクシミリ
サーバより当該時刻指定送信文書を送信する様に制御す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はローカルエリアネットワ
ークと公衆通信網をゲートウェイする複数のファクシミ
リサーバが接続されたローカルエリアネットワークにお
けるファクシミリ通信制御方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ローカルエリアネットワーク(以後「L
AN」と称す。)に接続されたワークステーション等の
端末装置(以後「WS」と称す。)にて作成した文書
を、紙への印刷という工程を経由しないで、同一LAN
上で各WSが共有するファクシミリサーバ(ファクシミ
リ通信サーバ装置)から直接に公衆電話網等の広域通信
網へファクシミリ送信するシステムが知られている。こ
のような従来のシステムにおいては、一般にファクシミ
リサーバの処理能力が不足してきた場合、ファクシミリ
サーバを増設することによってシステム全体の処理能力
の向上を図る方法が採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、増設に
よって全ての処理能力が向上するとは限らない。例えば
順次同報送信と時刻指定送信が重なった場合等は処理能
力の向上が図れなかった。以下に具体的に記述する。
【0004】LAN上のWSがファクシミリサーバに依
頼した送信文書は、送信キューに格納された後に順番に
ファクシミリ送信されていく。ここでもし取り出した送
信文書が順次同報送信指定の場合は、指定された送信宛
先の数だけファクシミリ送信を繰り返すことになるが、
これには長時間を費やすことになる。一方、送信キュー
から取り出した送信文書が送信時刻指定の場合は、指定
時刻が来るまで送信キューの順位を保ったままで送信保
留扱いとなり、後順位の送信文書が先に送信処理されて
いく。そして指定時刻になると保留解除となり処理待ち
状態に組み込まれることになる。しかし、現実行中のフ
ァクシミリ送信が大量の順次同報送信処理中の場合には
長時間の送信待ち状態におかれ、指定時刻に送信するこ
とができず、大幅に送信が遅れてしまうという欠点があ
った。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来例に鑑
みてなされたもので、順次同報送信量が多い場合でも送
信時刻指定文書を指定時刻に確率良く送信処理すること
ができる手段を提供することによって、ファクシミリサ
ーバの増設が処理性能の向上に確実に結びつくことを目
的とする。
【0006】係る目的を達成する一手段として、例えば
以下の構成を備える。ローカルエリアネットワークと公
衆通信網をゲートウェイする複数のファクシミリサーバ
が接続されたローカルエリアネットワークにおいて、前
記ファクシミリサーバに、指定送信時刻となった時刻指
定送信文書の送信順位を計算する送信順序計算手段と、
該送信順序計算手段で計算した送信順位が所定の順位以
内か否かを判定する判定手段と、他のファクシミリサー
バにおける送信文書の送信待ち順位を得る順位獲得手段
と、該順位獲得手段で獲得した他のファクシミリサーバ
の送信文書の送信待ち順位と前記送信順序計算手段で計
算した送信順位を比較する比較手段と、他のファクシミ
リサーバに前記時刻指定送信文書の保留解除後の送信文
書を転送する転送手段とを備える。
【0007】
【作用】以上の構成において、他のファクシミリサーバ
における送信文書の送信待ち順位が自ファクシミリサー
バにおける送信文書の送信待ち順位より小さい時には、
保留解除後の当該送信文書を前記送信文書の送信待ち順
位が小さい他のファクシミリサーバに当該送信文書をフ
ァイル転送し、前記送信待ち順位が小さい他のファクシ
ミリサーバより送信する。これにより、時刻指定送信文
書を最も送信待ちの少ないファクシミリサーバの管理下
に置くことができ、指定時刻からの送信遅れを最小にす
ることができる。
【0008】
【実施例】以下図面を参照して本発明に係る一実施例を
詳細に説明する。図1は本実施例装置であるファクシミ
リサーバ104,105が接続されたファクシミリ通信
システムの構成図である。図1中、101,102,1
03はLAN100に接続された複数のWS、104,
105はファクシミリサーバである。本実施例ではファ
クシミリサーバは2台、WSは3台の場合を記してい
る。しかし本実施例は以上の例に限定されるものではな
く、その数は任意である。また、106は公衆通信網で
あり、図示しないファクシミリ装置が多数接続されてい
る。
【0009】図2に図1に示す本実施例のファクシミリ
サーバ104,105の詳細ブロック構成図を示す。フ
ァクシミリサーバ104,105とも同じ構成を有して
いる。図2中、10は例えばプログラムメモリ11に内
蔵された制御手順に従い装置全体の制御を行うCPUで
あり、本実施例では主にWS101〜103からファク
シミリ送信用に転送されてきた文書ファイルの管理を行
っている。11は例えばROMで構成されるプログラム
メモリ、12はCPU10が装置全体の制御を行うとき
に使用するワーク用のワークメモリ、13はLAN10
0との間でデータ送受信を行うLAN通信制御部であ
り、WS101〜103及び他方のファクシミリサーバ
との間でデータ送受信を行う。
【0010】14はファクシミリ送信待機中の文書の管
理データを格納する送信キュー管理テーブル、15は送
信キュー管理テーブル14で管理される文書ファイルが
実際に格納されている送信文書ファイル格納部、16は
公衆網106とのファクシミリインターフェイスを司る
ファクシミリ通信制御部であり、送信文書ファイル格納
部15に格納されている文書送信をファクシミリ伝送制
御手順に従って公衆網106に接続されている所望のフ
ァクシミリ通信装置に送信する。また、17は時刻を計
時している計時部である。
【0011】図2に示す送信キュー管理テーブル14の
管理情報の例を図3に示す。本実施例においては、送信
順序に従って滞りなくファクシミリ送信が行われるため
に、図3に示す様に、送信順序管理番号31、依頼元W
S32、送信文書ファイル名33、送信先の名称と電話
番号を記した送信先ファイル名34、同報送信数35、
送信指定時刻36、紙サイズと解像度を記した属性ファ
イル名37で構成される。そして、上記各ファイル名で
アクセスされるファイルデータは、送信文書ファイル格
納部15内に送信文書データと共存して格納されてい
る。
【0012】ここで本実施例における送信キュー管理を
説明する。送信文書の送信は、原則として送信順序管理
番号31の先頭を表す1番のファイルから順次行われて
いき、送信が終了した段階で送信キューから削除され、
順序管理番号2番のファイルが1番に更新され、以下順
次1番づつ繰り上がることになる。送信指定時刻36に
時刻データが格納されている場合、このファイルは送信
指定時刻になるまで送信保留扱いとなる。この結果、こ
の送信待ちファイルは送信順序が1番になっても、計時
部17での計時時刻が送信指定時刻とならない限り送信
されることはない。そして順序番号2番のファイルが先
に送信されることになる。また、同報送信数35にデー
タが格納されている場合、格納されている数の送信が全
て終了した段階で送信キューから削除されることにな
る。
【0013】以上の構成を備える本実施例の動作を、図
4のフローチャートを参照して以下に詳細に説明する。
図4はファクシミリサーバ104の送信指定時刻36に
送信時刻が指定されている場合の送信動作を表すフロー
チャートである。本実施例ファクシミリサーバは、図4
のステップS1に示す様に常時計時部17の計時時刻を
監視しており、計時部17での計時時刻が送信指定時刻
36に送信指定時刻が格納されているファイルのいずれ
かの送信指定時刻となるとステップS2に進む。ステッ
プS2において、当該送信指定時刻の到来したファイル
の送信保留を解除して送信待ちとする。
【0014】そして続くステップS3で当該送信指定時
刻の到来したファイルの送信キュー管理テーブル14か
ら送信順序管理番号31の送信順位(N1)を求める。
この送信順位(N1)は、原則として保留解除時の自分
の送信順序番号に等しくなる。ただし自分より早い送信
順位の中に同報データがあればその同報送信数を加え、
送信指定時刻36に送信時刻が設定されており未だ保留
中の時刻指定ファイルがあれば逆に引くことになる。次
にステップS4でステップS3で求めた送信順位(N
1)が予め設定された所定順位内か否かを判定する。所
定順位内であればそのまま送信の順番が来るのを待つこ
ととして、本動作を終了する。
【0015】一方、ステップS4で所定順位内でなけれ
ばLAN100に接続されている他のファクシミリサー
バ、例えばファクシミリサーバ105に送信依頼した方
が早くファクシミリ送信できるか否かを検討するため
に、他のファクシミリサーバに送信順位要求コマンドを
送る。そしてステップS6でこの送信順位要求コマンド
に対する返答を待つ。
【0016】他のファクシミリサーバ105は、ステッ
プS11で他のファクシミリサーバよりのデータを受信
すると、続くステップS12でこの受信データが送信順
位要求か否かを調べる。送信順位要求でない場合にはス
テップS15に進み、対応処理を実行する。一方、この
送信順位要求コマンドの受信である場合にはステップS
13に進み、他のファクシミリサーバ105は自サーバ
内の送信キュー管理テーブルを元に、これから送信キュ
ーに加わった場合の送信順位(N2)を求める。そして
ステップS14で求めた送信順位(N2)を、送信順位
要求コマンドの発行元サーバへ応答として返送する。
【0017】この結果、上述のステップS6において返
答の受信を待っていた他のファクシミリサーバ104の
処理はステップS7に進み、自サーバでの送信順位(N
1)と他のファクシミリサーバでの送信順位(N2)の
大小判定を行って送信順位の小さい方(早く送信できる
方)のファクシミリサーバを最小順位サーバとして選択
する。そしてステップS8でこの該最小順位サーバがフ
ァクシミリサーバ104自身か否かを判定する。自分自
身のサーバである場合はそのまま送信の順番が来るのを
待った方が早いとみなし、本動作を終了する。この結
果、この保留が解除された送信ファイルは、送信順序管
理番号31が1番となった段階で指定送信先に送信され
ることになる。
【0018】一方、ステップS8にて自サーバではな
く、他のサーバであるファクシミリサーバ105からフ
ァクシミリ送信した方が早いと判定された場合にはステ
ップS9に進む。ステップS9では前記送信時刻指定に
よる保留が解除されたファイルの管理情報及び文書デー
タをすべて読み出し、その後ステップS10でファクシ
ミリサーバ105宛てにファイル転送して本動作を終了
する。
【0019】この結果、ファイル転送された管理情報及
び文書データは、ファクシミリサーバ105で受信さ
れ、例えばステップS15の対応処理において、送信キ
ュー管理テーブルの最後尾に組み込まれ、ファクシミリ
サーバ105の送信順序管理番号が1番となった時点で
指定送信先に送信されることになる。なお、以上の説明
においては、説明の用意のためにファクシミリサーバが
2台の場合を例として説明したが、ファクシミリサーバ
の数は2台に限定されるものではなく、3台以上でも適
用できるのは明らかである。その場合は、上述したステ
ップ5における送信順位要求を存在するすべてのファク
シミリサーバに対して送信し、続くステップS6ではす
べてのファクシミリサーバよりの返答が得られるまで待
つことになる。
【0020】以上説明したように本実施例によれば、時
刻指定による保留が解除された文書は送信順位が最小の
ファクシミリサーバの管理下に置かれ、指定時刻からの
送信遅れを最小にすることができる。これによってファ
クシミリサーバの増設が処理性能の向上に確実に結びつ
くことができる。なお、以上の説明は、ファクシミリサ
ーバをLAN100に接続した例について説明したが、
この接続網はLANに限定されるもので無く、一般のあ
らゆる公衆回線網であっても、専用回線で互いに接続さ
れていても、その接続形態は何ら制約されるものではな
い。
【0021】なお、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器から成る装置に適
用しても良い。また、本発明はシステム或は装置にプロ
グラムを供給することによって達成される場合にも適用
できることは言うまでもない。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、フ
ァクシミリサーバは、時刻指定送信文書が指定時刻とな
った時に、直ちに送信できない場合には、他の当該送信
文書転送が可能なファクシミリサーバに当該文書を転送
して、転送ファクシミリサーバより送信した方が早く送
信できるか否かを調べ、早い方のファクシミリサーバよ
り当該時刻指定送信文書を送信する様に制御することに
より、時刻指定送信文書を最も送信待ちの少ないファク
シミリサーバの管理下に置くことができ、指定時刻から
の送信遅れを最小にすることができる。また、ファクシ
ミリサーバの増設が処理性能の向上に確実に結びつくフ
ァクシミリ通信制御が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例のファクシミリ通信シス
テムの構成図である。
【図2】本実施例の図1に示すファクシミリサーバの詳
細構成図である。
【図3】本実施例の図2に示す送信キュー管理テーブル
の構成例を示す図である。
【図4】本実施例のファクシミリサーバの制御フローチ
ャートである。
【符号の説明】
10 CPU 13 LAN通信制御部 14 送信キュー管理テーブル 15 送信文書ファイル格納部 16 ファクシミリ通信制御部 17 計時部 100 LAN 101〜103 端末装置(WS) 104,105 ファクシミリサーバ 106 公衆通信網
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 12/28 12/54 12/58 H04N 1/00 104 A

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ローカルエリアネットワークと公衆通信
    網をゲートウェイする複数のファクシミリサーバが接続
    されたローカルエリアネットワークにおけるファクシミ
    リ通信制御方式であって、 前記ファクシミリサーバに、指定送信時刻となった時刻
    指定送信文書の送信順位を計算する送信順序計算手段
    と、 該送信順序計算手段で計算した送信順位が所定の順位以
    内か否かを判定する判定手段と、 他のファクシミリサーバにおける送信文書の送信待ち順
    位を得る順位獲得手段と、 該順位獲得手段で獲得した他のファクシミリサーバの送
    信文書の送信待ち順位と前記送信順序計算手段で計算し
    た送信順位を比較する比較手段と、 他のファクシミリサーバに前記時刻指定送信文書の保留
    解除後の送信文書を転送する転送手段とを備え、 他のファクシミリサーバにおける送信文書の送信待ち順
    位が自ファクシミリサーバにおける送信文書の送信待ち
    順位より小さい時には、保留解除後の当該送信文書を前
    記送信文書の送信待ち順位が小さい他のファクシミリサ
    ーバに当該送信文書をファイル転送し、前記送信待ち順
    位が小さい他のファクシミリサーバより送信することを
    特徴とするファクシミリ通信制御方式。
JP5302930A 1993-12-02 1993-12-02 ファクシミリ通信制御方式 Withdrawn JPH07162634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5302930A JPH07162634A (ja) 1993-12-02 1993-12-02 ファクシミリ通信制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5302930A JPH07162634A (ja) 1993-12-02 1993-12-02 ファクシミリ通信制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07162634A true JPH07162634A (ja) 1995-06-23

Family

ID=17914849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5302930A Withdrawn JPH07162634A (ja) 1993-12-02 1993-12-02 ファクシミリ通信制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07162634A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7051112B2 (en) System and method for distribution of software
US6697859B1 (en) Apparatus, method, program, and information processing system for prioritized data transfer to a network terminal
JP2896394B2 (ja) ファイルサーバ装置
JPH07162634A (ja) ファクシミリ通信制御方式
JP3713977B2 (ja) リアルタイム分散システム
JPH04317118A (ja) ネットワークプリンタ制御装置およびネットワークシステム
EP1139228A2 (en) An intelligent bus interconnect unit
JP2937867B2 (ja) キュー制御方法
JPH06261164A (ja) ファクシミリ装置
JP2836357B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6238054A (ja) 受信側予約通信方式
JPH05268291A (ja) デ−タバッファ管理システム
JP3486584B2 (ja) データ処理装置及び方法
JP2763122B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JP2994327B2 (ja) データ中継装置
JPH0974410A (ja) 通信中継装置
JPH0535619A (ja) フアイル転送装置
JPH0650874B2 (ja) 端末へのデ−タ送信スケジユ−ル方式
JPH05327984A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JP2594313B2 (ja) 半二重セション管理処理方式
JPH0612357A (ja) 情報処理システム、情報処理方法及び情報処理装置
JPH0535579A (ja) バツフア制御方式
JPH0553948A (ja) プロセス間通信方式
JPS5824254A (ja) パケツトバツフアフリ−方式
JPH0282740A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010206