JPH07148547A - 鋳型回動式重力鋳造法 - Google Patents

鋳型回動式重力鋳造法

Info

Publication number
JPH07148547A
JPH07148547A JP5299552A JP29955293A JPH07148547A JP H07148547 A JPH07148547 A JP H07148547A JP 5299552 A JP5299552 A JP 5299552A JP 29955293 A JP29955293 A JP 29955293A JP H07148547 A JPH07148547 A JP H07148547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
mold
hopper
cavity
runner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5299552A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimasa Takasaki
憲政 高崎
Takashi Inagaki
隆 稲垣
Masayoshi Ohashi
正義 大橋
Ryuichi Hanaoka
竜一 花岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP5299552A priority Critical patent/JPH07148547A/ja
Publication of JPH07148547A publication Critical patent/JPH07148547A/ja
Priority to US08/826,076 priority patent/US5704413A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D23/00Casting processes not provided for in groups B22D1/00 - B22D21/00
    • B22D23/006Casting by filling the mould through rotation of the mould together with a molten metal holding recipient, about a common axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホッパ付の鋳型を回動することにより、ホッ
パに一旦貯留した溶湯を鋳型のキャビティに充填する
際、キャビティ内で溶湯の波立ちによる空気の噛込みが
生じることを防止する。 【構成】 ホッパ6に溶湯を注入して貯留させるとき、
ホッパ6から鋳型1の湯道5へ溶湯を僅かに流出させて
湯道5を溶湯9で予め満し、この状態から鋳型1を回動
することにより、ホッパ6内の湯面と鋳型1内の湯面間
の落差によりホッパ6からキャビティ4に溶湯を充填す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋳型内のキャビティに
連なる湯道に注湯するためのホッパを備えた鋳型を用意
し、そのホッパに所定量の溶湯を注入して貯留させ、次
いでホッパと共に鋳型を回動してホッパから鋳型内のキ
ャビティに注湯するようにした、鋳型回動式重力鋳造法
に関する。
【0002】
【従来の技術】かゝる鋳型回動式重力鋳造法は、例えば
特開平5−146861号公報に開示されているよう
に、既に知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の鋳型回動式重力
鋳造法では、ホッパへの注湯時、溶湯をホッパにのみ貯
留させ、鋳型の湯道は依然、開放状態に保たれる。そし
て鋳型の回動により、ホッパの溶湯をその湯面側から湯
道へ落し込むようにしているので、鋳型内のキャビティ
では溶湯の波立ちによる空気の噛込みが生じ易い。この
ような空気の噛込みは、製品に鋳巣をつくる一因とな
る。
【0004】本発明は、かゝる事情に鑑みてなされたも
ので、キャビティ内に溶湯を、波立ちを起こすことなく
充填できるようにして、鋳巣の無い良質の製品を容易に
得ることができる鋳型回動式重力鋳造法を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、鋳型内のキャビティに連なる湯道に注湯
するためのホッパを備えた鋳型を用意し、そのホッパに
所定量の溶湯を注入して貯留させると共に、該ホッパか
ら流出させた溶湯により前記湯道を満たす工程と、ホッ
パと共に鋳型を回動してホッパ内の湯面と鋳型内の湯面
間に生じる落差により、ホッパから前記キャビティに溶
湯を充填する工程とを順次行うことを特徴とする。
【0006】
【実施例】以下、図面により本発明の一実施例について
説明する。
【0007】図1は、本発明の鋳型回動式重力鋳造法に
用いる自動車のAl合金製ホイール用鋳型の縦断面図で
ある。同図において、鋳型1は、鋳造すべきホイールの
直径方向に(図では紙面の表裏方向に開閉される一対の
外側型2a,2bと、同ホイールの軸方向に(図では上
下方向に)開閉され、且つ型閉じ時、外側壁2a,2b
に囲繞される一対の内側壁3a,3bからなっている。
而して、この鋳型1を閉じることによってその内部に画
成されるキャビティ4は、リム形成部4r及びディスク
成形部4dからなり、ディスク成形部4dは、リム成形
部4rの軸方向中央部から下方にオフセットした部位に
連通している。
【0008】外側型2a,2bの接合面間には、リム成
形部4rの下端部から半径方向外方へ延びて外側型2
a,2bの外面に開口する湯道5が設けられ、この湯道
5に注湯するためのホッパ6が外側型2a又は2bに取
付けられる。このホッパ6の内部底面は、湯道5の入口
に連続するように形成される。また、このホッパ6に
は、電気ヒータ等の溶湯保温手段(図示せず)が設けら
れる。
【0009】外側型2a,2bの接合面間には、また、
リム成形部4rの上端から湯道5と平行に延びて外側型
2a,2b外面に開口する押湯溜7が設けられる。
【0010】鋳型1には、両外側型2a,2bの接合面
に直交し、且つキャビティ4の中心を通る軸線を持つ枢
軸8が設けられ、この枢軸8を介して鋳型1は図示しな
い固定機枠に回転可能に支持される。
【0011】さて、上記鋳型1を用いて自動車のホイー
ルを鋳造するには、先ず、図2の(A)に示すように、
鋳型1を閉じた状態で湯道5の入口、即ちホッパ6への
開口部が下向きとなってキャビティ4よりも下方にくる
ように鋳型1を水平位置から適当角度、例えば35°枢
軸8周りに傾けて固定する。この状態でホッパ6にキャ
ビティ4の容積より多い所定量のAl合金の溶湯9を注
入して貯留させる。このとき、特に重要なことは、ホッ
パ6から溶湯を流出させて湯道5を予め満たしておくこ
とである。
【0012】次に鋳型1を図2の(B),(C)に示す
ように、湯道5の入口が上向きとなるよう鋳型1をホッ
パ6と共に枢軸8周りに徐々に回動していく。すると、
ホッパ6内の湯面と鋳型1内の湯面との間に生じる落差
により、ホッパ6内の溶湯9は、その底部のものから湯
道5を経てキャビティ4に供給される。即ち、キャビテ
ィ4には、鋳型1の回動に伴い湯面が押上げられるよう
にして溶湯9が充填されていく。したがってホッパ6内
の湯面に浮遊する酸化膜等の不純物を含まない良質の溶
湯を、空気の噛込みを伴うことなくキャビティ4に充填
することができる。しかも、キャビティ4における湯面
の上昇速度、即ち充填速度は、鋳型1の回動速度を調節
することにより容易に制御することができる。
【0013】また、ホッパ6内の底面は、湯道5の入口
に連続した形状をなしているので、鋳型1の回動に伴い
ホッパ6から湯道5に溶湯を、乱流を生じることなくス
ムーズに供給することができる。
【0014】そして、図2の(C)に示すように、湯道
5及び押湯溜7が最上部にくるまで鋳型1を横転させれ
ば、溶湯9はキャビティ4全体を満たした後、湯面を押
湯溜7まで押上げる。一方、ホッパ6は湯道5を溶湯で
満たしたまま空となる。而して湯道5及び押湯溜7を満
たした溶湯はキャビティ4内の溶湯に対し押湯効果を発
揮する。即ち、キャビティ4内の溶湯が凝固に伴い収縮
したとき、その収縮分を補うように湯道5や押湯溜7の
溶湯がキャビティ4に引込まれる。
【0015】図2の(C)に示す横転状態で鋳型1を所
定時間固定して、全ての溶湯が凝固するのを待ち、それ
から鋳型1を開いて、製品たるAl合金製ホイールを取
出して鋳造の1サイクルが完了する。かくして鋳巣の無
い良質のホイールを効率良く鋳造することができる。
【0016】以上、Al合金製ホイールの鋳造法につい
て説明したが、本発明は、その他の金属を用いた各種製
品の鋳造にも適用し得るものである。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、鋳型内の
キャビティに連なる湯道に注湯するためのホッパを備え
た鋳型を用意し、そのホッパに所定量の溶湯を注入して
貯留させると共に、該ホッパから流出させた溶湯により
前記湯道を満たす工程と、ホッパと共に鋳型を回動して
ホッパ内の湯面と鋳型内の湯面間に生じる落差により、
ホッパから前記キャビティに溶湯を充填する工程とを順
次行うので、鋳型の回動に伴い、キャビティ内では湯面
を押上げるように良質の溶湯の充填が行われ、その結
果、キャビティ内での溶湯の波立ちを抑えて、鋳巣の無
い良質の製品を容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の鋳造法に用いるホッパ付鋳型の縦断面
図。
【図2】本発明の鋳造法の工程説明図で、(A)はホッ
パへの溶湯の注入、貯留状態を示し、(B)は鋳型の回
動によるキャビティへの溶湯充填途中状態を示し、
(C)は鋳型の横転によるキャビティへの溶湯充填完了
状態を示す。
【符号の説明】
1・・・・・鋳型 4・・・・・キャビティ 5・・・・・湯道 6・・・・・ホッパ 8・・・・・枢軸 9・・・・・溶湯
フロントページの続き (72)発明者 花岡 竜一 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋳型(1)内のキャビティ(4)に連な
    る湯道(5)に注湯するためのホッパ(6)を備えた鋳
    型(1)を用意し、そのホッパ(6)に所定量の溶湯
    (9)を注入して貯留させると共に、該ホッパ(9)か
    ら流出させた溶湯(9)により前記湯道(5)を満たす
    工程と、ホッパ(6)と共に鋳型(1)を回動してホッ
    パ(6)内の湯面と鋳型(1)内の湯面間に生じる落差
    により、ホッパ(6)から前記キャビティ(4)に溶湯
    を充填する工程とを順次行うことを特徴とする、鋳型回
    動式重力鋳造法。
JP5299552A 1993-11-30 1993-11-30 鋳型回動式重力鋳造法 Pending JPH07148547A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5299552A JPH07148547A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 鋳型回動式重力鋳造法
US08/826,076 US5704413A (en) 1993-11-30 1997-03-24 Rotary-mold gravity casting process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5299552A JPH07148547A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 鋳型回動式重力鋳造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07148547A true JPH07148547A (ja) 1995-06-13

Family

ID=17874100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5299552A Pending JPH07148547A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 鋳型回動式重力鋳造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5704413A (ja)
JP (1) JPH07148547A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218530A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重力鋳造装置の溶湯供給ホッパー
JP2010094729A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Toyota Motor Corp 重力鋳造の解析方法、及び、重力鋳造の解析システム
JP2011104613A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Nissin Kogyo Co Ltd 重力鋳造方法
JP2012509767A (ja) * 2008-11-24 2012-04-26 ネマク ディリンゲン ゲー・エム・べー・ハー 金属溶融体から鋳造部品を鋳造する方法および装置
CN102814492A (zh) * 2011-06-09 2012-12-12 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于熔融金属的钢包
KR101414590B1 (ko) * 2012-06-11 2014-07-07 한국생산기술연구원 경사식 중력 주조장치
KR101485832B1 (ko) * 2013-04-23 2015-01-29 주식회사 엠티케이 중력을 이용한 알루미늄 주조용 장치 및 방법
WO2022054353A1 (ja) * 2020-09-10 2022-03-17 日立Astemo株式会社 車両用支持構造体および車両用支持構造体の製造方法
CN115213385A (zh) * 2022-09-19 2022-10-21 沧州渤海防爆特种工具集团有限公司 一种防爆钛铜合金铸造加工设备
US12005492B2 (en) 2020-09-10 2024-06-11 Hitachi Astemo, Ltd. Vehicle support structure and method for manufacturing vehicle support structure

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3955168B2 (ja) * 1999-10-29 2007-08-08 日信工業株式会社 車両用ディスクブレーキのキャリパボディの製造方法及びキャリパボディ
DE10019309C2 (de) * 2000-04-19 2002-04-18 Vaw Mandl & Berger Gmbh Linz Verfahren und Vorrichtung zum Rotationsgießen
DE10019310C1 (de) 2000-04-19 2001-10-25 Vaw Mandl & Berger Gmbh Linz Gießform, umfassend Außenformteile und darin eingelegte Formstoffkerne
US6942010B2 (en) * 2001-01-16 2005-09-13 Sintokogio, Ltd. Gravity type tiltable metal mold casting machine
ITBS20020025A1 (it) * 2002-03-19 2003-09-19 Tiesse Robot Spa Metodo di colata per gravita' in conchiglia governata da un asse idraulico controllato da robot
US6899833B2 (en) * 2002-04-29 2005-05-31 Masco Corporation Method of manufacturing a molded article using a variable feedback molding system
US20040045693A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-11 Asahi Tec Corporation Mold for casting forged material, and method for casting forged material
AU2002952343A0 (en) * 2002-10-30 2002-11-14 Castalloy Manufacturing Pty Ltd Apparatus and method for low pressure sand casting
DE102004015649B3 (de) * 2004-03-31 2005-08-25 Rautenbach-Guß Wernigerode GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Giessen von Bauteilen aus Leichtmetall nach dem Kippgiessprinzip
US6929053B1 (en) 2004-05-26 2005-08-16 General Motors Corporation Mold fill method and system
TWI386262B (zh) * 2004-09-01 2013-02-21 Commw Scient Ind Res Org 合金鑄造裝置
DE102005015862A1 (de) * 2005-04-07 2006-10-12 Ald Vacuum Technologies Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Vielzahl von insbesondere aus Titanaluminid bestehenden Bauteilen und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
DE102006058145A1 (de) * 2006-12-09 2008-06-12 Ksm Castings Gmbh Verfahren zum Verarbeiten, insbesondere Gießen, eines Materials, Gießform zur Durchführung des Verfahrens und nach dem Verfahren bzw. in der Gießform hergestellte Gegenstände
WO2011000343A1 (de) * 2009-07-03 2011-01-06 Ksm Castings Gmbh Vorrichtung, giessrinne und verfahren zum kippgiessen von bauteilen aus leichtmetall sowie damit gegossene bauteile
DE102010022343B4 (de) * 2010-06-01 2017-10-26 Volkswagen Ag Verfahren zum Kippgießen von Bauteilen und Kippgießvorrichtung
DE102011052366B4 (de) * 2011-08-02 2020-06-18 Ks Huayu Alutech Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Leichtmetallbauteils durch Kippgießen
CN102974805A (zh) * 2012-10-14 2013-03-20 荆门航特有色金属铸造有限公司 一种半型预填充可倾转铸造工艺及专用模具
US20140110077A1 (en) * 2012-10-23 2014-04-24 United Technologies Corporation Casting Process and Apparatus
AT514740B1 (de) * 2013-05-27 2020-12-15 Nemak Sab De Cv Verfahren und Vorrichtung zum Gießen eines Gussteils
DE102014102724A1 (de) 2013-12-03 2015-06-03 Nemak Linz Gmbh Verfahren zum gießtechnischen Erzeugen von Gussteilen aus einer Metallschmelze
AT515345A1 (de) * 2014-01-03 2015-08-15 Fill Gmbh Verfahren zum Gießen eines Gussteils
CN113560551B (zh) * 2021-07-16 2023-05-09 青岛鑫凯胜机械设备有限公司 一种合金铜生产用合金液浇铸机

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133427A (en) * 1978-04-07 1979-10-17 Suzuki Motor Co Cast of ring type body and apparatus therefor
JPS6415267A (en) * 1987-07-08 1989-01-19 Toyota Motor Corp Casting method
JPH05146861A (ja) * 1991-11-27 1993-06-15 Honda Motor Co Ltd 車両用ホイールの製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218530A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重力鋳造装置の溶湯供給ホッパー
JP2010094729A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Toyota Motor Corp 重力鋳造の解析方法、及び、重力鋳造の解析システム
JP2012509767A (ja) * 2008-11-24 2012-04-26 ネマク ディリンゲン ゲー・エム・べー・ハー 金属溶融体から鋳造部品を鋳造する方法および装置
JP2011104613A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Nissin Kogyo Co Ltd 重力鋳造方法
US8141616B2 (en) 2009-11-17 2012-03-27 Nissin Kogyo Co., Ltd. Gravity casting method
CN102814492A (zh) * 2011-06-09 2012-12-12 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于熔融金属的钢包
KR101414590B1 (ko) * 2012-06-11 2014-07-07 한국생산기술연구원 경사식 중력 주조장치
KR101485832B1 (ko) * 2013-04-23 2015-01-29 주식회사 엠티케이 중력을 이용한 알루미늄 주조용 장치 및 방법
WO2022054353A1 (ja) * 2020-09-10 2022-03-17 日立Astemo株式会社 車両用支持構造体および車両用支持構造体の製造方法
US12005492B2 (en) 2020-09-10 2024-06-11 Hitachi Astemo, Ltd. Vehicle support structure and method for manufacturing vehicle support structure
CN115213385A (zh) * 2022-09-19 2022-10-21 沧州渤海防爆特种工具集团有限公司 一种防爆钛铜合金铸造加工设备

Also Published As

Publication number Publication date
US5704413A (en) 1998-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07148547A (ja) 鋳型回動式重力鋳造法
CN105960297B (zh) 由金属熔体通过铸造工艺制造铸件的方法
RU2480309C2 (ru) Способ литья отливки из расплавленного металла
CN105073304B (zh) 倾斜式重力铸造装置
CN107983913A (zh) U形镁合金件的精密浇注工艺
CN105817582A (zh) 一种熔模铸造浇口棒
JP2637813B2 (ja) 金型鋳造法
US7140415B1 (en) Method and apparatus for direct pour casting
JP4646412B2 (ja) 鋳造金型及び鋳造品の鋳造方法
JP6917964B2 (ja) アルミ合金鋳物及びその製造方法
FR2921282A1 (fr) Procede et dispositif de remplissage d'un moule de fonderie en coulee basculee
CN205732832U (zh) 一种熔模铸造浇口棒
RU2010673C1 (ru) Устройство для управления затвердеванием отливок
CN215966172U (zh) 一种用于车辆后臂铸件铸造的砂芯
JP2866217B2 (ja) Mg合金製二輪ホイールの低圧鋳造方法
JP7421388B2 (ja) 鋳造装置及び鋳造方法
JP3900423B2 (ja) 自動車用ナックル
JPH08318363A (ja) 金型鋳造装置
JPH0159063B2 (ja)
SU1759542A1 (ru) Способ лить под регулируемым давлением и устройство дл его осуществлени
SU1016053A1 (ru) Кокильна машина
JP2704126B2 (ja) 一体精密鋳造金属ゴルフクラブヘッドの製造方法
JPS59179257A (ja) 長尺金属部材の製造装置
JPH0724930B2 (ja) 湯流れ変更鋳造法
JPS61144262A (ja) サイアミ−ズ型シリンダブロツクの製造方法