JPH0715490A - キャッチホン対応型電話装置 - Google Patents

キャッチホン対応型電話装置

Info

Publication number
JPH0715490A
JPH0715490A JP15329093A JP15329093A JPH0715490A JP H0715490 A JPH0715490 A JP H0715490A JP 15329093 A JP15329093 A JP 15329093A JP 15329093 A JP15329093 A JP 15329093A JP H0715490 A JPH0715490 A JP H0715490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
line
terminal device
control means
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15329093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2946265B2 (ja
Inventor
Akira Nakaoka
明 中岡
Takashi Takenaka
崇 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP15329093A priority Critical patent/JP2946265B2/ja
Publication of JPH0715490A publication Critical patent/JPH0715490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2946265B2 publication Critical patent/JP2946265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】キャッチホン通話において後の通話相手との通
話が終了したとき誤ってオンフックしても、先の通話相
手との間で通話状態に戻せるようにする。 【構成】通話中にキャッチホン信号の着信があると可聴
音としてハンドセット18から聞こえるのでフラッシュ
キー24を操作する。フラッシュキー検出回路25から
出力されたフラッシュ信号を受け取った切換指示生成手
段26は回線開閉制御手段11に切換指示を与える。回
線開閉制御手段11は第1の端末装置との回線接続状態
を保ったまま第2の端末装置に切り換え接続する。第2
の端末装置との通話終了時に誤ってハンドセット18を
置きオンフックしたとき、回線開閉制御手段11は電話
回線10を保留状態にし第1の端末装置に対して保留音
を出力しスピーカ22から呼出音を出力する。そして、
オフフックすると、自動的に第1の端末装置と回線接続
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、キャッチホン通話によ
り先の通話相手を待たせておき後の通話相手と通話して
いてその後の通話相手との通話が終了したとき、先の通
話相手を待たせていることを忘れ誤ってオンフック(フ
ックスイッチ開放)した場合に、電話回線を開放せずに
フラッシュ信号を送出して先の通話相手との通話状態に
戻すようにしたキャッチホン対応型電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】キャッチホンサービスは、通話中に第三
者からの着信があった場合、現在の通話相手からの音声
に重畳して可聴信号を電話回線に送出し、第三者からの
着信を使用者に知らせるようになっている。
【0003】そのため、キャッチホンサービスに対応可
能な電話装置は、第三者との通話開始を指示するための
フラッシュキーを備えるとともに、このフラッシュキー
が操作されたときには、交換機に対して通話相手を現在
の通話相手から第三者に切り換えることを指示するため
に、電話回線の短時間切断を行う構成となっている。
【0004】もちろん、短時間切断では電話回線は閉じ
た状態を維持している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のキャッチホン対
応型電話装置にあっては、先の通話相手を待たせたまま
後の通話相手と通話していて後の通話相手との通話が終
了したとき、つい、先の通話相手を待たせていることを
忘れてしまい、誤ってオンフックしてしまった場合、電
話回線が開放されてしまい、先の通話相手との保留状態
が解除され、その先の通話相手との間で引き続き通話を
行うことができなくなってしまうという問題があった。
このような不測の事態が生じた場合、先の通話相手は当
の使用者と後の通話相手との通話終了を待っていたので
あるから、先の通話相手に不快感を与えるし、当の使用
者にとっても気まずい思いをする。
【0006】本発明は、このような事情に鑑みて創案さ
れたものであって、キャッチホン通話において後の通話
相手と通話していてその後の通話相手との通話が終了し
たとき、誤ってオンフックしてしまった場合でも、先の
通話相手が通話終了していない限り、必ず先の通話相手
との間で通話状態に戻せるようにすることを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1のキャ
ッチホン対応型電話装置は、通話中において受信したキ
ャッチホン信号とフラッシュキーの操作によるフラッシ
ュ信号とに基づいて先の通話相手に係る第1の端末装置
を保留状態にするとともに後の通話相手に係る第2の端
末装置を閉回路形成させる回線開閉制御手段を備えたキ
ャッチホン対応型電話装置であって、第2の端末装置と
の通話終了時にオンフックしたとき前記回線開閉制御手
段は回線の閉回路状態を維持したまま呼出音または保留
音を出力させるとともにオフフックしたとき自動的に第
1の端末装置との通話状態に切り換えるように構成され
ていることを特徴とするものである。
【0008】また、本発明に係る第2のキャッチホン対
応型電話装置は、通話中において受信したキャッチホン
信号とフラッシュキーの操作によるフラッシュ信号とに
基づいて先の通話相手に係る第1の端末装置を保留状態
にするとともに後の通話相手に係る第2の端末装置を閉
回路形成させる回線開閉制御手段を備えたキャッチホン
対応型電話装置であって、第2の端末装置との通話終了
時にオンフックしたとき前記回線開閉制御手段は回線の
閉回路状態を維持したままにするとともにオフフックし
たときビジートーンを検出すると回線を自動的に開放す
るように構成されていることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】第1のキャッチホン対応型電話装置によれば、
先の通話相手を待たせたままのキャッチホン通話におい
て後の通話相手と通話し、その通話が終了したとき、誤
ってオンフックしてしまった場合でも、先の通話相手が
通話終了していない限り、必ず先の通話相手との通話状
態に戻せる。
【0010】また、第2のキャッチホン対応型電話装置
によれば、後の通話相手との通話が終了し回線を閉回路
状態に維持しオフフックしたときにすでに先の通話相手
が通話を終了しておれば、第1の端末装置との再接続は
行わず当方でも回線を開放して自動的に通話を終了す
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明に係るキャッチホン対応型電話
装置の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0012】図1は実施例のキャッチホン対応型電話装
置の電気的構成を示すブロック線図である。図1におい
て、11は発信時および着信時に直流閉回路を形成する
回線開閉制御手段、12は通話相手の回線断信号である
ビジートーンを検出するビジートーン検出回路、13は
着信信号の検出を行う着信検出回路であり、これら回線
開閉制御手段11,ビジートーン検出回路12および着
信検出回路13は電話回線10に対してコネクタ14を
介して接続されている。着信検出回路13は、着信信号
を検出したときに着信音を使用者に報知するブザー15
に接続されている。回線開閉制御手段11を経由した電
話回線10は、その極性を取り除くためのブリッジ回路
16を介してスピーチネットワーク17に接続されてい
る。このスピーチネットワーク17には、送話のための
マイクと受話のためのイヤスピーカとが内蔵されたハン
ドセット18が接続されているとともに、通話相手から
の音声信号に重畳して送出された可聴信号であるキャッ
チホン信号を検出するキャッチホン信号検出回路19が
接続されている。
【0013】20は通常通話モード時にはオンフック時
に開放されて回線開閉制御手段11を待機状態に保ちオ
フフック時に閉回路形成するフックスイッチ、21は回
線開閉制御手段11からの呼出信号によってスピーカ2
2を駆動し呼出音を発する呼出音出力回路、23は回線
開閉制御手段11からの保留信号により保留音を出力す
る保留音出力回路である。
【0014】通話中に第三者からキャッチホン信号が入
力されてきたときスピーチネットワーク17を介して可
聴音がハンドセット18に出力されるが、24はそのキ
ャッチホン可聴音を聞いた使用者が第三者と通話したい
ときに操作すべきフラッシュキーである。25はフラッ
シュキー24が操作されたことを検出するフラッシュキ
ー検出回路、26はキャッチホン信号検出回路19から
の検出信号とフラッシュキー検出回路25からのフラッ
シュ信号を入力したときに通話相手を切り換えるための
指示を生成して回線開閉制御手段11に与える切換指示
生成手段である。回線開閉制御手段11は、切換指示生
成手段26から切換指示があったときに電話回線10を
短時間切断することにより切換制御信号を電話回線10
を介して交換機に送出するように構成されている。
【0015】以下、上記のように構成されたキャッチホ
ン対応型電話装置の動作を説明する。なお、以下の説明
では、キャッチホン信号の受け付け以前において通話が
行われている相手側電話装置を第1の端末装置と称し、
キャッチホン信号の受け付け後に新たに通話対象となっ
た相手側電話装置を第2の端末装置と称することにす
る。
【0016】電話回線10を介して着信信号が送出され
てきたとき、着信検出回路13は着信信号の検出を行っ
てブザー15を駆動し着信音(呼出音)を出力させる。
この呼出音を聞いた当の使用者は、ハンドセット18を
取り上げる。すると、フックスイッチ20がオフフック
されて閉回路形成するように回線開閉制御手段11に信
号を与える。この信号を受けた回線開閉制御手段11
は、電話回線10を直流的に閉じるため、電話回線10
は第1の端末装置に対して通話状態となる。
【0017】第1の端末装置から電話回線10を介して
当該のキャッチホン対応型電話装置に送出されてきた音
声信号は、回線開閉制御手段11,ブリッジ回路16お
よびスピーチネットワーク17を介することにより、ハ
ンドセット18に出力される。また、ハンドセット18
から入力された音声信号は、スピーチネットワーク1
7,ブリッジ回路16および回線開閉制御手段11を介
して電話回線10に送出され、第1の端末装置へと送ら
れる。この第1の端末装置との通話状態において、スピ
ーチネットワーク17からの音声信号がキャッチホン信
号検出回路19にも与えられ、キャッチホン信号検出回
路19に第1の端末装置との通話状態であることを知ら
せる。
【0018】上記した第1の端末装置との通話状態にお
いて、第2の端末装置のからの着信があった場合、その
着信を示すキャッチホン信号が第1の端末装置からの音
声信号に重畳した可聴音信号として電話回線10に導か
れる。すると、そのキャッチホン信号は、回線開閉制御
手段11,ブリッジ回路16およびスピーチネットワー
ク17を介してハンドセット18に与えられるととも
に、キャッチホン信号検出回路19にも与えられること
になり、キャッチホン信号を受け取ったことが検出され
る。その結果、キャッチホン信号検出回路19は、第1
の端末装置とは異なる第2の端末装置からの着信があっ
たことを切換指示生成手段26に伝達する。
【0019】一方、キャッチホン信号が可聴音信号とし
てハンドセット18にも導かれ、その可聴音を聞いた使
用者は、第1の端末装置との間での通話内容の状況(重
要さ,緊急さなど)に応じて、フラッシュキー24を操
作したり、操作しなかったりする。フラッシュキー24
を操作したときは、フラッシュキー検出回路25がその
ことを検出し、フラッシュ信号を切換指示生成手段26
に送出する。
【0020】切換指示生成手段26にはすでにキャッチ
ホン信号検出回路19より第2の端末装置からの着信が
あったことを知らせる信号が入力されており、加えて、
フラッシュキー検出回路25からフラッシュ信号が入力
されてきたので、切換指示生成手段26は回線開閉制御
手段11に対して切換指示を与える。切換指示を受けた
回線開閉制御手段11は、電話回線10の短時間切断を
行って切換制御信号を電話回線10を介して交換機に送
出する。すると、交換機は、第1の端末装置との回線接
続状態を保ったままで、第2の端末装置と当該のキャッ
チホン対応型電話装置とを通話状態に切り換え接続す
る。当の使用者は先の通話相手を待たせた状態で後の通
話相手との間で通話することができる。
【0021】第2の端末装置との通話が終了した後、当
の使用者は、通常は、待たせていた先の通話相手の第1
の端末装置との通話を再開するために、フラッシュキー
24を操作する。すると、前記と同様にして、交換機は
保留していた第1の端末装置を当該のキャッチホン対応
型電話装置に切り換え接続する。これによって、先の通
話相手との通話を再開することができる。
【0022】ところが、第2の端末装置との通話が終了
した後、当の使用者がうっかりして待たせていた先の通
話相手がいることを忘れてしまい、誤ってハンドセット
18を置いたとする。すると、フックスイッチ20はオ
ンフックとなり、回線開閉制御手段11にオンフック信
号を送出する。しかし、このとき、切換指示生成手段2
6が第2の端末装置との通話状態を示しているので、回
線開閉制御手段11はオンフック信号にもかかわらず電
話回線10の開放をせずに、電話回線10の短時間切断
を行った後、電話回線10を保留状態にし、保留音出力
回路23へ出力開始信号を送出して第1の端末装置(先
の通話相手)に対して保留音(メロディー)を出力して
後の通話相手との通話が終了した旨を通知するととも
に、呼出音出力回路21へ呼出信号を送出してスピーカ
22を駆動し呼出音を出力させて当の使用者に第1の端
末装置との通話が保留されていることを知らせる。
【0023】その呼出音を聞いた使用者はハンドセット
18を取り上げる。すると、フックスイッチ20がそれ
を検出し回線開閉制御手段11にオフフック信号を送出
する。このオフフック信号を入力した回線開閉制御手段
11は、保留音の出力を停止した後、保留状態を解除
し、第1の端末装置との通話状態に復帰する。
【0024】上記において、回線開閉制御手段11が電
話回線10を保留状態にしたときに第1の端末装置がす
でに通話回線を開放している場合には、電話回線10か
らのビジートーンをビジートーン検出回路12が検出す
ることになり、そのビジートーン検出信号を回線開閉制
御手段11に送出する。これを受けた回線開閉制御手段
11は、直ちに呼出音の出力を停止した後、保留状態を
解除し、電話回線10を開放する。
【0025】
【発明の効果】本発明に係る第1のキャッチホン対応型
電話装置によれば、キャッチホン通話での後の通話相手
との通話終了時にオンフックしても、先の通話相手が通
話終了していない限り必ず先の通話相手との通話状態に
戻すことができ、待たせていた先の通話相手に不快感を
与えずにすむとともに当の使用者にとっても気まずい思
いをせずにすむ。
【0026】また、本発明に係る第2のキャッチホン対
応型電話装置によれば、後の通話相手との通話が終了し
回線を閉回路状態に維持しオフフックしたときにすでに
先の通話相手が通話を終了していてビジートーンが入れ
ば、第1の端末装置との再接続は行わず当方でも回線を
開放して自動的に通話を終了することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るキャッチホン対応型電
話装置の電気的構成を示すブロック線図である。
【符号の説明】
10……電話回線 11……回線開閉
制御手段 12……ビジートーン検出回路 13……着信検出
回路 14……コネクタ 15……ブザー 16……ブリッジ回路 17……スピーチ
ネットワーク 18……ハンドセット 19……キャッチ
ホン信号検出回路 20……フックスイッチ 21……呼出音出
力回路 22……スピーカ 23……保留音出
力回路 24……フラッシュキー 25……フラッシ
ュキー検出回路 26……切換指示生成手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通話中において受信したキャッチホン信
    号とフラッシュキーの操作によるフラッシュ信号とに基
    づいて先の通話相手に係る第1の端末装置を保留状態に
    するとともに後の通話相手に係る第2の端末装置を閉回
    路形成させる回線開閉制御手段を備えたキャッチホン対
    応型電話装置であって、 第2の端末装置との通話終了時にオンフックしたとき前
    記回線開閉制御手段は回線の閉回路状態を維持したまま
    呼出音または保留音を出力させるとともにオフフックし
    たとき自動的に第1の端末装置との通話状態に切り換え
    るように構成されていることを特徴とするキャッチホン
    対応型電話装置。
  2. 【請求項2】 通話中において受信したキャッチホン信
    号とフラッシュキーの操作によるフラッシュ信号とに基
    づいて先の通話相手に係る第1の端末装置を保留状態に
    するとともに後の通話相手に係る第2の端末装置を閉回
    路形成させる回線開閉制御手段を備えたキャッチホン対
    応型電話装置であって、 第2の端末装置との通話終了時にオンフックしたとき前
    記回線開閉制御手段は回線の閉回路状態を維持したまま
    にするとともにオフフックしたときビジートーンを検出
    すると回線を自動的に開放するように構成されているこ
    とを特徴とするキャッチホン対応型電話装置。
JP15329093A 1993-06-24 1993-06-24 キャッチホン対応型電話装置 Expired - Fee Related JP2946265B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15329093A JP2946265B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 キャッチホン対応型電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15329093A JP2946265B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 キャッチホン対応型電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0715490A true JPH0715490A (ja) 1995-01-17
JP2946265B2 JP2946265B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=15559249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15329093A Expired - Fee Related JP2946265B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 キャッチホン対応型電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2946265B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008000157A1 (fr) * 2006-06-20 2008-01-03 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé et dispositif assurant une fonction d'appel parallèle d'un appel multimédia
JP2009038614A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Brother Ind Ltd 電話装置
KR20200011370A (ko) 2018-07-24 2020-02-03 아즈빌주식회사 전기 전도율계
KR20200011372A (ko) 2018-07-24 2020-02-03 아즈빌주식회사 전기 전도율계
US11067525B2 (en) 2017-02-27 2021-07-20 Azbil Corporation Electrical conductivity meter

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008000157A1 (fr) * 2006-06-20 2008-01-03 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé et dispositif assurant une fonction d'appel parallèle d'un appel multimédia
JP2009038614A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Brother Ind Ltd 電話装置
US11067525B2 (en) 2017-02-27 2021-07-20 Azbil Corporation Electrical conductivity meter
KR20200011370A (ko) 2018-07-24 2020-02-03 아즈빌주식회사 전기 전도율계
KR20200011372A (ko) 2018-07-24 2020-02-03 아즈빌주식회사 전기 전도율계

Also Published As

Publication number Publication date
JP2946265B2 (ja) 1999-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070149188A1 (en) Cordless telephone system and method of connecting the same with interrupting caller
JPH08317044A (ja) 自動応答電話機の着信自動応答方法
JP2946265B2 (ja) キャッチホン対応型電話装置
JP4008477B2 (ja) ボタン電話装置の転送通知方法
JP2734546B2 (ja) 電話装置
EP1128645B1 (en) Intelligent incoming call management during cordless intercom mode
JP3574810B2 (ja) 呼び戻し識別方法及び装置
JP3286521B2 (ja) 電話装置
JPH0723099A (ja) 留守番電話装置
JP2581960Y2 (ja) 被保留状態の解除機能を有するボタン電話装置及び構内交換機
JPS63269652A (ja) 音声ダイアル制御装置
JPH06197165A (ja) 交換機における通話保留方式
JPS62183650A (ja) 電話装置
JPH0449743A (ja) コードレス電話装置
JP2000138751A (ja) コードレス電話機
JPH04165740A (ja) 通信装置
JPH01284063A (ja) 通信装置
JPS63253750A (ja) 電話機
JPS61276461A (ja) 電話機制御方式
JPH04235444A (ja) 自動応答電話機
JPH04144354A (ja) 自動応答端末における在宅/不在通知方式
JPH04165741A (ja) 通信装置
JPS62128651A (ja) 自動応答拡声電話機
JPH06113018A (ja) 通話終了後の再呼出方式
JPS63299451A (ja) 端末制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070702

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees