JPH0715763Y2 - 車室内の蓄冷熱効果を高める車体構造 - Google Patents

車室内の蓄冷熱効果を高める車体構造

Info

Publication number
JPH0715763Y2
JPH0715763Y2 JP1991022797U JP2279791U JPH0715763Y2 JP H0715763 Y2 JPH0715763 Y2 JP H0715763Y2 JP 1991022797 U JP1991022797 U JP 1991022797U JP 2279791 U JP2279791 U JP 2279791U JP H0715763 Y2 JPH0715763 Y2 JP H0715763Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
ventilation
heat storage
passenger compartment
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991022797U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04101707U (ja
Inventor
博之 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP1991022797U priority Critical patent/JPH0715763Y2/ja
Publication of JPH04101707U publication Critical patent/JPH04101707U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0715763Y2 publication Critical patent/JPH0715763Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は自動車の分野で利用され
る車室内の蓄冷熱効果を高める車体構造に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来のキャブ型自動車は、外壁と内壁の
間が空洞であり、鉄板のみで構成されていたため、保温
保冷効果が殆んどなく、室内温度が外気温度に影響をう
け車室内の冷暖房の効果を著しく低下させていた。又、
車室内でタバコを吸った時の換気や空気の入れ替えの為
に窓を開けると、車室内を適温にした冷暖房の冷気や熱
気が車室外へ逃げ、冷暖房の効果が全く失われていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】そこで本考案は、外壁
と内壁の間に断熱材と蓄熱材を介装し、それらの間に空
気流通路を形成し、車室内の空調や換気の際の空気循環
や排気のための流れの途中で空気の熱エネルギーを蓄熱
材に吸収すると共に副射熱として利用する効率を高め、
更に車室内の温度差を縮め平均化することを目的とした
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、車室1内の内
パネル2と内側に断熱材3を貼設した外パネル4との間
に間隙5を設け、該間隙5に複数の蓄熱材6を、横方向
に且つ通気路7が蛇行して形成されるように併設し、最
下段の通気路7にはベンチレータ8から延設したダクト
9を連通させ、最上段の通気路7に連通した複数の通気
口10を内パネル2に穿設し、更に上方に於ける蓄熱材
6と断熱材3とを貫通させた放出路12を、前記内パネ
ル2の上方に穿設した吸気口11と前記外パネル4に穿
設した放出口13とに連通させて成るものである。
【0005】本考案は上述のように構成したのでベンチ
レータ8を作動して冷房或いは暖房した空気を送り出す
と、空気はフロントパネル側に設けたベンチレータ8或
いは外気流入口21から車室1内に送り出されると同時
に床14下に配設したダクト9内を通り、内パネル2と
仕切板15と断熱材3との間隙に並設された数段にわた
る蓄熱材6の間の蛇行させて連続形成した通気路7を通
過し、車室1内の内パネル2の上方に穿設した複数の通
気口10から再び車室1内に送り出され、車室内は冷房
或いは暖房される。そして空気が通気路7を通過してい
る間に、蓄熱材6は通過する空気から冷気又は暖気のエ
ネルギーを吸収蓄積し、然も蓄熱材6と外パネル4との
間に断熱材3を介装し外部との断熱効果を保ったので、
通気路10を通過する空気や蓄熱材6に貯えられた冷気
や暖気の散失は従来に比べて著しく防止される。
【0006】また、車室内の空気が汚れて来た場合で
も、複数の吸気口11から放出路12を通り放出孔13
から直接外部に放出されるので、車室内の換気も行わ
れ、特に走行中は外パネル4の後面が低圧渦流現象を生
ずるので、車室内の空気は吸い出されるため換気作用は
大きくなる。そしてこれらの吸気口11と放出口13に
連通した放出路12は蓄熱材6内を貫通させて通気路7
とは遮断されているので、通気路7を通る空気が放出路
12に流れ込むことはない。そして、ベンチレータ8の
作動を停止した後は、蓄熱材6に蓄積された冷気又は暖
気が暫時通気口10から車室内に放出されるので、外気
に冷気又は暖気を奪われることが少なく車室内を長時間
にわたり冷気又は暖気の効果を維持出来る。
【0007】
【実施例】本考案の実施の一例を、大型トラックの運転
室の後壁部を例示した図面について説明すると、1は車
体の運転室の車室、2は該車室1内の後部に床14上に
直立している内パネルである。4は前記内パネル2との
間に間隙5を介して車室1の外壁面を形成している外パ
ネルで、該外パネル4の内面には断熱材3が貼られて居
る。15は仕切板で、間隙5のほぼ中央に下縁15aは
床14より少しばかり上げて空気の通路16を設けて側
板17に直立保持させてある。これらの内パネル2と仕
切板15と断熱材3とのそれぞれの間即ち、仕切板15
の両面には、下方から上方にかけて蛇行した通気路7を
連続して形成されるように、縦断面が波型の蓄熱材6
を、通気路7の間隔を介して横方向に貼着する。8はベ
ンチレータで、該ベンチレータ8に接続したダクト9は
床14下に配設し、ダクト9の終端9aは仕切板15の
両面に於ける最下段の通気路7に連通させる。
【0008】10は内パネル2の上部に穿設した複数の
通気口で、何れの通気口10も最上段の通気路7に連通
させてあり、通気口10の内側には、通気路7を流れる
冷気又は暖気を車室1内に流入し易くするための誘導カ
バー18を設け、更に該誘導カバー18の下縁に上方に
向けて固着したリリーフ弁19をもうけて、車室1内に
流出する空気の逆流を防止している。11は吸気口で、
内パネル2の上部に於いて、前記通気口10を設けた位
置よりもやゝ低い位置に複数穿設し、仕切板15と該仕
切板15の両面に貼着してある蓄熱材6と断熱材3とを
貫通させた放出路12に連通させ、該放出路12は外パ
ネル4に穿設した放出孔13に連通させてある。前記吸
気口11の内側には車室1内から放出路12を経て放出
孔13から外部に放出される空気の逆流を防止するため
の逆止弁20が垂設してある。
【0009】
【効果】依って本考案によれば、ベンチレータからダク
トを介して車体の壁面内部に送られた冷気又は暖気は通
気路を通り、通気口から車室内に流入して車室内を冷却
又は温められる。これと同時に冷気又は暖気が通気路を
流れる過程に於いて冷気又は暖気のエネルギーが蓄熱材
に貯えられるので、ベンチレータの作動した後も暫くの
間は蓄熱材に貯えられた冷気又は暖気が暫時放散され、
通気路を通って通気口から車室内に流出するので、車室
内に長時間に亘り冷気又は暖気をただよわせることが出
来る。然も、外パネルの内側に断熱材を貼設してあるの
で、蓄熱材を併設したことと相俟って外部へのエネルギ
ーの散逸を防止すると同時に外気からの影響をうけにく
く、車室内の冷房又は暖房の効果を長時間にわたり保持
することが出来る。
【0010】そして、車室内の空気は壁面に設けた吸気
口から放出路を経て放出口から外部に放出されるので、
汚れた空気が滞ることなく衛生的であり、特に走行中は
車室内と車室外壁面との気圧の差によって空気の放出が
適度に行われ車室内に常に新鮮な冷気又は暖気を保持す
ることが出来、快適な運転を行うことが出来る。
【0011】また、車室内の冷気や暖気を長時間に亘り
保持出来るので、本構造を大型の保冷車或いは保温車に
施工すれば、冷凍食品や活魚やその他の生物や生花等の
各種の物流貨物の長距離輸送に適するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案構造を後壁側に施した大型トラックの運転
室の縦断側面図である。
【図2】要部を破裁した運転室内の斜視図である。
【図3】第1図の循環通気口及び吸気口を設けた部分の
縦断拡大側面図である。
【符号の説明】
1 車室 3 断熱材 2 内パネル 4 外パネル 5 間隙 13 放出孔 6 蓄熱材 14 床 7 通気路 15 仕切板 8 ベンチレータ 15a 下縁 9 ダクト 16 通路 9a 終端 17 側板 10 通気口 18 誘導カバ
ー 11 吸気口 19 リリーフ
弁 12 放出路 20 逆止弁 21 外気流入口

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車室1内の内パネル2と内側に断熱材3
    を貼設した外パネル4との間に間隙5を設け、該間隙5
    に複数の蓄熱材6を、横方向に且つ通気路7が蛇行して
    形成されるように併設し、最下段の通気路7にはベンチ
    レータ8から延設したダクト9を連通させ、最上段の通
    気路7に連通した複数の通気口10を内パネル2に穿設
    し、更に上方に於ける蓄熱材6と断熱材3とを貫通させ
    た放出路12を、前記内パネル2の上方に穿設した吸気
    口11と前記外パネル4に穿設した放出口13とに連通
    させたことを特徴とする車室内の蓄冷熱効果を高める車
    体構造。
JP1991022797U 1991-01-18 1991-01-18 車室内の蓄冷熱効果を高める車体構造 Expired - Lifetime JPH0715763Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991022797U JPH0715763Y2 (ja) 1991-01-18 1991-01-18 車室内の蓄冷熱効果を高める車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991022797U JPH0715763Y2 (ja) 1991-01-18 1991-01-18 車室内の蓄冷熱効果を高める車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04101707U JPH04101707U (ja) 1992-09-02
JPH0715763Y2 true JPH0715763Y2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=31757784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991022797U Expired - Lifetime JPH0715763Y2 (ja) 1991-01-18 1991-01-18 車室内の蓄冷熱効果を高める車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715763Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3285706B2 (ja) * 1994-06-09 2002-05-27 三菱重工業株式会社 車両用蓄冷ユニット
JP3280544B2 (ja) * 1995-07-15 2002-05-13 日野自動車株式会社 トラックの冷却ユニット取付装置
FR2979885B1 (fr) * 2011-09-14 2013-10-04 Hutchinson Structure de carrosserie de vehicule automobile electrique ou hybride, ce vehicule et procede de controle/ modification de la temperature de son habitacle.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04101707U (ja) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4525431B2 (ja) 車両用換気装置
US20140196866A1 (en) Return air ducts for vehicles
JPS59186117U (ja) 自動車用空調装置
US6851470B2 (en) Air mixing system for auxiliary vehicle HVAC units
JPH0715763Y2 (ja) 車室内の蓄冷熱効果を高める車体構造
JPH02503664A (ja) 車両用空気調和装置
JPH11222027A (ja) 電気自動車用空調装置
JPH0336871Y2 (ja)
JP3726370B2 (ja) バス車両用換気システム
US2286803A (en) Truck
JPH0315998Y2 (ja)
JPS5921941Y2 (ja) フオ−クリフト
JPH0330176Y2 (ja)
JPH0238824Y2 (ja)
JPS6024663Y2 (ja) 冷蔵ケ−ス付コンソ−ルボツクス
JPS6164012U (ja)
JPS6127773Y2 (ja)
JPS61146634A (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0127930Y2 (ja)
RU2023605C1 (ru) Транспортное средство для перевозки птиц
JPS6322088Y2 (ja)
JPS5923618Y2 (ja) 運転席の過熱防止装置
JPS5816417Y2 (ja) バス用冷房装置
JP2022146295A (ja) 車両用空調装置
JPH0222323Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050301

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees