JPH07161118A - ディスクチェンザー - Google Patents

ディスクチェンザー

Info

Publication number
JPH07161118A
JPH07161118A JP6204923A JP20492394A JPH07161118A JP H07161118 A JPH07161118 A JP H07161118A JP 6204923 A JP6204923 A JP 6204923A JP 20492394 A JP20492394 A JP 20492394A JP H07161118 A JPH07161118 A JP H07161118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
roulette
tray
drive
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6204923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2927398B2 (ja
Inventor
Kwang-Lim Park
光 林 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH07161118A publication Critical patent/JPH07161118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2927398B2 publication Critical patent/JP2927398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/051Direct insertion, i.e. without external loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/22Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
    • G11B17/226Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records the magazine consisting of a single rotatable tray carrying the disks

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多数のコンパクトディスクを積載するように
なっているトレーの引き出し及びルーレットの回転運動
を一つのモーターで共用化したコンパクトディスクチェ
ンザーを提供する。 【構成】 ローディングモーター、ルーレット、ルーレ
ット駆動ギヤー、トレー駆動ギヤー、トレー/ルーレッ
ト駆動ギヤー駆動部、及びルーレットの内ギヤーとルー
レット駆動ギヤーとの正確な歯合を調整する歯合調整部
を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンパクトディスクチ
ェンザーに関し、特に、多数のコンパクトディスクを積
載するようになっているトレーの引き込み及び引き出し
とルーレットの回転運動とを一つのモーターを持って共
用化したコンパクトディスクチェンザーに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般に、多数のコンパクトディスクを積
載するようになっているディスクチェンザーは、トレー
を前方に引き出し、そのトレー上面に設置され回転する
ルーレットにディスクを積載または交換するようになっ
ている。このようなディスクチェンザーにおいては、ト
レーの引き出し及び引き込みのためにトレーの底面に直
線状のラックギヤーを形成し、本体にはモーターによっ
て駆動されるピニオンを上記ラックギヤーと歯合するよ
うに設置して、このピニオンの回動によってトレーを本
体から出入りさせる。
【0003】図1は従来のディスクチェンザーの平面図
である。ここで、1は本体、2はトレー、4はルーレッ
トを示す。同図に示すように、従来のディスクチェンザ
ーにおいては、トレー移送ユニット5、ルーレット駆動
ユニット6、ドライブユニット昇降装置7、そして、ド
ライブユニット8が備えられトレーの出入り、ルーレッ
ト駆動及びローディング作動を行う。特に、ルーレット
駆動及びトレー引き出し用の別途のユニットボックスが
必要であるため、ディスクチェンザーの製造原価が高く
なるのみならず、製品が大きくなるとの問題点があっ
た。また、上記ユニットの連結のためには多くの電線が
必要であるが、電線の多量使用は構成及び外観の面で望
ましくない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
のような問題点を解決するために、ルーレット駆動及び
トレー引き出し用に一つのモーターを共用して製造原価
を減らし、製品を小型化したディスクチェンザーを提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によるディスクチ
ェンザーはローディングモーター及び上記駆動モーター
の駆動によってトレーを引き出し、ルーレットを回転さ
せるトレー/ルーレット駆動部を含み、上記トレー/ル
ーレット駆動部は上記ローディングモーターの軸に設置
された軸ギヤー;上記軸ギヤーに連結され動力を伝達す
るためのタイミングベルト;上記タイミングベルトを通
じてモーターの動力が伝達され回転する連動ギヤー;上
記連動ギヤーと歯合される中心ギヤー;上記中心ギヤー
と同心的に回転可能に結合され内部に円状溝が形成され
内側及び外側の周辺に沿ってギヤーの歯が形成された内
/外接ギヤー;上記内/外接ギヤーの円状溝にそれぞれ
中心ギヤーと歯合され上記内/外接ギヤーの内接ギヤー
と歯合されるように設置され中心溝を有する二つの遊星
ギヤー;上記二つの遊星ギヤーの各中心溝に挿入される
ように上記遊星ギヤーの各中心溝に対応する挿入突起が
形成されたルーレットギヤー;上記ルーレットギヤーと
歯合され上記ルーレットのスカートに形成されたギヤー
と歯合されるように設置されたルーレット駆動ギヤー;
及び上記内/外接ギヤーの外接ギヤーと歯合されトレー
に形成されたラックギヤーと歯合するように設置された
トレー駆動ギヤーで構成される。
【0006】
【実施例】図2は本発明の一実施例によるトレー/ルー
レット駆動部の側面図であり、図4は図2のトレー/ル
ーレット駆動部の平面図である。同図に示すように、本
発明の一実施例によるトレー/ルーレット駆動部50は
ローディングモーター9;上記ローディングモーター9
の軸に設置された軸ギヤー10;上記軸ギヤー10に連
結され動力を伝達するためのタイミングベルト11;上
記タイミングベルトを通じて上記モーター9の動力が伝
達され回転する連動ギヤー12;上記連動ギヤー12と
歯合する中心ギヤー13;上記中心ギヤー13と同心的
に回動可能に結合され内部に円状溝が形成され内側及び
外側の周辺に沿ってギヤーの歯が形成された内接ギヤー
51と外接ギヤー19を有する内/外接ギヤー15;上
記内/外接ギヤー15の円状溝にそれぞれ中心ギヤー1
3と歯合され上記内/外接ギヤー15の内接ギヤー51
と歯合されるように設置され中心溝を有する二つの遊星
ギヤー14;上記二つの遊星ギヤー14の中心溝に挿入
されるように上記遊星ギヤー14の各中心溝に対応する
挿入突起53が形成されたルーレットギヤー16;上記
ルーレットギヤー16と歯合され上記ルーレット4のス
カート41に形成された内ギヤー18と歯合されるよう
に設置されたルーレット駆動ギヤー17;及び上記内/
外接ギヤー15の外接ギヤー19と歯合されトレー2に
形成されたラックギヤー20と歯合されるように設置さ
れたトレー駆動ギヤー21で構成される。
【0007】上記のように構成された本発明の一実施例
によるトレー/ルーレット駆動部50が適用されたディ
スクチェンザーの作動を説明すれば、次のようである。
図5は、本発明の一実施例が適用されたディスクチェン
ザーにおいて、トレーが引き出された際の作動を説明す
るための説明図である。同図に示すように、トレー2は
トレーストッパー104によってその引き出し動作が完
全に停止するようになる。この際、トレー/ルーレット
駆動部50のルーレット駆動ギヤー17はルーレット4
のスカート41内側に形成された内ギヤー18と歯合さ
れる。このように、トレー2が引き出し動作を停止すれ
ば、トレー駆動ギヤー21は停止された状態のままにあ
る。これによって、トレー駆動ギヤー21と歯合された
内/外接ギヤー15も回転を停止するようになる。従っ
て、連動ギヤー12及び中心ギヤー13に伝達されるロ
ーディングモーター9の駆動力はトレー駆動ギヤー21
の中心溝に設置された遊星ギヤー14を自転及び公転さ
せるようになる。このような遊星ギヤー14の自転と公
転は遊星ギヤー14と歯合されたルーレットギヤー16
を回転させ、このルーレットギヤー16の回転はルーレ
ット4のスカート41内に形成された内ギヤー18と歯
合されたルーレット駆動ギヤー17を駆動させるように
なりルーレット4の回転が行われる。
【0008】上記のように、トレー2の完全な引き出し
及びルーレット4の回転によってルーレット4にディス
クが挿入または交替され得る。ディスクの挿入または交
替が行われた後トレー2が引き込まれる際には、図2に
示すようにルーレット駆動ギヤー17の上端に形成され
た突出部101がトレー2の下端に形成されたガイド溝
102に沿って移動するようになりルーレット駆動ギヤ
ー17は回動されない。従って、トレー2が引き込まれ
る途中にルーレット4が回動されることを防止する。突
出部101がガイド溝102に沿って移動するのはトレ
ー2が完全に引き込まれる直前に終了する。従って、ト
レー2が完全に引き込まれた状態では突出部101はガ
イド溝102から逸脱しルーレット駆動ギヤー17は回
動可能になりルーレット4は回転可能な状態に戻る。
【0009】このように、トレー2が引き込まれる状態
ではルーレット4が回転しないのでルーレット4の内ギ
ヤー18と歯合されたルーレット駆動ギヤー17及びこ
のルーレット駆動ギヤー17と歯合されたルーレットギ
ヤー16も回転しなくなる。従って、連動ギヤー12及
び中心ギヤー13に伝達されるローディングモーター9
の駆動力は内/外接ギヤー15内に設置された遊星ギヤ
ー14の自転を発生させる。このような遊星ギヤー14
の自転は内/外接ギヤー15の回転を導くようになる。
内/外接ギヤー15の回転によって内/外接ギヤー15
と歯合されたトレー駆動ギヤー21が駆動される。トレ
ー駆動ギヤー21はトレー2のラックギヤー20と歯合
されているので、結局、トレー2の引き込み動作が行わ
れるようになる。ルーレット駆動ギヤー17の上端に形
成された突出部101は、トレー2が完全に引き込まれ
る直前にトレー2の下面に形成されたガイド溝102か
ら逸脱するようになる。
【0010】図6は、本発明の一実施例が適用されたデ
ィスクチェンザーにおいて、トレーが引き込まれた際の
作動を説明するための説明図である。同図に示すよう
に、トレー2はトレーストッパー103によってその引
き込み動作が完全に停止するようになる。この際、トレ
ー2のラックギヤー20に歯合されたトレー駆動ギヤー
21は固定される。従って、トレー/ルーレット駆動部
50はトレーが完全に引き出された時と同一な作動を行
ってルーレット4を駆動させるようになり多数のディス
クから所望のディスクを選択することが可能になる。
【0011】図6に示すように、トレー2が完全に引き
込まれた状態からトレー2が引き出される時には、ルー
レット駆動ギヤー17の上端に形成された突出部101
がトレー2の下面に形成されたガイド溝102に沿って
引き出される。突出部101は図2に示すように、トレ
ー2が完全に引き出される直前にトレー2の下面に形成
されたガイド溝102から逸脱するようになる。
【0012】図3は、図2のA−A線に沿って切断した
歯合調整部の平面図である。上述したように、トレー2
の引き出し動作が完了してルーレット駆動ギヤー17と
ルーレット4の内ギヤー18とが接する際に、歯合調整
部60はルーレット駆動ギヤー17とルーレット4の内
ギヤー18とが正確な歯合を成すように作動する。歯合
調整部60は中心ギヤー13の下端軸61とルーレット
駆動ギヤー17の下端軸55にピボット回動するように
連結される歯合調整部材62、両端がシャシ8に固定さ
れ一部が歯合調整部材62に取り付けられて歯合調整部
材62を弾力支持するスプリング64及び歯合調整部材
62と結合されたルーレット駆動ギヤー17の軸が挿入
され移動可能にシャシ8に形成された円弧状の溝57で
構成される。このように構成された歯合調整部60の歯
合調整部材62はルーレット駆動ギヤー17とルーレッ
ト4の内ギヤー18とが正確に歯合されなっかた時に、
スプリング64の弾性によってルーレット駆動ギヤー1
7の軸55を円弧状の溝57に沿って移動されるように
する。従って、ルーレット駆動ギヤー17とルーレット
4の内ギヤー18は正確に歯合される。
【0013】
【発明の効果】上記のように、本発明によるディスクチ
ェンザーにおいては、一つだけのローディングモーター
でトレーの引き込み及び引き出し、ルーレットの回転駆
動が可能であるので製品の部品数を減らすことができ、
製造原価の節減及び製品の小型化が図れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のディスクチェンザーの駆動部を示した平
図面である。
【図2】本発明の一実施例によるトレー/ルーレット駆
動部の側断面図である。
【図3】図2のA−A線に沿って切断した歯合調整部の
平面図である。
【図4】図2のトレー/ルーレット駆動部の平面図であ
る。
【図5】本発明の一実施例が適用されたディスクチェン
ザーにおいて、トレーが引き出された際の作動を説明す
るための説明図である。
【図6】本発明の一実施例が適用されたディスクチェン
ザーにおいて、トレーが引き込まれた際の作動を説明す
るための説明図である。
【符号の説明】
9 ローディングモーター 10 軸ギヤー 11 タイミングベルト 12 連動ギヤー 13 中心ギヤー 14 遊星ギヤー 15 内/外接ギヤー 16 ルーレットギヤー 17 ルーレット駆動ギヤー 21 トレー駆動ギヤー 50 トレー/ルーレット駆動部 60 歯合調整部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のディスクを積載するルーレットが
    設置されたトレーを移送し上記ルーレットを回転させて
    所望のディスクを再生するディスクチェンザーにおい
    て、 駆動力を提供するための手段;及び上記駆動力を提供す
    るための手段の駆動によってトレーの引き込み及び引き
    出しを行いルーレットを回転させるトレー/ルーレット
    駆動手段を含むことを特徴とするディスクチェンザー。
  2. 【請求項2】 上記ルーレットはその円周に沿って下向
    きに形成されたスカート内側にギヤーの歯が形成された
    ことを特徴とする請求項1記載のディスクチェンザー。
  3. 【請求項3】 上記駆動力を提供するための手段はモー
    ターであることを特徴とする請求項1記載のディスクチ
    ェンザー。
  4. 【請求項4】 上記トレー/ルーレット駆動手段は上記
    モーターの軸に設置された軸ギヤー;上記軸ギヤーに連
    結され動力を伝達するためのタイミングベルト;上記タ
    イミングベルトを通じて上記モーターの動力が伝達され
    回転する連動ギヤー;上記連動ギヤーと歯合される中心
    ギヤー;上記中心ギヤーと同心的に回動可能に結合され
    内部に円状溝が形成され内側及び外側の周辺に沿ってギ
    ヤーの歯が形成された内接ギヤーと外接ギヤーを有する
    内/外接ギヤー;上記内/外接ギヤーの円状溝に各々中
    心ギヤーと歯合され上記内/外接ギヤーの内接ギヤーと
    歯合されるように設置され中心溝を有する多数の遊星ギ
    ヤー;上記多数の遊星ギヤーの中心溝に挿入されるよう
    に上記遊星ギヤーの中心溝に対応する挿入突起が形成さ
    れたルーレットギヤー;上記ルーレットギヤーと歯合さ
    れ上記ルーレットのスカートに形成されたギヤーと歯合
    されるように設置されたルーレット駆動ギヤー;及び上
    記内/外接ギヤーの外接ギヤーと歯合されトレーに形成
    されたラックギヤーと歯合されるように設置されたトレ
    ー駆動ギヤーで構成されたことを特徴とする請求項3記
    載のディスクチェンザー。
  5. 【請求項5】 多数のディスクを積載するルーレットを
    回転させ所望のディスクを再生するディスクチェンザー
    において、 駆動力を提供するための手段;一側にラックギヤーが形
    成され底面に長手方向のガイド溝が形成され上記ルーレ
    ットを移送するためのトレー;円周に沿って下向きに延
    長されたスカート内側に歯が形成されたルーレット;上
    記ルーレットの内ギヤーと歯合されルーレットを駆動し
    上端にトレーの引き込み及び引き出しの際にトレーのガ
    イド溝に挿入されルーレットの回転を防止する突出部を
    具備するルーレット駆動ギヤー;上記トレーのラックギ
    ヤーと歯合され上記トレーの引き込み及び引き出しのた
    めに駆動されるトレー駆動ギヤー;上記駆動モーターの
    駆動によって上記トレー駆動ギヤーを駆動させ、ルーレ
    ット駆動ギヤーを駆動させるトレー/ルーレット駆動ギ
    ヤー駆動手段;及び上記ルーレットの内ギヤーとルーレ
    ット駆動ギヤーの正確な歯合を調整する歯合調整手段を
    含むことを特徴とするディスクチェンザー。
  6. 【請求項6】 上記駆動力を提供するための手段はモー
    ターであることを特徴とする請求項5記載のディスクチ
    ェンザー。
  7. 【請求項7】 上記トレー/ルーレット駆動手段は上記
    モーターの軸に設置された軸ギヤー;上記軸ギヤーに連
    結され動力を伝達するためのタイミングベルト;上記タ
    イミングベルトに連結され上記モーターの動力が伝達さ
    れ回転する連動ギヤー;上記連動ギヤーと歯合される中
    心ギヤー;上記中心ギヤーと同心的に回動可能に結合さ
    れ、内部に円状溝が形成され、内側及び外側の周辺に沿
    ってギヤーの歯が形成された内接ギヤーと外接ギヤーを
    具備し、上記外接ギヤーは上記トレー駆動ギヤーと歯合
    された内/外接ギヤー;上記内/外接ギヤーの円状溝に
    それぞれ中心ギヤーと歯合され、上記内/外接ギヤーの
    内接ギヤーと歯合されるように設置され、中心溝を有す
    る多数の遊星ギヤー;上記多数の遊星ギヤーの中心溝に
    挿入されるように上記遊星ギヤーの中心溝に対応する挿
    入突起が形成されており、上記ルーレット駆動ギヤーと
    歯合されるルーレットギヤーで構成されたことを特徴と
    する請求項6記載のディスクチェンザー。
  8. 【請求項8】 上記歯合調整手段は、上記中心ギヤーの
    下端と上記ルーレット駆動ギヤーの下端軸にピボット回
    動するように連結される歯合調整部材、両端がシャシに
    固定され一部が上記歯合調整部材に取り付けられ上記歯
    合調整部材を弾力支持する弾性部材及び上記歯合調整部
    材と結合された上記ルーレット駆動ギヤーの下端軸が挿
    入され移動可能にシャシに形成された円弧状の溝で構成
    されたことを特徴とする請求項5記載のディスクチェン
    ザー。
  9. 【請求項9】 上記弾性部材はコイルスプリングである
    ことを特徴とする請求項8記載のディスクチェンザー。
JP6204923A 1993-08-31 1994-08-30 ディスクチェンザー Expired - Lifetime JP2927398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019930017277A KR0123046B1 (ko) 1993-08-31 1993-08-31 콤팩트 디스크 체인저
KR17277/93 1993-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07161118A true JPH07161118A (ja) 1995-06-23
JP2927398B2 JP2927398B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=19362527

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6204943A Pending JPH07169679A (ja) 1993-08-31 1994-08-30 プロセス装置
JP6204923A Expired - Lifetime JP2927398B2 (ja) 1993-08-31 1994-08-30 ディスクチェンザー

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6204943A Pending JPH07169679A (ja) 1993-08-31 1994-08-30 プロセス装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5563857A (ja)
JP (2) JPH07169679A (ja)
KR (1) KR0123046B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001015160A1 (fr) * 1999-08-24 2001-03-01 Sony Corporation Dispositif d'enregistrement et/ou de reproduction de disque

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3537960B2 (ja) * 1996-07-31 2004-06-14 パイオニア株式会社 ディスクプレーヤ
US5978325A (en) * 1996-09-13 1999-11-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for chucking an optical disk and driving a tray in optical disk player
KR19980061646A (ko) * 1996-12-31 1998-10-07 배순훈 광디스크 채인져 시스템의 트레이 룰렛 회전 제어 장치
KR100219741B1 (ko) * 1997-03-21 1999-09-01 이영철 톱밥이 배합되는 사출용수지의 조성방법
KR100258935B1 (ko) 1997-07-29 2000-06-15 윤종용 디스크트레이이송제어장치및방법
KR100247753B1 (ko) * 1997-08-26 2000-03-15 윤종용 독립 회전 안착판을 갖는 디스크 체인저장치
SG87019A1 (en) * 1999-03-05 2002-03-19 Koninkl Philips Electronics Nv A disc changer comprising a rolling track
KR20030009654A (ko) * 2001-07-23 2003-02-05 삼성전자주식회사 룰렛형 디스크 체인저블 플레이어의 룰렛 구동장치
KR100445481B1 (ko) * 2002-03-04 2004-08-21 엘지전자 주식회사 자기기록재생기의 테이프로딩장치
JP5442572B2 (ja) * 2010-09-28 2014-03-12 株式会社日立ハイテクサイエンス 荷電粒子ビーム装置、薄膜作製方法、欠陥修正方法及びデバイス作製方法
JP5724526B2 (ja) * 2011-03-29 2015-05-27 ソニー株式会社 記録及び/又は再生装置
CN103377670A (zh) * 2012-04-27 2013-10-30 富泰华工业(深圳)有限公司 光盘播放装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675329B2 (ja) * 1986-02-18 1994-09-21 ソニー株式会社 ディスクプレーヤ
US5218592A (en) * 1988-08-30 1993-06-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Disc player
JP3064720B2 (ja) * 1992-04-22 2000-07-12 松下電器産業株式会社 ディスクローディング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001015160A1 (fr) * 1999-08-24 2001-03-01 Sony Corporation Dispositif d'enregistrement et/ou de reproduction de disque
US6633518B1 (en) 1999-08-24 2003-10-14 Sony Corporation Disk recording and/or reproducing apparatus having a movable tray

Also Published As

Publication number Publication date
US5563857A (en) 1996-10-08
KR0123046B1 (ko) 1997-11-24
JP2927398B2 (ja) 1999-07-28
JPH07169679A (ja) 1995-07-04
KR950006793A (ko) 1995-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07161118A (ja) ディスクチェンザー
US4930720A (en) Cassette loading device for VCR
US4912578A (en) Tape loading mechanism for magnetic recording and/or playback equipments
US4792871A (en) Cassette loading apparatus with differential gear providing three functions
US5034830A (en) Idling rotation mechanism used in the housing of a video cassette tape recorder
US5381283A (en) Tape loading apparatus
JPH0762932B2 (ja) カセツト及びテ−プロ−デイング装置
US5251080A (en) Tape loading and biasing device for recording or reproducing apparatus
JPH04300445A (ja) ゼネバ機構及び該ゼネバ機構を用いた磁気記録再生装置のテープ引出し装置
JPH0517478Y2 (ja)
JPH02173964A (ja) 磁気記録再生装置
JP3048232B2 (ja) 歯車伝達機構
JPH0337649U (ja)
JPH0559631U (ja) ビデオカセットテープレコーダのテープローディング装置
JP2553554B2 (ja) テ−プロ−ディング装置
KR200201696Y1 (ko) 2-모터 구동방식의 씨디체인저
JPS6327300Y2 (ja)
JPH0424494Y2 (ja)
JPH029049A (ja) テープローディング装置
JPH0416263Y2 (ja)
JPS6012709B2 (ja) 磁気ヘツド駆動機構
JP2965319B2 (ja) テープローディング機構
JPS59140659A (ja) 駆動力切換機構
JPH06200988A (ja) 減速装置
JPH06103561B2 (ja) 動作切換装置