JPH07159260A - 工作機械主軸の荷重検出装置 - Google Patents

工作機械主軸の荷重検出装置

Info

Publication number
JPH07159260A
JPH07159260A JP34135093A JP34135093A JPH07159260A JP H07159260 A JPH07159260 A JP H07159260A JP 34135093 A JP34135093 A JP 34135093A JP 34135093 A JP34135093 A JP 34135093A JP H07159260 A JPH07159260 A JP H07159260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type sensor
spindle
housing
machine tool
bearing type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34135093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2520370B2 (ja
Inventor
Kazuo Mori
和男 森
Tetsuo Saeda
哲夫 佐枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP5341350A priority Critical patent/JP2520370B2/ja
Publication of JPH07159260A publication Critical patent/JPH07159260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520370B2 publication Critical patent/JP2520370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Measurement Of Force In General (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 工作機械の組み立て後、主軸のハウジングの
前面に軸受型センサを後付けして主軸に加わる荷重を検
出できるようにし、工作機械の剛性を損なうことなく簡
単に組み付けることができ、軸受型センサの調整もハウ
ジング外部で簡単に行えるようにする。 【構成】 工作機械の主軸1の先端部がハウジング前面
2aより突出し、主軸1の先端に工具ホルダー4を取り
付けた工作機械に於て、ハウジング前面2aより突出し
た主軸先端部外周に軸受型センサ5を配設し、軸受型セ
ンサの外輪6をハウジング前面2aに固定した外輪ホル
ダー7に固定し、外輪外周に歪ゲージ8を貼着し、主軸
1の先端部外周に内輪ホルダー9を固定し、内輪ホルダ
ー9と軸受型センサ内輪10間に予圧調整部材11を取
り付けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、工作機械の主軸に加わ
る荷重検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、回転軸に加わる荷重を測定する装
置として、例えば実開昭59−67617号公報、実開
昭62−62205号公報に示すように軸受の外輪に歪
ゲージを取り付け、該歪ゲージから得られる信号を処理
することにより、回転軸に加わる荷重の大きさ、方向を
測定することは公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】工作機械に於て、上記
従来技術を用いて回転軸に加わる荷重を検出しようとす
ると、工作機械のハウジング内に組み込まれた軸受に歪
ゲージを取り付けなければならないため、組み込むのが
困難であり組み込み後の調整ができず、しかも工作機械
本体の剛性を損なう恐れがあるという問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決することを目的とし、工作機械の主軸先端部がハウジ
ング前面より突出し、該主軸先端に工具ホルダーを取り
付けた工作機械に於て、ハウジング前面より突出した主
軸先端部外周に軸受型センサを配設し、該軸受型センサ
の外輪をハウジング前面に固定した外輪ホルダーに固定
し、該外輪外周に歪ゲージを貼着し、主軸先端部外周に
内輪ホルダーを固定し、該内輪ホルダーと軸受型センサ
内輪間に予圧調整部材を取り付けたことを特徴とする。
【0005】
【作用】主軸が回転すると主軸と一体の軸受型センサの
内輪も一体に回転し、ボールが外輪に貼着した歪ゲージ
の位置を通過する度に発生する歪を歪ゲージで検出する
ことにより主軸に加わる荷重を検出する。
【0006】
【実施例】次に図示した本発明の一実施例について詳細
に説明する。1は工作機械の主軸で、先端部はハウジン
グ2の前面2aより所定長さ突出し、先端に工具3の工
具ホルダー4を取り付けている。ハウジング2の前面2
aより突出した主軸1先端部外周に軸受型センサ5を配
設し、該軸受型センサ5の外輪6をハウジング2の前面
2aに固定した外輪ホルダー7に固定し、外輪6外周に
歪ゲージ8を貼着し、主軸1先端部外周に内輪ホルダー
9を固定し、該内輪ホルダー9と軸受型センサ5の内輪
10間に予圧調整部材11をねじにより螺合し、内輪1
0をボール12に所定の圧力で押圧している、主軸1は
ハウジング2内の軸受に軸支されている。
【0007】次に作用について説明する。主軸1が回転
すると主軸1と一体の軸受型センサ5の内輪が一体に回
転し、ボール12が歪ゲージ8の位置を通過する度に発
生する歪を歪ゲージで検出することにより主軸1に加わ
る荷重を検出する。
【0008】
【発明の効果】本発明によると、工作機械の主軸先端部
がハウジング前面より突出し、該主軸先端に工具ホルダ
ーを取り付けた工作機械に於て、ハウジング前面より突
出した主軸先端部外周に軸受型センサを配設し、該軸受
型センサの外輪をハウジング前面に固定した外輪ホルダ
ーに固定し、該外輪外周に歪ゲージを貼着し、主軸先端
部外周に内輪ホルダーを固定し、該内輪ホルダーと軸受
型センサ内輪間に予圧調整部材を取り付けているので、
工作機械の主軸を軸支しているハウジング内の軸受はそ
のまゝにし、工作機械組み立て後、ハウジング前面に軸
受型センサを後付けにより取り付けているので組み付け
が簡単であり、工作機械の剛性を損なうことがなく、軸
受型センサの調整もハウジング外部で簡単容易に行うこ
とができ、通常の加工時軸受型センサが何等邪魔になら
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例正断面図である。
【符号の説明】
1 工作機械の主軸 2 ハウジング 2a ハウジング前面 3 工具 4 工具ホルダー 5 軸受型センサ 6 軸受型センサの外輪 7 外輪ホルダー 8 歪ゲージ 9 内輪ホルダー 10 軸受型センサの内輪 11 予圧調整部材 12 ボール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐枝 哲夫 大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光洋 精工株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工作機械の主軸先端部がハウジング前面
    より突出し、該主軸先端に工具ホルダーを取り付けた工
    作機械に於て、ハウジング前面より突出した主軸先端部
    外周に軸受型センサを配設し、該軸受型センサの外輪を
    ハウジング前面に固定した外輪ホルダーに固定し、該外
    輪外周に歪ゲージを貼着し、主軸先端部外周に内輪ホル
    ダーを固定し、該内輪ホルダーと軸受型センサ内輪間に
    予圧調整部材を取り付けた工作機械主軸の荷重検出装
    置。
JP5341350A 1993-12-10 1993-12-10 工作機械主軸の荷重検出装置 Expired - Fee Related JP2520370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5341350A JP2520370B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 工作機械主軸の荷重検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5341350A JP2520370B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 工作機械主軸の荷重検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07159260A true JPH07159260A (ja) 1995-06-23
JP2520370B2 JP2520370B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=18345390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5341350A Expired - Fee Related JP2520370B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 工作機械主軸の荷重検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520370B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02107456U (ja) * 1989-02-15 1990-08-27
JPH04124437U (ja) * 1991-04-25 1992-11-12 オークマ株式会社 軸受の締付力計測装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02107456U (ja) * 1989-02-15 1990-08-27
JPH04124437U (ja) * 1991-04-25 1992-11-12 オークマ株式会社 軸受の締付力計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2520370B2 (ja) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4738438A (en) Machine vise with clamping force detector
JPH0477225A (ja) 射出成形機
KR960015300B1 (ko) 수지압 검출기능을 갖는 사출성형기
US4924713A (en) Transducer to detect force which is applied to machine tool when machining workpiece and its attaching structure
EP0357798A1 (en) Method for detecting thrust force of main spindle of machine tool
JP3116307B2 (ja) 長手方向の計測装置
ES8800086A1 (es) Un dispositivo detector de defectos en herramientas, destinado a ser utilizado con una maquina herramienta
EP1742030A3 (en) Transducer for measuring a shaft dynamic behaviour
CN108138841A (zh) 具有应变传感器装置的滚动轴承装置
JP3443054B2 (ja) 表面性状測定機用検出器
JPH07159260A (ja) 工作機械主軸の荷重検出装置
JPH05138481A (ja) 軸力検出手段付き直線案内装置
JPS6188015A (ja) 予圧制御スピンドルユニツト
JP2507933B2 (ja) ボ−ルネジ
JPH0477226A (ja) 射出成形機
JP2005133891A (ja) 軸受の予圧測定方法および予圧測定装置
JP3570688B2 (ja) 工具異常検出装置
JP3531924B2 (ja) 表面性状測定機
JP2001200841A (ja) 軸受装置における軸受の異常検知装置
JPH10128643A (ja) 加工機械主軸の状態監視装置
JP2007283526A (ja) 射出成形機の駆動機構
JPH02164241A (ja) アンギュラコンタクト形組合わせ玉軸受の予圧量検出装置
JP2004108406A (ja) 転がり軸受の回転精度の測定方法及びその装置
JPS62165851U (ja)
JP3255257B2 (ja) 工具の負荷異常検出システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees