JPH06197165A - 交換機における通話保留方式 - Google Patents

交換機における通話保留方式

Info

Publication number
JPH06197165A
JPH06197165A JP34659192A JP34659192A JPH06197165A JP H06197165 A JPH06197165 A JP H06197165A JP 34659192 A JP34659192 A JP 34659192A JP 34659192 A JP34659192 A JP 34659192A JP H06197165 A JPH06197165 A JP H06197165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tel
telephone
hold
call
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34659192A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Maruoka
昌紀 丸岡
Takashi Kishigami
隆 岸上
Toshiyuki Urasawa
俊之 浦沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP34659192A priority Critical patent/JPH06197165A/ja
Publication of JPH06197165A publication Critical patent/JPH06197165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被保留者側が再接続したい場合にはこれを保
留者側に通知できるサービス性の高い交換機における通
話保留方式を提供すること。 【構成】 被保留者側TEL−Bが保留状態を解除して
欲しい旨を保留者側TEL−Aに知らせたいときは保留
解除催促操作を行い、CPUに対し保留解除催促信号を
送出する。CPUはこの信号を受け取るとTEL−Aが
通話中か否かを確認する。通話中でない場合、TEL−
Aの受話チャネルにALMの送話チャネルを接続しTE
L−Aに対しSPSWの切り替え命令を送出し、TEL
−AのスピーカSPを通して通話への復帰を促す。一
方、TEL−Aが第三者と通話中の時は、TSWを介し
て第3者の送話チャネルと接続している電話機TEL−
Aの受話チャネルを保留警告送出回路ALMの送話チャ
ネルとの接続に切り替え、TEL−AのハンドセットH
Sを通して保留警告音を送出して通話への復帰を促す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は交換機、より具体的には
構内交換機またはボタン電話機システムにおける通話保
留方式に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来のディジタル構内交換機の一
構成例を示すブロック図で、電話機TEL−Aと電話機
TEL−Bはそれぞれ構内交換機の内線端末であり、イ
ンタフェース回路LCを介して構内交換機の通話路スイ
ッチTSWに接続されている。また、電話機TEL−B
はすくなくともダイヤル釦、ハンドセットHS、及びフ
ックスイッチを有した単機能電話機であり、電話機TE
L−AはこれにスピーカSPK及びハンドセットHSと
スピーカSPKの切り替え回路SPSWを有している多
機能電話機である。
【0003】図4中のは電話機TEL−A、TEL−
Bが内線相互通話中の通話路を示すものであって、電話
機TEL−Aの受話チャネルに電話機TEL−Bの送話
チャネルが接続され、電話機TEL−Bの受話チャネル
に電話機TEL−Aの送話チャネルが接続されている。
この状態から電話機TEL−Aが通話を保留したいとき
は、保留操作(例えば“保留”釦押下、または特番操
作)により中央制御部CPUに対し保留要求信号を送出
し、それに従い中央制御装置CPUは通話路スイッチT
SWを介して電話機TEL−Bの受話チャネルに保留音
送出回路HLTの送話チャネルを接続する。
【0004】この一連の操作により電話機TEL−Bは
保留状態となり、電話機TEL−Aは新たな第3者との
通話を開始することができる。一方、被保留者となる電
話機TEL−Bは保留音送出回路HLTからの保留音を
聴取し、電話機TEL−Aからの保留解除を待つ。これ
以後、中央性装置CPUは保留状態に関しては、電話機
TEL−Aからの保留解除要求信号、電話機TEL−B
については切断(オンフック)だけを監視する。
【0005】次に、保留状態から通話状態への復帰は、
電話機TEL−Aの保留解除操作(例えば“保留”釦の
再押下、または特番操作)により中央制御部CPUに対
し保留解除要求信号を送出し、中央制御装置CPUは通
話路スイッチTSWを介して再び電話機TEL−Aの受
話チャネルに電話機TEL−Bの送話チャネルを接続す
る。そして、電話機TEL−Bの受話チャネルに電話機
TEL−Aの送話チャネルを接続することにより実現す
る(図4中のに復帰)。図5は上記一連の保留動作を
示したシーケンス図である。図5中の〜は図4の中
の〜に対応している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来の構内交換機における通話保留方式では、保留状
態の解除は電話機TEL−Aからのみ可能であり、電話
機TEL−Bからは不可能であった。かつ又、電話機T
EL−Bから保留状態を解除して欲しい意志を電話機T
EL−Aに伝えることも不可能であった。それ故、電話
機TEL−Bは切断するか或いは電話機TEL−Aが保
留を解除しない限りいつまでも待たされると云う問題が
あった。
【0007】本発明はこのような従来技術の欠点を解消
し、被保留者側が再接続したい場合にはこれを保留者側
に通知できるサービス性の高い交換機における通話保留
方式を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、交換機に収容された第1の内線電話機と
第2の内線電話機が通話中に第1の内線電話機により通
話保留要求が送出されると、交換機の各種制御を行う制
御手段は第2の内線電話機を保留音送出手段に接続して
この第2の内線電話機を保留状態にし、第2の内線電話
機が保留状態のときに保留解除要求を行うと、制御手段
は前記第1の内線電話機に対して第2の内線電話機より
保留解除要求があった旨を通知する。
【0009】
【作用】本発明によれば、第1の内線電話機と第2の内
線電話機が通話中に、第1の内線電話機が第2の内線電
話機に対して通話保留操作を行うと、第2の内線電話機
には保留音が送出されるとともに、第1の内線電話機は
新たな相手と通話を行える状態になる。通話保留状態の
ときに、被保留者側電話機である第2の内線電話機が保
留解除処理を行うと、オンフック状態または通話中のい
ずれであっても、その旨が第1の内線電話機に通知され
る。
【0010】
【実施例】次に添付図面を参照して本発明による交換機
における通話保留方式の実施例を詳細に説明する。
【0011】図1は本発明による交換機における通話保
留方式をディジタル構内交換機システムに適用したとき
の実施例を示す機能ブロック図で、電話機TEL−Aと
TEL−Bはそれぞれ構内交換機の内線端末である。こ
れら電話機TELは、それぞれの内線インタフェース回
路LCを介して構内交換機の通話路スイッチTSWに接
続されている。
【0012】また、電話機TEL−Bはすくなくともダ
イヤル釦、ハンドセットHS、及びフックスイッチを有
したものである。電話機TEL−Aは、これに加えオン
フック機能を有するスピーカSPK及びハンドセットH
SとスピーカSPK切り替え回路SPSWを内蔵した多
機能電話機である。また、構内交換機は、通話路を構成
する通話路スイッチTSW、保留音を送出する保留音送
出回路HLT、保留警告音送出回路ALM、内線インタ
フェース回路LC、局線と接続される局線インタフェー
ス回路CO、及びそれらの動作を制御する中央制御部C
PUとで構成されている。
【0013】以下に本実施例の動作を説明する。まず、
電話機TEL−AとTEL−Bが通話中の場合は、通話
路スイッチTSWにより電話機TEL−Aの受話チャネ
ルに電話機TEL−Bの送話チャネルが接続し、電話機
TEL−Bの受話チャネルに電話機TEL−Aの送話チ
ャネルが接続されている(図1中ので示す通話路状
態)。
【0014】ここで、電話機TEL−Aがこの通話を一
旦保留しようとするときは、電話機TEL−Aの保留操
作(電話機盤面上に配置された保留釦操作または特番操
作)により、中央制御部CPUに対し保留要求信号を送
出する。それに従い中央制御部CPUは通話路スイッチ
TSWを介して電話機TEL−Bの受話チャネルに保留
音送出回路HLTの送話チャネルを接続する。
【0015】この一連の操作により電話機TEL−Bは
保留状態となり、電話機TEL−Aは新たな第3者との
通話を開始することができる。このとき、被保留者とな
った電話機TEL−Bは保留音送出回路HLTからの保
留音を聴取する。これ以後、中央制御装置CPUは電話
機TEL−A、TAL−Bの両方の制御信号を監視す
る。
【0016】電話機TEL−Bがこの保留状態を解除し
て欲しい旨を保留者側電話機TEL−Aに知らせたいと
きは、電話機TEL−Bは例えばフッキング後に所定の
特番をダイヤルする等の保留解除催促操作を行い、中央
制御装置CPUに対し保留解除催促信号を送出する。
【0017】中央制御装置CPUは電話機TEL−Bか
らの保留解除催促信号を受け取ると、電話機TEL−A
の状態により以下のような動作を行う。まず、電話機T
EL−Aが例えば図1に示すように局線を介して第三者
と通話中でなければ、電話機TEL−Aの受話チャネル
に保留音警告送出回路ALMの送話チャネルを接続し
(図1中の)、電話機TEL−Aに対しHS/SPK
切替回路SPSWの切り替え命令を送出する。
【0018】電話機TEL−Aはこれを受けてHS/S
PK切替回路SPSWをスピーカSP側に切り替える
(図1中の)。保留音警告送出回路ALMは保留警告
音を電話機TEL−AのスピーカSPを通して送出し、
通話への復帰を促す。同時に、中央制御装置CPUは通
話路スイッチTSWを介して保留音送出回路HLTの送
話チャネルと接続している電話機TEL−Bの受話チャ
ネルを保留音警告送出回路ALMのもう一つの送話チャ
ネルとの接続に切り替える(図1中の)。保留音警告
送出回路ALMは保留警告音を送出していることの確認
音を電話機TEL−Bに対し送出する。
【0019】図2は、保留操作を行った電話機TEL−
Aが第三者と通話中でない場合の動作シーケンスを示し
たものであり、符号〜は図1と対応している。
【0020】一方、電話機TEL−Aが第三者と通話中
の時(図3中の)は次のような動作となる。中央制御
部CPUは電話機TEL−Aが通話中と判断すると、通
話路スイッチTSWを介して第3者の送話チャネルと接
続している電話機TEL−Aの受話チャネルを保留警告
送出回路ALMの送話チャネルとの接続に切り替える。
【0021】HS/SPK切替回路SPSWは通話中で
あるのでハンドセットHS側のままにしておく。保留警
告送出回路ALMは電話機TEL−AのハンドセットH
Sを通して保留警告音を送出して通話への復帰を促す
(図1中の)。その後、即座に電話機TEL−Aの受
話チャネルと第3者の送話チャネルとを接続し直し、電
話機TEL−Aの通話が不自然にならないようにする。
また、同時に制御部CPUは通話路TSWを介して保留
音送出回路HLTの送話チャネルと接続している電話機
TEL−Bの受話チャネルを保留警告送出回路ALMの
もう一つの送話チャネルとの接続の切り替える(図1中
の)。保留警告送出回路ALMは保留警告音を送出し
ていることの確認音を電話機TEL−Bに対し送出す
る。
【0022】保留警告音を聞いた保留者電話機TEL−
Aが保留解除操作を行うと、中央制御部CPUは電話機
TEL−Aの受話チャネルに電話機TEL−Bの送話チ
ャネルを接続し、電話機TEL−Bの受話チャネルに電
話機TEL−Aの送話チャネルを接続して元の通話路
(図3中の)を形成する。
【0023】図3は電話機TEL−Aが第3者と通話中
の時の動作を示したシーケンス図である。なお、本動作
例では第三者との通話は局線を介して行っているが、内
線相互でも同様の動作となる。
【0024】上記説明では、保留者である電話機TEL
−Aは多機能電話機、被保留者である電話機TEL−B
は単機能電話機としたが、電話機TEL−A、TEL−
Bの電話機種別は特にこのように限定されるものではな
い。すなわち、被保留者側電話機TEL−Bは一般電話
機のDP信号による特番操作によっても可能であるとと
もに、またPB信号送出可能な電話機の特番操作によっ
ても、受信したPB信号を変換し、中央制御部CPUに
対し信号を送出するPB信号受信回路を交換機内部に設
ければ可能となる。さらに、多機能電話機の場合には保
留解除催促信号用の釦を設けてもよい。
【0025】PB信号による場合、PB信号受信回路が
被保留者である電話機TEL−Bからの音声信号中のP
B信号を監視し、中央制御部CPUに対し保留解除催促
信号を送出することで、中央制御部CPUは電話機TE
L−Bからの保留解除催促を認識できる。その後の動作
は多機能電話機の場合と同じである。本実施例ではま
た、警告音送出回路ALMを構内交換機内部に設けた
が、電話機TEL−A、TEL−Bそれぞれの内部に設
けても中央制御部CPUの制御によりそれぞれの警告音
送出回路ALMを起動させて同様の動作が実現される。
さらに、電話機TEL−Aにスピーカが無い場合におけ
る通話中でないときの処理は、所定のリンギングにより
保留解除催促を行うか、または強制的に再接続を行う等
の処理が考えられる。
【0026】なお、本実施例では本発明が有利に適用さ
れる構内交換機で説明したが本発明は特に構内交換機に
限定されるものではなく、たとえば同様な回路、機能、
構造を有するボタン電話装置にも適用可能である。
【0027】
【発明の効果】このように本発明の交換機における通話
保留方式によれば、スピーカ、ハンドセット/スピーカ
切り替え回路を有する多機能電話機が呼の保留を実施し
た際、被保留者の操作により保留者に通話復帰を促すこ
とを可能にしたので、被保留者は保留されたままいつま
でも待たされると云うことが無くなり、利用者にとって
使い勝手、利便性の向上が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による交換機における通話保留方式の実
施例を示す機能ブロック図である。
【図2】図1の実施例において電話機TEL−Aが通話
中でない場合の動作シーケンス図である。
【図3】図1の実施例において電話機TEL−Aが通話
中のときの動作シーケンス図である。
【図4】従来技術における構内交換機の通話保留方式を
示した機能ブロック図である。
【図5】従来技術における動作シーケンス図である。
【符号の説明】
ALM 保留音警告送出回路 CPU 中央制御部 HLT 保留音送出回路 HS ハンドセット LC 内線インタフェース回路 TEL−A,TEL−B 電話機 TSW 通話路スイッチ SPK スピーカ SPSW HS/SPK切替回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交換機に収容された第1の内線電話機と
    第2の内線電話機が通話中に前記第1の内線電話機によ
    り通話保留要求が送出されると、 前記交換機の各種制御を行う制御手段は前記第2の内線
    電話機を保留音送出手段に接続してこの第2の内線電話
    機を保留状態にし、 前記第2の内線電話機が保留状態のときに保留解除要求
    を行うと、 前記制御手段は前記第1の内線電話機に対して前記第2
    の内線電話機より保留解除要求があった旨を通知するこ
    とを特徴とする交換機における通話保留方式。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の交換機における通話保
    留方式において、前記第1の内線電話機はオンフック機
    能を有するスピーカ内蔵の多機能電話機であることを特
    徴とする交換機における通話保留方式。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の交換機における通話保
    留方式において、前記第2の内線電話機が保留状態のと
    きに保留解除要求を行うと、前記制御手段は前記第1の
    内線電話機が通話中かどうかを確認し、 前記第1の内線電話機が通話中でない場合にはこの第1
    の内線電話機のスピーカから前記保留解除要求があった
    旨の信号を送出し、 前記第1の内線電話機が通話中の場合には前記第1の電
    話機の受話チャネルに前記保留解除要求があった旨の信
    号を送ることを特徴とする交換機における通話保留方
    式。
JP34659192A 1992-12-25 1992-12-25 交換機における通話保留方式 Pending JPH06197165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34659192A JPH06197165A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 交換機における通話保留方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34659192A JPH06197165A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 交換機における通話保留方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06197165A true JPH06197165A (ja) 1994-07-15

Family

ID=18384467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34659192A Pending JPH06197165A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 交換機における通話保留方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06197165A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816428A (en) * 1985-02-14 1989-03-28 Agency Of Industrial Science And Technology Process for producing high strength βsialon-silicon carbide composite
JP2014120976A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Fujitsu Ltd 発着信制御装置、及び発着信制御のための方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816428A (en) * 1985-02-14 1989-03-28 Agency Of Industrial Science And Technology Process for producing high strength βsialon-silicon carbide composite
JP2014120976A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Fujitsu Ltd 発着信制御装置、及び発着信制御のための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070149188A1 (en) Cordless telephone system and method of connecting the same with interrupting caller
JP2974709B2 (ja) 無線電話装置及び無線電話制御装置
JPH06197165A (ja) 交換機における通話保留方式
JP2734546B2 (ja) 電話装置
JPH0715490A (ja) キャッチホン対応型電話装置
JPS644717B2 (ja)
JP2793202B2 (ja) 電話機
JP3475103B2 (ja) 電話機
JP3256500B2 (ja) ボタン電話装置と割込通話方法
JP3654157B2 (ja) ボタン電話装置
JP3141750B2 (ja) ボタン電話装置
EP1128645B1 (en) Intelligent incoming call management during cordless intercom mode
JP2543060B2 (ja) 電話交換機
JP2750351B2 (ja) 通信システム
JP2558638B2 (ja) ボタン電話装置
JPS60107996A (ja) 保留中の保留者への音声呼出方式
JPH06232974A (ja) 構内交換機における被保留者側からの保留解除方式
JPH07321888A (ja) 電話機
JPH02274199A (ja) 電話装置
JPH06237297A (ja) 保留機能を有する通信システム
JPS61276461A (ja) 電話機制御方式
JPH066469A (ja) 構内交換機
JPH02238760A (ja) 内線保留方式
JPH0795296A (ja) 構内自動交換機
JPH05327896A (ja) 着呼選択可能な交換機システム